旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

福地温泉・新平湯温泉 ホテル一覧

51

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

福地温泉・新平湯温泉の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

料理の味付けがバランス良く素晴らしいです。

4.0 旅行時期:2024/07 (約9ヶ月前)

TAKA_HEROさん(男性)

旅館 山水 <岐阜県>のクチコミ

「旅館山水」に1泊しました。

14:30からチェックインできます。
エントランスラウンジで着座して、チェックインするスタイルです。
わかりやすく、ご説明いただきました。
チェックイン手続きは、全ての個人情報を記名するオールドスタイルです。

お部屋は、2階和室10畳(トイレ、洗面、UBあり)でした。冷蔵庫もあります。

夕食は個室で懐石料理です。
味付けもちょうど良く、何食べても美味しかったです。
朝食は朴葉味噌と漬物ステーキの和定食でした。

温泉は、大浴場と露天風呂、貸切露天風呂2つがあり、
貸切露天風呂は空いであれば内鍵を施錠して使うスタイルです。
源泉掛け流しではあるものの、バスタブ内の掃除が甘いのかヌメヌメしました。
雰囲気も良いので、掃除が甘いのは残念でした。

1泊2食付きでの金額は、大変リーズナブルでした。
スタッフの数も多く、また機会があれば宿泊したいです。

少し古めですがまずまず

4.0 旅行時期:2024/07 (約9ヶ月前)

massiさん(男性)

奥飛騨ガーデンホテル焼岳のクチコミ

上高地へのツアーで1泊しました。
町からは結構離れた山中にありますが、ホテルの規模としてはそこそこ大きく、50室くらいのビルになっています。
目的となる上高地には1時間もかかりませんので、そういった意味では交通の便は良いです。
名前のとおり温泉が売りで、目玉であるエメラルドグリーンの湯は混浴になりますので、なかなか入り難いですが、それ以外の露天温泉のお湯もかけ流しで贅沢です。
どちらかというと団体を相手にしたようなホテルではありますが、食事もできるだけ手間をかけないような懐石を用意していて好感が持てました。
露天付き客室のあるような高級旅館ではありませんが、ツアーでは良選択だと思います。

源泉かけ流しをゆっくり楽しめる宿

4.0 旅行時期:2024/06 (約10ヶ月前)

なおさん(女性)

新平湯温泉 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋のクチコミ

源泉かけ流しの湯が貸し切りと大浴場とあり、とてもゆっくりできます。お部屋も広く、お布団もしいてくださっているので、とてもリラックスして過ごせました。お料理はお肉にお魚にと品数多く、味もおいしく、よかったです。

飛騨牛朴葉焼き

4.5 旅行時期:2016/06 (約9年前)

tappy-jpnさん(男性)

御宿 飛水 (ひすい)のクチコミ

お風呂は大浴場のほかに露天の家族風呂が数種類あります。家族風呂は野趣あふれる岩造りの浴槽の縁にもみじの木が植えられていて、とても雰囲気が良いです。
福地温泉は四方が山に囲まれており、まさに秘境といった雰囲気。沸き出る湯と風の音だけを聞き、山々の稜線を眺めているだけで、生きている感覚に満たされます。

不覚にも写真を紛失してしまいましたが、ここは料理がすごく美味しいです。特に、朴葉の上で焼く飛騨牛ステーキが最高です。バターともろみ味噌?を絡めて食べるこのステーキは、サシが細かくてとても柔らかく、感動の肉質でした。小鉢料理も、地元で採れた岩茸(いわたけ)という貴重なきのこの佃煮といった、なかなか口にできない逸品が提供され、クオリティの高さを感じました。

正面の電車車両がインパクトあり

4.0 旅行時期:2023/10 (約2年前)

フローリアンチッチさん(男性)

奥飛騨ガーデンホテル焼岳のクチコミ

個人的にお気に入りのホテルで、奥飛騨に旅行に行く際はリピートしています。
いろんな魅力がありますが、ホテル前に昔使われていた電車車両が展示されているのも、インパクトがあります。利用はしたことはありませんが、この車両の中でカラオケもできるそうです。

Q&A 掲示板

福地温泉・新平湯温泉 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名