1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 松崎温泉・雲見温泉
  6. 松崎温泉・雲見温泉 観光
  7. 伊豆の長八美術館
松崎温泉・雲見温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

伊豆の長八美術館

美術館・博物館

松崎温泉・雲見温泉

このスポットの情報をシェアする

伊豆の長八美術館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10014391

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

松崎町が生んだ漆喰鏝絵の名人、入江長八の作品約40点を展示。漆喰鏝絵とは、漆喰と顔料を使い、鏝だけでレリーフ状に仕上げたもの。作品は立体的かつリアルで、塑像のスズメを見て猫が飛びついたという逸話があるほど。建物は建築家石山修武氏の設計によるモダンなデザイン。

施設名
伊豆の長八美術館
住所
  • 静岡県賀茂郡松崎町松崎23
電話番号
0558-42-2540
アクセス
伊豆急蓮台寺駅 バス 40分
松崎バスターミナル乗換 徒歩 10分 長八美術館
東名沼津IC 車 120分
予算
【料金】 大人: 500円 備考: 中学生以下無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(33件)

松崎温泉・雲見温泉 観光 満足度ランキング 3位
3.36
アクセス:
3.48
中瀬邸から徒歩5分 by コトルさん
コストパフォーマンス:
3.67
見ごたえあり by k2ugさん
人混みの少なさ:
4.00
平日14時頃、私達以外に1組のみ。 by Haruさん
展示内容:
4.15
見る価値はあります by M-koku1さん
バリアフリー:
3.33
問題なかったと思います。 by hannibalさん
  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    松崎には左官職人もまだおり、「なまこ壁」の保存活動もなされている。この左官職人として有名なのが松崎出身の入江長八。

    4.5

    • 旅行時期:2021/07
    • 投稿日:2024/04/22

    「なまこ壁」とは外壁の目地を漆喰で「海鼠」のように盛上げたもの指す。保温、保湿、防火に優れ昔は田舎に出かけるとよく見かけた...  続きを読むが、昨今は新しい建築材を用いて建てかえをするので、めっきり見かけることもなくなった。しかし、ここ松崎には左官職人もまだおり、「なまこ壁」の保存活動もなされている。その為、町のあちこちで「なまこ壁」を見かけることがある。 この左官職人として有名なのが松崎出身の入江長八である。江戸で絵や彫刻を学んだ彼は漆喰技術にこれらを応用し、漆喰こて絵を芸術の域まで高めた。その彼の作品が60点ほど集められているのが、「伊豆の長八美術館」である。 長八の作品の特長を一言で言うと細密かつ色彩豊か、そのため見学の際に受付でルーペを借りることができる。漆喰の絵なのでデコボコしたフレスコ画で、あまりに細かく繊細なその作風はルーベで見ると感動も倍増する。 詳細はコチラ↓ https://jtaniguchi.com/matsuzaki-shizuoka-heiwakinen/  閉じる

    ごーふぁー

    by ごーふぁーさん(非公開)

    松崎温泉・雲見温泉 クチコミ:3件

  • 漆喰鏝絵名工 入江長八の作品展示

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    ルーペ使用で その緻密なタッチに感動

    西洋のフレスコ画に比べても遜色なく 独創的

    左官技術を芸術の域にまで高め...  続きを読むた 入江長八の才感じるスポット

    権力や富の主張として 力強いモチーフ使用

    鏝絵の存在に初めて気づき その精度と技術にびっくり  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 独創的な外観、左官技術の美術館

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    鏝(こて)と漆喰(しっくい)の芸術家、伊豆松崎出身の入江長八の作品が約50点が展示されています。それ程広くなく、30分もあ...  続きを読むれば十分見て回れます。
    日本随一の漆喰芸術の美術館とのことで、一見の価値はあると思います。
    作品は一部のみ撮影可ですが、ガラスケース内なので綺麗には撮れません。
    大人500円、JAF会員50円引き、その他インターネット上に割引クーポン数種あります。
    少し抵抗してみましたが、館内マスク強制でした。(厚生労働省のHPには、「他者と身体的距離が確保できて会話をほとんど行わない場合(例:距離を確保して行う図書館での読書、芸術鑑賞)マスク着用必要なしと書かれています。)
    旅行記にもう少し写真を載せていますので、良かったらご覧ください。  閉じる

    投稿日:2022/07/30

  • 松崎町が力を入れている最大の観光施設

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 1

    鏝絵の最高峰 伊豆の長八の作品を集めて展示する美術館。地元松崎町の偉人であり、その芸術性は誰にも越されないという天才鏝絵芸...  続きを読む術家。
    漆喰壁の加工というので、もっと大きな鏝を想像していたが、微細な描写加工のために、随分と細かい鏝などの道具を自家製していたといのも驚き。

    作品は貸し出しの虫眼鏡で鑑賞できるシステムで、一部は撮影可能というのも嬉しい。
      閉じる

    投稿日:2022/03/21

  • 伝統の左官技術で建てられました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 1

    なまこ壁の建物で有名な、松崎を訪れた時に訪ねました。駐車場のすぐ近くにあり、便利です。江戸時代から明治時代にかけて活躍した...  続きを読む、左官職人の名工である、入江長八氏の作品が展示されています。松崎の出身ですが、20歳で江戸へ出て、絵や彫刻を学び、その技法を漆喰細工に応用したそうで、「伊豆の長八」として全国に名を馳せたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/03/12

  • 近代的な外観にびっくり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 1

    なまこ壁の建物が有名な松崎町にある美術館です。伊豆の長八とは松崎町生まれの名工で、なまこ壁などの漆喰細工を得意とし、左官の...  続きを読む技術と日本画の狩野派の技法を取り入れた漆喰鏝絵という独自の分野を築いた入江長八を指します。「伊豆の長八美術館」は1984年にオープンした美術館ですが、思いのほか近代的な外観に魅了されました。
      閉じる

    投稿日:2022/03/11

  • 外観がフォトジェニックです♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪
    11月1日:松崎町♪
    湯ヶ島温泉の「アルカナイズ」か...  続きを読むらハイヤー貸し切りの日帰り観光♪
    松崎町は江戸末期から明治にかけて作られた民家や商家が多く、
    多くがなまこ壁を持つ。
    駿河湾からの強風による火災の延焼を防ぐため。
    主要な観光をめぐりしましたが、
    時間の関係でこの美術館は行けませんでした。
    ただ、車窓から見ることが出来ました。
    特徴的な白い建築物。
    なまこ壁とよく調和していました。
    外観はフォトジェニックでお勧めです。  閉じる

    投稿日:2022/10/27

  • 珍しい鏝絵(こてえ)の美術館

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 5

    建物がしっかりとしていて、なまこ壁の松崎の街の中で、ちょっと浮いてる感じがしました。でも中の展示物は松崎らしいものでした。...  続きを読む
    以前訪れた鏝絵の個人美術館(https://www4.hp-ez.com/hp/matubaran/page1)は、雑然としていましたが、長八美術館は広々とした館内に、ゆったりと作品が並べられており、見やすかったです。
    こてを使って、よくもこんなに細かい作品が作れるものだと、驚きました。

    http://www.izu-matsuzaki.com/publics/index/69/  閉じる

    投稿日:2021/11/21

  • 「なまこ壁」とは外壁の目地を漆喰で「海鼠」のように盛上げたもの指す。保温、保湿、防火に優れ昔は田舎に出かけるとよく見かけた...  続きを読むが、昨今は新しい建築材を用いて建てかえをするので、めっきり見かけることもなくなった。しかし、ここ松崎には左官職人もまだおり、「なまこ壁」の保存活動もなされている。その為、町のあちこちで「なまこ壁」を見かけることがある。

    この左官職人として有名なのが松崎出身の入江長八である。江戸で絵や彫刻を学んだ彼は漆喰技術にこれらを応用し、漆喰こて絵を芸術の域まで高めた。その彼の作品が60点ほど集められているのが、「伊豆の長八美術館」である。

    長八の作品の特長を一言で言うと細密かつ色彩豊か、そのため見学の際に受付でルーペを借りることができる。漆喰の絵なのでデコボコしたフレスコ画で、あまりに細かく繊細なその作風はルーベで見ると感動も倍増する。

    詳細はコチラ↓
    https://jtaniguchi.com/matsuzaki-shizuoka-heiwakinen/  閉じる

    投稿日:2021/07/24

  • 場所は、西伊豆の国道136号線沿い。

    白い立派な洋館で左官職人の作品が展示されているように見えない。
    漆喰職人の伊...  続きを読む豆の長八の作品が並ぶ。
    カメラマークの展示品のみ撮影が可能。

    入館にはJAFカードの提示で50円の割引。  閉じる

    投稿日:2020/07/01

  • 鏝絵というものを初めて知りました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    鏝絵の名手・入江長八の美術館です。
    鏝絵とは、左官の人がその技術で凹凸のある立体的な絵のことをいいます。
    入江はもとも...  続きを読むとは左官だったそうですが、その技術を使ってこのような絵を残したそうです。
    鏝絵というものを初めて知りましたが、興味深いものでした。
    入館料は500円とやや高めですが、それだけの価値はあります。
      閉じる

    投稿日:2019/09/29

  • コスパが・・・

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    日本随一の漆喰芸術の美術館と触れ込みがあったので行ってみました。

    自分はまったく知らないが、江戸の左官屋として名人と...  続きを読む言われた伊豆の長八が残した漆喰絵は立体的な造りな為、角度がかわると見えるようすもかわりなかなか興味深かったです。

    全体の量や目玉作品の判断の難しさからコスパはあまり高くは感じません。

    館内は撮影禁止と撮影OKと作品ごとに分かれていました。
      閉じる

    投稿日:2019/04/20

  • 漆喰絵画

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    松崎出身で江戸で活躍した漆喰職人の入江長八の作品を展示する美術館です。漆喰と言うと土塀や蔵の壁と言うイメージがありますが、...  続きを読む作品を見て、こんな漆喰作品があるのか驚きました。立体感のある富士や龍、鯛、人物を描いたものなど、まさに漆喰絵画と言って良い作品ばかり。この作品は実物を見ないと、その素晴らしさは分からないと思います。  閉じる

    投稿日:2019/04/26

  • 漆喰の名人

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    伊豆の松崎観光で訪問しました。入り口までのなまこ壁が素敵です。美術館自体は作風とはちょっと違って「洋風の建物」でした。長八...  続きを読むさんは漆喰の名人で、松崎では有名人みたいです。漆喰の絵なんてほかではあまり見られないので、珍しくてよかったです。立体的で迫力がありました。  閉じる

    投稿日:2018/07/20

  • 作品群は和風、外観は洋風

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    西伊豆の松崎町にある、江戸時代の絵師・入江長八の美術館。
    「ホーロクの静御前」等、漆喰とコテを使って半立体に仕立てた絵な...  続きを読むどが展示されています。

    館内すべて撮影禁止のため、外観のみを写真に収めてきました。
    館内の作品群は和風ですが、外観は近代的な洋風建築でした。
      閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • ルーペを使って細かいところまで楽しめます

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

     入江長八の漆喰鏝絵(しっくいこてえ)が展示されています。なまこ壁的な物が展示されているかと想像していたのですが、立体的絵...  続きを読む画でした。鏝を使って風景や人物が描かれており、また細部までこだわって描かれているので貸し出しルーペを使うとより楽しめます。小さい人物をルーペで見るのがおもしろかったです。独特の技術なので見てみるのもおもしろいかなと思います。
     龍が得意で成田山新勝寺のような有名なところにも描いていたようです。
     ホームページから割引券を印刷していくと50円入館料が割引されました。
    → http://www.izu-matsuzaki.com/publics/index/69/  閉じる

    投稿日:2016/07/17

  • 左官の神様の美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    伊豆・松崎町を訪れるまで、入江長八の名前も、鏝絵の存在も、まったく知りませんでした。
    「左官の神様」入江長八の経歴を知り...  続きを読む、鏝絵を見て回ると、作品の水準の高さに目を瞠るとともに、漆喰を材料に、鏝で細密に描く卓越した技術にも驚くばかりで、匠の技の素晴らしさには感動しました。
    行く前は、それほど期待はしていなかったのですが、鏝絵を実際に見て、生活に密着したところでの芸術作品を、丹精込めて作り上げた腕と心意気に胸を打たれました。  閉じる

    投稿日:2016/04/21

  • 珍しい左官技術の美術館!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    左官技術を使った技法で描かれた図が展示されています。
    ルーペが置かれていてそれを使って見ると、更に立体的な所がわかりま...  続きを読むす。
    何点かは出張していてレプリカでしたが本物を見てあると時間を忘れてしまう位素晴らしいです。
    今でも漆喰技術のコンテストがあり、現代作家の作品も展示されていました。
    HPに割引券があります。  閉じる

    投稿日:2015/10/14

  • 行ったら休館日!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    この美術館を見たくて行きましたが、残念ながら休館日でした…(。-_-。)
    10月にも休む日が何日かあるようですし、よく情...  続きを読む報を調べてから出かけたほうが、ベストですね…( ̄▽ ̄)
    この方は「漆喰画」という境地を開いたそうです。 西洋で言うフラスコ画との事です。
    今度機会があれば是非見たいです!
    美術館の周りにはなまこ壁の塀があり、散策すると楽しいです。  閉じる

    投稿日:2015/09/26

  • 職人技術の極北

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 2

    江戸末期から明治にかけて活躍した名工、入江長八の作品を紹介する美術館です。漆喰職人としての高い技術、狩野派の絵師に絵画や、...  続きを読むさらには彫刻なども学んで生み出された作品の数々は職人として働いた江戸に多くがあったため、震災や戦災で失われてしまっています。松崎町は長八の出身地で、現在残された作品をここで見ることが出来ます。また美術館の建物は現代の日本の左官職人が多数関わって仕上げられています。作品は非常に細密なもので美術館で貸してくれるルーペが役にたちます。お客さんが少ないときには職員の方が手短かですが、館内のガイドをしてれます。  閉じる

    投稿日:2016/02/07

  • 立体的に漆喰を盛った作品が特徴的

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    駐車場完備。建物は近代的な造りである。
    美術館のある松崎という地域はなまこ壁という特徴的な装飾の街並みが有名で、美術館の...  続きを読む外観にも施されている。
    入江長八の作品は、コテと漆喰を使って立体的な絵画を表した作風が特徴である。
    入館すると虫眼鏡を貸し出してくれるので、作品をクローズアップして鑑賞することができる。
    漆喰の盛り上がりは無駄のないわずかなものなので、じっくり見られるのはありがたい。
    鑑賞目安時間は30分。  閉じる

    投稿日:2015/09/27

1件目~20件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

伊豆の長八美術館について質問してみよう!

松崎温泉・雲見温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • てつきちさん

    てつきちさん

  • コトルさん

    コトルさん

  • Haruさん

    Haruさん

  • ワンダラーさん

    ワンダラーさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

松崎温泉・雲見温泉 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP