1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 永平寺・丸岡
  6. 永平寺・丸岡 観光
  7. 曹洞宗大本山永平寺
永平寺・丸岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

曹洞宗大本山永平寺

寺・神社・教会

永平寺・丸岡

このスポットの情報をシェアする

曹洞宗大本山永平寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003216

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

曹洞宗の大本山。寛元2年(1244年)に道元禅師によって出家参禅の道場として開創されました。樹齢680年といわれる老杉に囲まれた敷地には、「七堂伽藍」をはじめとする70余りの殿堂楼閣が点在しています。坐禅体験・写経体験のほかに、泊まりこみで雲水の修業に近い生活を送る参籠や参禅の体験をすることもできます。参籠・参禅は2週間前までの事前予約が必要です。

施設名
曹洞宗大本山永平寺
住所
  • 福井県吉田郡永平寺町志比5-15
電話番号
0776-63-3102
アクセス
福井駅 バス 30分
福井駅 列車 25分
予算
【料金】 大人: 500円 高校生: 500円 中学生: 200円 小学生: 200円
その他
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出○ 4台
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
  1. 観光・遊ぶ
  2. 紅葉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(733件)

永平寺・丸岡 観光 満足度ランキング 1位
4.21
アクセス:
3.35
路線バスで行けます by 藤木大丸さん
人混みの少なさ:
3.50
自分のペースで回れます by 藤木大丸さん
バリアフリー:
2.64
車いすにも対応してました by 藤木大丸さん
見ごたえ:
4.01
床が光ってました by 藤木大丸さん
  • 満足度の高いクチコミ(468件)

    訪問後にテレビで雲水さんの修行を目の当たりにして、修行の過酷さを知りました

    4.5

    • 旅行時期:2019/11
    • 投稿日:2024/04/29

    夫の希望で訪問致しました。 両方の実家とも曹洞宗ですが、法事の時に接するだけの不束ものですので、今回の訪問で道元禅師の教...  続きを読むえの一端を記憶に留めてまいりました。 順路を辿って伽藍を回るのですが、各伽藍の説明版には日本語の下に、英語説明をしてありましたので、外国の方もいらっしゃるのでしょう。。 古い説明版はカナ交じりですが、新しい板は現代文でした。 順路を辿ってみるだけでしたら1時間位でしょうか・・ ただ、細部をじっくりみるならば、2時間ほどは見ておいた方が良いかな思います。 それに急な階段も多いのでゆったりと回られる方が、気持ち穏やかに過ごせると思います。 雲水さんは写さないようにと注意書きがありました。 途中で3分座禅コーナーもありましたので、ご興味がある方は体験されるのも良いのではないでしょうか。。 訪問後にNHKの再放送で、新人の雲水さんが入門時に門の前で、ひたすら許しを請う場を見て、修行の厳しさを感じました。 また入門後も座禅以外にも、私たちの歩く廊下・階段など隅々まで、掃除して拭き清めて下さっているのです。 歩いていても塵ひとつ・埃も感じない空間は、日常からかけ離れ心地よい空気を感じました。 宗教に関心が無い私ですが、日常に追われて過ぎていく事を、一瞬でも考えてみようという気持ちにでもさせて頂いたように思いました。 ただ、日常に戻ると元の木阿弥状態ですが・・・^^; 駐車場は下の方から満車状態で、私たちは坂の上まで行ってしまいましたが、町営の駐車場があり400円で駐車出来ました。 途中、民家の間を抜けて行く感じでした。   閉じる

    rinnmama

    by rinnmamaさん(女性)

    永平寺・丸岡 クチコミ:2件

  • 雨の禅寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    土曜日の午後、観光バスで行きました。
    雨のためか混み合ってはいませんでした。
    スリッパに履き替えて、自分の靴はビニール...  続きを読む袋に入れて持ち歩きます。
    階段が多いので、かかとのある上履きを持ってくると安全です。
    山内は左側通行です。
    坐禅修行の場所になります。
    修行僧は雲水(うんすい)さんと呼びます。
    参拝中に1人だけみかけましたが、素足に草履でした。  閉じる

    投稿日:2024/01/24

  • 一度は

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    靴を脱いで建物に上がり、鐘楼も報恩塔も建物の中から見ることになります。非常に行動を制限された拝観です。天井に230枚の日本...  続きを読む画が描かれた「傘松閣」は、独特の空気感がありました。
    多くのお坊さんが行き来していて、修行の場ということを実感します。  閉じる

    投稿日:2024/01/01

  • 素晴らしい天井絵と回廊

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    出張の合間に訪れました。
    厳かな雰囲気のあるお寺です。傘松閣の天井絵や各建物同士を結ぶ回廊などが特に印象深かったです。
    ...  続きを読む
    靴は入口で脱いでスリッパを履きますが、回廊は階段が多く滑りやすいので、少し歩きにくかったです。
    今回は30分ほどしか時間がなかったのですが、もっとゆっくり時間をかけて参拝したいなと思うお寺でした。  閉じる

    投稿日:2023/10/23

  • 荘厳な雰囲気が

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    永平寺の写真というと、有料区間外の扉の写真が多いですが、団体研修に使われる部屋(傘松閣)の天井に一つ一つ絵が描かれていて、...  続きを読むとても素晴らしかったです。200枚くらいありそうでしたが、一つ一つをゆっくり見る時間はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/10/13

  • 歴史を感じる美しいお寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    福井県への旅行の際に訪れました。小松空港からリムジンバスで福井駅へ行き、福井駅からは京福バスの永平寺ライナーで向かいました...  続きを読む。木々が生い茂る美しいお寺でした。傘松閣の天井絵など見どころがたくさんあります。
      閉じる

    投稿日:2024/01/07

  • 一方通行感漂う永平寺拝観でしたが、通用門を通る前にこの唐門だけは見ておいたほうがよいと思います。七堂伽藍からは見えません。...  続きを読むそもそも高貴な方を受け入れる特別な門ですからめったに開かないわけですが、閉じられていてもその神秘性は伝わります。さすがに「見せられている」じゃなく「見に行ってきた」と思える唯一ともいっていいポイントでした。  閉じる

    投稿日:2023/07/03

  • 1244年に道元禅師によって開創された曹洞宗の大本山で、70余りの殿堂楼閣が点在しているそうです。
    拝観料500円を支払...  続きを読むい、入口で靴を脱ぎ回廊の順路に沿って拝観します。
    天井に230枚の日本画が描かれた「傘松閣」は、独特の空気感がありました。
    多くのお坊さんが行き来していて、修行の場ということを実感します。
    坐禅体験/写経体験や泊り込み修行体験もできるそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/06/23

  • 禅宗である曹洞宗の大本山永平寺。事前にネットで予習を試みましたが現場がどうなっているのか、いまひとつイメージできませんでし...  続きを読むた。これまで京都でも有名な禅宗寺院を何か所か訪れていますが、どれも臨済宗で曹洞宗の記憶がありません。そもそも宗派によって伽藍の構成がどう違うのか理解できていないとも言えます。
    永平寺を訪れた3日前、富山県高岡で瑞龍寺を訪れていました。思い返すと共通点がありました。おおよそ拝観が有料である寺院も境内を巡りながら外側から建物を鑑賞することと、建物内部で仏像その他を見て回ることはそれぞれ可能であると認識していますが、永平寺の場合、無料ゾーンはなきに等しく、有料拝観イコール、靴を脱いで堂宇の内部を指定された順に見て回るということになってます。いったん内部に入るとほんのわずかでも建物の外(土の上)に出ることができません。つまり、壮大な山門を正面から視界にとらえることは不可能。鐘楼も報恩塔も建物の中から見ることになります。非常に行動を制限された拝観です。拝観ルートをはずれた場所にある建物の情報は基本的に与えられません。どこをどう行けば何があるかとっさに把握できないまま、一筆書きのように一方通行で拝観終わり、というのは抵抗がありました。どうやら多くの参拝者がそれで満足しているように見えました。
    伽藍は僧侶が修行する道場であり、その様子を撮影することはできません。たとえば承陽殿ではちょうど勤行が行われていて建物を撮ることはできませんでした。
    以上を踏まえて団体客がツアーで永平寺を訪れるケースが多いのは何を意味しているのか。
    …そういうことなんです。成り立っているんですね。なかなかユニークだと思いました。
    そうそう似てはいましたが高岡の瑞龍寺の拝観には自由な視点がありましたよ。最後に付け加えておきます。
      閉じる

    投稿日:2023/06/03

  • 日常とは隔離された雰囲気

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    ツアーで行きました。道元により開かれた曹洞宗の総本山です。山深い場所にあり、アクセスは難しそうですがその分日常とは隔離され...  続きを読むた特別の場所という感じを与えてくれます。順路に従って見学できましたが、想像以上に大規模でしたが見どころが多くあり行ってよかったと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 厳かな気分になる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    小雨の中訪れましたがより風情があってよかったです。
    苔がよりいっそう映えていた様に思いました。

    入ったら最初に靴を...  続きを読む脱いでスリッパに履き替えます。
    そのスリッパでの移動がちょっと大変でした。
    結構距離を歩くので大きめのスリッパではペタペタとなってしまい歩きにくかったです。
    いろんな場所で修行をされている僧侶の方を見かけます。
    本当に修行されているんだなぁと。
    尊敬の気持ちでお礼していました。

    京都のお寺とはまた雰囲気が違ってよかったです。
      閉じる

    投稿日:2022/12/17

  • 永平寺口から路線バスで行けますが、福井駅からも直通バスが出ているようです。
    私にはどこのお寺も同じように見えてしまうので...  続きを読む、正直ありがたみがわからないのですが、あのピカピカに磨き上げられて光っている階段は、お坊さんの修行の厳しさを物語っているようで見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2023/06/08

  • 大きな

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 2

    自分の無知が恥ずかしくなります、永平寺=胡麻豆腐しかなかったので山の中だし、そんなに大きくないだろうと思っていましたが、実...  続きを読む際に訪れてみてその規模に驚きました。

    傘松閣天井絵は天井一面に色々な絵が描かれており見ごたえ十分でした。

    境内では紅葉も楽しめ良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 見ごたえがあります

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    永平寺口からや福島駅からのバスがあります。
    1時間に1本ないので時間を調べて奥必要があります。
    参道には飲食店やお土産...  続きを読むやさんがならんています。
    スリッパであるく建物の中は滑りやすいです。
    木の回廊、伽藍とても素晴らしく、天井絵は圧倒されました。  閉じる

    投稿日:2022/11/25

  • 曹洞宗の大寺院 

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    昔きたことがあるのですが、すっかり記憶から消えていました。
    拝観料は大人一人500円。
    順路に沿って見学します。
    ...  続きを読むくさんのお坊さんがいますが、お坊さんの写真撮影はNGです。
    紅葉が美しく、山門の大きさに目を奪われます。
      閉じる

    投稿日:2022/11/24

  • 永平寺の訪問は、2度目となります。
    1度目の訪問はデジカメもない時代で、古い写真を振り返ることもなかったためか、「正直言...  続きを読むって記憶がない=あまり素晴らしい印象ではない」と思っていました。
    ただ今回は、2度目となるため、国宝や重要文化財の存在や見どころ等の下調べもしっかりした上で訪問しました。
    紅葉の時期ということもあり、正直言って、期待以上に素晴らしいお寺でした。
    まず、お寺の規模がハンパなく巨大かつ荘厳なものでした。
    永平寺は、間違いなく大人になってから、訪問すべきお寺であることがわかりました。
    重要文化財の建造物の宝庫で、「永平寺(建造物)19棟」と鎌倉時代から残る「梵鐘」の合計20の建造物は素晴らしく、間違いなく感動します。

    以下に下調べした内容を詳しく記述しておきます。
    ■国宝[「普勧坐禅儀」は、曹洞宗の開祖である道元禅師が、禅の奥儀を選んで記述した書で「瑠璃聖宝閣」に展示されています(貸し出されている場合もありますが・・・)。
    他にも重要文化財の「高祖嗣書」・「明全戒牒」・「正法眼蔵仏性第三」・「後円融院宸翰」の書がありますが、同様に「瑠璃聖宝閣」に展示されています。
    「瑠璃聖宝閣」は、受付のある「吉祥閣」から順路とは逆の方向に進まなければ行くことはできません。
    順路を周った後に行くことも可能ですが、順路通りに永平寺(建造物)全19棟を見ると相当な時間を要するため、時間に余裕をもって見ることをおススメします。
    ちなみに、国宝と言っても「普勧坐禅儀」は、書物の内容に価値があるため、その見開きページを見るために時間を割くのは、少々もったいない気がします。

    ということから、私のおススメの永平寺の見どころは、以下の建造物がメインだと考えます。
    ■七堂伽藍:「東司」・「浴室」と以下、5つの重要文化財「僧堂」・「仏殿」・「法堂」・「大庫院」・「山門」
    および重要文化財である「承陽門」・「承陽殿本殿及び拝殿」・「舎利殿及び祠堂殿」・「大光明蔵」・「監院寮」・「廻廊 5棟(山門東方、山門西方、中雀門東方、中雀門西方、仏殿東方)」・「中雀門」は、順路を隈なく進めば見ることができます。
    わかりやすい地図を添付しておきますので、事前に効率の良い周り方を研究することで、時間節約につながると思います。

    ■また、以下の4つの重要文化財である「勅使門(唐門)」・「梵鐘」・「経蔵」・「松平家廟所門」は、一旦中に入ってしまうと、中から外に抜けられませんので、通用門(入口)を一旦出て、「勅使門(唐門)」から入り直さなければ、見ることはできません。
    唯一、「梵鐘」はその位置をわかっていれば、「山門」から見ることができます。

    さらに、重要文化財ではありませんが、永平寺名物がいくつかありますので、これらは是非ご覧ください。
    ■別名絵天井の間「傘松閣」
    ■永平寺名物「大すりこぎ棒」
    ■永平寺の紅葉(紅葉シーズンのみ)
    ■永平寺に入る前の、永平寺横の川
    ■デパートでよく見る永平寺の胡麻豆腐のお土産←やはり高価なものでした・・・w

    ※全10枚の掲載がMAXのため、各建造物の写真は掲載できませんでした。地図は掲載しておきましたので、役に立つと思います。
    Wiki等で事前に建造物をそれぞれ印刷して持参することをおススメします。1つ1つ丁寧に確認していたら、予想外の時間を要します。

    ※ちなみに、永平寺の駐車場は、永平寺から最も遠い上に、1時間500円で以降30分毎に料金がかかりますが、この料金では誰も利用しません。
    (コロナ時の一部期間、無料開放されていましたが、現在は定価運営でした。入れなくてよかった!)
    お土産屋さんの駐車場は、1日300円またはお土産を買ったら無料になるので、実質無料です。永平寺に最も近いお土産屋さんも同じ料金&運営でした(2022/11/14現在)。
    ただし、永平寺に近づくと店舗の規模が小さくなるので、しっかり管理されていました。そこそこの規模の土産店を利用されることをおススメします。
    私の場合、お土産を買うつもりだったので、永平寺から一番遠い「一休」という大型の土産屋&食事処にしました。大きな店舗だったため駐車場の管理を誰もしておらず、買わなくても空いていれば自由に停められたと思います。
    (お土産を買って、駐車場利用を告げても見に来ることもなかったです・・・w)
    以上、駐車場利用に関してでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • 紅葉の時期に!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    紅葉の時期に行ってきました!
    中に入るのに大人500円です。
    玄関で靴を新しいビニール袋に入れて、スリッパを貸してくだ...  続きを読むさいます。
    入口と出口は別。
    階段があるので大変そうな方もいらっしゃいました。
    少し進むと大きな地図を使って説明してくださるのでわかりやすいです。
    1時間もあればまわれます。
    あちらこちらに紅葉が見えてとてもステキでした。
    コロナ対策はきちんとされてます。左側通行。  閉じる

    投稿日:2022/11/05

  • 全国的に有名な禅宗曹洞宗の総本山 永平寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    小松のからマイカーで訪問しました。マイカーだったので他の交通手段は検索していませんが福井市からかなり離れた山の中なのでツア...  続きを読むー以外ではマイカーかタクシーチャーター以外の交通はかなり不便だと思います。
    参道の登り坂にお土産物屋さんが並びにぎやかです。駐車場のエリアから10分足らず歩くと山門が見えてきて境内に入ります。
    いろいろ建物がありますが基本的に山の斜面にロの字に建物が建てられており一周回る形です。
    たいへん見ごたえがある巨大な寺院でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/22

  • 曹洞宗大本山

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    某曹洞宗のお寺で坐禅会に参加したことがきっかけで、福井県を旅行するなら一度行ってみたいということで初訪問しました。金沢から...  続きを読む高速道路に乗り、近づいてくると永平寺ICで下車。ICの名前が永平寺ということに驚きました。そこから人里離れた場所へ。荘厳な雰囲気で、心が洗われました。坐禅会や写経体験もできます。とても広く、見ごたえありました。見学路の最後には、ゆく年くる年でおなじみの鐘を遠くからですが見ることができます。おみやげショップがあり、坐禅用クッションやお線香、ハガキやクリアファイル、羊羹も販売されていました。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • 曹洞宗の大本山

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    曹洞宗の大本山です。道元が座禅修行場として開山しました。拝観料は500円。境内施設の参拝はコースが決まっていて案内に従って...  続きを読む進みます。最初に入る吉祥閣では参拝の注意書きがあるので必ず読んで進みましょう。どの伽藍も修行の場として厳かです。各所でお参りしながらゆっくり参拝させてもらいました。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • シルバーウィークに拝観不可

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    9月のシルバーウィークに観光に立ち寄りましたが、お彼岸の時期で寺の行事があるとのことで拝観不可でした。観光も有名ですが、何...  続きを読むより曹洞宗の本山としての機能が大きいので、仕方がないことだとは思いますが、一部拝観くらいはできても良いのにと思いました。
    ということで、山門のうちまでは入れず、参拝は山門のところで行いました。
    ただ、お彼岸の行事は大きなものであったようで、全国から僧侶がバスでやってきていました。
    観光をするなら場所も遠いため、事前に情報を得てから訪れたほうが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/09/28

1件目~20件目を表示(全733件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 37

このスポットに関するQ&A(2件)

  • 旅行プラン締切済すぐに!

    • 投稿日:2017/04/18
    • 3

    福岡から福井と石川に旅行したいと思っています。永平寺、気比神宮、那谷寺、白山ひめ神社に2泊でどのような行程がいいでしょう...  続きを読むか?新幹線と特急、レンタカーを使う予定です。宿泊先、レンタカーはどこで借りたらいいかアドバイスをお願いします。  閉じる

    回答(3件)

    神社仏閣がお好きなんですね!
    福井から石川という事ですのでやはり敦賀でレンタカーを借りるのが一番ですね。
    気比神社は敦...  続きを読む賀の駅近くにありここからスタートが良さそうですね。
    あと、石川から富山に足を延ばして国宝の瑞龍寺もお勧めですよ!(by nakaji-さん)  閉じる

  • 1月下旬の大本山永平寺観光に、スノーブーツは必要でしょうか?締切済早めに!

    • 投稿日:2014/12/17
    • 5

    1月下旬の大本山永平寺観光にはスノーブーツは必要でしょうか?

    いつも皆さんの旅行記やクチコミ、質問を参考にしておりま...  続きを読むす。
    ありがとうございます。

    1月下旬にコンサート見物を兼ねて、
    大阪から2泊3日で福井旅行をします。
    1泊目は福井市のビジネスホテル、2泊目は芦原温泉の温泉宿です。

    せっかくのなで、下記の福井観光も楽しもうと思っています。
    ・大本山永平寺(永平寺ライバーバス利用)
    ・東尋坊(観光バス越前すいせん号利用)
    ・水仙ランド(観光バス越前すいせん号利用)

    寒さ対策は考えていましたが、足元は街中で履いているスニーカーや、
    ローヒールのショートブーツで行こうと思っていました。
    皆さんの旅行記やここ最近の大雪のニュースを見て、
    スノーブーツでないと大本山永平寺の観光が出来るのか不安になってきました。

    実際に雪の永平寺に観光に行かれた方はいかがだったでしょうか?
    私も友人も大阪北部に住んでおり、
    1年に2回位で1〜3センチ程度の積雪しか経験がありません。
    大雪の道を歩くのはスキー場でしか経験がありません。

    よろしくお願い致します。  閉じる

    回答(5件)

    すぶたさん、こんばんわ

    私は去年の年末北陸ツアーで永平寺に行きました。

    凄い吹雪でかなり雪深い永平寺でした。
    ...  続きを読む
    バスの駐車場から少し歩きますが、大変でしたよ。
    スノーブーツをお持ちなら持参なさって下さい。
    用心にこしたことはありません。
    私は、雪景色目当てでしたので、滑り止め、防水使用のブーツで通しました。
    ダウンにカッパを羽織ってました。
    バスの中は雪が溶けてびしょびしょでしたね
    何の用意もされてない方は傘だけで、あの寒さでずぶ濡れでした。
    気を付けて、どうぞ 良い旅を♪
    行ってらっしゃいませ。
    by rupann♪(by rupannさん)  閉じる

    すぶたさん
    by すぶたさん

曹洞宗大本山永平寺について質問してみよう!

永平寺・丸岡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 芍薬さん

    芍薬さん

  • kotokaさん

    kotokaさん

  • たいきさん

    たいきさん

  • 自由人さん

    自由人さん

  • ちびさんぽさん

    ちびさんぽさん

  • mss天邪鬼さん

    mss天邪鬼さん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺のおすすめホテル

永平寺・丸岡 ホテルランキングを見る

福井県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP