旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

島根県松江市玉湯町玉造1218-8 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

玉造温泉 佳翠苑 皆美のクチコミ

106件
絞り込む:同行者 
  • おすすめします

    5.0旅行時期:2025/02 (約2ヶ月前)

    ako-sati

    ako-satiさん(女性)

    玉造温泉のクチコミ:1件

    おもてなしの気持ちが伝わる接客と 
    最高のお食事 泊まってよかったです!
    今回は大雪の中で 滞在時間も夜から翌日朝までと短かったので
    ホテルを充分に堪能するところまでは行かなかったのですが
    次回お世話になるときには 温泉からの絶景も楽しみたいなと思います
    個人的には朝食バイキングが最高でした!

  • 老舗の歴史ある旅館

    4.0旅行時期:2025/01 (約4ヶ月前)

    satom4tra

    satom4traさん(男性)

    玉造温泉のクチコミ:1件

    旅館としてSランクの五星ということではあるが、今回同じランクの三朝温泉と比べて料理などを比較して、こちらが感じたことを率直に記入したら、料理や寝具で玉造の方が落ちると感じた。結局従業員などの人数が多いのかも、人件費などが料理の質の低下の要因かも?

    展望露天風呂に朝行ったら一人だけで貸し切り状態であったが、家庭の風呂を大きくしたような旅館の規模にすると五人ぐらいで一杯の感じで小さい。展望もそれほどでない。
    一階の風呂はかなりの広さで露天風呂も文句なしである。
    お湯は無色透明で美肌温泉という女性が喜ぶお湯である。
    施設は古さというか伝統的なものはなく比較的新しい。

  • とても丁寧な接客をして下さる旅館

    5.0旅行時期:2024/09 (約8ヶ月前)

    夏子の探検

    夏子の探検さん(女性)

    玉造温泉のクチコミ:1件

    泊まった後に、お礼状まで下さる立派なお宿でした。お隣は「玉造温泉 界」です。

    1階に大浴場(男女別)と1階中庭には手湯、足湯、顔湯(これが珍しい)9階屋上?には天遊の湯があり、温泉感満喫できました。

    朝食はバイキングでしたが、種類も多く、お夕飯も此処にすれば良かったかな?とも思ったが、徒歩で歩ける距離に、お寿司屋さんが有ったので、そちらでも美味しく頂きました。

  • 大型で綺麗な温泉宿、クラブラウンジ利用

    4.0旅行時期:2024/06 (約11ヶ月前)

    yakkunn

    yakkunnさん(男性)

    玉造温泉のクチコミ:1件

    玉造温泉では大型で高級な旅館です。
    綺麗な宿がお好きな女性に向いてるようです。
    古びた温泉好きな方には向いてないようです
    食事処は個室ではありません。
    朝食のビュッフェは地元の和食系の食材が多く楽しめます。
    クラブラウンジは飲み物やおつまみがありますが、ぜひクラブラウンジプランをというほどでもないと思います。
    接遇は可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。

  • 料理の美味しいホテル

    4.0旅行時期:2024/04 (約1年前)

    ロッキーの母

    ロッキーの母さん(女性)

    玉造温泉のクチコミ:1件

    阪急交通社のSランクホテルということで宿泊したが、スタンダードなお部屋だったのでお部屋についての感激はなかった。部屋は広かったが設備が古かった。”皆美スタンダード”と称する10畳和室。お部屋のお茶の用意が大変良かった。食事内容は大変良かったが、配膳のサービスが騒々しかったのがマイナスのイメージだった。温泉は夕食後入湯したため、露天風呂周辺の景観が見られ無かったが、肌触りの優しいお湯だった。

  • 夕食の蟹三昧会席が美味しくて満足

    4.5旅行時期:2024/03 (約1年前)

    ローマ人

    ローマ人さん(男性)

    玉造温泉のクチコミ:1件

    松江市への旅をすることになり、ついでにずわい蟹も食べたいということで、夕食で蟹のフルコースを提供できる宿を探していたら、旅行会社のプランで見つかったのがこのホテルでした。
    蟹がメインだったので、客室は気にしていなかったのですが、眺望は別にして、源泉かけ流しの温泉内風呂付きでベッドの幅も広く快適に過ごすことが出来ました。
    もちろん目的の蟹は、丸ごと1匹の茹で蟹を始め、焼き蟹、蟹すきなど蟹尽くしのメニューで大変美味しく満足のいくものでした。
    料理・客室のレベルが高く、温泉も楽しむことが出来、コスパが高いホテルだと思います。

  • 玉造温泉のお宿

    4.5旅行時期:2023/10 (約2年前)

    marko60

    marko60さん(男性)

    玉造温泉のクチコミ:6件

    温泉街の入ってすぐのところにある大規模なホテル。リニューアルしたのか設備はきれい。部屋にフットマッサージャーがあるのは嬉しい。展望風呂も良かったが、少し狭いか。プレミアムラウンジはあまりプレミアム感がなかった。夕食は美味しかったが、特色がない感じ。メインの島根牛は可もなく不可もない感じだった。

  • スタッフが親切、丁寧で心地良かったです。

    4.5旅行時期:2023/07 (約2年前)

    hidemi.y

    hidemi.yさん(男性)

    玉造温泉のクチコミ:4件

     初めて泊まりました。
     このホテルは、松江「皆美館」の別館として玉造温泉に開業したそうです。
     車を玄関前に駐車したら、直ぐにスタッフの方が飛んで来て車を駐車場に移動し、別のスタッフに荷物も手早く運んで頂き、ロビーのソファーで地元の菓子や茶など頂きながら、館内の説明を受けました。
     昔ながらの旅館でしたが、部屋も広く、お茶セットも品数多く、楽しみながら頂きました。
     食事もボリュームもありとても美味しく、温泉もツルツルの肌になり満足しました。

  • 玉造温泉 佳翠苑 皆美 (タマヅクリオンセン カスイエン ミナミ)

    3.0旅行時期:2023/02 (約2年前)

    toc blanc

    toc blancさん(女性)

    玉造温泉のクチコミ:1件

    松江市内の皆美さんでランチしたことから、玉造温泉で泊まってみようと予約しました。
    ハッキリ言って「大バコ」過ぎます。

    ◆大浴場
    宿泊客数に対して
    大浴場が2か所とは…そのうちの「展望風呂」は内風呂の洗い場も少なく…
    露天の展望風呂も狭いので横一列にしか入れません。
    これで「温泉宿」を看板に掲げるのかな?と思いました。

    調べて無いですがもしや「風呂付き客室」があるからかしら???
    それにしても…

    ◆食事
    夕食:個室対応
    落ち着いてカニを頂くことが出来てとても良かったです。焼きガニの美味しさは忘れられません。お食事は「雑炊」と思い込んでいた連れ合いはカニ炊き込みご飯に驚いていました。

    朝食:オオバコであることを宿の側も自覚されているんですね、本当に お席は潤沢にあって驚きました。
    様々な料理が
    所狭しと並ぶブフェ台はどうしても混雑します。ご飯と汁物は係りの方から受け取る方式でとても良いですね
    牛乳は美味しかった!


    ◆客室
    正直な仲居さんが「さほど良い部屋では無い」と仰っていて
    微笑ましかったです。

    実際、確かに眺望は宜しくなかったけれど「残念!」とは思いませんでした。BEDが2台と奥に小あがりがあって今風のちゃぶ台ありました。洗面がイマイチかな~?
    ひと昔前のビジネスホテルのトイレ無し、バスタブのみという仕様を想像されると宜しいかと

    ◆ご挨拶状が大好き

    1)C/I時に
    封筒に入った三つ折り縦書きの書面
    「当館をお選び下さってありがとうございます。コロナ渦でスタッフは接触の機会を減らしていますよ」と ご丁寧に印刷されていました

    2)自宅あてに「宿泊お礼」の葉書が届きました

    今の時代、経費並びに資源の節約として お止めになっても差し支えないかと
    個人的には思います

  • 料理にがっかり コスパ悪し

    3.5旅行時期:2022/09 (約3年前)

    にゃん

    にゃんさん(女性)

    玉造温泉のクチコミ:1件

    松江の皆美館の姉妹館のため、料理は期待していましたが、材料がお粗末。ほうれん草はくたくたで、使いまわした煮物でしょうか。
    会席料理は、材料費けちったかんじでした。朝のバイキングは、宿泊者の多いこともあり、種類は豊富でしたが、特別のものはなく。
    大浴場や、広い空間など、ハードは充実していましたが、リピートはありません。

1件目~10件目を表示(全106件中)


このホテルの宿泊予約はこちらから