1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 松江・松江しんじ湖温泉
  6. 松江・松江しんじ湖温泉 観光
  7. 興雲閣
松江・松江しんじ湖温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

興雲閣

美術館・博物館

松江・松江しんじ湖温泉

このスポットの情報をシェアする

興雲閣 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015374

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(156件)

  • 無料なので

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約8年前)
    • 0

    何故城の横に洋館が?って建物に気を引かれて近づくと無料だったので中に入りました。中には建物が何に使われていたのかなどの説明...  続きを読むがありました(あまり読んでない)バルコニーに出る事が出来、建物内でちょっと楽しめました。  閉じる

    投稿日:2015/10/23

  • 松江郷土館という看板の割に

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 2

    興雲閣は、明治36年に明治天皇行幸の際の御宿所として建設された迎賓館。建物は擬洋風建築でそれなりの規模もあるし見応えはある...  続きを読むのですが、松江郷土館という看板の割に展示品はほとんどなし。ちょっと寂しいと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • 松江の洋館

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    松江城二の丸にある洋風建築の建物です。
    明治時代に造られた洋風建築の建物です。迎賓館として大正天皇が泊まった事もあるとか...  続きを読む
    平成25年より工事がされていて 音連れた時にはほぼしい上がっており 来月(平成27年10月3日)よりオープンです。

    中は無料で 二階の大広間のみ有料で貸し切りができるそうです。  閉じる

    投稿日:2015/10/24

  • 改装中でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    明治天皇の松江滞在ために建築されたけれど、実際は松江に来られなかった、というエピソードのある美しい洋館。訪れたときは残念な...  続きを読むがら改築中。将来はカフェなども入り、一般の人も利用できる施設になるとか。今度訪れるときが楽しみです。   閉じる

    投稿日:2016/04/01

  • 松江城二の丸にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    松江城公園の中を進むと、二の丸の中に松江郷土館があります。
    中には松江の古い写真等が展示してありました。迎賓館として建て...  続きを読むられたそうで、白いクラシックな洋館で、建物に興味がある人にもお勧めの建物です。
    お城見学や塩見縄手散策と併せて見学するのも良いと思います。  閉じる

    投稿日:2015/10/21

  • 2015年 島根県松江市 観光 「松江郷土館」

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    訪問した日は大工事の最中でした。
    あまりよくは見てませんが、中には入れないように工事の塀で囲まれており、工事人たちがラジ...  続きを読むオ体操をやっておりました。
    ただ、外観は問題なく見ることができましたので、姿が美しい建物だと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/08/07

  • 残念ながら工事中でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    松江城を中心とした城山公園の1画にある施設です。
    もともとは明治時代に迎賓館として建造された施設で、その施設を郷土資料館...  続きを読むとして用いているのですが、建物の老朽化に伴う補修工事中ということで、残念ながら見学できませんでした。

      閉じる

    投稿日:2014/07/06

  • 保存工事中でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    松江城天守閣のある城山公園の1角にあります。明治36年に明治天皇行幸時の御宿所として建設された迎賓館だそうです。完成から1...  続きを読む00年余りが経ち老朽化が進んだため、平成25年度から平成27年度にかけて保存修理工事を実施しているそうです。  閉じる

    投稿日:2014/06/22

  • 明治36年に建設された白い洋館

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約10年前)
    • 0

    松江城二之丸上ノ段の奥にあります。
    隣には松江神社があります。

    明治36年に建設された白い洋館です。
    大きなベラ...  続きを読むンダが付いたコロニアル風ですが、屋根がどことなく和風を感じさせます。

    もともと明治天皇の行幸の際の御宿所として建設が始まったらしいですが、実現せず、大正天皇が皇太子時代に御宿泊されたそうです。
    その後、昭和48年から松江郷土資料館として活用されていましたが、平成23年に閉館したとのことです。

    残念ながら中を見ることはできませんでしたが、現在保存修理中だそうです。
      閉じる

    投稿日:2015/10/26

  • 素敵な外観

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    松江郷土館(興雲閣) は松江城山公園内にあります。
    江戸時代のお城とは趣が違った建物に驚きます。
    明治時代に建てられた...  続きを読む迎賓館だそうです。
    白亜でレトロな素敵な外観ですね、優美です。
    郷土館として使用されているようですが、保存修理の為閉館中で残念でした。
       閉じる

    投稿日:2013/10/03

  • えっ?閉館中?????

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    松江城内に有る左右非対称で廻廊のあるこの白亜の西洋近代建築・興雲閣は松江市が松江市工芸品陳列所として明治35年(1902年...  続きを読む)に建てた建物です。

    当初は明治天皇の松江行幸の際の休憩所・御座所として使う予定でした。
    (松江巡幸は取り消しになってます)

    しかし大正天皇の松江行幸時には宿泊されました。

    戦前・戦中・戦後と色々な役所が入ってたのですが昭和48年(1973年)から平成23年(2011年)まで松江郷土館として利用され今現在は保存工事中です。

    因みに館内に有った歴史民俗資料や工芸品は松江歴史館に移転して展示されています。  閉じる

    投稿日:2015/07/17

  • 松江郷土館(興雲閣)

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約11年前)
    • 0

    松江郷土館(興雲閣)は島根県松江市殿町1−59にあり、松江城の中にあります。明治天皇行幸時の御宿所として作られたモダンな建...  続きを読む造物で、現在では松江郷土館として、松江に関する歴史民俗資料や工芸品などが展示されています。  閉じる

    投稿日:2012/10/19

  • 白亜の木造館

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/11(約12年前)
    • 0

    明治時代に皇族が泊まるための施設として建てられた建物で、レトロな洋館です。
    今回、私が行った時は松江舞姫隊が踊っていまし...  続きを読むた。

    展示はさほど見るものがありませんが、テラスからの眺めがよかったです。
    中にはカフェがありお茶ができます。
    あっぱれくん飴も売ってました。  閉じる

    投稿日:2011/12/26

  • 松江城のふもとの興雲閣,郷土館になっていると思い展示を期待して入ったが,期待はずれ.しかし建物は明治時代に天皇の行幸を仰ご...  続きを読むうとつくった洋風建築.ロシア風というが屋根は入母屋で,どことなく和洋折衷でおもしろい.見る価値のある建物だ!
    詳細はsuomita2
    http://4travel.jp/traveler/suomita2/album/10564708/
    米子・松江・福岡出張旅行3-興雲閣,松江城,城山稲荷神社
      閉じる

    投稿日:2011/05/07

  • 中は、郷土資料館として開放

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

     松江城のすぐ傍にある優美な洋館です。天皇を迎えるために建てたものだそうで、それなりに時代ものですが、よく手入れされている...  続きを読むのか、美しい姿です。中は郷土資料が展示されていますが、こちらの方は今ひとつというところです。  閉じる

    投稿日:2014/03/02

  • 島根・鳥取などの山陰の旅で皆生温泉と城崎温泉に泊まった時に、島根県の松江城へも行きました。

    見学した松江城山公園は、...  続きを読む松江城を中心として整備された公園で、松江城を中心に明治時代に建てられ、迎賓館や展覧会場として使われていた興雲閣、松江神社、松江護国神社、城山稲荷神社などがあります。

    迎賓館や展覧会場として使われていた興雲閣は、松江城二ノ丸にあり、松江市が松江市工芸品陳列所として建てた明治建築の洋館です。

    明治36年(1903年)に完成した島根県内に残る数少ない明治建築で、明治40年(1907年)には、皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)のご宿泊所としても使用されました。
      閉じる

    投稿日:2020/05/27

141件目~156件目を表示(全156件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8

PAGE TOP