1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 隠岐諸島
  6. 隠岐諸島 観光
  7. 国賀の赤壁
隠岐諸島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

国賀の赤壁

自然・景勝地

隠岐諸島

このスポットの情報をシェアする

国賀の赤壁 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10011162

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
国賀の赤壁
住所
  • 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

隠岐諸島 観光 満足度ランキング 24位
3.32
アクセス:
2.92
景観:
3.79
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
2.50
  • 地層好きにはたまりませんね

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    ここは陸からだと見れないので
    船で見に行くしかないですね
    でも、国賀観光は私の経験した観光船でも
    TOP3に入る、興...  続きを読む味深い場所です
    船長の訛りでガイドの案内が聞きにくいのは
    御愛嬌ですが、景色を見るだけでも十分です  閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • きれいな地層

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    国賀海岸の観光船に乗って見ました。地層が参加した土の赤だけでなく、いろいろな色をしているのが空の青さと対照的にきれいでした...  続きを読む。硬い岩がカーブしているのが本当に不思議で、地球のエネルギーを感じました。船なので割と近くで見えて良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • きれいな色どり

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    国賀海岸めぐりの観光船に乗って最後の頃に、赤壁がありました。規模は知夫里島の赤壁の方が大きいと思いましたが、船だと近くで見...  続きを読むられるので色の違いを感じることができました。空の青、草木の緑、海の群青色と対比する赤は美しかったです。  閉じる

    投稿日:2022/08/14

  • 鉄分の酸化にマグマが感じられる

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    西ノ島の火山が噴火したマグマの鉄分が固まり、赤茶けた色の地層になっています。浦郷港からの遊覧船に乗ると近くまで寄って徐行し...  続きを読むてくれます。くにが海岸は全体として黒っぽい岩礁てすが、ここだけ赤茶けた不気味な感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/08/03

  • 地球創生の時間とパワーを感じさせる

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    浦郷港から国賀めぐり定期観光船に乗ると、細い運河を抜けて外海に出て行きます。波で侵食された海食洞や奇岩が色々と見られて面白...  続きを読むいコースでした。

    滝見の岩屋を過ぎると、ひときわ目立つ酸化鉄を含む見事な赤壁が見えてきます。知夫里島の赤壁のような規模ではありませんが、断層のネジレ感や赤壁の下に海食洞がある風景は独特で、地球創生の時間とパワーを感じさせるものでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/21

  • 鉄分を多く含んだ赤茶けた海食断崖

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    国賀の赤壁は、西ノ島町浦郷にあります。隠岐で赤壁と言えば知夫里島にある知夫赤壁が有名ですが、知夫の赤壁にも匹敵する、隠岐地...  続きを読む方第二の赤壁といわれているようです。赤色は酸化鉄の色です。ガスと鉄分を多く含む玄武岩のマグマが、火口から高温で溶けたままの溶岩を飛び散らせるようにして噴出したために、その溶岩のしぶきが空気中で酸化して冷え固まり、火口の周囲に降り積もったことで、このような赤色の火山ができました。鉄分を多く含んだ赤茶けた海食断崖が、地殻変動によってうねった地層を見せています。  閉じる

    投稿日:2022/02/03

  • 国賀海岸にもあった赤壁。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    隠岐で赤壁と言えば知夫里島にある知夫赤壁が有名ですが、どこにでも負けず嫌いな人がいる様で、国賀海岸にもあるぞ!と「国賀の赤...  続きを読む壁」と名付けられた赤い岩壁のところがあります。その左手には「不老ヶ崖」と呼ばれる黒い大きな岩壁があり、黒の次は赤と対照的に変化します。   閉じる

    投稿日:2019/07/27

  • 黒、緑の中に赤いアクセント。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    あやかりたい名の付いた黒っぽい「不老ヶ崖」を左手に見ながら進んだ先に、国賀の赤壁がありました。規模は大きくないのでうっかり...  続きを読むしていると見過ごしてしまいそうです。この一帯は黒い岩壁が続いていて、その後方の草の緑が目に優しく映ります。そこにアクセントを付けた様に赤い岩肌のところがありました。   閉じる

    投稿日:2019/07/22

  • 赤と黒のミルフィーユは誰が作った?

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 6

    西ノ島の北の海をクルーズ観光船【国賀めぐり定期観光船】で廻る時、目に入ってくるのが不思議な赤壁の地層。
    赤と黒の縞模様の...  続きを読む地層がミルフィーユの様に重なりしゅう曲している崖は、なかなか他では見ることのできない景観です。

    この不思議な地層を作り出されたのは、今から約600万年前の時代。
    もともとが火山列島である日本で、西ノ島にある焼火(たくひ)山を中心とした火山活動を600万年前に活発化させ、マグマを空中に放出したのがその始まりです。
    火山の噴火口からは赤く焼けただれた高温の溶岩が火山の裾野へと向けて流れだし、海へと流れ着き、海水や空気によって冷やされた溶岩の表面は酸化しその色を赤く変え、その内側に黒褐色の溶岩を貯め込み、そのままゆっくりと冷えて固まりました。
    そして、火山の噴火は長い年月をかけ何回も何回も繰り返され、赤い岩層と黒い岩層が重なるミルフィーユの様な不思議な景観を作りあげたと云われています。

    国内の海岸線で、こんなに立派なミルフィーユの地層を見ることが出来る場所は、そんなに多くはありません。
    西ノ島へ旅をするときは、ミルフィーユ地層の見学はマストアイテム。
    私的には青の洞窟(明暗の岩屋)よりもお勧めだと思います。
      閉じる

    投稿日:2016/09/23

  • 赤茶けた断層

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    国賀海岸の奇岩、絶壁のうちの一つです。
    観光船で行きました。
    知夫の赤壁に対してこちらは国賀の赤壁、第二の赤壁と言うよ...  続きを読むうです。
    鉄分を含んでいるので赤茶けた断層をみることができますが、地質に興味のない方にとっては「赤茶けた断層の絶壁」という印象かと思います。  閉じる

    投稿日:2013/06/15

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

国賀の赤壁について質問してみよう!

隠岐諸島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 自由人さ~さん

    自由人さ~さん

  • bokukorokoroさん

    bokukorokoroさん

  • koolooさん

    koolooさん

  • Papaさん

    Papaさん

  • toroppeさん

    toroppeさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP