1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 厚別・豊平・真駒内
  5. 厚別・豊平・真駒内 観光
  6. 札幌芸術の森
厚別・豊平・真駒内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

札幌芸術の森

テーマパーク

厚別・豊平・真駒内

このスポットの情報をシェアする

札幌芸術の森 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012876

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

南区の丘陵地にある総合文化施設。広大な敷地内に自然環境を生かして彫刻が展示されている。札幌芸術の森美術館、クラフト工房、工芸館、野外美術館、有島武郎旧邸などの施設がある。四季を通してさまざまなイベントも開催。芸術の森センターには野外の美術館を眺められるレストランやミュージアムショップもある。

施設名
札幌芸術の森
住所
  • 北海道札幌市南区芸術の森2丁目75
アクセス
地下鉄南北線「真駒内」駅からバスで15分【空沼線】【滝野線】【芸術の森線】
- 芸術の森入口/芸術の森センターから徒歩で
営業時間
9:45~17:00 6~8月は17:30まで(入館は30分前まで)
休業日
[11月4日~4月28日] [月] 月曜祝日の場合は翌日
[12月29日~1月3日] 年末年始
[4月29日~11月3日] 無休
予算
大人 1,000円 野外美術館 *ご購入日から1年間は何度でもご覧いただけます。
その他 500円 駐車場(普通車500円、大型車1200円)
その他
管理者: 財団法人札幌市芸術文化財団
バリアフリー設備: 障がい者用P ○
バリアフリー設備: EV ○
バリアフリー設備: 車椅子対応EV ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: オムツ交換台 ○
バリアフリー設備: 割引 ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. テーマパーク
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(43件)

厚別・豊平・真駒内 観光 満足度ランキング 11位
3.36
アクセス:
3.21
コストパフォーマンス:
3.87
人混みの少なさ:
3.98
施設の快適度:
4.00
展示内容:
4.05
バリアフリー:
3.58
アトラクションの充実度:
3.75
  • 札幌芸術の森

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)
    • 0

    札幌で1日時間があったので行ってきました。約40haの広さがあり、札幌芸術の森美術館や野外美術館をはじめ有島武郎の旧宅や工...  続きを読む芸館、クラフト工房、野外ステージなどの施設が点在しています。芸術の森センター2階にはレストラン「ごちそうキッチン畑のはる」があり食事もすることができます。  閉じる

    投稿日:2023/08/28

  • 美術館「札幌芸術の森」南区

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    再訪です。
    アメリカのストリートアートから始まったそう、キース・ヘリング展にいきました。
    美術館は木々に囲まれていて周...  続きを読む囲に水もはっていて安らげました。
    美術館内では感染対策で入場制限が行われることがあると案内がありました。
      閉じる

    投稿日:2021/09/20

  • 2時間以上

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    ここまで広大だと思わず、次の予定が入っている中訪れました。2時間でも全然見きれず、結局途中で断念。しっかり見たい方はかなり...  続きを読む時間に余裕をもって入った方がいいかと。ダニ・カラヴァンの作品は必見で、丘2つは当初は穴と丘だったらしいです。穴、小山でしたら、関根の位相を思い出します。  閉じる

    投稿日:2021/08/09

  • 春を迎えた屋外芸術。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    雪が解けて春になったのを機に、芸術の森の屋外芸術を見に行きました。この日は、あいにくの雨です。桜もつぼみのままでした。まだ...  続きを読む、肌寒くはありましたが、屋外の芸術を見てまわりました。足元が悪いので、あまり山の中までは行きませんでしたが、春には春の楽しみ方があります。また、行きたい公園です。  閉じる

    投稿日:2021/05/29

  • 野外美術館のようになっています

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    一つの山全体が野外美術館のようになっています。いろいろな彫刻が山に配置され、触ったり遊んだりすることができました。ゆっくり...  続きを読むと緑の中を歩きながら自然と一体になっている彫刻を楽しむことができる場所だと思います。ハイキングを兼ねた遊園地のようでした。  閉じる

    投稿日:2021/05/25

  • 札幌芸術の森

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    札幌郊外にある総合芸術施設です。かなり前から札幌芸術の森の存在は知っており、札幌市の公園だと知っていましたが、なかなか時間...  続きを読むがなく中心部から離れたところにあるので訪問は躊躇していたのですが、今回の滞在で時間ができたので、散歩がてら来てみました。ここまで来ると札幌のビル群はなく札幌周辺の山々が見られました。  閉じる

    投稿日:2020/12/01

  • 紅葉の季節には是非

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    札幌から支笏湖にドライブする途中に偶然見つけて立ち寄ってみました。
    駐車場料金500円を払って入ります。
    施設には別料...  続きを読む金が発生するようですが、園内なら無料です。
    緑豊かで、紅葉の季節に行きましたが、
    芸術の森というだけあって、
    のんびり散策できました。

      閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 素晴らしい屋外芸術

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    札幌の南区の芸術の森。ここは豊かな自然に調和した屋外芸術があります。屋外芸術って珍しいですよね。森の中に突如現れる大きなオ...  続きを読むブジェ黄色い手を挙げた人が並ぶ作品など触れることができる芸術に目を見張るばかりです。ハイキングがてら楽しむ親子もいます。子どものころからさりげなく芸術に触れることはいいですね。同じ芸術でも四季折々で表情が変わって見えるので、何回行っても新鮮な何時がします。  閉じる

    投稿日:2021/01/17

  • 秋の一日を満喫

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    好天に誘われ芸術の森を訪れました。芸術の森を訪れたのは20年ぶりです。ここは、自然の中に作品があり、ともに引き立てあってい...  続きを読むるのが素晴らしいです。紅葉の中をゆっくり散策しながら作品を見て回りました。昔見た時とは、季節も違ったので新たな感想がこみ上げてきました。また、違う季節に訪れたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • ムーミン展

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    札幌芸術の森でムーミン展が開催されているので行きました。午前10時には駐車場ほぼ満車状態でめっちゃ混んでいました。
    紅葉...  続きを読む桃頃なのでピクニックに来る家族ずれでも賑やかでした。まったりと一日いっぱい過ごしましや。  閉じる

    投稿日:2020/10/23

  • すごく広いです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    真駒内のバスターミナルからバスで20分ぐらいでした。園内はすごく広くて本当に森でした。美術館は休館だったのですが、屋外美術...  続きを読む館はやっていてこちらを見てまわるのにすごく時間がかかりまして両方だったら一日では無理だと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/08

  • 自然溢れる素敵な場所です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    札幌エリア散策時に立ち寄り。
    札幌芸術の森美術館、野外美術館を中心に広い敷地を誇る自然豊かな施設です。敷地内には各種貸工...  続きを読む房やレストラン、ホールなどもあり、天気が良い日にのんびりと楽しみたいスポットです。特に野外美術館はゆっくりと散策しながら見学すると、それなりに時間もかかり、とにかく歩きます。  閉じる

    投稿日:2020/10/23

  • 自然を感じる 「札幌芸術の森」

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    札幌地下鉄真駒内駅から中央バスで行きました。
    入園すると森林が多くてゆっくり歩きながらまわることが出来ました。
    クラフ...  続きを読むト工房は入館料が無料で開館時間に入り大きな窓から自然を眺めながら休憩しました。
    ロビーは飲食が可能でしたのでよかったです。  閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • アートのテーマゾーン

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    札幌の南に位置するアートをテーマにした施設群です。
    美術館、野外美術館、工芸館、野外音楽堂、ホールなどの施設があります。...  続きを読む
    美術館では企画展示が行われ、野外美術館は森の中に100点以上の立体作品が展示されています。工芸館などでは、体験教室が開かれています。  閉じる

    投稿日:2019/04/30

  • 作品と自然風景との見事な調和

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    真駒内からのバスは「芸術の森センター」行きと「芸術の森入口」を通過するバスがありますが、有島武郎旧邸を見学するなら「入口」...  続きを読む、野外の展示だけを見るなら「センター」が便利です。
    作品は森の中に点在していましたが、1~74の通し番号がつけられていて、順路に沿って歩くことですべてが鑑賞できるようになっていました。敷地はそれほど広くないのですが、順路が巧みに曲がりくねっていて全作品をじっくり鑑賞するには3時間は必要です。
    作品と自然との調和に最大の魅力があり、季節はもちろん、同じ日でも日の当たり方などによって見え方が変わってくるように思います。
      閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 美術館などがある広い公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 1

    真駒内駅からバスで15分ほどの場所にある「札幌芸術の森」。
    敷地面積が広いため、バス停も2つあります。
    札幌芸術の森美...  続きを読む術館、工芸館、クラフト工房、有島武郎旧邸、各工房(版画工房以外)に行く場合は「芸術の森入口」で下車。
    札幌芸術の森野外美術館、アートホール、レストラン、野外ステージ、版画工房には、その先の「芸術の森センター」で下車します。
    美術館や工房などにに行かなくても自然豊かな公園と、オブジェを見ながら散策だけでも楽しいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/12/30

  • 自然がいっぱいの広い施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    地下鉄南北線の終点駅、真駒内駅からバスが出ています。
    7月頃には、PMFという音楽祭をやっていますが、そこのオープニング...  続きを読むセレモニー等が行われている場所です。この時期の芸術の森は、札幌の中心部よりも比較的肌寒いです。
    施設内は広々としていて、カフェもレストランもあります。
    アクセスがやや悪いので、時間のない観光客向けではないかもしれませんが、いい場所です。  閉じる

    投稿日:2019/11/14

  • 初夏のがよさそう・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    真駒内駅からバスで15分ほどのところにある札幌芸術の森です。
    とにかく敷地が広く、園内は緑が一杯です。
    園内の湖にはす...  続きを読むてきなオブジェが浮かんでいました。
    私は秋口に行き、すでに園内の施設の一部が閉鎖されていましたので、春から初夏に行かれるのが良さそうです。

      閉じる

    投稿日:2017/11/10

  • 山の傾斜を利用した「札幌芸術の森」

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    地下鉄真駒内駅から車で20分ほどで着きました。ゲートで駐車料金を500円支払い、駐車状場に向かいます。満車ではない場合、森...  続きを読むの中のどの施設に行くかで駐車場を選んだ方がいいと思います。。室内の美術館や野外美術館やアートホールや野外ステージなど斜面に並んでいるので歩くといい運動になります。森の中で自然が感じられ開放感があります。  閉じる

    投稿日:2017/05/11

  • 冬の企画展がおすすめ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    冬季間に毎年開催している子ども向けのイベントがあり、小さなお子さん、未就学児のいる方にはオススメです。
    今年は木のおもち...  続きを読むゃと砂遊びが室内で楽しめるようになっています。
    参加費も無料、駐車場は回数券を買うのがお得です。  閉じる

    投稿日:2016/12/15

1件目~20件目を表示(全43件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

札幌芸術の森について質問してみよう!

厚別・豊平・真駒内に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • amyさん

    amyさん

  • とよなかさん

    とよなかさん

  • tripさん

    tripさん

  • 凪さん

    さん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

厚別・豊平・真駒内 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP