1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 明月院(あじさい寺)
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

明月院(あじさい寺)

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

明月院(あじさい寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001067

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(395件)

  • 鎌倉の定番アジサイ鑑賞スポット

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    紫陽花といえば明月院をまず思い浮かべるくらい、鎌倉では定番中の定番と言える観光スポットです。北鎌倉駅から徒歩でアクセスでき...  続きを読むますが、アジサイのシーズンは駅からお寺まで人の行列ができています。入場しても人の込み具合は変わらず、アジサイに囲まれた細い通路に行列ができていました。  閉じる

    投稿日:2022/07/06

  • 梅雨に入った6月、小雨の中紫陽花の美しい鎌倉を久し振りに散策、紫陽花寺として名高い明月院を訪れた。北鎌倉駅から徒歩10分、...  続きを読む円覚寺と建長寺に挟まれた位置にある。入場料はは500円。
    明月院は臨済宗建長寺派寺院、平安後期に山内経俊が名月庵を創建。約100年後、上杉憲方が庵を院に改めた。あじさいは見ごろで「明月院ブルー」と呼ばれる数千本の青紫の紫陽花が満開であった。平日でも多くの人が訪れており、特に本堂奥の丸窓(悟りの窓)は行列ができており、撮影は断念した。  閉じる

    投稿日:2022/06/27

  • 紫陽花が見ごろで人がたくさん

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 11

    訪れたのは2022年6月13日。平日の月曜日でしたが、今年の梅雨入り以来最も日照時間が長かった日ということで、とても多くの...  続きを読む人が訪れていました。
    訪れたのは午後3時半頃で、入る時に待たされることはありませんでした。
    あじさいは見ごろで「明月院ブルー」を大いに楽しむことができました。
    でも、人が多すぎて名物の階段で人が写りこまない状態での写真撮影はできませんでした。
    また本堂奥の丸窓(悟りの窓)には写真を撮ろうとする人で列が出来ていて、12~13分ほど並びました。本堂奥の庭園が公開期間だったので丸窓の奥に人が写り込んじゃいましたが、これはこれで「明月院」だな、と思うことにしました。
    紫陽花の絶好の時期に並ばずに入ることができただけでもよかったと思います。
      閉じる

    投稿日:2022/06/16

  • 新緑の季節も素晴らしいです!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 5

    5月下旬の平日に行きました。
    紫陽花がとても有名な場所ですが、紫陽花の季節には早かったため、空いていました。
    とてもお...  続きを読む天気の良い日だったので園内の新緑がとても綺麗で、円窓からも綺麗な緑のお庭を見ることができて大満足です。春夏秋冬違った姿を見せてくれるようなので他の季節も見にきてみたいです。
    おすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/06/13

  • 鎌倉一の枝垂れ桜の名所は明月院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    北鎌倉にある明月院(あじさい寺)は実は鎌倉一の枝垂れ桜の名所である。

    四半世紀前に植えた紅枝垂れ桜を中心とした20本...  続きを読む近い枝垂れ桜が境内を彩る。

    枝垂れ桜も樹齢が経って満開になると綺麗だ。

    桜の時期に明月院を訪れる人は殆どが枝垂れ桜の名所であることを知らないで来ているが、誰もがその美しさに驚く。

    また、あじさいの頃と違って参拝客は少ないのでゆったりとした気分で花見が出来る。

    JR北鎌倉駅から徒歩10分  閉じる

    投稿日:2023/03/23

  • 季節はまだ早いが、十分堪能できます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    明月院はあじさい寺とも呼ばれ、梅雨の時期には多くの観光客で賑わうのでしょうが、今は1月、季節外れではありますが、尋ねてまい...  続きを読むりました。

    ここ明月院の観光ポイントと言えば、山門につづく階段だと思います。現在あじさいは咲いていませんが、どことなく情緒があってとても雰囲気が良いです。

    あまり話題には出ませんが、境内には鎌倉最大のやぐらといわれる「明月院やぐら」があります。
    このやぐらは、上杉憲方の墓と伝わり、壁面に釈迦如来 、多宝如来と思われる像が浮き彫りされています。  閉じる

    投稿日:2022/04/12

  • とても綺麗でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    コロナ禍の真冬の午前中はとても空いていました。悟りの窓の景色は冬でもとても綺麗で、期待以上でした。光が射し込んだ部屋の色も...  続きを読む美しく、窓の景色をより引き立てているようでした。奥の方まで進んでいくと、きつつきやリスの姿を見ることが出来ました。紫陽花や紅葉の季節にも行ってみたいです。  閉じる

    投稿日:2022/02/16

  • 方丈奥の後庭園の紅葉が素晴らしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    あじさい寺としてあまりに有名な明月院であるが、紅葉の名所でもあることは最近知った。
    明月院には、方丈の手前に枯山水庭園、...  続きを読む奥に後庭園と二つの庭園があるが、後庭園は通常は非公開で、「悟りの窓」と呼ばれる方丈の円窓から覗き見るしかできないが、ハナショウブと紅葉の季節のみ特別公開される。
    この後庭園の紅葉がとても素晴らしく、拝観料が追加で500円かかるが、必見の価値がる。
    「悟りの窓」は人気のスポットで写真撮影の行列ができるが、拝観受付開始直後は混雑したものの、後庭園でゆっくりして帰りに再訪すると行列は随分短くなっていた。
    朝一番はすいているが日中が混むものと思っていたが、その逆であった。  閉じる

    投稿日:2021/12/11

  • 円窓は大行列

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

     鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院。御本尊は聖観世音菩薩で紫陽花が美しい寺として有名です。今回は11月下旬の紅葉の時期の訪...  続きを読む問でしたが、有名な円窓は大行列。これは相当時間が掛かると判断し諦めました。それ以外でも見所が多く、北条時頼公墓所、宗猷堂、明月院やぐら(羅漢洞)、瓶の井など。また方丈前の枯山水の庭も素敵で見応えがありました。ただ境内に紅葉している木は少なく、参道の銀杏が黄色く色づき綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/25

  • 悟りの窓からの眺めは美しいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    紫陽花で有名なお寺ですが、紅葉も素敵ですし、季節ごとの花がたくさんあります。
    本堂の後庭園は限定での公開だそうで、別途料...  続きを読む金がいります。
    本堂の悟りの窓からの景色は素敵です。
    きっと景色も毎日違うであろうと思います。が、写真を撮るのがやっと、というよりも撮るための行列。もう少しゆっくりと眺めていたいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/01/30

  • あじさいで有名なお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    北鎌倉にあるお寺で、創建は1160年に始まり、名前を変えて、足利氏満の時代に明月院となりました。あじさいが有名ですが一年を...  続きを読む通して色々な花が咲いています。本堂後庭園は季節限定で公開されているので行くなら6月や12月頃が良いかもしれません。今の時期はお花が少なくて残念でした。  閉じる

    投稿日:2021/09/05

  • 見事なあじさい

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    北鎌倉駅から歩いて10分ほど、あじさい寺として知られる明月院です。ちょうど見頃の時期で境内には数千本のあじさいが見事に咲き...  続きを読む誇っていました。雨上がりのあじさいの花はいっそう鮮やかさが増していて、やや混雑する中でしたが散策を楽しめました。  閉じる

    投稿日:2022/09/03

  • 1度は訪れてみては

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    鎌倉と言えば紫陽花、紫陽花と言えばここ明月院でしょう。今年2021年は混雑を避けるため土日は開かれず平日のみの訪問可能でし...  続きを読むた。ただそれでもそれなりの人でした。肝心の花はと言えばあじさい寺の名に違わずの見事さです。  閉じる

    投稿日:2021/08/29

  • アジサイの名所

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    今年のアジサイは早かったので、6月末だと遅いから無理だろうな、と思っていくつもりはなかったのですが、暇だし、明月院だけ行っ...  続きを読むて帰ってこようと思い直して訪れました。

    ピークは過ぎたとはいえ、まだまだ青がきれいで花がきれいでした。
    雨が上がっていて花もみずみずしく、行ってよかったです。  閉じる

    投稿日:2021/07/10

  • アジサイの道

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    北鎌倉駅から徒歩10分とのことですがもう少しかかります。入場料500円かかります。平日の午前中に行きましたが、やはり人気な...  続きを読むのか結構人がいました。ので人が入らないように撮影するのが少し難しいかもです。奥の方にうさぎもいました。表参道というかメインのあじさいの道と細いあじさいの道があります。御朱印は奥の方でもらえます。6月末でしたが若干枯れつつありますがまだ綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2021/07/01

  • 人混み人混み

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    北鎌倉駅から10分ほどの場所にある通称あじさい寺!コロナの時期なので土日閉まっている為月曜日に行きました。早い時間に行きま...  続きを読むしたが既に人だらけ。あちらこちらで写真撮影をしている為前に進めず立ち往生し院内を一周するだけでも大変でした。  閉じる

    投稿日:2021/06/29

  • 別途お金かかります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    明月院に入館する際500円支払いますがこちらの本堂と後庭に入る際には更に募金として300円かかります。通常は紫陽花と紅葉の...  続きを読む時期しか開館していませんが今はコロナの為、本堂見学はできず外からしか写真撮影はできませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/06/29

  • 明月院内にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    門をくぐってすぐ左手に見えて来たのが時頼の廟所。鎌倉時代中期の1256年(康元元年)、時の執権北条時頼がこの地に「最明寺」...  続きを読むを建立し、のちに子の北条時宗(が最明寺を前身として「福源山禅興仰聖禅寺」を再興しましたそうで、そこがのちの明月院だとか。  閉じる

    投稿日:2021/06/29

  • 平日でも混んでいました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    6月は平日のみ空いているということで
    木曜日の午後に行ってきました。

    平日でしたが、人が多かったです。
    ただ、紫...  続きを読む陽花は見頃で、雨上がりということもあり、
    素敵な雰囲気の中楽しめました。
    混んでいたので滞在時間も短くして、
    早めに切り上げました。

    電車でいきましたが、近くの道路は車で渋滞していたので、電車で正解だったかな。

    駅から明月院に行くまでの道のりに、
    カフェやレストランなどあって、
    良い雰囲気でした。

    ただ、休業している所や
    ご飯はお休みで、お茶だけ提供。などあるので
    行きたい所あったら、事前に調べておいたほうが◎  閉じる

    投稿日:2021/06/20

  • 6月は土日閉門

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    別名あじさい寺と言われているあじさいで有名なところです。あじさいシーズンの6月は観光客が殺到するので、土日は閉門して、中に...  続きを読む入れないようになっていました。塀の高さが1.5mくらいなので庭の一部が見えました。確かにあじさいが咲いていてきれいでした。  閉じる

    投稿日:2021/06/12

21件目~40件目を表示(全395件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 20

PAGE TOP