1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 山鹿
  6. 山鹿 観光
  7. 山鹿灯籠民芸館
山鹿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

山鹿灯籠民芸館

美術館・博物館

山鹿

このスポットの情報をシェアする

山鹿灯籠民芸館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10016043

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

木や金具を使わず、和紙と少量ののりだけで作られる国指定の伝統的工芸品「山鹿灯籠」。その歴史は古く室町時代の灯籠に始まり、大宮神社への奉納のために作られ受け継がれてきました。その後長い歴史の中で神殿造り・座敷造り・城造りなどと多様化してきました。 「山鹿灯籠民芸館」では、山鹿灯籠が館内に多数展示され、多彩な灯籠師たちの匠の技を見ることができます。また、山鹿の工芸品も展示・販売され、充実した山鹿工芸の唯一の展示場として、観光客や市民に喜ばれ、親しまれています。 (建物は平成14年国有形文化財に登録)

施設名
山鹿灯籠民芸館
住所
  • 熊本県山鹿市山鹿1606-2
電話番号
0968-43-1152
アクセス
熊本駅 バス 60分
菊水IC 車 15分
予算
【料金】 大人: 300円 高校生: 300円 中学生: 150円 小学生: 150円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

山鹿 観光 満足度ランキング 4位
3.35
アクセス:
3.62
旧豊前街道沿い旧安田銀行ビル by teratanichoさん
コストパフォーマンス:
3.82
入場料は、安い by 旅は人生の友さん
人混みの少なさ:
3.82
展示内容:
3.96
山鹿灯篭の名品を展示。 by 夢追人さん
バリアフリー:
2.79
  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    灯籠の概念が激変する

    5.0

    • 旅行時期:2023/02
    • 投稿日:2024/04/22

    「山鹿温泉」バス停から八千代座に向かう途中にあります。 山鹿の伝統民芸である「灯籠」を知るには最適な施設です。建物は有形...  続きを読む文化財に指定されている「旧安田銀行山鹿支店」で、その外観は非常に洒落ています。 館内は「山鹿灯籠」の歴史や伝統、制作工程などがわかりやすく展示あるいは上映され、見事な作品がずらりと並んでいます。これらの作品群や灯籠踊りに使用される灯籠を知ると、灯籠の概念ががらりと変わること請け合いです。 またメインの展示室の天井には見事な天井絵があります。さくら湯の殿様専用湯室にあったものだそうです。  閉じる

    琉球熱

    by 琉球熱さん(男性)

    山鹿 クチコミ:5件

  • 山鹿の伝統工芸の殿堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    山鹿温泉の中心街旧豊前街道沿いに建つ旧安田銀行山鹿支店にある山鹿燈籠民芸館。重厚な銀行建築のビルが素敵です。山鹿の伝統的な...  続きを読む工芸・燈籠の歴史・文化を伝えてくれます。木や金具を使わず和紙とのりだけで作られる伝統工芸品。室町時代の金燈籠から始まった長い歴史を誇る工芸品、毎年8月の盆にお披露目されるそうです。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 灯籠の概念が激変する

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 2

    「山鹿温泉」バス停から八千代座に向かう途中にあります。
    山鹿の伝統民芸である「灯籠」を知るには最適な施設です。建物は有形...  続きを読む文化財に指定されている「旧安田銀行山鹿支店」で、その外観は非常に洒落ています。
    館内は「山鹿灯籠」の歴史や伝統、制作工程などがわかりやすく展示あるいは上映され、見事な作品がずらりと並んでいます。これらの作品群や灯籠踊りに使用される灯籠を知ると、灯籠の概念ががらりと変わること請け合いです。
    またメインの展示室の天井には見事な天井絵があります。さくら湯の殿様専用湯室にあったものだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/03/11

  • 熊本県山鹿市のみに伝わる、手すき和紙と糊だけで作られる立体的な紙細工の伝統工芸品の山鹿燈籠。
    山鹿燈籠民芸館では、実際に...  続きを読む職人さんがつくっている様子見ることができます。
    4枚目と5枚目の写真の建物の模型もすべて和紙と糊だけで造られています。
    紙だけでこんなに精巧に再現することができるのにびっくり!
    八千代座と共通券を購入すると別々に購入するより100円安くなってお得です。
    ちなみに半券をみせればさくら湯も安くなるよですよ。  閉じる

    投稿日:2022/12/28

  • 灯籠があしらわれたポストもあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    八千代座のあたりを散策しているときに通りかかりました。歴史が感じられる外観で、建物の前には灯籠があしらわれたポストもあり、...  続きを読むおもしろいと思いました。建物そのものも銀行として使われていたという歴史があるものだそうで、趣が感じられました。  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • 山鹿温泉の町の中心にある山鹿灯籠民芸館は、和紙とノリだけで造られ頭に載せて踊る山鹿灯籠(国指定伝統的工芸品)の博物館です。...  続きを読む旧安田銀行山鹿支店の近代建築を利用した資料館の建物自体も見応えがあります。実際に踊る姿も見たかったのですが、離れた場所に銅像があります。

      閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 大正モダンな洋館銀行を利用した展示館

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    さくら湯から八千代座を目指して豊前街道を行くとまず左手に大正モダンな洋館が目に入ります。これは安田銀行山鹿支店の銀行舎で現...  続きを読む在は山鹿灯籠の展示館になっています。館内の山鹿灯籠も見事ですが、この外観も山鹿の町にマッチしています。国の文化財指定になっているのも納得ですね。  閉じる

    投稿日:2022/08/17

  •  「山鹿灯篭」は和紙でつくられた繊細な灯篭で、室町時代から受け継がれ、職人が神殿造りや城造りなど様々なものがあり、千人灯篭...  続きを読む踊りなどでも披露される国指定の伝統工芸品です。民芸館が休館のため、その名作は残念ながら鑑賞することはできませんでしたが、八千代通のいくつかの店には山鹿灯篭が展示されていました。

      閉じる

    投稿日:2022/02/26

  • 繊細な美術工芸品です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    山鹿市の中心部、さくら湯からほど近い場所にあります。
    旧安田銀行のレトロな洋館が使用されており、建物そのものも見る価値が...  続きを読むあります。
    展示はいわゆる灯篭祭りで使用する灯篭だけでなく、著名なお城や神社などのミニチュアもあります。驚くべきはすべて和紙で作られていること。繊細な美術工芸品であることがわかりました。
    別館では制作している現場を見学することもできます。八千代座とのお得なセット券もあるし、山鹿に来たらなら見ておいた方が良い場所です。  閉じる

    投稿日:2019/12/02

  • 建物も歴史ある山鹿灯籠民芸館

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    山鹿の伝統工芸「山鹿灯籠」の数々の名品などを展示してある施設である。建物は1925年に建てられた安田銀行山鹿支店で趣がある...  続きを読む。平成14年に登録有形文化財の指定を受けている。
    山鹿灯籠の由来は第12代の景行天皇が九州巡行の折、菊池川一帯に濃霧がたちこみ、天皇一行の行く手を阻んだため、山鹿の里人が松明を掲げてお迎えし、無事に天皇ご一行を行宮(現在の大宮神社)に案内した。それ以来、里人たちは行在所跡に天皇を祀り、毎年灯火を献上するようになった。そして室町時代のころから和紙で作った灯籠を奉納するようになった。という説が一般的に伝えられているということである。

    展示物は法隆寺五重塔・熊本城・金閣寺・静岡浅間神社楼門・上野東照宮などたくさんある。すべて和紙で作られている。現在八女市で手漉きにより製作されているという。和紙の原料となる楮(こうぞ)は山鹿産の「肥後楮」を使用しているという。
    別館では灯籠師の実演が行われており、身近に見ることができる。灯籠師は現在5名で最近若い人が3名になって活気が出てきたそうである。

    金灯籠をかぶって記念写真を撮ることもできる。時間があればゆっくり見ると面白いと思う。
    入館料は大人一人210円・小中学生は100円である。八千代座と共通入館券は630円である。  閉じる

    投稿日:2017/08/04

  • 精巧できらびやか

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    八千代座に行った後に寄りました。八千代座との共通入館券で少し安く入れます。入口にはスタンプがあり、日付も入れられるので記念...  続きを読むにいいですね。中にはさくら湯の天井画が展示してあり、いろいろな建物を模した山鹿灯籠を見ることができます。それぞれが精巧できらびやか。骨組みなどなく紙と糊だけで作られた灯籠の凄みを感じられます。  閉じる

    投稿日:2017/10/28

  • 山鹿灯籠を紹介しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    山鹿の伝統工芸、「山鹿灯籠」を紹介しています。
    2016年3月まで、改修工事のため、近くの温泉プラザ山鹿で、仮説の展示室...  続きを読むを開いて公開されています。
    改修工事をしている本館は、旧安田銀行の建物で、こちらも見ごたえがありそうです。
    山鹿灯籠の展示や職人さんのデモンストレーションなどがあり、気軽に楽しめる展示館でした。  閉じる

    投稿日:2015/10/16

  • おしゃれな外見と灯籠も必見

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    ツアーの夕食後に、散策時に立ち寄りました。
    祭りの最中だからなのか、19時過ぎにも入場できました。
    灯籠の作品がたくさ...  続きを読むん、展示しています。
    製作もしていたので、状況もわかりました。
    大正14年に当時の銀行として建築されたそうです。
    平成14年に国の重要文化財になりました。
      閉じる

    投稿日:2017/05/25

  • 灯籠まつりも一度は見てみたいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    大正14年に建てられたレトロな洋館は歴史を物語っています。以前は旧安田銀行の支店として利用していたようです。正面入口は数段...  続きを読むの階段があります。車いすなど体の不自由な方の入口は別にあるので安心して見学できます。ひんやりとした館内は山鹿灯籠や展示ケースにはお宮造りなど数々の作品がご覧いただけます。また館内には快く説明くださるボランティアの方もいらっしゃって楽しく鑑賞することができました。ちなみに宮造りには完成まで3ヶ月以上の月日を要すると伺いました。灯籠の歴史が垣間見え楽しいひと時でした。
      閉じる

    投稿日:2015/01/21

  • 有名な祭りの記念館です!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    今回、八千代座の観光にきましたが、「山鹿灯籠民芸館」との共通チケットを購入し訪問しました。「山鹿灯籠まつり」は、TVなどで...  続きを読む知っていますが地元に来てみると身近に感じるものです。この祭りは、頭に灯籠をかぶり踊るのですが、重くないのかなぁーと思っていましたが、実際に手にするとそう重たくありませんね。
      閉じる

    投稿日:2014/09/28

  • 灯籠の風情をゆったりと楽しめますよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    宿泊旅館の部屋のファイルでお勧めの観光コースとして紹介されているのを見つけました。ここと、八千代座の2か所のセット券を旅館...  続きを読むで購入し、車も旅館に停めさせていただいたままぶらりと散策してきました。灯籠民芸は、1度鑑賞してみる価値あり!です。製作実演、記念写真コーナーが良かったです。小物のおみやげもありますよ。  閉じる

    投稿日:2013/05/10

  • 民芸館よこの赤いポスト

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    灯篭1000人祭りで有名な山鹿ならではの民芸館です。
    灯篭のつくりが展示、解説で学ぶことが出来ます。
    すべてが紙で出来...  続きを読むていること、それゆえにかぶって踊ることが出来ることなど。
    そんなに大きな施設ではありませんが、見ごたえはあります。
    八千代座とセットのおとくな入場券があります。
    民芸館横にその灯篭をかぶったポストがありかわいかったです。  閉じる

    投稿日:2012/11/09

  • レトロな洋館の正体は民芸館♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    和紙とのりだけで作られている山鹿灯籠が展示されている民芸館です。豊前街道にある洋風の建物で、意識して歩かないと通り過ぎてし...  続きを読むまいそうでした。ほかにも山鹿温泉の歴史を紹介していたり、工芸品も展示されています。山鹿灯篭のお祭りを見に行く前に、一度は立ち寄ってほしい場所です。山鹿灯籠の見方が変わりますよ。  閉じる

    投稿日:2015/03/09

  • 山鹿灯籠が一階にずらり

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    八千代座・夢小蔵見学料520円、灯籠民芸館入館料210円、合計730円
    が共通券だと630円になります。
    八千代座から...  続きを読む歩いて5分なので2ヶ所いっぺんに見るkとをおすすめします
    2階では山鹿灯籠を作成しているところが見られます  閉じる

    投稿日:2012/05/20

  • 山鹿灯籠民芸館

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    温泉プラザ山鹿の道路を挟んだ向かいにあり、旧安田銀行山鹿支店の建物を使った豪華な洋館になります。
    中はいわゆる山鹿灯籠祭...  続きを読むりに関する展示ですが、パネルだけではなく、灯籠の現物や模型や制作風景など、いろいろな観点から学ぶことができます。
    なお、祭り期間中に行ったので、入場料が普段より安い100円で入場できました。  閉じる

    投稿日:2012/12/09

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

山鹿灯籠民芸館について質問してみよう!

山鹿に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • 琉球熱さん

    琉球熱さん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • ぬいぬいさん

    ぬいぬいさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP