1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 四天王寺
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

四天王寺

寺・神社・教会

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

四天王寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001907

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(1,796件)

  • 広い境内には見どころ多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    主要箇所を見て周り1時間ぐらい出周しました。金堂、五重塔で囲まれたエリアのみ有料で、他は無料で見学出来ます。池が2箇所あっ...  続きを読むて、亀がたくさんいました。境内には四天王寺学園があり、西門から生徒が通学していました。  閉じる

    投稿日:2022/07/18

  • 四天王寺境内にある3つの鐘堂のうちのひとつです。中心伽藍の北側に太鼓楼と対称的な位置にあります。正式には黄鐘楼といい、こち...  続きを読むらで引導鐘を撞くと聖徳太子が極楽浄土に引導してくださると信仰されています。春秋の彼岸にはお参りの人がたくさん集まるそうです。  閉じる

    投稿日:2023/07/12

  • 四天王寺の三面大黒堂の建立年代は不明ですが、再建は1849年(嘉永2年)となっています。大黒天は室町時代以降、大国主命との...  続きを読む神仏習合により七福神として庶民に人気になりましたが、どうやら毘沙門天・弁財天の顔をも併せ持つ三面大黒天は豊臣秀吉が肌身離さず持っていたことが注目された起源のようです。とすると四天王寺の境内では江戸時代以降の比較的新しいお堂ということになります。  閉じる

    投稿日:2023/06/12

  • 中心伽藍の東側の出入り口にあたる立派な門です。ただ中心伽藍の出入り口は西重門に定められているので、ふだんは閉門しています。...  続きを読む形状としては西重門と東重門は対になっていますが、閉じられているがゆえに意識して比較する人は少ないかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • 【亀遊嶋辯天堂】池の中央に弁天様を祀るお堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    境内の東側、宝物館のさらに東側にあります。池の中央に島があり、辯才天を祀るお堂があります。この姿が、池に遊ぶ亀の甲に似てい...  続きを読むることからこのように名づけられたものと思われます。四天王寺の境内はかなり広く、建物の種類がとても多いですが、そのなかでこうした水面とお堂のコントラストは特に心安らぐものがあります。  閉じる

    投稿日:2023/04/13

  • 【東大門】いわゆる四天王寺の裏口かな

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    東大門は四天王寺の広大な境内の東側に置かれている門です。上町筋側からアクセスする場合はここですね。四天王寺のメインの人の流...  続きを読むれとしては西側からなので、あえて東や南にある門はどんなだろう? と興味を持たないと訪れないかもしれません。でも立派な門です。  閉じる

    投稿日:2023/03/14

  • 四天王寺境内の南西側にあるお堂です。紙衣仏(かみこぶつ)をお祀りしているため紙衣堂ともいい、紙の衣を着て修業した羅漢さんを...  続きを読む形どったこの仏さんは病気回復に功徳があるといわれています。おおさか十三仏霊場の第4番札所でもあります。  閉じる

    投稿日:2023/02/12

  • 【元三大師堂】江戸時代初期の元和年間に再建

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    がんざん-だいし-どう。四天王寺の広い伽藍の北寄りに並びます。伝わるところではそもそも平安時代に伝教大師最澄が創建したお堂...  続きを読むだそうです。聖徳太子ゆかりの四天王寺は国内屈指の古い寺院ですが、たびたびの災禍により堂宇のほとんどが一旦失われています。その後に再建された比較的新しい建物が多いわけですが、この元三大師堂はその再建は比較的古い江戸時代初期の元和年間です。徳川秀忠が椎寺普門院として再建しています。元三大師とは10世紀なかばの高僧、良源のことで天台座主を務めた延暦寺中興の祖と呼ばれる人物です。江戸時代になって元三大師信仰が盛んになり、その大阪での中心地となりました。重要文化財に指定されています。  閉じる

    投稿日:2022/09/22

  • 【西重門】中心伽藍への入場門

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    四天王寺の中心伽藍にある3つの門のうちのひとつで、西側にあり、中心伽藍への入場口になっています。前回は12月、今回は5月に...  続きを読む訪れました。いずれも時間が夕方にかかってしまい、午後4時半には中心伽藍は閉門でした。予習不足で失敗でした。要再々訪になってしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/08/08

  • 四天王寺の広い境内のいちばん南側に位置するお堂です。建物は1953年(昭和28年)に四天王寺末寺である三重県国束寺(くずか...  続きを読むじ)の本堂を移築したものだそうです。その名の通り阿弥陀如来を祀っており、法然上人二十五霊場第6番札所でもあります。  閉じる

    投稿日:2022/07/06

  • 国の重要文化財指定の大きな境内のお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から歩いてすぐです。
    国の重要文化財指定となっています。
    ただただ広い境内には、亀が...  続きを読むいっぱいの池もあります。
    毎月21日・22日には、骨董市が開かれ、広い医大のあちこちに多くのお店が出ています。
    今日は市の日でもないですが、そこそこの参拝客数でした。
      閉じる

    投稿日:2022/05/26

  • ゆっくり見学できました

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    日本最古の官寺(国立の寺院)と言われている四天王寺は、593年(推古天皇元年)に創建されたと伝えられる。聖徳太子が建立した...  続きを読むといわれている七大寺の一つです。五重塔、金堂、講堂、石舞台、六時堂、他にも見どころがたくさんあります。以前来た時は、22日で聖徳太子の月命日であり、「太子忌」(たいしき)と言われる縁日が行われていて大勢の人で賑わっていましたが、今回は人も少なくその分ゆっくり見学できました。  閉じる

    投稿日:2022/05/18

  • 四天王寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    四天王寺

    アクセスが良かったので散策している途中で初めて入りましたがこんなに境内が広いとは思っていませんでした。14...  続きを読む00年前に聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺です。

    弘法大師(空海)にも縁があり、787年から2年間、四天王寺にて借住していたそうです。へーー。  閉じる

    投稿日:2022/05/17

  • 満開の桜

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    四天王寺の桜は中心伽藍より北側に集中していて、拝観料のいる中心伽藍にはありません。夜は4月22日までライトアップが施されて...  続きを読むいますが、桜には残念ながらライトアッププはありません。こぼれた明かりで見える程度です。
      閉じる

    投稿日:2022/04/25

  • 由緒正しいお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    天王寺駅から徒歩10分くらいの場所にあります。拝観料を払って拝観させて頂きました。本堂の他にも五重の搭や大きな仏像や観音様...  続きを読むがあり、大変見応えがありました。とくに龍の井戸はなんともいえない驚きがありました。  閉じる

    投稿日:2022/04/18

  • 聖徳太子にゆかりのある寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 1

    「四天王寺」は聖徳太子にゆかりのある寺院で、
    日本で本格的な最古の仏教寺院と言われています。
    聖徳太子が建立したといわ...  続きを読むれている七大寺の一つだそうです。
    敷地はとても広く東京ドームの2.3個分もあり、見所満載でした。
    敷地に入るのは無料ですが、「金堂」や「五重塔」のあるエリアは
    有料で300円でした。
    こちらに行かなくても無料のエリアに納経所があるので御朱印は頂けます。
    境内には桜も咲いていて綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2022/04/08

  • お彼岸の時は、拝観料が無料です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 1

    天王寺から歩いてすぐ。この辺りはお寺が多いですが、その中でも一番大きなお寺。重要文化財でもあります。見どころが多いので、じ...  続きを読むっくり見ていきたいです。
    お彼岸の時は、拝観料が無料になります。
    四天王寺さんについては、ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/03/31/shitennouji_tempe/
      閉じる

    投稿日:2022/04/22

  • 見どころ多し

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    天王寺の駅方面から徒歩でアクセスしました。聖徳太子にかかわり、歴史も古く有名なお寺です。休日ということもあって混んでいまし...  続きを読むたが、広い敷地で見所ありです。金堂や塔以外にも立派な門もたくさんありますし、お堂などもたくさんあります。五重塔の中はコロナの関係か、入ることはできませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/04/21

  • 五重塔とあべのハルカス

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    昼間は他のビルも目に入るため、四天王寺の五重塔とあべのハルカスの風景もイマイチですが、五重塔がライトアップされる夜間は両方...  続きを読むを美しく眺めることができます。参拝客もいないので静かに境内のライトアップを眺めつつ散策できます。  閉じる

    投稿日:2022/03/21

  • いくつか門あり

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    出入口が数カ所あり、それぞれ門があり大きな門、小さな門様々でした。五重の塔のエリアを中心として建物が広がっていて隈無く周遊...  続きを読むしたので1時間以上かかりました。敷地が広くて見どころも多かったですが朝に行ったので人が少なかったです。  閉じる

    投稿日:2022/03/03

21件目~40件目を表示(全1796件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 90

PAGE TOP