1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 平戸・生月島
  6. 平戸・生月島 観光
  7. 平戸城
平戸・生月島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

平戸城

名所・史跡

平戸・生月島

このスポットの情報をシェアする

平戸城 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005675

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(80件)

  • 平戸城

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    長崎県の平戸港の上の森の上に平戸城があります。平戸城は別名亀岡城とも呼ばれ、山の頂から大空へ見せる天守閣の雄姿が美しです。...  続きを読む城内には平戸潘時代の遺品や文化財などが展示されています。平戸を代表するお城です。  閉じる

    投稿日:2014/02/09

  • 小さい城ですが景色はすばらしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    平戸城は小高い山(丘)の上に建つ事より、階段で登るのが結構大変です。高いところに有る城と考えるだけで、見晴らしが良い事も想...  続きを読む像してしまいます。城は綺麗ですがコンクリートで作られた状態です。見ると3層の櫓である事もわかります。早々に天守閣からの眺望を確認すると、「素晴らしい」のひと言です。平戸港、平戸大橋、海峡の流れ、教会、寺院が見渡せます。ここは平戸、異国情緒豊かな地である事を再認識いたしました。  閉じる

    投稿日:2014/09/30

  • 天守閣最上階からの平戸瀬戸の眺めが素晴らしいです。平戸大橋から海峡の出口まで見渡せ、遠く海峡の出口には、白いうずしおのしぶ...  続きを読むきも見えます。青く横たわる海峡に秋の日の光が輝き、欄干にもたれかかって眺めていると、海から吹き上がる風がときどき潮の香を運んできてくれます。更に船着場に着いたフェリーの汽笛が旅情をかきたててくれます。平戸に来たならまず寄りたい場所です。
    天守閣は5階ありますがエレベーターなどはありません。ただその分、美しい景色が眺められます。天守閣の各階には松浦氏や平戸を訪れたオランダ人にまつわる各種展示物がありました。
    城内には椅子など備えた休憩所はありますが、食べ物を売る売店などはありません。有料エリア外の乾櫓か麓の平戸観光交流センターを利用するとよいと思います。センターの方はレストランやお土産屋が充実しています。  閉じる

    投稿日:2013/10/12

  • いい眺めです

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    別名亀岡城。1718年に落成。
    現在のお城は1962年に復元されたそうですが、北虎口門は当時の物だそうです。
    お城は平...  続きを読む戸の市街地の山の上にあるので、最上階まで登ると平戸市街地が一望です。
    眺めはとてもいいです。
    当時ここから外国船を目にした人は驚いたのでしょうねぇ。
      閉じる

    投稿日:2013/11/17

  • 平戸の象徴

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    平戸市外の東部に位置し、少し分かりづらいところにあります。
    また駐車場から坂を登るので歩きやすい靴で行ったほうがいいです...  続きを読む

    平戸は日本で最初にポルトガル貿易が行われた港町で
    その平戸を治めた松浦氏が江戸時代居城としたのが平戸城です。
    天守閣からは平戸瀬戸がよく見えます。
      閉じる

    投稿日:2013/08/06

  • 百名城の平戸城

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    ここは平戸瀬戸の海を臨む水軍のお城です
    天守からの海はとてもきれいです
    当時の狸櫓と北虎口門が残っていますが、しっかり...  続きを読むみないと見落としてしまう
    このお城は明治の廃藩置県により廃城になったのが残念ですね
    ちなみに今の天守は模擬天守です  閉じる

    投稿日:2014/03/13

  • 平戸の町や海が目の前に広がります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    平戸の市街とは、小さな入り江(港)を挟んで反対側にあります。ちょうど海に突き出した半島の高台にあるお城です。市街から歩いて...  続きを読むも行ける距離ですが、駐車場が城の近くにあるので車で行きました。天守閣までは、そこからすぐです。平戸の市街地や海そして対岸の田平まで、広範囲を見渡せます。教会のある丘もよく見えますよ。  閉じる

    投稿日:2013/07/13

  • 平戸は城も健在です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    平戸はザビエル記念教会などキリシタン関連の教会が有名で、教会目当てに観光している時に、ふと振り返ると天守閣が小高い丘の上に...  続きを読む忽然と現れました。もしかして平戸城?と思い予定していなかったのですが、行ってみることにしました。
    観光客はやはり少なかったですが、天守閣に登ってみると、ここから平戸が一望でき眺めが良いのに驚きました。
    名刀や鉄砲の展示も充実しておりお勧めです。

      閉じる

    投稿日:2014/03/29

  • 100名城のひとつ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    平戸に入ると、丘の上にちょーんと天守が見えてきます。結構わかりやすく看板や案内があり、迷わず行けるお城・・・だと思うのです...  続きを読むが、駐車場があちこちに点在で、どこにとめるのが一番お城見学に入りやすいのかいまいちわからず・・・。
    天守、櫓は、復元のようです。一部の門と櫓が現存なのかな?
    建物がそんなに多くはないので、そんなに回るのに時間はかかりません。展示品は、この土地、城ならではのものが見られます。
    復元天守の中は、昔のお城らしくはなくて、いかにも「昭和」に建てられた資料館ぽさが、ちょっと残念ですけどね。しかも、もともとの天守があった場所でないところに建てちゃったみたいで・・・ちょっと残念です。
    三方が海に囲まれた土地なので、お堀はないようです。
    天守にのぼると、その見晴らしは素晴らしい。何か敵がきても、見つけやすいと思われる場所でした。


      閉じる

    投稿日:2015/02/08

  • 平戸城に立ち寄りました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    平戸島の北部、平戸市街の東部に位置する。平戸港を見下ろし、対岸の九州本土を望む平戸瀬戸に突き出た丘陵上にある。
    三方を海...  続きを読むに囲まれ天然の堀としている。丘陵の頭頂部に本丸が築かれ、その南側に二の丸、東側に三の丸が配された梯郭式の平山城である。
    最初は安土桃山時代の末期に松浦鎮信(法印)によって築かれたが破却され、江戸時代中期になって再建された。再建にあたっては山鹿素行の軍学に沿って縄張りがなされた。平城の赤穂城と並んで、平山城では唯一の山鹿流による城郭である。
      閉じる

    投稿日:2013/02/17

  • 平戸城

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    平戸城は長崎県平戸市にあります。私は松浦鉄道のたびら平戸口駅から田平港、フェリーで平戸港、そこからは歩いて15分位で到着す...  続きを読むることが出来ましたがアクセスに問題があると思いました。復興された天守閣と櫓、門、石垣が残っていました。  閉じる

    投稿日:2012/10/19

  • 平戸の海が一望できるお城

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    かつては亀岡城とも呼ばれていたこの城は、敷地内に亀岡公園、亀岡神社、護国神社
    があり、亀岡神社横までクルマでアクセスでき...  続きを読むる為、脚に自信の無い方でも、なんとか
    観光できるお城。

    天守閣には、平戸藩時代の遺品や文化財などが展示してあり、屋上からは、平戸の海が
    一望でき、癒しのパワーをもらえる。  閉じる

    投稿日:2012/10/01

  • 天守からの景色は絶景

    • 2.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    本土から島への赤い橋を渡り始めると、右側の小高い山に天守が見えてきます。
    こじんまりした城ですが、天守からの景色は海の流...  続きを読むれが手に取るようにわかります。
    天守は模擬とのことで、天守内は築城者松浦氏のことがいっぱいでした。
    家系図もあり、松浦家を如何に存続させ続けたかばかりが書かれており、
    この地で、結局何をなしえた人かわからなかった(笑)。
    100名城のスタンプは、天守の入口で。

      閉じる

    投稿日:2012/09/24

  • 狸櫓

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約12年前)
    • 0

    正直特別これというほどのものではありませんが
    狸櫓に関しては実際に狸が住み着いたという
    ちょっと面白い昔話がありました...  続きを読む

    お城自体特別大きい訳でもないです。
    記念に行くのにはいいとは思います。

    むしろ平戸城から見る景色の方がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/01/03

  • 天守閣からの眺めが最高です

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    平戸瀬戸に突き出た丘陵上にある三方を海に囲まれたお城です。天守閣からは、平戸瀬戸と白浜港を望むことができ、展望は最高です。...  続きを読む天守閣内には平戸の歴史を記した展示物が多数あります。お城は丘陵上にあるため、階段が多く、道のりも少し長いため、運動靴をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2012/07/21

  • コンパクトなお城です

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    平戸城はかなり遅く(江戸中期)に築城。
    秀吉→家康にうまく鞍替えしたらしいです。

    コンパクトなお城です。
    海の...  続きを読むすぐそばにあるので、天守閣からも海がすぐ近くに広がっていて気持ちよいです。
    焼酎試飲して、ほろ酔いです。

      閉じる

    投稿日:2013/03/06

  • 高台のお城

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/12(約14年前)
    • 0

    山鹿流の縄張り設計による日本唯一の平山城です。

    明治4年の廃城まで藩主の居城であったが、その後は荒廃し、わずかに北虎...  続きを読む口門と狸櫓が残っていた。 それを昭和35年から天守閣を始め、各櫓の復元に着手し昭和37年に完成したのが現在の城である。 天守閣内部には国の重要文化財に指定されている『環頭の太刀』や松浦藩資料や武具、隠れキリシタン資料などが展示されていました。

    高台にあるので、迷うことはないですが坂道を行くことになります。
    無料の駐車場があるので車で行くのが便利です。
      閉じる

    投稿日:2013/04/02

  • 天守閣からの眺めが素晴らしい

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 1

    「平戸城」は、別名亀岡城と呼ばれ、平戸瀬戸に突出した丘陵上にある三方を海に囲まれ平山城です。天守閣は復元天守閣で、内部には...  続きを読む国の重要文化財に指定されている『環頭の太刀』や松浦藩資料や武具、隠れキリシタン資料などが展示されています。
    天守閣からの眺めは素晴らしく、眼下に平戸瀬戸の急潮、黒子島の原生林、遠くは壱岐の島が望まれます。
    ・営業時間 : 8時30分~17時30分
    ・休業日 : 特定日以外は無休
    ・入場料 : 大人500円、こども200円(小中学生)
    ・駐車場 : 約100台(無料)






      閉じる

    投稿日:2012/11/26

  • 平戸城は、別名、亀岡城。1707年に築城。山鹿流の縄張り設計による日本唯一の平山城というのですが、ちなみに、藩主松浦鎮信が...  続きを読む幕府に築城を願い出たのは江戸中期。この時期に築城が許されたのは異例です。また、鎮信は山鹿素行の弟子。山鹿流の縄張り設計はその縁によるものです。城は、平戸市内、平戸港を見下ろす高台にあります。逆に、市内からもよく見えて、夜のライトアップとかもきれいです。天守閣内部は資料館になっていまして、松浦藩関係の資料や武具、隠れキリシタン資料などが展示されていました。


      閉じる

    投稿日:2012/10/09

  • 平戸のお城!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/02(約15年前)
    • 0

    平戸へ来たなら、やはり寄ったほうがいいところでしょう。
    少々歩きはしますが、お城の上から眺める平戸の風景は見ごたえがあり...  続きを読むます。
    海がとてもきれいに見えるので、とてもすがすがしい気分になれること間違いなしでしょう。  閉じる

    投稿日:2012/11/05

61件目~80件目を表示(全80件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP