1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 福井市
  6. 福井市 観光
  7. 上城戸跡、下城戸跡
福井市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

上城戸跡、下城戸跡

名所・史跡

福井市

このスポットの情報をシェアする

上城戸跡、下城戸跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008557

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
上城戸跡、下城戸跡
住所
  • 福井県福井市安波賀中島町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(24件)

福井市 観光 満足度ランキング 20位
3.34
アクセス:
2.88
人混みの少なさ:
3.91
バリアフリー:
2.90
見ごたえ:
3.74
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    地形を利用して建てられた城門跡。

    5.0

    • 旅行時期:2019/04
    • 投稿日:2024/04/29

    自然の要塞の中に存在する一乗谷 その一番細くなった部分に 自然の地形を活かして二つの門が 建てられていたそうです。 ...  続きを読む これを城戸(きど)と呼んでいます。 一乗谷駅から向かった場合 下城戸から入る事になります。 石垣が積まれカクカクと曲がり ながら進む道。流石に戦国時代の 物だと…。 城戸の外側の土塁には お堀も作られていたそうです。 これにて一乗谷内に入った訳ですが 遊歩道を進むと自然と上城戸へも 繋がっています。 上と下が反対?!と思えましたが 京に向かってつけられた上と下 ということです。  閉じる

    azura

    by azuraさん(非公開)

    福井市 クチコミ:24件

  • 一乗谷城跡(朝倉氏遺跡)の南北の城門跡。ここより一乗谷城内跡になる。
    JR一乗谷駅側にある下城戸跡は、枡形になった土塁と...  続きを読む堀跡が残っている。
    上城戸跡は、土塁跡が残っている。

    北の下城戸跡から南の上城戸跡の間の城下町跡が復元されている。  閉じる

    投稿日:2024/03/29

  • 防御力の高さが感じられました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    ゴールデンウィークに復元町並を散策したあと、一乗谷の庭園をいくつか見てまわり、しめくくりに下城戸跡を見学しました。谷がいち...  続きを読むばん狭くなっているところに土塁が築かれ、城門としていたそうです。強固なつくりで防御力の高さが感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/05/12

  • 一乗谷上城戸下城戸

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    朝倉氏の本拠一乗谷に遺る石垣。頑健な石組みが威圧的です。一乗谷は狭隘の場所で、この城戸を閉じてしまえば奥の館のある地区の防...  続きを読む衛が完成されます。
    朝倉義景は将軍からの上洛の呼び掛けにこたえず上洛をしぶった消極的な武将というイメージがあるのですが、この奥まった地を拠点として暮らしていたとすれば、天下取りに打って出ようなんて気概は持てなかったのかもなあと、散策しながら思いました。濃尾平野の開けた土地から出た織田信長との違いですね。  閉じる

    投稿日:2023/05/18

  • 一乗谷城の遺跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    一乗谷城の城下町の防衛のためにつくられた城門で、谷がもっとも狭くなる南北2箇所に土塁を築かれています。一乗谷駅に近い下城...  続きを読む戸は外側から町の中が見通せないように矩折り(L字形)につくられています。また、上城戸は土塁の外側に素掘りの堀が築かれいます。
      閉じる

    投稿日:2023/04/09

  • 一乗谷の出入り口

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    朝倉氏の一乗谷遺跡は2キロほどの長さに渡る遺跡ですが、その遺跡の両側には下城戸と上城戸とよばれる城門らしいものがあったよう...  続きを読むです。現在は土塁などがあるるのがわかるのが多いですが、一部には石垣などもあります。一条谷の城内への人や物の出入りを監視していたものだと思います。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 景色になじむ上城戸

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    越前朝倉氏遺構を歩いて散策しました。上城戸と下城戸に挟まれた所が遺構で、下城戸は石垣が残っていました。上城戸らしき所は土手...  続きを読むのようになっていて、景色の一部に馴染んで見えました。上城戸周辺は見所がないので、歩き疲れたので遠目に見て写真を撮りました。  閉じる

    投稿日:2023/04/14

  • 下城戸跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    一乗谷駅から朝倉氏遺跡へ向かったので、下城戸跡を先に通りました。案内板を見たのですが、最初は城戸らしい物に気がつきませんで...  続きを読むした。後で遺跡の休憩所のビデオで、案内板のそばの大きな石積みが城戸跡であったことに気がつきました。  閉じる

    投稿日:2022/08/03

  • 上城戸跡、下城戸跡♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    一乗谷城近辺は、観光が整備されており、地図なども頂けたので良かったです。上城戸跡、下城戸跡は跡とはなっておりますが、一乗谷...  続きを読む城の大きさもわかりました。思っていたより観光麺が整備されていたので、散策するのにたのしかったです。  閉じる

    投稿日:2021/08/11

  • 城下町の守り

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 1

    朝倉氏遺跡のある一乗谷は 両方が山で挟まれた谷の川に沿って帯状になっています。帯状の特に細い場所に 防御のための土塁や石垣...  続きを読むを築き 入り口の守りとして上城戸・下城戸がありました。京に近い南側は上城戸で、北側は下城戸です。上城戸と下城戸の間が「城戸ノ内」で朝倉館をはじめとする城下町として繁栄しました。気にしないと通り過ぎてしまいます。  閉じる

    投稿日:2021/05/23

  • 一乗谷の城下町を守っていた門の跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 1

    越前朝倉氏の本拠地であった一乗谷の城下町を守るため、
    谷の細くなった部分に土塁や石垣を設け、敵の侵入を防ぐ
    備えの一部...  続きを読むが残されています。

    一乗谷川の下流に当たる一乗谷駅方面の城戸が、下城戸。
    一乗谷川上流の方は、上城戸となります。

    下城戸には、石垣を含んだ土塁と水堀が残されており、
    一乗谷朝倉遺跡の石碑も立てられています。
    上城戸の方は、土塁しか残っておらず、小さな案内板しかないため、
    気付きにくいかと思います。  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • 城下町への入口

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    一乗谷朝倉氏遺跡は一乗谷川に沿って、細長い谷にあります。
    上城戸から下城戸までが朝倉氏が居城としていた一乗谷城の城下町。...  続きを読む
    上城戸、下城戸ともに、谷が一番狭くなる場所に作られたそうです。
    車で行くと見過ごしてしまいそうですね。
    山間ののどかな風景に溶け込んだ遺跡、ちょっと寄り道して散策するにはとてもいいところです。
      閉じる

    投稿日:2021/06/12

  • 強固さが良くわかりました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    一乗谷城下町防衛の要の施設です。一乗川が形成した谷間の隙間を巨大な土塁で遮っていましたが、現在はごく一部が現存しています。...  続きを読む上城戸は土塁上に上がることができました。下城戸は石垣と堀跡があり、食い違い虎口が残っていました。どちらも土塁は高く、強固なものであったことがわかりました。  閉じる

    投稿日:2019/10/20

  • 地形を利用して建てられた城門跡。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 1

    自然の要塞の中に存在する一乗谷
    その一番細くなった部分に
    自然の地形を活かして二つの門が
    建てられていたそうです。
    ...  続きを読む
    これを城戸(きど)と呼んでいます。

    一乗谷駅から向かった場合
    下城戸から入る事になります。

    石垣が積まれカクカクと曲がり
    ながら進む道。流石に戦国時代の
    物だと…。 城戸の外側の土塁には
    お堀も作られていたそうです。

    これにて一乗谷内に入った訳ですが
    遊歩道を進むと自然と上城戸へも
    繋がっています。
    上と下が反対?!と思えましたが
    京に向かってつけられた上と下
    ということです。  閉じる

    投稿日:2019/06/25

  • 一乗谷の南北にある城門跡です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    この上城戸跡、下城戸跡は一乗谷の防衛上に作られた城門です。上城戸跡は一乗谷の南側に作られたものです。石垣を土台にしたもので...  続きを読む今もその姿を残しています。下城戸跡は北側に作られた城門です。この城門は石垣づくりでかつ防衛を意識した作りになっています。すばらしいです。  閉じる

    投稿日:2019/04/21

  • 一乗谷の守りの要。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    南北に延びる一乗谷の両端にある門の跡が上城戸・下城戸です。その名の通り谷のようになった一乗谷の両端の入り口を守る守りの要で...  続きを読む、上城戸は現在でも石垣が残っています。他の城の石垣と比較しても大き目の石垣を多く組み込んで、間を小さな石で詰める形状で、近づいて見学することもできるため、じっくり観察できます。また下城戸は土塁がつくられており、こちらも非常に高く築かれています。上城戸に関しては一乗谷駅から徒歩で遺跡方面へアクセスする際に通りかかる場所にあります。  閉じる

    投稿日:2020/05/17

  • 守りの要

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    一乗谷の街に入る交通のかなめです。
    両側を高い山に挟まれた細長い平野に街が造られています。
    その細長い平野の両方の入り...  続きを読む口の最も谷が狭い地点に土塁が築かれていたそうです。
    田畑に埋もれていた城門には、大きな石垣が残っていました。
    当時の繁栄が偲ばれます。  閉じる

    投稿日:2018/10/01

  • 城下町の入り口にある門跡。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    一乗谷城をはじめとする朝倉氏遺跡は、両側を山で挟まれた谷に流れる川沿いにあり、川に沿いに通った道に沿って、帯状に位置してい...  続きを読むます。その両端には、この上城戸、下城戸という名前の通りの城門があり、城下町の守りを固めていました。現在は石垣や土塁が残るのみですが、その高さが圧巻で、守りの高さがうかがえます。  閉じる

    投稿日:2020/04/16

  • 城下町の出入口でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    城下町の出入口に造られていた施設です。下城戸跡から上城戸跡まで1.7kmほどあります。下城戸跡は一乗谷駅から遺跡の中心に向...  続きを読むかう途中にあります。幅が狭い場所に造られていて、大きな石が組み合わされています。城下町の出入口を守るための施設で、道が見通せないように折れ曲がっています。諏訪館跡庭園の先にはもう一方の出入口・上城戸跡も残っています。上城戸跡は土塁のように盛り上がっていて、現在は雑草に覆われていました。上城戸跡からは、朝倉家の城下町がいかに細長かったかがよく分かります。  閉じる

    投稿日:2017/10/12

  • 城戸

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館にある一乗谷のジオラマを見ると、実に上城戸、下城が絶妙の位置に築かれていることが分かり驚きま...  続きを読むす。実際に訪れてみると景色に溶け込んで気づきにくいのですが、見ごたえのある土塁です。  閉じる

    投稿日:2017/10/04

  • 石碑があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    一乗谷川沿いの道路に下城戸跡があり、一乗谷朝倉氏遺跡群の入口です。石垣が大きく迫力があり大きな城だったことを感じされられま...  続きを読むした。池もありました。上城戸跡は車で通り過ぎましたがどちらも代表的な遺跡の一つです。  閉じる

    投稿日:2017/02/11

1件目~20件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

上城戸跡、下城戸跡について質問してみよう!

福井市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • bokukorokoroさん

    bokukorokoroさん

  • りんた2011さん

    りんた2011さん

  • lion3さん

    lion3さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

福井市 ホテルランキングを見る

福井県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP