1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 二戸・一戸
  6. 二戸・一戸 観光
  7. 九戸城跡
二戸・一戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

九戸城跡

名所・史跡

二戸・一戸

このスポットの情報をシェアする

九戸城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006792

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
九戸城跡
住所
  • 岩手県二戸市福岡城の内地内
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

二戸・一戸 観光 満足度ランキング 1位
3.32
アクセス:
3.50
二戸駅からバスかタクシー by xiaomaiさん
人混みの少なさ:
3.89
改修工事中だったので観光客は皆無だった。 by マタローちゃんさん
バリアフリー:
2.67
城門付近まで急な上り坂だけど、中は平に見えた。 by マタローちゃんさん
見ごたえ:
3.61
城好きには見応えあり by xiaomaiさん
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    南部藩の負の歴史の一つ

    4.0

    • 旅行時期:2019/08
    • 投稿日:2024/04/22

    九戸城跡は、二戸の市街の外れ。建物や石垣は残っていませんが、それでもあちこちを歩くと周囲を崖が囲む大規模な天然の要害である...  続きを読むことがよくわかります。 ちなみに、ここは戦国時代の最後の戦いとなったといわれる九戸政実の乱の舞台。九戸政実は南部一族の有力者だったのですが、宗家に歯向かう反乱。 この鎮圧に向かったのは、宗家の要請も受けた奥州再仕置軍。豊臣秀次を総大将に率いられた3万の兵に、徳川家康以下、上杉景勝、大谷吉継、前田利家、前田利長、石田三成、佐竹義重ほか。伊達政宗、最上義光も指揮下に置き、さらには、蒲生氏郷や浅野長政と合流し、総勢6万の兵が九戸城を囲む。圧倒的な兵力差であったのですが、助命の約束で降伏開城させた政実方は裏切られ、城内にいた者は女子供もすべて皆殺しとなる。おぞましい結末から、その後、歴史の中で積極的に語られることはなかったという悲惨な戦いだったようです。これも南部藩の負の歴史の一つなのかなと思います。   閉じる

    たびたび

    by たびたびさん(男性)

    二戸・一戸 クチコミ:12件

  • 歴史のロマンを感じる城

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 1

    二戸市にある九戸政実の居城。政実といえば、秀吉天下統一最後の敵と言われるが、東北人らしい実直さを感じる人物。城建築は何も残...  続きを読むされていないが、城郭の構造はよくわかる。ただ、落城後、蒲生氏郷により再普請がなされ、本丸と二の丸は近世的なものになっている。南部信直が福岡城と名を改め、南部の本庄とするも、孫の重直が盛岡城に本拠を移し、福岡城は1636年に廃城。その後、豪商国分家に払い下げられ、明治期には農事試験場があったらしい。夏に行く場合は、日光を避けられる場所がとても少ないから、暑さ対策には十分注意を要する。なお、城の麓にガイドハウスがあり、資料が無料配布されているほか、映像やパネルで見学前の学習をすることも可能。城好きにはお勧め度が高いが、そうでない場合は、建物が残っていない分、つまらなさを感じさせてしまうかもしれない。  閉じる

    投稿日:2023/08/25

  • 東北最古の野面積の石垣があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    東北最古といわれる野面積の石垣が見られる城跡です。城跡は無料で散策することができ、駐車場もあるので車でアクセスしやすいと思...  続きを読むいました。アップダウンはさほどないように感じましたが、散策の際には歩きやすい靴で行くことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 九戸政実の乱の舞台

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    続日本100名城の4番目。狭い道を登ってたどり着くも、その時は大規模な改修工事をやっていて中には入れなかった。現在は一部が...  続きを読む終了しており、最終的には22028年の3月に完成するそうな。中に駐車場が作られるかは分からないが、それでも二戸市役所の駐車場や、二戸市埋蔵文化財センターの駐車場が借りられる。ここで御城印も売られている。  閉じる

    投稿日:2023/09/03

  • 戦国時代終焉の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    九戸城は九戸政実の居城で秀吉の全国平定の最後の戦いのあった城。馬淵川と白鳥川に囲まれた段丘の上に位置する城は戦国時代の城と...  続きを読むしては想像以上に規模が大きかった様だ。掘割や石垣などが散見される。行った時は史跡保存事業の最中であった。  閉じる

    投稿日:2022/07/04

  •  戦国時代の終焉を告げる場所として有名な城跡。
     周辺のどこに井伊、浅野、蒲生、堀尾などが包囲したか分かっているのも貴重...  続きを読む

     建物はありませんが曲輪の保存状態が良く、緑豊かな公園と考えても歩いていて気持ち良いです。
     
     アクセスは往路はコミュニティバス。帰路は徒歩で二戸駅まで行きました。

     二戸駅は中型のコインロッカーもあるので途中下車しての観光も可能です。  閉じる

    投稿日:2021/03/23

  • 九戸城跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    元々一族 家臣であった 九戸氏が 三戸南部氏に 責め滅ぼされた。 その背景には党首を決める際の争いごとで 天下統一を決める...  続きを読む豊臣秀吉を巻き込む 大事件がこの地で行われたと言っても良い。 この城を抑え込むことによって、 全国統一をされたと言われるほど、有名な争いであり、その後九戸一揆を起こすまでに発展する。ある意味、時代を揺るがした名城である。この城を取り囲んだ名将が数多く居たのには恐れ入った。なるほど、続日本100名城に選ばれた理由である。  閉じる

    投稿日:2020/09/26

  • 南部藩の負の歴史の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 2

    九戸城跡は、二戸の市街の外れ。建物や石垣は残っていませんが、それでもあちこちを歩くと周囲を崖が囲む大規模な天然の要害である...  続きを読むことがよくわかります。
    ちなみに、ここは戦国時代の最後の戦いとなったといわれる九戸政実の乱の舞台。九戸政実は南部一族の有力者だったのですが、宗家に歯向かう反乱。
    この鎮圧に向かったのは、宗家の要請も受けた奥州再仕置軍。豊臣秀次を総大将に率いられた3万の兵に、徳川家康以下、上杉景勝、大谷吉継、前田利家、前田利長、石田三成、佐竹義重ほか。伊達政宗、最上義光も指揮下に置き、さらには、蒲生氏郷や浅野長政と合流し、総勢6万の兵が九戸城を囲む。圧倒的な兵力差であったのですが、助命の約束で降伏開城させた政実方は裏切られ、城内にいた者は女子供もすべて皆殺しとなる。おぞましい結末から、その後、歴史の中で積極的に語られることはなかったという悲惨な戦いだったようです。これも南部藩の負の歴史の一つなのかなと思います。
      閉じる

    投稿日:2020/04/03

  • 九戸政実の乱の城

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    九戸政実の乱で知られる城です。九戸城という名前ですが、なぜか九戸村にはなく二戸市にあります。建物遺構はありませんが、石垣、...  続きを読む土塁、空堀が比較的良好に残っていました。なかなかの広さがあり、規模の大きい城であったことがわかりました。人気はあまりありませんでしたが、なぜかこんな場所でトランペットの練習をしている人がおり、時々外れた音が聞こえてきました。  閉じる

    投稿日:2017/06/13

  • 豊臣秀吉に最後に喧嘩を売った九戸政実の城

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    九戸城跡は平山城の典型だが,三方を川で囲まれ堅固だ.のちの九戸氏が滅んだあと,残党の蜂起を恐れて作られた福岡城の遺構ではあ...  続きを読むるが,この場所が豊臣最後の戦いとなったことは確かだ.余り知られていない歴史を知るに訪ねたい場所だ.なおここに来る前に二戸市埋蔵文化財センターによるとよい.九戸氏の歴史をパネルとビデオで詳しく展示している.  閉じる

    投稿日:2015/04/14

  • JR二戸駅から車で5分ほど。地元に住む友人が案内してくれたので、駅から歩かずに済んだ。16世紀、いまの東北地方のこの一帯で...  続きを読む、南部氏、九戸氏の二大勢力が争っていたころの城だという。天守閣の復元など規模の大きな建造物はないが、立派な城だったことをほうふつとさせる石垣の遺構がある。あとは平らな広がりで、静かだった。  閉じる

    投稿日:2014/12/18

  • 歴史好きなら要チェック

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    戦国時代の最後を飾る、「九戸合戦」の舞台。
    九戸政実5,000の軍勢が豊臣秀吉軍10万を迎え撃って奮戦した要害の地で、行...  続きを読むってみるとその堅城ぶりが伝わってきます。
    城の北側は断崖絶壁になっており、小さな橋が架かっていてわたることができますが、これは確かに要害だと実感できます。  閉じる

    投稿日:2014/08/19

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

九戸城跡について質問してみよう!

二戸・一戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • マタローちゃんさん

    マタローちゃんさん

  • xiaomaiさん

    xiaomaiさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • 青山蒼渓さん

    青山蒼渓さん

  • EuropeanTravelerさん

    EuropeanTravelerさん

  • metalanimalさん

    metalanimalさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP