1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 指宿
  6. 指宿 観光
  7. 枚聞神社
指宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

枚聞神社

寺・神社・教会

指宿

このスポットの情報をシェアする

枚聞神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003194

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

薩摩一の宮として祭られ、地方開拓の祖神として代々朝廷の尊崇も厚く、度々奉幣があった三代実録、延喜式等所載の古社である。敷地内にある宝物殿には別名「玉手箱」とも言われる国指定重要文化財「松梅蒔絵櫛笥附属品竝目録共一合(まつうめまきえくしげふぞくひんならびにもくろくともいちごう)」が収蔵されている。

施設名
枚聞神社
住所
  • 鹿児島県指宿市開聞十町1366
電話番号
0993-32-2007
アクセス
開聞駅 徒歩 10分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(24件)

指宿 観光 満足度ランキング 12位
3.35
アクセス:
3.39
開聞岳と池田湖の中間地点になります by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ:
3.95
人でごった返すことはないと思います by 東京おやじっちさん
バリアフリー:
4.00
結構入りやすいのではないでしょうか by universeさん
見ごたえ:
3.60
一度、車を降りて参拝するもよいです by 東京おやじっちさん
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    鹿児島の開聞岳の近くにある神社

    4.0

    • 旅行時期:2023/06
    • 投稿日:2024/04/22

    枚聞神社(ひらききじんじゃ)は鹿児島指宿の開聞岳近くの国道226号線から池田湖方面に右折してすぐの信号交差点を過ぎたとこの...  続きを読む右手にあります。古くから交通・航海の安全や漁業守護の神として人々の厚い信仰を集めてきた薩摩一の宮。緑の中にまったり佇む神社で、二の鳥居から本殿を見るとバックに開聞岳がそびえるという何ともフォトジェニックなスポットです。  閉じる

    東京おやじっち

    by 東京おやじっちさん(非公開)

    指宿 クチコミ:7件

  • 直書き御朱印

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    指宿温泉に向かう途中で立ち寄りました。薩摩国一の宮という事で歴史的に島津藩主に崇高された神社でもあります。本殿は鹿児島県の...  続きを読む重要文化財で、朱塗りの社殿はとても美しいです。中には入りませんでしたが、宝物館があり、琉球から伝わった品や島津家の古文書等が収められています。御朱印は直書きして頂けます。初穂料500円  閉じる

    投稿日:2023/11/14

  • 鹿児島の開聞岳の近くにある神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 9

    枚聞神社(ひらききじんじゃ)は鹿児島指宿の開聞岳近くの国道226号線から池田湖方面に右折してすぐの信号交差点を過ぎたとこの...  続きを読む右手にあります。古くから交通・航海の安全や漁業守護の神として人々の厚い信仰を集めてきた薩摩一の宮。緑の中にまったり佇む神社で、二の鳥居から本殿を見るとバックに開聞岳がそびえるという何ともフォトジェニックなスポットです。  閉じる

    投稿日:2023/07/25

  • 薩摩一の宮

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    指宿にある薩摩一の宮で「ひらきき」と読みます。
    開聞岳を仰いで参拝するために社殿は北向きに建てられています。「宝物館」に...  続きを読む重要文化財の、玉手箱と呼ばれる「松梅蒔絵櫛笥」を見ようと入ったのに展示されておらず。先にわかっていれば¥100払って入館しなかったのに。  閉じる

    投稿日:2023/02/20

  • 為手箱

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    開聞岳から池田湖に向かう岩本開門線の途中に枚聞神社があります。薩摩の一の宮といわれている神社で、主祭神は大日孁...  続きを読む;貴命、配祀神には八祭神がまつわれており、宝物殿には浦島伝説に出て来る玉手箱があります。他にも琉球から贈られた物も展示されていました。
    鎮守の森に包まれた朱色の社殿はとてもご利益がありそうでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 緑豊かな境内です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    開聞岳の周辺をレンタカーでまわっていたとき、こちらにも参拝しました。緑豊かな境内で、神社の朱色の建物がとても映えて見えまし...  続きを読むた。また、神社の建物ごしに見えた開聞岳も風情があって良かったです。駐車場もあり、車での訪問もしやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/12/14

  • 選りすぐりの神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    開聞岳の北側に位置しています。
    読み方は「ひらきき」。
    今回の九州一周の旅では選りすぐりの神社にお詣りしましたが、こち...  続きを読むらも忘れられない場所になりました。
    拝殿の後方にそびえ立つ開聞岳。
    運良く晴天で雰囲気も景色も最高。
    神社とは相性があると思っています。
    どこでも良いわけではないとここ数年で感じました(今回も本当にその通りだと実感した)。
    枚聞神社とは相性抜群みたい!
    以心伝心なのかな!嬉しいです。

    薩摩半島の南端なので行きたくても簡単に行けないのが寂しい…。
    この旅は戦跡や戦争に関する資料館を巡る目的がありました。
    枚聞神社の御朱印帳は、多くの書物や映画や証言に出てくる開聞岳がモチーフです。
    もちろん迷わずに買いました!
    何度も何度も書いてもらった御朱印を見ていたので、今もその文字がはっきりと頭に浮かびます。
    御朱印帳は紺と赤でかなり悩みました。
    次にお詣りする時には今回買わなかった赤も買うつもりです。
    梅雨と台風の時期が過ぎたらまた行きたいな。  閉じる

    投稿日:2023/06/06

  • 玉手箱所蔵の古社

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    枚聞と書いて「ひらきき」と読みます。古くから交通・航海の安全や、漁業守護の神として人々の厚い信仰を集めてきた薩摩一の宮です...  続きを読む。国の重要文化財に指定されている玉手筥あるいはあけずの箱と呼ばれる「松梅蒔絵櫛笥」が宝物庫に展示されています。
    大きな木々に囲まれてとても歴史を感じさせるステキな神社です。  閉じる

    投稿日:2022/05/16

  • なかなか荘厳

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    開聞岳の方面から池田湖に向かい際に立ち寄りました。この地域を代表する神社らしく、ククスノキの説明の看板にありましたが、境内...  続きを読むには樹齢 1000年を越える古木も多数あるらしく、その歴史が伺えます。人は少なく快適に見学できました。  閉じる

    投稿日:2022/05/02

  • 枚聞神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    鹿児島・宮崎・熊本の南九州ドライブ旅行。鹿児島空港でレンタカーを借りて薩摩半島を南下します。開聞岳の麓から池田湖に行く道中...  続きを読むで「枚聞神社」に参拝立ち寄りしました。境内に参拝者用の駐車場あり。朱色の鳥居。本殿も朱色が映えます。由緒書きによると古い由来との事でした。  閉じる

    投稿日:2020/12/30

  • 社殿の屋根から開聞岳が

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

     最寄り駅は開聞駅。そこから信号のある交差点を北上すること数百mで到着です。
     開聞岳を背にしているため、神社としては珍...  続きを読むしく北向きに社殿が建立されています。社殿の屋根と開聞岳の山頂がちょうど重なる見事な作りです。主祭神は、オオヒルメムチノミコト(別名、天照大神)です。
     創建は不明とのことですが、既に7世紀にはあったらしく、薩摩半島南部の開拓の総氏神として薩摩国の一之宮を称しています(薩摩国には薩摩川内市の新田神社も一之宮を称しています)。
     朱塗りの社殿で、どこか女性らしさを漂わせた暖かさがありました。参道正面には唐破風の向拝のついた建物がありますが、拝殿かと思いきや勅使殿という鹿児島特有の建物らしく、その奥にあるのが拝殿・本殿となります。勅使殿は格天井でいろいろな植物の絵が描かれています。また、柱等には龍や像の彫刻が綺麗でした。拝殿は勅使殿に比べると質素でした。御朱印は向かって左の建物で拝受できます。
     このエリア周辺は初代神武天皇のおじいちゃんである山幸彦が、妻となる豊玉姫と出会った伝説の地でもあり、出会った井戸等、多くの史跡が残されています。また、山幸彦と豊玉姫は、浦島太郎と乙姫という説もあり、浦島伝説の地でもあります。なお、開聞岳が錦江湾の入口にあたるため、交通安全・航海安全・漁業守護などのご利益もあり、一説には竜宮城とは琉球城がなまったという説もあるとのことです。  閉じる

    投稿日:2020/11/27

  • 玉手箱が拝借できます

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 2

    指宿観光の際に御朱印を頂きに訪れました。
    朱塗りの社殿が美しく、拝殿の天井にはお花などが
    描かれていて綺麗でした。
    ...  続きを読むあまり観光客はいませんでしたが、宝物館にある「松絵蒔絵櫛笥」、
    通称玉手箱が見られる貴重な神社だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/06/06

  • 雨交じりの天気に朱が映えていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    知覧の特攻平和会館から南に下り、難読地名の一つとして有名な「頴娃(えい)」を通って、お参りに伺いました。
    平日の昼前でし...  続きを読むかもあいにくの空模様ということもあり他の参拝客はまったくいませんでした。
    静謐な境内を一人でお参りすることができてラッキーでした。
    一宮神社ではありますが、普段からわりと静かな神社のようです。
    宮司さんに道を尋ねると親切にいろいろと教えてくださいました。
    ちなみに「そうめん流し」で有名な唐船峡が1㎞弱のところにあります(^^)
      閉じる

    投稿日:2020/02/09

  • 薩摩国の一の宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    創建については不明ですが、式内社であることから、9世紀にはあったことは間違いないと思われます。一の宮として多くの人の信仰を...  続きを読む集め、特に交通・航海の安全や漁業守護の神として崇敬されています。現在の社殿は、1610年に島津義弘氏が寄進した建物で朱塗りの優雅な佇まいです。
      閉じる

    投稿日:2021/03/22

  • 結婚式

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    薩摩一の宮の枚聞神社に車で行きました。朱色の社殿は横に広く、独特の構造をしていました。島津家が支援をしたそうです。南薩摩...  続きを読むの氏神にあたり、地元の方が結婚式をあげていました。社務所で御朱印をいただくことができました。  閉じる

    投稿日:2017/09/10

  • 交通・航海の安全や、漁業守護の神

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    薩摩一の宮といわれるように島津藩主の崇敬も厚く信仰されてきた枚聞神社。
    琉球人の崇敬も厚く、琉球王の名によって航海安全の...  続きを読む神徳を奉謝して献納された額面が保存されているそうなんです。赤い社殿がいくつもあり、開聞岳がバックにあってとても絵になる神社です。  閉じる

    投稿日:2017/05/09

  • 開聞岳がご神体

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    薩摩国一宮の格を有する神社ですが、夏の暑い時期ということもあり、境内には誰もいませんでした。開聞岳をご神体とし、参道と社殿...  続きを読むを結ぶ線の延長線上に開聞岳が位置しているそうです。それほど広くないので、参拝するだけならあまり時間はかからないと思います。

    拝殿、幣殿、本殿と奥に向かって並び、森の中に朱塗りの社殿がきれいに映えていました。宝物殿(拝観料100円)には重要文化財の松梅蒔絵櫛笥(通称・玉手箱)を所蔵。長崎鼻から池田湖に向かう途中の県道沿いにあるので場所は分かりやすいです。  閉じる

    投稿日:2015/10/03

  • 一宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    鹿児島県指宿市開聞十町に鎮座する枚聞神社。延喜式内社であり薩摩国一宮、旧の社格は国幣小社という立派な神社。
    お参りした当...  続きを読む日は雨模様で参拝者もほとんどいませんでしたのでゆっくり参拝ができました。巫女さんが少し暗かったのでもう少し明るく対応された方がいいように感じました。  閉じる

    投稿日:2016/12/02

  • お祭りやってました

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 1

    バスが通りかかったときに、お祭りの縁日をやっていたので途中下車して寄ってみました。
    例大祭だったようです。縁日に、庭や畑...  続きを読むの手入れ道具を販売している屋台があるのはこの地方の特色をよくあらわしていると思いました。
    また、この神社は、手水舎が、本殿の前にもう一個あって、そこで皆さんお賽銭を清めて奉納していました。私も、地元の人に習ってやってみました。  閉じる

    投稿日:2014/12/07

  • 薩摩国一宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 4

    枚聞神社(ひらさきじんじゃ)は開聞岳北麓にある薩摩一の宮。
    開聞岳を神体とする山岳信仰に根ざした神社。
    本殿は平成2年...  続きを読むに鹿児島県の有形文化財に指定された、方3間の入母屋造の妻入。
    関東の人間にとって、ちょっと変わった造りだと感じたお宮でした^^

    御朱印を書いていただいた神職さんとおしゃべりもし、
    こじんまりとしてますが、素敵な神社でした(*^-^*)  閉じる

    投稿日:2014/11/09

  • 何が気になったって展示物

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 1

    この神社、昔は社格が高かったけれども今は社格が低くなったせいなのか、展示物がぞんざいに扱われているよう。まあ、展示物の補修...  続きを読むや整備にお金をかけられないのでしょう。
    お面は霧島神宮の近くにもありますが、こちらの展示物のお面も興味深かったです。
    歴史書の中に出てくる御面や祭りの舞に使われる衣装も見ていたらとても面白くて結構好きです。いろいろな文様があり。

    とはいえ、歴史に興味なければ全くもって興味ないって人ばっかりでしょうねえ…

      閉じる

    投稿日:2014/08/08

1件目~20件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(1件)

枚聞神社について質問してみよう!

指宿に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ダッチ君さん

    ダッチ君さん

  • 東京おやじっちさん

    東京おやじっちさん

  • Lillyさん

    Lillyさん

  • さきさん

    さきさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺のおすすめホテル

指宿 ホテルランキングを見る

鹿児島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP