1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 伊江島
  5. 伊江島 観光
  6. 公益質屋跡
伊江島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

公益質屋跡

名所・史跡

伊江島

このスポットの情報をシェアする

公益質屋跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005852

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
公益質屋跡
住所
  • 沖縄県伊江村東江上75
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

伊江島 観光 満足度ランキング 5位
3.31
アクセス:
3.42
人混みの少なさ:
4.75
バリアフリー:
2.67
見ごたえ:
4.17
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    戦争を風化させない場所!

    4.5

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2023/11/27

    伊江島は第二次世界大戦中は激戦地だった様です。 伊江島へ行くまで全く知りませんでした。 当時唯一鉄筋コンクリートの建物...  続きを読むであった質屋の跡が残っています。 坂が多い島なので、車等でないと坂がきつく行き悪い場所にありますが、 レンタサイクルで行きました。駐輪するスペースは少しありましたが、 車を停める場所はなさそうでした。 伊江島へ行った時は、是非訪れて頂きたい場所ですね。  閉じる

    rupula11

    by rupula11さん(男性)

    伊江島 クチコミ:9件

  • 戦争を風化させない場所!

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 3

    伊江島は第二次世界大戦中は激戦地だった様です。
    伊江島へ行くまで全く知りませんでした。
    当時唯一鉄筋コンクリートの建物...  続きを読むであった質屋の跡が残っています。
    坂が多い島なので、車等でないと坂がきつく行き悪い場所にありますが、
    レンタサイクルで行きました。駐輪するスペースは少しありましたが、
    車を停める場所はなさそうでした。
    伊江島へ行った時は、是非訪れて頂きたい場所ですね。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 行って知る伊江島の戦争

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 2

    沖縄の戦争の悲惨さはひめゆり学徒隊に代表される南部側の話が多いので、
    私も伊江島に来るまで知りませんでしたが
    ここ北部...  続きを読むにある伊江島は空港があったこともあり米軍の標的になったと言うことでした。
    公益質屋は個人高利貸の暴利に泣く村民を救うためにつくられた質屋で、
    沖縄戦で島内の建物はことごとく焼きはらわれ、
    かろうじて原形を保っているのはこの建物だけらしい。  閉じる

    投稿日:2020/12/27

  • 周りの穏やかな風景にそぐわない衝撃の廃墟

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約6年前)
    • 0

    役場付近から城山タッチューへ向かう坂道の途中に、突然周りの穏やかな風景にそぐわない廃墟が右側に見てすぐにわかりました。衝撃...  続きを読む的でした。沖縄戦争中に艦砲射撃でできた大きな穴がそのまま廃墟として残っていました。   閉じる

    投稿日:2020/05/19

  • 伊江島に行くなら必見

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約8年前)
    • 0

    太平洋戦争の際、爆弾で壊された質屋跡。伊江島には滑走路があったために米軍の標的になりました。学校の運動場を挟んで日本兵と共...  続きを読むに地元から集められた人と米兵が対峙したようです。タッチューには星条旗が立てられたそうです。  閉じる

    投稿日:2016/09/21

  • 村民の為の公益質屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    戦前の高利貸しの暴利から村民を救うために村の唯一の福祉事業として質草を受け低利息融資を行っていた建物の跡地だそうです。簡単...  続きを読むにいうと、村営の質屋さんなのでしょうか。ほんとボロボロの廃墟ですが、これ以外の建物は全て戦争で焼き払われたというのがいかに米軍の攻撃がすさまじかったかを物語っています。  閉じる

    投稿日:2016/04/19

  • 伊江島における戦争遺構

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約11年前)
    • 0

    公益質屋は庶民向けの金融機関として昭和4年につくられた鉄筋コンクリート2階建ての建物でした。
    第二次世界大戦で島中の建物...  続きを読むが焼き尽くされたが、唯一残ったのがこの建物で、砲弾を受けて開いた壁の穴や銃弾の跡が生々しく残っていて、犠牲になった方々の無念を思うと胸が詰まりました。
    建物はだいぶ傷んでいますが、3500人が戦争の犠牲となった島の生き証人として、これからも大切に保存して頂きたいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2014/09/02

  • 沖縄戦の貴重な遺物

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/09(約13年前)
    • 1

    芳魂之塔から程ないところに公民館があり、その敷地内に寄り添うように建っている。
    艦砲射撃による大きな穴、機銃掃射による無...  続きを読む数の弾痕は今も生々しい。
    沖縄戦跡の中で「建物」として残っているのはこの公益質屋だけである。  閉じる

    投稿日:2012/05/30

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

公益質屋跡について質問してみよう!

伊江島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • rupula11さん

    rupula11さん

  • ちちぼーさん

    ちちぼーさん

  • 歩くエコツアーデザイナーさん

    歩くエコツアーデザイナーさん

  • karubiさん

    karubiさん

  • 4traさん

    4traさん

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伊江島 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP