1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 近江八幡・安土
  6. 近江八幡・安土 観光
  7. 旧西川家住宅
近江八幡・安土×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧西川家住宅

名所・史跡

近江八幡・安土

このスポットの情報をシェアする

旧西川家住宅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007154

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(46件)

  • 流石の邸宅

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    江戸時代の八幡商人の家屋で、間取り等もほぼ建築当初に復元してあり、重文指定されている。
    広い敷地に、いくつもの部屋を擁す...  続きを読むる広い家は流石に豪商という感じ、また庭も綺麗に管理されており、内部とあわせて楽しめる。
    時節柄か、これまた立派な五月人形が幾つも展示されていたのも見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2018/05/23

  • 重要文化財に指定されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    近江商人の活躍した江戸時代の街並みを残す新町通り。その中でもひときわ立派なお宅がこの旧西川家です。典型的な近江商家の面影を...  続きを読む残す構造だそうですので、どこか1か所だけ寄りたいというう時はこちらを見られるのが良いと思います。家の中も広く、当時の隆盛ぶりがうかがえました。  閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • 今は博物館の一部

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    近江商人の主流は西川一族だったようだ。
    ふとんの西川もこの一族の流れ。
    市内のあちこちに西川の名の邸宅がある。
    ここ...  続きを読むは近江商人西川利右衛門の屋敷。
    市立資料館の一角を占めており、有料だが、内部は公開されている。

      閉じる

    投稿日:2017/06/10

  • 新町通りに面して残っています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    旧西川家住宅は国の重要文化財です。公開されています。この建物は市立資料館の一つになっています。近江商人の豪商の家です。近江...  続きを読む商人はこの近江だけでなく日本橋にも進出しています。大名家のご用達商人にもなっています。近江商人のすごさを感じます。  閉じる

    投稿日:2017/04/29

  • 内部は広いです

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    近江八幡駅からバスで6分の所にあります。近江八幡市立資料館の一つです。外観は地味な印象を受ける建物ですが、京風の建物で広く...  続きを読む、内部の庭園は風流で落ち着いた雰囲気です。蔵は三階建て土蔵で大きいです。昭和58年に重要文化財に指定されました。訪れた時は上品で美しい調度品や着物が展示してありました。  閉じる

    投稿日:2016/05/27

  • 豪商のお屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    江戸時代から明治時代前半にかけて活躍した近江商人西川利右衛門のお屋敷。国の重要文化財に指定されていて、郷土資料館、歴史民俗...  続きを読む資料館・旧西川家住宅、旧伴家住宅との4館共通券(900円)で見学できる。どっしりとした印象を受ける趣きのある建物でした。  閉じる

    投稿日:2016/12/02

  • 江戸時代の街並みにある屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    江戸時代の古い町並みが残る一角にあります。西川家は蚊帳や畳表を営んでいた商人の屋敷で国の重要文化財になっています。中に入る...  続きを読むと、高い天井、太い梁、いかにも豪商だったことがわかる屋敷です。庭もきれいに整い、趣きがありました。  閉じる

    投稿日:2018/01/20

  • 近江商人の力を実感

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    近江八幡の観光スポットの中心部にある歴史的な建造物です。
    ちょうどライトアップされるお祭りをやっている時期で、夜間は無料...  続きを読むで見学をすることができました。
    とても広い立派なお屋敷で、当時の近江商人の力のすごさを感じました。  閉じる

    投稿日:2015/10/02

  • 江戸中期の典型的な商家

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    近江八幡市立資料館の1つで、郷土資料館と歴史民俗資料館、旧伴家住宅との共通入館料¥500で見学することが出来ます。滋賀旅行...  続きを読むの際、家族で寄りました。蚊帳や畳表などを扱った大文字屋、西川利右衛門の旧宅で、江戸中期の典型的な商家の様子が見られます。2階建ての京風建築で、近江商人の日々の暮らしなどが感じられました。国指定重要文化財にもなっているそうです。  閉じる

    投稿日:2015/08/20

  • 昔の豪商の屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    この旧西川家住宅は、近江八幡市立資料館のすぐ北側にある昔の豪商に屋敷で、母屋や蔵やが残っていて母屋の内部の見学もできました...  続きを読む。JRの近江八幡駅から歩いて行くと少し遠くて20分以上かかると思います。駅前にある観光案内所の散策マップだとちょっと場所がわかりにくかったです。  閉じる

    投稿日:2014/08/31

  • 豪商の家を公開しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    新町通りの風情ある景観の一角にある国の重要文化財に指定されている旧西川家住宅は江戸時代から明治時代前半にかけて活躍した近江...  続きを読む商人西川利右衛門の屋敷です。玄関への路地が非常に素晴らしい建物の景観をなしています。内部は土間や居室など見ごたえあります。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 近江商人西川利右衛門の屋敷・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    滋賀県近江八幡市にある歴史的建造物で、
    江戸時代から明治時代前半にかけて活躍した近江商人西川利右衛門の屋敷です。
    国の...  続きを読む重要文化財に指定され昭和5年(1930年)に子孫が途絶えてからは
    土地と建物は市に寄贈され、
    たようです。  閉じる

    投稿日:2014/08/12

  • 豪商のお屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    江戸時代の町並みを残す新町通りに、旧西川家住宅があります。
    重文に指定されているこのお宅は典型的な近江商家だそうです。
    ...  続きを読む
    市立資料館の一部として公開されています。
    重厚で趣のある雰囲気に圧倒され、当時の商家の生活を肌で感じられます。
       閉じる

    投稿日:2014/04/15

  • 現代にも活かせる家訓のある家です!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    JR近江八幡駅からバスで5分程、レンタサイクルで10分程、
    城下町として栄えた綺麗な街並みが残る新町通り沿いにある建物で...  続きを読む
    300年にわたって栄えた家だそうです。
    西川家の家訓は、人としての正しい行動を第一とし、
    利益追求を後回しにすることが商売繁盛となり、
    得られた富に見合った人間形成を行えと言う物で、
    現代でも通用する素晴らしい教訓だと思います。
      閉じる

    投稿日:2013/11/26

  • 旧西川家住宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    歴史民俗資料館から八幡山方面へ徒歩2分程度進んだ場所にあり、資料館との共通券で乳することができました。
    建物は1706年...  続きを読むに建設されたようでとても伝統があり、趣きがあります。
    中はとても広く、造りが結構精巧で見応えがありました。
    母屋の他、庭園や蔵もありました。  閉じる

    投稿日:2013/11/21

  • 重要文化財

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    1706年に建てられ、1983年に重要文化財に指定された旧西川家住宅は近江八幡市の市立資料館の一つととなっています。布団で...  続きを読む有名な西川家とは異なります。
    中には庭園があり、外側からは2階建てに見え、実際の内部は3階建ての蔵、トガ材を使った立派な梁のある京風建築の2階建母屋がある。西川家で使われていた往時の精緻な涎掛けなどが展示してあり、また、ガイドの方も親切でした。  閉じる

    投稿日:2013/08/30

  • 市立資料館の一つです

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    旧西川家住宅は、市立資料館を構成している四つの建物の一つです。西川利右衛門が蚊帳や畳表を商いとし、この建物は三代目によって...  続きを読む1706年に建てられました。昭和5年に後継者が無いまま11代目が亡くなり、約300年にわたって活躍した西川家は終焉を迎えたそうですが、昭和58年には国の重要文化財に指定され、建物だけは現在も風格あるたたずまいで残っています。  閉じる

    投稿日:2013/07/22

  • 近江八幡商人の貴重な歴史的建造物

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    旧西川家住宅は、近江八幡市の顔ともいえる新町通りを形成している
    歴史的建造物で、昭和58(1983)年に、国の重要文化財...  続きを読むに指定されています。

    近江八幡商人(近江商人というと八幡以外も含まれるため、こういう言い方をしています)の
    西川利右衛門のお屋敷で、現在の建物は宝永3(1706)年ごろに建てられたという
    大変歴史的価値のある建物だと言えます。

    現在は、市の所有施設として、
    郷土資料館・歴史民俗資料館・旧伴家住宅とともに
    4館共通500円(大人)で一般公開されています。

    訪問したのが1月中旬の、雨風が強く大変寒い日で
    この施設を訪問した際も、観光客は一人もおりませんでした。
    建物内には、土間にストーブが置いてありましたが、寒い寒い!
    そうめったにないと思いますが、冬の寒い日は防寒着は必須です。  閉じる

    投稿日:2013/03/14

  • 玄関を入ったところから、どっしりとした重厚な

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    近江八幡市立資料館は、「郷土資料館」・「歴史民俗資料館」・「旧西川家住宅」・「旧伴家住宅」の4館で構成されていて、「旧西川...  続きを読む家住宅」もその一つ。
    西川家は、蚊帳や畳表を取り扱っていた商人。現在の建物は、3代目によって江戸中期にに建てられたもので、国の重要文化財。玄関を入ったところから、どっしりとした重厚な
    雰囲気が漂っています。展示品は少なめですが、この建物の雰囲気を味わうことがポイントだと思います。
      閉じる

    投稿日:2012/12/11

  • 重要文化財に指定されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    江戸時代の街並みをそのまま保存されている新町通りにあり、隣接する郷土資料館・歴史民俗資料館・旧伴家住宅との4館共通チケット...  続きを読むとなっています。
    有名な近江商人のお屋敷とあって、もっと大きくて豪華なものと思っていましたが、以外にも質素な感じです。  閉じる

    投稿日:2013/09/15

21件目~40件目を表示(全46件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP