1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 無鄰菴庭園
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

無鄰菴庭園

名所・史跡

下鴨・宝ヶ池・平安神宮

このスポットの情報をシェアする

無鄰菴庭園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005207

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(67件)

  • 素敵な庭園

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    南禅寺の側、少し西に向かってコン後頃にと思う路地に入口がありました。明治時代に有名な山県有朋由来の素敵な庭園。流石個人宅の...  続きを読む庭園でもしっかり手入れが行き届いています。歴史を思いながら明治時代にタイムスリップした気持ちにさせてくれます。  閉じる

    投稿日:2019/07/17

  • 隠れ家的な庭園

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    岡崎の南側、疎水あたりを散策していて見つけました。周りは塀と高めの木々で囲まれているため一見庭園があるように思えませんが、...  続きを読む中には滝や小川を配した山縣有朋の別荘や広い庭園になっていました。ガイドの方からこの庭園や別荘の歴史もお聞きすることができ、ゆったりした時間を過ごせました。  閉じる

    投稿日:2019/06/30

  • 疎水の水を引き入れた山縣有朋別邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩で10分くらいです。山縣有朋の別邸で琵琶湖疎水の水を引き入れた日本庭園で第七代小川治...  続きを読む兵衛作庭です。訪問時は新緑が美しくコバノツツジが咲きのんびりと散策ができましたよ。庭好きの方にはオススメです。  閉じる

    投稿日:2020/01/09

  • ひっそりとある名勝

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    平安神宮のお庭も作ったという有名な庭師の庭園で、東山を借景とした水の流れる美しい庭園です。建物の中で造園会社の方がお庭につ...  続きを読むいて先に説明をしてくれたのでとてもわかりやすかったです。お庭自体はそこまで広くなく、実際に歩くとそれがわかりますが、建物から見るとやはり東山の借景が効いていてとても広い庭に見えます。さすがです。  閉じる

    投稿日:2019/04/10

  • びっくりしました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    瓢亭に行く途中に看板を見つけて、帰りに寄った。入場料を払って、入り口の戸をくぐると広いお庭。このお庭は。有名な庭師が山県有...  続きを読む朋と相談して作ったそうだ。小川治兵衛という方で、あの平安神宮神苑を作った人と同じだそうだ。眺めのいい座敷のところで、その造園会社の人が、今は、京都市に寄付して管理しているそうだ。東山の借景が見事で、庭が広く見える。足立美術館以来の借景に感激した。  閉じる

    投稿日:2019/04/01

  • 山縣有朋の別荘

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    西南戦争で西郷隆盛と戦った山縣有朋(長州、今の山口県)の950坪の別荘。
    琵琶湖疎水を引きこんだ近代的日本庭園。洋館の2...  続きを読む階には伊藤博文らと日露開戦について話し合った「無鄰菴会議」に使われた部屋がある。
    白い長い塀が印象的。  閉じる

    投稿日:2019/02/03

  • 平安神宮から南禅寺に向かう途中にひっそりとたたずむ
    山県有朋氏の京都別邸で、東山を借景とした名園として有名です。
    ここ...  続きを読むは明治の中頃に作られた回遊式庭園で、緑の芝がとても綺麗です。
    この中には木造2階建ての母屋や、茶室そして当時の政治家たちが
    会議を開いたという洋館などがあります。
    それにしても見ごたえのある庭園で、なかなかの名園だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/08/31

  • 無鄰菴庭園

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    明治の元勲・山縣有朋が造園した別荘である。
    だいぶ前に一度訪れたことのある無鄰菴庭園だが、秋の時期は初めて。
    落ち着い...  続きを読むたイメージのある庭園だが、さすがにこの時期は混雑していた。
    母屋から見る、琵琶湖疎水の水を引いた開放的な庭園の眺めは素晴らしく、紅葉の色も鮮やかだったが、天気が今一つだったのが残念。
    母屋の前の赤と黄色のコントラストが一際鮮やかだった。  閉じる

    投稿日:2018/12/01

  • 明治の元勲・山縣有朋の庭

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    蹴上駅から歩いて行きました。
    くぐり戸から入ると、木々が生い茂り、遠くに東山が望め、奥行きが感じられる庭園でした。
    ...  続きを読む館には、伊藤博文や桂太郎、小村寿太郎と日露関係について語り合われた無鄰菴会議の部屋が残されていて、歴史の重さも感じられました。  閉じる

    投稿日:2018/08/31

  • 自然の息が聞こえる池泉廻遊式庭園

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    京都の東山、平安神宮から南禅寺に行く途中にある、無鄰菴はひっそりと有ります。造園家の小川治兵衛さんが手がけた素晴らしい庭は...  続きを読む、池、滝、芝が溶け合った美しさで、まるで日本画を見ているような思いになれます。母屋の軒先に座って景色を眺めて、ほのかな秋風が吹き、時を忘れ、しばし見とれていました。  閉じる

    投稿日:2017/11/11

  • 山縣有朋別邸と七代目小川治兵衛の庭を堪能

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 3

    七代目小川治兵衛が手がけた南禅寺界隈の別荘群の庭園の中で、一般に開放されている希少な庭ということで期待して訪れました。
    ...  続きを読む
    琵琶湖の疎水を生かした浅いせせらぎが美しい池、こぢんまりとしつつも、開放感のある明るい庭に心なごみました。

    また、山縣有朋の住まいである純和風と洋館、二つの印象の異なる建物も見られ、とても満足度の高いひと時を過ごせました。  閉じる

    投稿日:2019/02/16

  • 庭園が美しい穴場スポット!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    インクラインを観光した後、たまたま見つけた案内板を頼りに足を運んでみました。「無鄰菴庭園」は、京都らしいとても美しい庭園で...  続きを読む、日本家屋から見る事の出来る光景は素晴らしいのひと言でした。観光客も少なく、穴場スポットという印象でした。  閉じる

    投稿日:2017/09/11

  • 盆休みに訪問

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    盆休みに訪問した。南禅寺から、下ってきたが、この無鄰菴の庭園は、別世界。周囲とは隔絶された趣き有り。遠方の東山が、庭園の借...  続きを読む景となり、緑で一体化している。庭園脇を、時折観光バスが通り過ぎるが、あまり視野には入らない。この庭園を時間をかけてゆっくりと愛でる事、お勧めです。  閉じる

    投稿日:2017/08/21

  • 名勝に指定

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    明治・大正の元老である山形有朋が1896年に完成させた別荘である無鄰菴。
    広大な園内には木造の母屋と茶室、レンガ造りの洋...  続きを読む館のほか、東山を借景とした池泉式庭園があります。
    有朋自身が欧州留学で得た知識をもとに設計したものだそう。イメージにない意外な一面を見れた気がしました。
      閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 小川治兵衛の名園

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 1

    ちょうど紅葉が赤くなっていて、そのほかの緑の葉とのコントラストがとてもきれいでした。庭はぐるりと歩いて回れるようになってい...  続きを読むて、いろんな角度から眺められるのもよかったです。また、苔がかなり生えていてそれも見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2016/12/01

  • 東山を借景とし滝・池・芝生を配した見事な庭園。観光地化されていないので、訪問者も少なく静かに庭園・母屋・茶室・洋館を味わえ...  続きを読むた。山県有朋が自分で設計・監督し、当時の有名な造園家【小川治平衛】が作庭したもので、山県は時間があれば【無鄰菴】を訪ねたほど気に入っていたとの事。日露開戦直前の【無鄰菴会議】が伊藤博文・桂太郎・小村寿太郎・山県の4人で開かれた洋館の2階も見学できた。入場410円。
    昭和に京都市に寄贈され、国の【名勝】に指定されている。  閉じる

    投稿日:2016/01/18

  • 山県有朋の別荘です。会議室がよかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 1

    明治時代の政治家、山県有朋の別荘です。建物の1階は展示室になっていて予習することが出来ます。2階にも上がれてそこには会議が...  続きを読む開かれた部屋や椅子があります。ここに座って歴史を動かした!?と思うと大変感慨深いものがありました。平安神宮や南禅寺から歩けるのでついででもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • 日本庭園が美しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    明治・大正時代の政治家「山県有朋」の別荘。無鄰菴は庭園と母屋・洋館・茶室の3つの建物があります。水が流れる自然を感じること...  続きを読むのできる日本庭園が美しい。琵琶湖疏水の水を引き入れた池泉回遊式庭園です。うっすら紅葉していてとてもきれいでした。洋館も日本庭園にうまく溶け込んでいます。  閉じる

    投稿日:2016/10/28

  • 総理大臣も務めた「山縣有朋」の別荘です!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    岡崎公園から琵琶湖の疏水を登っていきます。ここは平安神宮の南側にある仁王門通りの東側にある「無鄰菴庭園」です。よくよく看板...  続きを読むをみると、かの有名な「山縣有朋」の別荘とのこと、長州藩の出身で当時は多くの長州藩の方たちが活躍しましたね。偉い人はお金を持ち、良い暮らしをしているんですね。無鄰菴を三つも持っていたようです。とても綺麗な庭園です。詳細はHPなどを観た方が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2015/11/10

  • ここは3つ目の「無鄰菴」。

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 4

    無鄰庵とは、内閣総理大臣をされた
    山縣有朋氏の別邸。
    全部で3つあるそうです。

    一つ目は、故郷山口県に。
    二つ...  続きを読む目は、京都 木屋町二条に。
    ここは、三つ目で南禅寺の御膝元
    琵琶湖疎水記念館の近くにあります。

    約3,000m2の敷地に、三角型のお庭。
    七代目 小川治兵衛氏の作庭ということでも
    有名だそうです。

    お庭に入って直ぐの和風のお屋敷で
    お茶とお菓子を頂きながら
    お庭を眺める事ができます。@300円

    一旦、汗をひかせて、ゆっくりしてから
    お庭の散策も良いかと…
    疎水の水を引き入れて、作られた様な
    自然な様な… 計算されたお庭だと思います。

    入口反対側の洋館には、日露戦争開戦前に
    行われた「無鄰庵会議」をしたお部屋が
    あります。
    伊藤博文、桂太郎、小村寿太郎と
    錚々たる顔触れが揃ったのですね。
    当時の、明るさなのかもしれませんが
    比較的暗めのこのお部屋には
    狩野派の絵が壁一面に描かれていました。
      閉じる

    投稿日:2015/07/22

21件目~40件目を表示(全67件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP