1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 紀伊田辺
  6. 紀伊田辺 観光
  7. 継桜王子
紀伊田辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

継桜王子

寺・神社・教会

紀伊田辺

このスポットの情報をシェアする

継桜王子 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003754

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
継桜王子
住所
  • 和歌山県田辺市中辺路町野中590-1
アクセス
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社行きで1時間10分、野中一方杉下車、徒歩30分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

紀伊田辺 観光 満足度ランキング 4位
3.32
アクセス:
3.25
国道311号線を田辺方面から熊野本宮方面に向かい、野中の一方杉バス停から入りこむ。 by ナオさん
人混みの少なさ:
3.65
ここは中辺路の人気スポットなので、観光客はぽろぽろといる。 by ナオさん
バリアフリー:
3.00
継桜王子だけだとタクシーで乗りつけられる。 by ナオさん
見ごたえ:
4.05
春の秀衡桜、一方にしか枝が伸びない野中の一方杉、和歌山県の朝日夕陽百選など。 by ナオさん
  • 続桜があったの場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    熊野古道の中辺路にある王子です。野中一本杉あたりから歩いて行ってきました。立派な鳥居があり重要なスポットだったことをうかが...  続きを読むわせます。続桜があったのでこのような名前になっているそうです。桜の季節にまた来てみたいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • 継桜王子

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    熊野古道には〇〇王子というのがたくさんあるが、その多くは何も残っていなかったり石碑がひとつあるだけだったりするのですが、継...  続きを読む桜王子はちゃんとした社があります。そこに至るまでは短いながら参道風に石段もあり、しっかりお参りしたという気分になれます。
    野中の一本杉は樹齢800年。近くに秀衡桜もあります。

    継桜周辺には宿が点在しています。中辺路を歩く人は継桜か近露で一泊する必要があります。どこもキャパは小さいので予約せず飛び込みは危険です。  閉じる

    投稿日:2022/06/18

  • 滝尻と本宮とのほぼ中間点

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    滝尻のバス停と熊野本宮大社とのほぼ中間点です。
    2日で歩く場合にはここで泊まるか、ここからバスを使うとよいでしょう。
    ...  続きを読む1日で歩く場合にはここで昼食になります。
    王子の石碑は階段の下ですが、階段を上ると現在の神社の社殿があります。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • 藤原定家も愛でた継桜/継桜王子

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    継桜王子の継桜の名前の由来は、この地には檜(ひのき)を台木とした美しい桜の木があり、後醍醐上皇に随行した藤原定家(新古今和...  続きを読む歌集の編集者)もその桜の珍しさ、美しさを記録に残しているとのことで、現代も最初の親から継いできた桜の木が残っていると言われていますが、実は、この桜は藤原定家が愛でた桜の子孫かどうかは定かではないそうです。

    その理由は継桜王子は後醍醐上皇の時代には、今の場所とは異なる場所にあり、後の世に現在の場所に移されたとか。

    ただ、確実な証拠はないので、あくまでも・・・らしい・・・という程度のお話です。

    ☆このルートのコースマップなどの情報は和歌山県公式観光サイト↓がおすすめ
    https://www.wakayama-kanko.or.jp/plan-your-trip/model-courses/kumano-and-koyasan/plan01/
      閉じる

    投稿日:2022/01/10

  • 中辺路のハイライト

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    熊野古道歩きで不満が残る点としては山道のほとんどは自然林ではなく、人工林の中を歩くということである。必然的に杉、ヒノキばか...  続きを読むり見ることになり、つまらない。何かこうすごいものはないだろうかと思ったらあった。ここには樹齢800年クラスの杉がいくつか残っているのだ。なんでも伐採され老になった時に南方熊楠を中心に反対運動をして守ったらしい。幹回り8メートルはあろうかというとても素晴らしい杉でした。  閉じる

    投稿日:2021/11/14

  • 滝尻王子から1日でここまで来ると翌日が楽

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    近露から峠を一つ越え、舗装された旧国道を歩いていくと1時間強で継桜まで来る。ここの王子はスタンプは下の入口にあるが、王子は...  続きを読む長い石段を上がったところにある。
    継桜王子の少し下に小さな集落があり、民宿が少しある。ここは収容力が少ないので、継桜に泊まるには事前に予約を入れておく必要がある、欧米人が早くから予約を入れているので、注意。
    継桜王子の隣に「とがのき茶屋」があり、土産物を売っている。
      閉じる

    投稿日:2018/05/16

  • 荘厳な雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

     鳥居から左右に樹齢800年を超える杉の巨木が聳える石段が続き,荘厳な雰囲気。自然のパワーをいただきました。みな南東の那智...  続きを読む山の方角にのみ枝を伸ばしていることから,「野中の一方杉」と呼ばれます。途中左に折れると,奥に継桜王子碑があり,石段を登り切ったところに社殿があって,社殿前の杉は,芯が腐ってウロになってます。野中の一方杉は,神社合祀令による神社林の伐採から,南方熊楠の反対により守られたとのことです。  閉じる

    投稿日:2019/01/26

  • 一方杉

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    鳥居をくぐってすぐに、大きな杉をみることができます。この一方杉は樹齢800年で、全て那智大社の方を向いているそうです。ここ...  続きを読むには乳岩に置いてきた子供の無事を祈った藤原秀衡が桜の枝を折り、別の木に挿したとの伝説もあります。王子社のしたには名水百選の野中の清水があります。  閉じる

    投稿日:2016/10/31

  • 見所が多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    「野中の一方杉」に名水「野中の清水」とこの辺は見所が多い。一方杉は王子を囲むたくさんの杉が那智大社のある方向を全て向いてい...  続きを読むるからだそうです。まっすぐにのびる樹齢800年の大木は神秘的でした。王子社は石段を登りきった所に祀られていて、この王子は野中の氏神になっています。  閉じる

    投稿日:2016/10/25

  • 巨大な一方杉に囲まれた神秘的な王子

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    熊野九十九王子の一つ。秀衡桜の伝承からこの名前がついたと言われています。継桜王子の見所は周囲を囲む一方杉でしょう。一本では...  続きを読むなく一方と名づけられた由来は、王子を囲むたくさんの杉が同じ方向を向いているからだそうです。
    そのうちのひとつは周囲数メートルという巨大なもので、巨大な洞が開いていますが、大人が何十人も入れるほどの広さということです。
    また近くには野中の清水という湧き水の名所もあるので、合わせて訪れる人が多いようです。  閉じる

    投稿日:2014/10/30

  • 一方杉がけっこうすごい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    紀伊田辺駅からバスで牛馬童子口で降り、1日目は継桜王子をゴールに歩きました。一方杉は、樹齢800年とかで「一方」というのは...  続きを読む、那智大社のある南の方を全て向いているからだとか。結構圧倒される大きさです。ちょうど古道をさがってきたところなので、一息つける場所です。  閉じる

    投稿日:2014/06/08

  • 一方杉がエントランス

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    別名を若王子権現ともいわれ、野中地区の氏神にあたります。
    一方杉は迫力満点。この木を見るだけでも価値があると思います。
    ...  続きを読む
    真下には、名水百選にも選ばれている「野中の清水」と呼ばれる湧き水があります。
    そちらも併せて訪れましょう。  閉じる

    投稿日:2014/12/30

  • この当たりの道は車も通れる舗装道路です。とがの木茶屋があるのですが、私が行った1月の土曜日の11時頃は営業していないみたい...  続きを読むでした。野中の清水がある旧国道沿いには民宿もありました。野中の清水の水を実際に飲んでみましたが水温が冷えてなかったせいか、おいしい天然の水という感じはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/02/01

  • 何でもありの継桜王子!

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 1

     紀伊田辺から熊野本宮にと続く熊野古道・中辺路の途中にある継桜王子です。熊野古道に点在する王子とは、熊野の神の分社のことだ...  続きを読むそうです。
     継桜王子のあるのは、国道311号線の「野中の一方杉バス停」から旧道に入り込んだ所にある「名水百選の野中の清水」のすぐ上です。
     継桜王子の隣には、枝が一方にしか伸びない不思議な「野中の一方杉」、近くには藤原秀衡ゆかりの「秀衡桜」もあります。またここには、「とがの木茶屋」と呼ばれている休憩舎があり、その前から見る朝日夕陽は、「和歌山県の朝日夕陽百選」にも選ばれており、継桜王子周辺は、中辺路きっての人気スポットです。
     茅吹き屋根に囲炉裏で、趣のある休憩舎の「とがの木茶屋」ですが、以前は宿泊も出来る宿で、名物女将のこまゑさんが切り盛りしておられました。その頃、私達はここに泊めていただいたことがあります。今回、こまゑさんをお尋ねし、懐かしい思い出話に花を咲かせてきました。
     その翌日、今度は熊野古道を歩くために、湯川温泉の宿の車で送ってもらい、また継桜王子にやって来ました。この日、継桜王子を出発点として、熊野本宮大社までの20・8kmを歩板のですが、鬱蒼とした杉林の中の峠越えの道は険しく、かなりな苦行でした。が、中辺路を歩けたことは私にとっては嬉しいことでした。  閉じる

    投稿日:2010/11/07

  • 継櫻王子宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2007/11(約17年前)
    • 4

     野中の清水から徒歩で細くて急な坂道や石段を登ると継櫻王子社。大きな杉の木の間にひそりと祠。これが継桜王子。そして継桜王子...  続きを読む宮の境内から少し石段を下ると「中辺路」街道に面して「とがの木茶屋」がある。見晴らしのよい野中の峠にあって昔ながらの旅の風情をかきたててくれる趣のある茅葺の建物です。  閉じる

    投稿日:2014/10/03

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

継桜王子について質問してみよう!

紀伊田辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • thechefさん

    thechefさん

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • Takahideさん

    Takahideさん

  • ウェンディさん

    ウェンディさん

  • いりおもてやまねこさん

    いりおもてやまねこさん

  • T.バイソンさん

    T.バイソンさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP