1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 松山
  6. 松山 観光
  7. 八坂寺
松山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

八坂寺

寺・神社・教会

松山

このスポットの情報をシェアする

八坂寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002954

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

第47番札所。本堂と大師堂がある。

施設名
八坂寺
住所
  • 愛媛県松山市浄瑠璃町八坂773
電話番号
089-963-0271
アクセス
松山駅 バス 40分
その他
創建年代 701年
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

松山 観光 満足度ランキング 25位
3.34
アクセス:
3.67
車で行きました。 by khkさん
人混みの少なさ:
3.81
年末のため人は少なめです by khkさん
バリアフリー:
3.50
駐車場から本堂・大師堂へは平坦。納経所へは駐車場脇の道路を下って山門前の数段で済む。 by Poppyさん
見ごたえ:
4.06
閻魔堂の周囲がおもしろいです by khkさん
  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    第47番札所

    4.0

    • 旅行時期:2021/05
    • 投稿日:2024/04/22

    第47番札所 八坂寺 松山市郊外、遍路の元祖といわれた衛門三郎が遍路を始めた札所といわれているようです。 山門をく...  続きを読むぐるとかわいいネコちゃんがお出迎えしてくれました。 階段を上った先には本堂が、あまり大きくはありませんが見ごたえあり。駐車場は無料なのもありがたいです。   閉じる

    なべきち

    by なべきちさん(男性)

    松山 クチコミ:17件

  • 815年(弘仁6年)に弘法大師が訪れて再興した後、紀州から熊野権現の分霊や十二社権現を奉祀して修験道の根本道場となったり、...  続きを読む「熊野八坂寺」とも呼ばれるようになったりと、いろいろな歴史があります。

    閻魔堂があって、その右に「極楽の途」、左には「地獄の途」があります。
    「極楽の途」には美しい浄土が描かれています。
    「地獄の途」には、餓鬼道、畜生道、修羅道などが描かれています。
    今までがどちらであっても、今までの過ちを悔い改めて、『十善戒』の教えを守れば良いらしい。(ホッ=3=3 良かった (~_~;))
      閉じる

    投稿日:2023/11/20

  • 焔魔堂の画

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    本堂、大師堂、鐘楼などが立ち並ぶ静閑な里寺の印象、山門の天井にはカラフルな画が描かれています。本堂と大師堂の間にある焔魔堂...  続きを読むには、「極楽の途」には美しい極楽の浄土が、「地獄の途」には飢餓道、鬼畜道修羅道が描かれていて、つい見入ってしまいます。本堂に上がる石段の下から10段目左に、「九難を去る救い」とされる救いの手があり、眼や足の病に霊験があるそうです。駐車場にいやさか不動尊があります。裏手に墓地があるので一方通行になります。  閉じる

    投稿日:2023/09/12

  • 第47番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 6

    第47番札所 八坂寺

    松山市郊外、遍路の元祖といわれた衛門三郎が遍路を始めた札所といわれているようです。
    山門をく...  続きを読むぐるとかわいいネコちゃんがお出迎えしてくれました。

    階段を上った先には本堂が、あまり大きくはありませんが見ごたえあり。駐車場は無料なのもありがたいです。
      閉じる

    投稿日:2021/09/12

  • 47番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    四国八十八ヶ所霊場巡りで初めて行きました。小高い丘にあり、周りには墓地がありました。小振りな極楽橋を渡り、山門をくぐると...  続きを読む寺に到着。奥に本堂、左手に大師堂がありました。納経所近くに猫がいてのどかな雰囲気を出していました。  閉じる

    投稿日:2020/01/19

  • 屋根付き橋のようになった山門

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    八坂寺は、四国八十八か所霊場の第四十七番札所。駐車場からだと本堂に大師堂はすぐなんですが、その建物はあんまり情緒がないかな...  続きを読むあ。それよりも、ちょっとした見どころとなっているのは屋根付き橋のようになった山門。本堂から下った下の方です。天井に22の菩薩と阿弥陀如来が彩色で描かれていて、けっこう心が和みます。  閉じる

    投稿日:2019/03/06

  • お遍路

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    47番札所である。浄瑠璃寺から裏山のゆるやかな遍路道を下って、20分弱で到着する。距離はあるがぶらぶら散歩がてら歩いていく...  続きを読むとのどかな風景がひろがっていて癒される。小ぶりなかわいらしい山門の天井画が素晴らしい。  閉じる

    投稿日:2018/06/14

  • 珍しい寺宝があるお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    四国八十八カ所第四十七番札所のお寺で、入口の山門は極楽橋と一体となった変った造りで、天井に多くの仏様が描かれていました。
    ...  続きを読む
    山門から境内に入ると正面に立派な本堂があり、安置されている本尊の阿弥陀如来は秘仏でご開帳は50年に一度、次回は2034年とのことです。
    その他、本堂地下にある万体阿弥陀仏、閻魔堂、宝篋印塔、いやさか不動尊など興味深い寺宝があります。
    中でも閻魔堂には「極楽の道」と「地獄の道」の2つの道があり、通る道により先の運命が決まるようで、通る道によって運命が決まるようです。
    台風による大雨の日でしたが、次回はゆっくり味わいたいお寺でした。  閉じる

    投稿日:2018/01/25

  • 47番札所です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    県道194号線上にあり、文殊院の隣に位置する修行道場です。
    おん あみりた ていせい からうん と拝むときお経に添えます...  続きを読む
    本堂の横に設けられている地獄の道は怖そうで入りませんでした。
    駐車場も、50台ほどあり、寺院に隣接して使いやすいです。  閉じる

    投稿日:2017/11/02

  • 浄瑠璃寺から約1キロほど離れた場所にあるお寺です。駐車場は広く、無料です。
    駐車場から少し下って橋のような山門から入ると...  続きを読む雰囲気が味わえます。
    境内は広々としており、少し高い丘にあるので、のどかな山里の風景が一望できます。
    帰り、ナビに従って走っていたら、農道のような細い道に案内されました。なるべく大きな舗装道路を走ることをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2017/07/04

  • きれいに整備されています

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    松山市の郊外、のどかな風景の中にあるお寺です。四国八十八カ所めぐりの一つですが、となりの浄瑠璃寺までは歩いてもかなり近いで...  続きを読むす。小さいお寺でしたが、境内がとても丁寧に手入れされているのが印象的。参拝を終えた後、しばらく散歩してから先に向かいました。
      閉じる

    投稿日:2017/04/04

  • お遍路バスツアーで行きました。

    真言宗醍醐派のお寺です。
    役行者さまが開基されました。
    ご本尊は、阿弥陀如来さま...  続きを読むです。

    駐車場からは、少し歩きます。
    山門は、細い「橋門」です。

    境内には、「地獄の途」「極楽の途」があります。
    まずは、「地獄の途」を歩きます。
    足元は、針の山を模した、とんがった見た目の石が敷き詰められていますが、靴で歩いて痛いことはありません。
    「極楽の途」の方は、スムーズな足元です。
    どちらも、壁画が色鮮やかです。
    ぜひ、通ってみて下さい。どちらも、かなり短いです。

    可愛らしいお地蔵さまが、あちこちにいらっしゃるので、探してみても楽しいかもです。
      閉じる

    投稿日:2017/02/16

  • 穏やかな里寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    本堂と大師堂の間に閻魔堂が並んで建つ境内で、本堂に上がる石段の左手に目や足の病気に霊験があると言われる救いの手があり、本堂...  続きを読むの右手にはたくさんの古いお地蔵さんがあります。納経所は本堂があるエリアの下にあり綺麗な建物です。  閉じる

    投稿日:2015/08/23

  • ニャンズがいました!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    四国八十八箇所霊場第四十七番札所、本尊は阿弥陀如来。
    本堂と大師堂の間に閻魔堂があり「極楽の途」と「地獄の途」がある。
    ...  続きを読む
    納経所には何匹かのニャンズ達がいましたが、みんな人には慣れているようで
    おとなしいニャンズでした。  閉じる

    投稿日:2015/04/30

  • 八坂(いやさか)

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    四国第四十七番札所、浄瑠璃寺からは約1キロとすぐの距離です。
    本堂の地下には奉納されたたくさんの阿弥陀尊が並んでいました...  続きを読む。「極楽の途」「地獄の途」があります。駐車場のところに「いやさか(八坂)不動尊」が建立されています。
      閉じる

    投稿日:2015/01/21

  • 八坂寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    浄瑠璃寺から1キロほど歩くと、すぐに八坂寺がありました。
    小橋を兼ねた奥行のある独特の形をした山門を抜けると、左手に大師...  続きを読む堂、右手に本堂があり、その間に閻魔堂がありました。
    閻魔堂には「地獄の途」と「天国の途」の絵図があり、ここは見所なのかなと思います。
    納経所は、山門を抜け、すぐ右手にあります。
    なお、お寺にはたくさんの猫がなぜかうろうろしていました。  閉じる

    投稿日:2014/09/19

  • 四国八十八ケ所 第四十七番 八坂寺 歩き遍路

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    2014年6月18日(水) くもり 第47番札所 八坂寺
    浄瑠璃寺から北へ約1km移動し田園を抜け、第47番八坂寺に到着...  続きを読む、11:30頃。
    見どころは浄土や地獄を描いた「天国の途」と「地獄の途」がありますが、山門に描かれた極楽浄土の天井画も色彩豊かで必見です。
      閉じる

    投稿日:2015/02/17

  • どんどん朱印の数が稼げる地域に突入です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    46番瑠璃寺からは1kmほどの非常に近い距離にあり道路も道なりに北に上がった所に寺はあります。この寺の正式名は熊野山妙見院...  続きを読む八坂寺といいます。この名前の通り熊野権現神社跡にたてられて寺であるために熊野と言う山号が付いたのだと言われています。
    寺の正面に山門があるのですが小ぶりながら屋根付きの立派な作りになっています。またこの山門の天井には鮮やかな色彩の天井画もありもあり、見逃さないようにしてください。  
    この寺を訪れて初めて知ったのですが、本堂の地下に無数の阿弥陀仏があります。ちょっとした見ものです  閉じる

    投稿日:2014/11/03

  • 四国八十八か所第47番八坂寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    夫婦で四国八十八か所巡礼をしており訪れました。
    2日目の4カ所目です。

    一つ前の浄瑠璃寺から本当にすぐです!

    ...  続きを読む
    山門は川にかかっており、極彩色の天井画が描かれています。

    立派なコンクリート製の本殿があり、地下には小さな仏像がたくさん納められていました。

    本堂と大師堂の間にある閻魔堂。左右にアーチがあり、よく見るとそれぞれ「地獄の途」と「極楽の途」。
    もちろん通ってみましたが、「地獄の道」は地面がとげとげの石で、地獄絵図。「極楽の途」はすべすべの敷石で、極楽浄土の絵。閻魔様の裁判次第でどちらかに行くことになるということでしょうか・・・  閉じる

    投稿日:2015/04/23

  • 四国霊場第47番札所です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    第46番札所と森松停留所までは同じです。

    そこから、森松丹波行きのバスに乗り八坂寺前で降りると15分ほどで着きます。...  続きを読む

    第46番札所からも歩いて10分ほどの場所にあります。

    この寺の本堂は、珍しく鉄筋コンクリート造りとなっています。

    本尊の坐像は、県の重要文化財となっています。  閉じる

    投稿日:2015/02/19

  • 四十七番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    本尊は阿弥陀如来です。

    この寺の門のところには極楽橋があってそれを渡って境内へです。

    境内に入って本堂と大師堂...  続きを読むの間に閻魔堂ってのがあって
    地獄の途(左)を抜けて極楽の途(右)から帰ってきて
    本堂、大師堂を参拝でした。

    ここの本堂の地下には8000体の阿弥陀仏が祀られてるそうです。
      閉じる

    投稿日:2014/12/20

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

八坂寺について質問してみよう!

松山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RON3さん

    RON3さん

  • まささん

    まささん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • ヤマジー0117さん

    ヤマジー0117さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • mamaさん

    mamaさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP