1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 飛鳥
  6. 飛鳥 観光
  7. 鬼の爼 鬼の雪隠
飛鳥×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

鬼の爼 鬼の雪隠

名所・史跡

飛鳥

このスポットの情報をシェアする

鬼の爼 鬼の雪隠 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007484

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

二つの大きな石造物で,共に古墳の横口式石槨で,俎とよぶ石の上に雪隠のくりぬき石を組合せてのせていたものと推測される。

施設名
鬼の爼 鬼の雪隠
住所
  • 奈良県高市郡明日香村野口・平田
電話番号
0744-54-5600
アクセス
飛鳥駅 徒歩 10分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(56件)

飛鳥 観光 満足度ランキング 10位
3.39
アクセス:
3.22
欽明天皇陵と天武・持統天皇陵の間 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.92
殆ど観光客はいない by teratanichoさん
バリアフリー:
2.67
ちょっと坂道がきついです。 by hannibalさん
見ごたえ:
3.65
ど〜かなぁ〜? by hannibalさん
  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    2020年12月鬼の雪隠♪

    4.5

    • 旅行時期:2020/12
    • 投稿日:2024/04/22

    飛鳥駅からレンタサイクルして鬼の雪隠を見学しました。地図を片手にのどかな田園風景を爆走していると看板が目に飛び込んできます...  続きを読む。 まずは鬼の雪隠と鬼のまな板を♪雪隠(せっちん)とはトイレのことです。 鬼が旅人を霧で迷わせ、捕らえて爼で料理して、お腹がいっぱいになったあと、雪隠で用を足したと伝えられているようです。   閉じる

    とんちゃん健康一番

    by とんちゃん健康一番さん(女性)

    飛鳥 クチコミ:18件

  • 巨大な石が無造作に置かれています

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    天武・持統天皇陵の裏手に置かれている巨大な石です。床石(俎)上に蓋石(雪隠)がのった古墳の石室が盛り土を失い、蓋石が転げ落...  続きを読むちたと考えられているそうです。鬼が捕まえた旅人をまな板の上で料理し食べ、雪隠で用を足したという伝説から名付けられたそうです。真ん中が空洞になった巨石と平たい長方形の巨石が組み合わさっていたとのことです。2つの巨石は数十メートル離れていて、簡単に転げ落ちるとは想像できませんでした。それにしても他に気の利いた名称はなかったのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2024/02/01

  • 実のところ俎でも雪隠でもありません

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    飛鳥時代の墓の石室の一部なのでしょうか。
    俎と呼ばれるものと、雪隠と呼ばれているものは元々組み合わされてあったようです。...  続きを読む
    現在はちょっと離れた場所にあるんですが、なぜなのでしょう。

    鬼が人間を料理する際の俎(まな板)用をたす時の雪隠(便器)という伝説を作った想像力も感心。  閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 実際には何なのか・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    奈良県、特に奈良市より南のエリアは本当に歴史遺産の宝庫と言えると思います。
    様々な文献が多く残る平安以前の奈良時代、さら...  続きを読むにそれより前の飛鳥時代のことは、わからないことが多い分、ロマンをかきたてられます。
    石文化は本当にが多いです・・・。  閉じる

    投稿日:2023/05/28

  • やはり不思議な石文化

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    飛鳥(明日香村)といったら様々な石があります。
    何か強烈なインパクトがある石文化が栄えていたことを示していますが、本当に...  続きを読むなぞも多いと思います。
    酒船石、猿石、亀石などとともにこちらも大変有名です。
    鬼の俎板、雪隠とも大きく、存在感があります。  閉じる

    投稿日:2022/09/22

  • 電動アシスト自転車がおすすめ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    吉備姫王墓方面から電動アシスト自転車で訪れました。しばらく坂道を登る感じになるので、電動でよかったです。
    雪隠の方が車道...  続きを読むから少し下がったところにあり、俎の方は少しだけ山道を徒歩で登ったところにあります。車道がかなり狭いので、自転車でも路駐は厳しいと思います。自転車で行く方は先に雪隠の方に行き、そこに自転車を停めて、歩いて俎の方に行くことをお勧めします。車は駐車できません。  閉じる

    投稿日:2022/09/07

  • 鬼の俎と雪隠

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    ちょっとした丘の上にある石板が鬼のまな板。その石棺の蓋が転がり落ち、ひっくり返った状態であるのが鬼の雪隠。鬼のまな板から少...  続きを読むし下ったところにあります。というか、道のつながり方から、雪隠見てから俎の順番になります。岩に関するちょっとした逸話がありますが、おそらく昔の人が岩の形状から名前をつけ、それにそったもっともらしい逸話を考えたのだろうと思うと微笑ましく思います。  閉じる

    投稿日:2022/08/18

  • 鬼のまな板は、通りから階段を登って行った場所にありました。
    林の中です。
    鬼のまな板のそばには、宮内庁管理地という表示...  続きを読むがありました。
    「どうして、まな板は宮内庁なんだろう」と不思議に思ったのですが、理由はよくわかりません。  閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • かわった奇岩です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    電動レンタサイクルで行きました。
    飛鳥歴史公園館から稲田の中の細い道を登って行ったところにあります。
    自動車だとちょっ...  続きを読むと不便かもしれません。
    「鬼のせっちん」は奇妙な形にきられたような岩で道路沿い、「鬼のまないた」はその前の林の中にありました。
    周囲はのどかな農村風景でした。  閉じる

    投稿日:2021/10/27

  • 伝説上の呼び名です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    飛鳥にはなぞの石造物がたくさん存在します
    だれが、いつ、何のためにつくったのか…

    諸説ありますが
    鬼の俎・鬼の雪...  続きを読む隠は伝説上の呼び名です

    昔この辺りに棲んでいた鬼が、通りかかった人を道に迷わせ
    捕らえては「俎(まないた)」で調理し
    食べたあと「雪隠(せっちん)」で用を足していたという伝説です

    実際は古墳の石室がバラバラになったものだと言う説も
    大化の改新で亡ぼされた蘇我一族
    その一族の古墳までも滅したという説

      閉じる

    投稿日:2021/10/26

  • 花崗岩の石像物

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    近鉄飛鳥駅の北東で欽明天皇陵と天武・持統天皇陵の間の畑の中に突如としてある巨石。花崗岩をくりぬき中央が空洞となった石造物と...  続きを読む大きな俎石があります。鬼が旅人を捕えて俎で料理をし、後で雪隠で用を足したと伝わります。欽明天皇陵の石室の底石と蓋と言われています。のどかな田園に巨石が面白いです。  閉じる

    投稿日:2021/02/08

  • 2020年12月鬼の雪隠♪

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 1

    飛鳥駅からレンタサイクルして鬼の雪隠を見学しました。地図を片手にのどかな田園風景を爆走していると看板が目に飛び込んできます...  続きを読む
    まずは鬼の雪隠と鬼のまな板を♪雪隠(せっちん)とはトイレのことです。
    鬼が旅人を霧で迷わせ、捕らえて爼で料理して、お腹がいっぱいになったあと、雪隠で用を足したと伝えられているようです。
      閉じる

    投稿日:2022/10/30

  • 2つでワンセット。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    昔の古墳の石棺の下半分が「まないた」、上半分が「せっちん」すなわちトイレです。
    俎の方はもとあった古墳の位置ですが、雪隠...  続きを読むの方は坂を転がり落ちて仰向けになった状態です。周囲の壁が小便器の周囲の壁に見える、ということでしょう。楽しいネーミングです。
    なんで転がり落ちたのかは解説板にはなかったのですが、おそらくは雨水の侵食で土が流されたからだろうなあ、と想像。作られてからの年月が感じられる遺跡です。
    雪隠は道路の脇ですが、俎は竹林の歩道をちょっと登った竹林の中です。
    このあたりは小高い丘で、雪隠から見る飛鳥駅方面の眺めがいいです。  閉じる

    投稿日:2021/06/26

  • 古代遺跡の一部

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    すぐ近くにあるこの2つの遺跡は両方とも元々は古墳の石室の一部であったということです。
    それが俎板は底石の部分だけ、雪隠は...  続きを読む蓋石の部分だけが分離して残っている、ということです。
    この辺りには迷った人を捉えた鬼が人を俎板の上で調理して雪隠で用を足したという伝説があることからこう呼ばれているそうです。  閉じる

    投稿日:2021/02/22

  • 不思議です

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    亀石から歩いて少しきょりはありますが、いってよかったところです。なんとも不思議な石の構造物です。鬼が旅人を襲うのに使ったと...  続きを読むいわれるまな板とトイレといわれているそうです。なんだか少し恐ろしくなってきます。  閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • 明日香村サイクリングの終盤に

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    橿原神宮駅前から自転車のレンタルを利用し、飛鳥川を基準に、最初に甘香具山や藤原京、その後甘樫丘や飛鳥寺、入鹿の首塚などをま...  続きを読むわり、美しい彼岸花の田園風景を楽しみ、最後に行きました。
    鬼の雪隠、という伝説。なかなか立派な石で、何か「謎」や「秘密」が隠されているような気がしました。興味深い石です。  閉じる

    投稿日:2020/10/13

  • 墳墓の石棺の一部といわれる

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    飛鳥周辺に点在する謎の巨石群を構成する意石の一つ。とはいえ、こちらの巨石は謎が少なく、墳墓の石棺の一部というように言われて...  続きを読むおり、確かにそのような感じがする。車ではアクセスが難しいような小道にあるので駅から徒歩か、自転車で行くのが良い。  閉じる

    投稿日:2020/06/14

  • 実は飛鳥時代の古墳の石室なのだそうです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    細い道を上っていくので、徒歩か自転車でのアクセスになります。鬼の爼と鬼の雪隠はペア、という感じで、とても近い場所にあります...  続きを読む。実は古墳の封土が失われていて石室の底石と蓋石が分離してしまったものだそうです。7世紀後半の飛鳥時代のものです。  閉じる

    投稿日:2021/01/10

  • おトイレ?

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    飛鳥の散策で訪問した史跡です。少し開けた場所に突如現れる石の大きな建造物です。鬼がここでおトイレ(雪隠)をしたとのこと。鬼...  続きを読むの大きさに驚きます。道を挟んだところに鬼の俎もあって、こちらでは鬼が人間を調理したとのこと。どちらも古墳にあった石室の一部とのことですが、なぜここにあるのかは不明だそうで、言い伝えも出現もどちらも不思議な場所でした。  閉じる

    投稿日:2020/02/05

  • 雪隠とは良いネーミング

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    欽明天皇陵から500m程東に歩いたところに鬼の俎と鬼の雪隠と呼ばれる奇石があります。周辺は畑が前に広がる小丘の斜面に雪隠、...  続きを読む俎は雪隠から20m程上った山中に置かれており、車道からは歩いて行くしかないのは不便ですが、飛鳥の奇石巡りでは欠かせない史跡です。
    元は一つに古墳の石室と底石と言われています。特に鬼の雪隠とは良いネーミングで、本当に鬼にトイレの様に見えてきます。  閉じる

    投稿日:2018/10/02

  • 怖い昔話が残っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    飛鳥歴史公園高松塚周辺地区から、案内板に従って歩いて行くと、鬼の雪隠があります。車やレンタサイクルで周られている方は、公園...  続きを読むに停めていかれた方が良いと思います。鬼が霧で旅人を迷わせ、鬼の俎板で調理師、ここで用を足したといわれる昔話のある花崗岩の巨石です。現在は、欽明天皇陵の石室の蓋と説明されています。  閉じる

    投稿日:2020/05/24

1件目~20件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

鬼の爼 鬼の雪隠について質問してみよう!

飛鳥に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • tasogare2000さん

    tasogare2000さん

  • ふるぎつねさん

    ふるぎつねさん

  • とんちゃん健康一番さん

    とんちゃん健康一番さん

  • j3matuさん

    j3matuさん

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

飛鳥 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP