1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大森・大井町
  6. 大森・大井町 観光
  7. 鈴ヶ森刑場跡
大森・大井町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

鈴ヶ森刑場跡

名所・史跡

大森・大井町

このスポットの情報をシェアする

鈴ヶ森刑場跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004669

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
鈴ヶ森刑場跡
住所
  • 東京都品川区南大井2-5-6 大経寺内
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(42件)

大森・大井町 観光 満足度ランキング 17位
3.35
アクセス:
3.43
京浜急行・大森海岸より徒歩10分 by かつのすけさん
人混みの少なさ:
3.84
元処刑場ですので、人で賑わうことはありません by かつのすけさん
バリアフリー:
3.35
国道と一般道の間なので注意が必要です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.29
この地で無念な最後を遂げた人たちの気持ちが伝わってくるようです by かつのすけさん
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    小塚原刑場とならぶ江戸の処刑場

    4.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2024/04/22

    京急「大森海岸駅」から徒歩で10分ほどです。日蓮宗大経寺の境内にあります。1651年、江戸の入り口にあたる東海道沿いに開設...  続きを読む。当時、浪人の犯罪が増加していたためその見せしめの目的であったと言われます。また放火犯として「八百屋お七」もここで処刑されました。  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    大森・大井町 クチコミ:15件

  • 小塚原刑場とならぶ江戸の処刑場

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    京急「大森海岸駅」から徒歩で10分ほどです。日蓮宗大経寺の境内にあります。1651年、江戸の入り口にあたる東海道沿いに開設...  続きを読む。当時、浪人の犯罪が増加していたためその見せしめの目的であったと言われます。また放火犯として「八百屋お七」もここで処刑されました。  閉じる

    投稿日:2022/07/20

  • 江戸時代の刑場跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    大森海岸駅から徒歩10分ほどのところにある史跡。旧東海道と第一京浜が交わる付近にポツンと立地している。
    江戸時代の刑場の...  続きを読む跡地で1651年から1871年まで220年間にわたって設置されていた。小さなスペースにたくさんの数の石碑が置かれていた。歴史の違った一面を汁ことができる場所だった。  閉じる

    投稿日:2021/12/18

  • 江戸時代の刑場

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    大森駅から12分ぐらい歩き、第一京浜の交通量の多い道路の脇にひっそりとあります。ここは慶安四年に開設された御仕置場の跡で江...  続きを読む戸時代の刑場の1つです。この鈴ヶ森刑場では、八百屋お七、白木屋お駒など演劇などで知られたものが処刑されたとされ、江戸の刑制史上重要な遺跡だそうです。供養塔がいくつがあり、ちょっとこわいのであまり写真は撮りませんでした。

      閉じる

    投稿日:2021/12/07

  • 江戸時代の刑場跡です

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    第一京浜と海岸通りが交差する鈴ヶ森橋のたもとに、江戸時代にお仕置き場、刑場があった跡地が残っています。馬頭観音や供養塔など...  続きを読むに交じり、八百屋お七などが焼き殺された火炙台や、丸橋忠弥が処刑された磔台なども残っています。跡地には亡くなった人を供養するための大経寺が建ち、亡くなった人たちに手向けるための線香も置かれていました。寺の方が供えたと思われる生花も供えられていました。当時とは異なった姿の跡地のようですが、江戸時代の様子を知ることができる貴重な場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/06/26

  • 京急本線大森海岸駅が最寄り駅。
    大森海岸駅出入口から北へ約510m、第一京浜沿いにあります。
    「東京都史蹟 鈴ヶ森刑場...  続きを読む遺跡」という大きな柱が立っているのですぐそれとわかります。
    説明板によると、ここは東海道沿いに慶安4年(1651)に開設された御仕置場の跡です。
    というわけで、小さなエリアにやたらたくさんの供養塔などが立っています。
    どれが何の供養だかわからないくらい。
    ただ、開けた場所にあるので、おどろおどろしい雰囲気はありません。

      閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • 重要な史蹟

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    開設から閉鎖まで220年。
    とても長い年月ですね。
    処刑された数が10万から20万人。
    そのうち4万人ほどが冤罪だっ...  続きを読むたと。
    いくら罪人とはいえ、処刑のやり方が甚だしく非人道的で残虐。
    挙げ句の果てには晒し者にされる。
    当時から見たら、現在を生ぬるく思うでしょう。
    ですが今、当時のことを思うと行き過ぎどころの騒ぎでは済まされない大問題です。
    見せしめのための仕置きといえど、20万人も。
    当時斬首刑以上の仕置きを、本当に受ける必要があった人はこれほどまでに多かったのでしょうか。
    罪人を捕らえるノルマか褒美でもあったのかと勘ぐってしまうほど冤罪も多く…。
    しかも刑場は鈴ヶ森だけではありません。
    考えさせられる場所なだけに、史蹟として残り続けることを願います。
    八王子の大和田刑場は跡形もないそうです。
    元々すごく広かった鈴ヶ森刑場の一部が今の跡地で、磔台と火炙台は離れていた場所にあったものです。
    髭題目の供養塔の場所だけは当時のまま残っているということです。  閉じる

    投稿日:2021/03/21

  • 歴史で習った有名な鈴ヶ森刑場

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    京浜急行大森海岸駅から徒歩10分程度、品川区南大井の第一京浜沿いに標柱が立っています。慶安4年(1651年)に開設された鈴...  続きを読むヶ森刑場のあった場所です。明治4年(1871年)に閉鎖されるまで約220年間存在していたそうです。井戸や火炙りの刑用の鉄柱などが保存されています。歴史で習った有名な鈴ヶ森刑場。実はこの日が初めての訪問でした。   閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 大森駅北東の江戸の処刑場

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    大森駅北東の旧東海道沿いにある。道路横に大きな看板や説明板がある。お勧めの点は、鈴ヶ森刑場は江戸の処刑場で慶安4年(165...  続きを読む1)に開設されたこと、当時の規模は間口40間(約74m)、奥行8間(約16.2m)の規模であったこと、現在は日蓮宗大経寺の境内にあり処刑に使用したといわれる台石や首洗いの井戸などが残され供養塔もあること、最初の処刑者は、慶安4年の由井正雪の乱に加わった丸橋忠弥だといわれ、平井(白井)権八、天一坊、八百屋お七など歌舞伎や講談でおなじみの人物がこの地で最期を迎えたこと。訪問時の感想は、説明書を読み、ここに広い鈴ヶ森刑場があったことや天一坊、八百屋お七などがここで最期を迎えたことを知り、また様々な供養塔を見ることができ訪問して良かった。
      閉じる

    投稿日:2022/02/06

  • 都会っぽいところにぽつんとある

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    普通のアスファルト道路のすぐそばにありました。都会の中にぽつんとある感じです。江戸時代の三大刑場の一つとのこと。行ってから...  続きを読む掲示を見て知ったのですが、八百屋お七が火炙りになった場所です。少しこの時代のことを勉強して行くとより興味深いと思います。  閉じる

    投稿日:2020/07/26

  • 鈴ヶ森の刑場跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    江戸時代の文化・風俗で欠かすことのできない場所の一つがここでしょう。映画や芝居、落語などでもておじょうするのが鈴ヶ森。当時...  続きを読むの礎石と思われるのが保存されています。貼り付け用の角柱が・・・、火攻め道具はこの辺りで・・と想像を巡らせてみては。  閉じる

    投稿日:2020/06/03

  • 東京都史跡 鈴ヶ森刑場遺跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    東京都史跡 鈴ヶ森刑場遺跡は、品川水族館の近く、第一京浜沿いにひっそりとあります。大経寺の境内に位置付けられており、火灸台...  続きを読む(八百屋お七の処刑台)、礎台(丸橋忠弥の処刑台)、首洗いの井戸などが残されています。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 江戸時代の刑場跡

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    京浜急行大森海岸駅下車徒歩8分ほどの場所にあります。第一京浜の大通りに面した三角地にひっそりとたたずむ江戸時代の刑場あとで...  続きを読むす。八百屋お七が火あぶりにされた台の跡などが残っていますが、歴史好きな人でもない限り、わざわざ訪れる価値があるかといわれると微妙なスポットでした。  閉じる

    投稿日:2021/03/15

  • 天一坊や八百屋お七もここで処刑されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    鈴ヶ森刑場跡は、第一京浜の傍ら。江戸期、江戸の北の入口、日光街道沿いには小塚原刑場。南の入口、東海道沿いにはこの刑場があり...  続きを読むました。
    周囲には柵も何もない場所ですが、磔用の木柱を立てた礎石などが残されていて、やっぱり一種異様な雰囲気。天一坊や八百屋お七もここで処刑されています。なお、江戸の入口に刑場を設けることで犯罪の抑止力にもなると考えていたというのは、なるほどそういうことかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/06/12

  • 旧東海道の入口に

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    第一京浜から旧東海道に分かれる分岐にあります。供養塔や石碑のほかに火炙り台と磔台の礎石などがありました。すぐ隣にある鈴森山...  続きを読む大経寺では、賽銭箱の横に鈴ヶ森刑場について書かれたパンフレットが置かれ、賽銭箱に代金を入れるようになっています。以前購入したことがあるので、今回は賽銭だけ入れてきました。
      閉じる

    投稿日:2021/01/01

  • 凄惨な処刑が行われた場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    京急本線大森海岸駅から徒歩10分ほどのところにある江戸時代の刑場跡に行きました。十万単位の人間がここに屍をさらしていたかと...  続きを読む思うと、心の底から震えがやってきました。「火炙」と「磔」はこの刑場だけで行われていた処刑法で、とても凄惨なものだったそうです。観光地としては、あまりお勧めできない場所でした。  閉じる

    投稿日:2019/01/08

  • 刑を行った場所

    • 2.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    大経寺の近代的な白い建屋があり、その境内が刑場の跡地になっています。
    供養塔か慰霊塔か、そんな雰囲気の大きな石塔がいくつ...  続きを読むか立っていました。
    隅の足元に石の台のようなものがあり、よく見ると刑を行った場所でした。
      閉じる

    投稿日:2020/07/25

  • 何か別の雰囲気を漂わしていました

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    大森海岸にあるしながわ水族館を訪れた時に、少し足を延ばしててこの鈴ヶ森刑場跡に行ってみました。交通量の多い第一京浜に面して...  続きを読むいますが、ここだけは何か別の雰囲気を漂わしていました。供養塔がいくつか建っているだけですが、何かを考えさせられる場所でした。  閉じる

    投稿日:2018/10/22

  • 処刑場でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    品川宿の南に位置していた、東海道沿いにある処刑場です。

    江戸時代の罪人はこの地で処刑されたり、お仕置きを受けたりして...  続きを読むきました。

    罪人とはいえ、やはり命が亡くなるということなので、隣にはお寺がありますし、(現在もあります)供養する石碑があります。

    このような処刑場の跡地が現在もこのように残っている場所はなかなかないのでとても貴重な遺跡だそうです。

    太い石碑がたくさんあって、どれだけの罪人がここで最期を迎えたのだろうかと思うとなんとも言えない気持ちになります。

      閉じる

    投稿日:2018/07/01

  • 死んで行った人々の成仏を願う

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    刑場跡とは言え、現在は西側を第一京浜が走り、高層マンションも建つごく普通の住宅地となっています。地名も「南大井」であり刑場...  続きを読むを連想させる「鈴ヶ森」という名称は、近辺の学校など一部に使用されるに留まっています。
    この地で処刑された有名人の中には、慶安事件で幕府の転覆を企み京急線新馬場駅近くの妙蓮寺に首塚がある丸橋忠弥や、元鳥取藩士で江戸吉原の遊女小紫と馴染みになり通う金欲しさに強盗殺人を犯し1679年に処刑された平井権八、惚れた吉三郎にもう一度会いたいがため我が家に放火した罪で火炙りになった八百屋お七らがいます。名も知れぬ山程の罪人たち一人一人に悲しい歴史があったのだと思います。
    また、拷問による自白に基づく冤罪も非常に多かったとされ、現地には火炙り台、磔台の礎石が残っており、当時の処刑方法の残酷さも窺われます。
    幽霊が出る心霊スポットなどとも言われますが(そういうものは見たことがないのでよく分かりませんが・・・)、とにかくここで死んで行った人々の霊が成仏することを願わずにはいられません。  閉じる

    投稿日:2018/05/30

  • お仕置場跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    江戸時代の処刑場所跡です。国道15号線沿いにあり大きな看板があり、説明の看板もあります。演劇で有名な人も幾人か処刑されたと...  続きを読むのことで、立派な建物が建っていて、しっかり供養されていることが感じられました。  閉じる

    投稿日:2018/05/02

1件目~20件目を表示(全42件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

鈴ヶ森刑場跡について質問してみよう!

大森・大井町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • yamaneさん

    yamaneさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大森・大井町 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP