1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 落柿舎の投句箱
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

落柿舎の投句箱

名所・史跡

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

落柿舎の投句箱 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008780

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
落柿舎の投句箱
住所
  • 京都府京都市右京区嵯峨小倉山緋明神町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光 満足度ランキング 159位
3.3
アクセス:
3.28
人混みの少なさ:
3.81
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.50
  • 一捻り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    案内の方から「できれば一捻りして帰ってくださいね。」
    いやいや、俳句なんて読んだこともないし、そもそも五七五で読むという...  続きを読むルールくらいしか知らないし。。と苦笑をしたけれど、園内のあちこちに、散らばる、俳句の数々を読みながらつらつらと庭を回っていると、捻ることなく、一句浮かんだので読んでみた。
      閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • ここで俳句を詠んで投句できます

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    落柿舎に入場すると拝観券と季刊誌、俳句を書く用紙がいただけます。季刊誌には優秀作品が掲載されています。これを読んでいると、...  続きを読む今回はやってみようかな?という気になり、3つ詠みました。適当・・(汗)。竹の筒の投句箱に入れてきました。えんぴつが用意されているので気軽に参加できます。  閉じる

    投稿日:2020/11/30

  • ハードル高し

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    芭蕉の弟子、江戸時代の俳人 向井去来の隠居場所として知られる落柿舎に行くと、拝観券と一緒に投句様の紙が渡されます。この投句...  続きを読む箱が茅葺の家屋に設置されており、良い句であれば表彰されるそう。しかし、常に俳句に親しんでいないと、急に俳句を詠むのはハードル高く、結局紙を持ち帰ることに。必要な人にだけ渡してくれれば良いのに。  閉じる

    投稿日:2020/10/27

  • 落柿舎内にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    落柿舎の建物の外側に竹筒でできた投句箱がかかっていました。落柿舎に入場した人ならだれでも投句できるみたいでしたが、何も浮か...  続きを読むびませんでした。最近はテレビ番組で芸能人が俳句を作ったりしていますが、実際自分で作るとなると難しいもんですね~。  閉じる

    投稿日:2019/04/03

  • なかなかいい句は浮かびませんね

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    さすが落柿舎、俳句の名所だけあって、投句箱が設置されています。入選したら、季刊誌に掲載されるそうです。また、句会も次庵にて...  続きを読む開催されているそうです。わたしにはその才はないので今回は見るだけになりました。  閉じる

    投稿日:2017/07/02

  • 一句ひねりたくなる

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    誰もが知っている芭蕉の門人だった去来にちなむ落柿舎には、有名な俳人の句碑がたくさんありました。
    鄙びた落柿舎に佇んでいる...  続きを読むと素人でも一句ひねろうかという気持ちになるから不思議です。落柿舎に架けられた竹製の投句箱には誰でも投句できるそうです。いいアイデアですね。  閉じる

    投稿日:2017/03/06

  • 嵯峨野に佇んで俳句をよむ

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    かやぶき屋根の縁側に座ることができ、俳句を縁側に座って落ち着いた空間の中、・・・一句。なかなか日頃は俳句には関心がなかった...  続きを読むのですが、こういう機会はいいものですね。よい作品は、季刊誌にも掲載されるそうです。  閉じる

    投稿日:2015/01/03

  • 急には無理だった

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    落柿舎にいると、普段詠んだこともないのに自分も一句・・という気に。
    ウ~ンと考えても頭は真っ白。
    そういえば、昔もここへ来...  続きを読むて、
    同じようなことしてたな思い出しました(笑)
    今度は旅の準備と一緒に前もって嵯峨野のイメージを頭に浮かべて、
    8割くらい作っておいて、あとは落柿舎で実際に肌で感じたことをおり混ぜて完成させよう・・。って前にも考えたかな。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • 俳句好きの方におすすめです!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    渡月橋周辺から二尊院方面へ徒歩15分ほど行った場所にある落柿舎、
    松尾芭蕉ゆかりの地でもあるこちらには、
    投句箱が設け...  続きを読むられて入れ、短冊に書き投句することが出来ます、
    優秀な作品は季刊誌「落柿舎」に掲載もされるそうで、
    俳句好きの方には面白いと思います。
      閉じる

    投稿日:2014/05/13

  • 優秀な作品は季刊誌“落柿舎”に掲載されます

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    落柿舎は、江戸時代の俳人で芭蕉の弟子の一人である向井去来の隠棲場所です。
    周囲の田園風景に溶け込んだ茅葺屋根の建物でとて...  続きを読むも風情があります。敷地内には、竹製の“句投箱”が備え付けられていて、優秀な作品は季刊誌“落柿舎”に掲載されます。俳句に自信のある方は、落柿舎を訪れたら、是非、投句してみてください。


      閉じる

    投稿日:2014/07/04

  • 向井去来を思う

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    落柿舎には、短冊と投句箱が設置されている。優秀な作品は季刊誌「落柿舎」に掲載される。芭蕉や去来の句碑が配された庭をめぐり...  続きを読む一句。 才のない私には、ただ黙って通り過ぎるのみ。定例の句会が催されるとのこと、向井去来を思う。  閉じる

    投稿日:2013/01/21

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

落柿舎の投句箱について質問してみよう!

嵐山・嵯峨野・太秦・桂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • TakoManさん

    TakoManさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • エロシさん

    エロシさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • さいさいさいさん

    さいさいさいさん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP