1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 西表島
  5. 西表島 観光
  6. 古見のサキシマスオウノキ群落
西表島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

古見のサキシマスオウノキ群落

自然・景勝地

西表島

このスポットの情報をシェアする

古見のサキシマスオウノキ群落 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012293

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(43件)

  • こんな根っこ見たこと無い!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    古見のバス停から少し大原寄りに駐車場があります。
    路線バスで乗る際に伝えておくと前で降ろしてもらえます。
    木道を2~3...  続きを読む分進むとあっという間に終点。
    そこからサキシマスオウの木を見下ろします。
    数本あるのですが、手前にさえぎる物もあるので
    見にくくなっています。  閉じる

    投稿日:2014/09/29

  • 整備されていますーー

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 13

    ここのキシマスオウの木群落は由布島入口と大原の中間ぐらい、前良橋の大原寄りにあります。
    なお、サキシマスオウノキは天然記...  続きを読む念物ですがこの木は、とにかく板状の根っこが特徴で、昔は沖縄の伝統的な船の舵としても用いられたほど丈夫で平たい根っこのようです。
    駐車場は数台分しかありません。
    もちろん無料です。

    見落としがちなので気を付けてドライブしましょう。
      閉じる

    投稿日:2014/07/25

  • 整備の仕方にもう少し配慮があっても

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 4

    ここはやはり以前の方が数段良かったと思います。
    味気ない木道の上からは、サキシマスオウの群落と言われてもピンときません。...  続きを読む
    実は、本当に凄い群落までは、木道が達していないのです。
    見渡す限りサキシマスオウ、、、という場所まで、ぬかるんだ茂みを恐る恐る進んでいく方が、生物の息吹や逞しさを実感できます。
    ただ、植生のことや、入口にある御嶽のことを考えると、このような措置も仕方ないでしょう。

    なお、この群落は天然記念物。
    仲間川遊覧で見せられるものとは違います。地理的にも、仲間川から来ることはできません。  閉じる

    投稿日:2014/07/10

  • 不思議な木

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    西表島のマングローブクルーズの途中で船着場に止まり、少し歩いたところに、サキシマスオウノキという不思議な形をした巨木があり...  続きを読むます。根っこが特徴的で、板根というらしいのですが、カーテンみたいな形状の波うったような根です。樹齢400年と書いてありました。  閉じる

    投稿日:2014/03/22

  • 丈夫で平たい根っこ

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    幹線道路沿いにあり、車で走行していると標識も出てきます。駐車場は数台しか止められないです。駐車場の前に石碑と説明の看板があ...  続きを読むります。群落までは高台の遊歩道になっていて、群落へは遊歩道の最後まで行き、湿った道を1分ぐらいあるくとスオウノキがみえてきます。スオウノキの先に行くとウタキがあります。  閉じる

    投稿日:2013/09/26

  • 名前も見た目もインパクト大

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    サキシマスオウノキは木の根っこの部分が板状の熱帯域に見られる巨木です。

    仲間川を溯ると日本最大のサキシマスオウノキを...  続きを読む見ることができますが、それより小さいものなら、西表島ドライブの途中でも見られます。
    大原港と由布島のちょうど中間あたりにもサキシマスオウノキの群落があります。
    本当に面白い形です。
      閉じる

    投稿日:2013/11/21

  • 根っこが力強い巨木

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    仲間川のマングローブクルーズで上流にさかのぼっていくと、桟橋が見え、その先にこの巨木と対面でします。平たく突き出た不思議な...  続きを読む根、板根(バンコン)が特徴的。なかなか見れない光景ではあるので、しっかり目に焼き付けましょう☆
      閉じる

    投稿日:2014/02/11

  • パワースポットかも!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    仲間川のマングローブクルーズで奥に入って行き、ちょっとした船着場から上陸します。少し歩いたところに、突然見たことも無い、大...  続きを読むきな大きな根っこが不思議な形をした木が神々しくそびえ立っています。木の根元にはところどころ穴が開いており、マングローブカニが顔を出したりします。なぜか暖かく見守られているようなパワーを感じました。  閉じる

    投稿日:2013/08/20

  • サキシマスオウノキ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    息子と二人で平田観光のツアーに参加しました。
    仲間川を船で遊覧し、途中に船を止めてこのサキシマスオウノキを見学できました...  続きを読む
    仲間川を遊覧するツアーはほぼここに立ち寄るので混雑しています。
    見てみるとわかりますが、根っこが2m程の板の様に波打っています。
    水の中でも倒れない仕組みなのかなと思いました。  閉じる

    投稿日:2013/06/20

  • 根っこが特徴

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    珍しい木ではじめて知りました。
    根っこの板根というのが発達していて、特徴的でした。
    南国の植物って感じです。本州にはな...  続きを読むいと思うので
    (見たことがない)ぜひ見てほしいと思います。
    すごく大きくなるそうで、寿命も長いらしいです。  閉じる

    投稿日:2013/04/24

  • 高架道で巡る湿地

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    ヒルギなどの林が干潟に広がる。根が何本も幹から出て、地中に伸びているのがすぐ近くから見ることができる。根元には、巨大な巻貝...  続きを読むが大量に生息している。背後には、熱帯の自然林のジャングルが広がっている。道路際にあるので、簡単に短時間で立ち寄れる。  閉じる

    投稿日:2015/03/04

  • これでも天然記念物

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    一周道路で上原から大原に向う途中、古見の集落に入る手前に標識がある。
    2004年に初めてここを訪れた際は、鬱蒼と繁った木...  続きを読む立の中に御嶽があり、足を踏み入れることすら憚られる雰囲気だった。この時は御嶽に手を合わせ、社を迂回して群落エリアに入ったが、2012年に行って見ると、手前の道路が拡張され、駐車場もでき、観察路となる木道も設置されていた。
    おそらく、地元視点ではこの方が御嶽も荒らされずに済み、植生の観点からも望ましいのだろう。
    しかしながら、以前のスタイルと比べると味気なくありがたみもなくなってしまった。  閉じる

    投稿日:2012/08/19

  • 船の舵に使われていた

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    大原港から車で10分余りのところにサキスマスオウの木の群落が有ります。道路沿いにあり駐車場から薄暗く鬱蒼としたところを進ん...  続きを読むで行くと、サキシマスオウの木がいくつもならんでいます。サキシマスオウノキは木の根っこの部分が板状の熱帯域に見られる巨木で、昔は、切り取って船の舵に使われたこともあるとか。
    仲間川を遊覧するツアーでは上流の船付き場から少し歩くと日本最大のサキシマスオウノキを見ることができます。  閉じる

    投稿日:2014/05/03

  • 初めて見た不思議な樹

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    仲間川の上流へ行くと船着き場があります。

    そこから木道を歩いてジャングルの奥へ行くとありました。

    周りは普通(...  続きを読む?)の木々が生い茂っているど真ん中にあるのがさらに不思議・・・

    根が平たく波打っている不思議な樹です

    葉も生い茂っているのであまり日光が当たらないくらいの巨木でした。

    周りにも同じような小さな樹もありました。
    こちらは必見だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/05/01

  • 独特の根の形が必見

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    独特の根の形が必見。

    サキシマスオウノキは湿地帯に生えており、地上に出た「板根(ばんこん)」と呼ばれる板のような形の...  続きを読む根が特徴。根というより、板が建てられているようで珍しく興味深いです。
    古見の集落近くには、国内最大規模の珍しいサキシマスオウノキ群落があり、天然記念物になっています。駐車スペースがあり、中に遊歩道があります。  閉じる

    投稿日:2012/10/27

  • こんな木、初めて見た

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    大原港からレンタカーを走らせてすぐ。ガイドブックにマークが付いてるから行ってみようかぐらいのつもりで行ってみて、びっくり。...  続きを読むスルーしないでよかった。地面から生えてる木のような物は来ないと見れませんから。何故か人は全然いませんでした。植物好きでなくても面白いと感じると思いますよ。  閉じる

    投稿日:2012/08/31

  • サキシマスオウの群落に隣接して御嶽があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    大原港から車で15分程で道路沿いにあり駐車場もあります。高台の遊歩道になっていて廻りはマングローブ等で覆われ、山の方を見る...  続きを読むとジャングルのようです。サキシマスオウの群落は遊歩道の最後に門があり階段で降りて数歩進むと現れます。その先には神聖な拝所
    があります。見学に10~15分もあれば十分です。

      閉じる

    投稿日:2012/04/21

  • サガリバナも見られました!

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 1

    島をドライブしていて立ち寄りました。案内板があり駐車スペースもあるのですぐわかります。

    足を踏み入れてみると鬱蒼とし...  続きを読むた亜熱帯の森。何とも不思議な形の木、サキシマスオウノキが見られます。その不思議な形をつくっているのは板のような根っこ。自然の力はすごい!

    訪れたのは9月でしたが、ラッキーにもサガリバナを見ることもできました。  閉じる

    投稿日:2012/11/11

  • 自然の力の大きさを感じます

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 0

    県道215号線から徒歩で入りますが、入り口付近にはサキシマスオウノキを観に行く方々の車が数台停まっていたので目印になりまし...  続きを読むた。
    県道から一歩入り、奥に進むにつれてサキシマスオウノキのサイズが大きくなっていった感じがします。
    根の部分だけでも大人の男性の背丈よりも大きく、たくましさを感じます。  閉じる

    投稿日:2012/03/28

  • 大原から上原方面へ北上している際に訪れました。
    道路標識のような看板くらいしか目印がなかったと思うので、通り過ぎないよう...  続きを読む気をつけてください。

    薄暗くうっそうとしたところを進んで行くと、サキシマスオウの木がいくつもならんでいます。
    仲間川クルーズでもサキシマスオウの木を見られますが、群生はしてないので群れで見たければこちらへ。

    あとここでは、偶然サガリバナも見られました!
    夏に咲くのにこの時は4月でも見られました。
    それは現地の人でも珍しいと思うようです。地球温暖化の影響?  閉じる

    投稿日:2012/10/29

21件目~40件目を表示(全43件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP