1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 温泉津
  6. 温泉津 観光
  7. 内藤家庄屋屋敷
温泉津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

内藤家庄屋屋敷

名所・史跡

温泉津

このスポットの情報をシェアする

内藤家庄屋屋敷 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006446

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
内藤家庄屋屋敷
住所
  • 島根県大田市温泉津町温泉津
アクセス
JR山陰本線温泉津駅より徒歩約10分
営業時間
非公開(外観のみ見学可)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

温泉津 観光 満足度ランキング 8位
3.3
アクセス:
3.28
人混みの少なさ:
4.44
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.50
  • 温泉津温泉の狭い路地に面してありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    観光案内所のゆう ゆう館から温泉津温泉の路地の様な細い道に入っていくと、まもなく、白壁の続くお屋敷がありました。代々庄屋を...  続きを読む務めた内藤家のお屋敷とのことです。現在は非公開ですから、外から見るだけです。内藤家はもともとは毛利元就の家臣だったそうで、この地の守り役として移ってきたそうですね。関ヶ原の戦い後は毛利家を離れ、この地に土着したのだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • ゆがんでいる様子が見られます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    温泉津の町中に入っていくと、重々しさを感じる塀に囲まれた内藤家庄屋屋敷がありました。現在は、個人所有なので、中を見ることは...  続きを読む出来ませんでした。内藤家はもともとは毛利家の家臣だったそうですが、関ヶ原後は毛利家を離れたとのことです。この建物は、1747年(延享4年)の温泉津の大火後に建てられたものとのことです。築後300年近いこともあって、ゆがんでいる様子が目でも分ります。崩れる前に何か対策を施して貰いたいなぁと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/12/26

  • 毛利水軍御三家のうちの一家

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    湯泉津の温泉街の入り口あたりにありました。もともと広島の西部にいたのが、毛利元就の命でこちらに配され、そのまま土着し、江戸...  続きを読む時代に入ると石見銀山の積み出しで栄え、廻船問屋などを手掛ける豪商として大きな影響力を持って行ったそうです。  閉じる

    投稿日:2020/12/04

  • 温泉津温泉入口の豪商屋敷 中は非公開

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    温泉津温泉街の入口のゆうゆう館から温泉街に少し行ったところにある昔の庄屋造りの屋敷で江戸時代は豪商の家だったとのこと。
    ...  続きを読む今でも住宅として使われているので、中は非公開で見られないので外からだけ。北前船交易で栄えていたころの温泉津が思い浮かぶ。
      閉じる

    投稿日:2020/03/05

  • 外観はいい屋敷でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    のがわやから温泉津温泉街を早朝に散歩し、
    内藤家庄屋屋敷の付近に来ると昔の建物がある
    美しい通りです。
    門の前に案内...  続きを読むがありました。
    なまこ壁、虫籠窓の説明がありました。
    昔の家は立派なのが多いですね。
    貧富の差が大きかったからでしょうか?
    外見はいい屋敷でした。
      閉じる

    投稿日:2018/04/05

  • 昔の趣のある家です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    内藤家庄屋屋敷は龍御前神社からゆうゆう館に行く途中にあり、
    数少ない観光スポットの一つです。
    内藤家庄屋屋敷はなまこ壁...  続きを読む、虫籠窓と説明にあるが
    両方ともよく分かりません。
    格子戸と言うのか扉、窓など、壁も木をふんだんに使っています。  閉じる

    投稿日:2018/03/11

  • 内部は非公開です

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    内藤家は戦国大名・毛利元就が石見銀山を手にいれたときに、銀を輸出するための湊をここにつくり、その温泉津の代官として任命され...  続きを読むました。
    毛利家が撤退後も、温泉津の庄屋としてこの町を支配していたたとのことです。
    湊に近い場所に立派な屋敷があり、当時の内藤家の栄華を忍ばせます。
    ただし、残念ながら非公開で家の中に入ることはできませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/11/14

  • 毛利氏の時代には銀山奉行

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 3

    温泉津温泉の街並みに入ってすぐにある建物が内藤豪商屋敷。大きな蔵も備えているし、すぐにそれと分かる目立つ建物です。門前に説...  続きを読む明板があって、それには「内藤家庄屋屋敷」と書かれていまして、この内藤家は毛利氏の時代に銀山奉行に任ぜられていたとのこと。外から見るだけですが、これだけ豪壮な建物ですから、徳川幕府の時代になってもそれなりの役割を担っていたのではないかと思います。   閉じる

    投稿日:2015/12/24

  • 温泉津で最も古い建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2006/09(約18年前)
    • 4

    温泉津温泉街の入り口近くに建つ豪壮な建物で、代々庄屋を務めてきた内藤家の屋敷です。
    内藤家は、毛利家の水軍御三家の一つで...  続きを読む、毛利元就から温泉津の奉行に任じられ、その後土着したそうです。
    建物は、延享4年(1747)の温泉津大火の後に建てられたもので、温泉津で最も古いものらしい。
    土蔵の海鼠壁に趣を感じます。
    温泉津駅から小浜温泉の街並みを通り10分ほどなので、温泉津温泉までの道すがらに観るのも良いかと。
      閉じる

    投稿日:2015/09/05

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

内藤家庄屋屋敷について質問してみよう!

温泉津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • ヤムヤムにゃんさん

    ヤムヤムにゃんさん

  • しんどくさん

    しんどくさん

  • ごろちゃんさん

    ごろちゃんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP