4月30日 2名1室1泊での最安値です。
※実際の料金は異なる場合がありますので、目安としてご覧ください。
- さらに絞り込む
- 県民限定プラン
- Go To トラベル対象ホテル
-
奥飛騨ガーデンホテル焼岳
旅館
源泉をふんだんに使った「うぐいすの湯」。各種ビタミン・ミネラルを含んだ希少な超深層水温泉
JR高山駅下車バスで約70分、中部縦貫自動車道高山ICより車で約60分
3.44
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
奥飛騨ではおそらくここしか湧かないうぐいす色の温泉。温度や深さの違う男女別の露天と混浴の露天があります。混浴露天の入り...もっと見る
プラン料金を比較最安料金 31,680円~ (1名:15,840円) -
松宝苑(しょうほうえん)
旅館
長野道松本ICより車で70分。中部縦貫道高山ICより60分
3.28
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
11月の雨の降る日にお邪魔しました。気温は5度以下、寒くて部屋に入っても、暖房もついてなくしばらく震えていました。部屋...もっと見る
プラン料金を比較最安料金 36,520円~ (1名:18,260円) -
2021/04/23 - 2021/05/03は、指定条件で空室がありません。
-
総部屋数14室。露天風呂付客室やバリアフリーのお部屋。温泉につかりながら、何もしない贅沢をどうぞ。
JR高山線「高山駅」/JR中央線「松本駅」/東海北陸自動車道・飛騨高山IC/長野自動車道・松本IC
3.28
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
帰省した折に、久しぶりに温泉にと出かけました。まだ、雪が残る山間のお宿でした。夕食のメインは、飛騨牛のしゃぶしゃぶと焼...もっと見る
プラン料金を比較最安料金 50,000円~ (1名:25,000円) -
御宿 飛水 (ひすい)
旅館
車:中部縦貫道高山ICより1時間。 電車:JR高山線高山駅より1時間10分
3.27
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
GW終盤の金曜に利用。(1人1泊2食付で17,890円)福地温泉は、奥飛騨温泉郷の1つ。平安時代に、村上天皇が湯治に訪...もっと見る
プラン料金を比較最安料金 34,100円~ (1名:17,050円) -
檜風呂・露天風呂、離れの田舎風貸切露天ほか館内湯めぐりを。花をテーマにしたおもてなしのお宿です。
長野道 松本IC→R158 安房トンネル R471→新平湯温泉/中部縦貫道 高山IC→R158 R471→新平湯温泉
3.25
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
紅葉を迎えた平湯に行きました。今回のお宿は花ごころ万喜(ばんき)は全室6部屋の家庭的なお宿です。でも夕食はメインがA5...もっと見る
プラン料金を比較最安料金 34,100円~ (1名:17,050円) -
源泉の宿。築200年を経た奥飛騨百姓座敷の囲炉裏で味わう「かか様料理」
JR高山駅バス60分/東海北陸自動車道 高山西IC~R158.60分/中央長野自動車道 松本IC~R158.90分
3.24
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
家族経営(?)の限界は有りますが、それ故の空気感が漂い、ゆっくりのんびり落ち着いて滞在できました。注目ポイントは温泉で...もっと見る
2021/04/23 - 2021/05/03は、指定条件で空室がありません。 -
2021/04/23 - 2021/05/03は、指定条件で空室がありません。
-
木造りの小さなお宿
JR高山本線 高山駅よりバス
3.22
- 温泉
- 露天風呂
大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
4組限定で、料理、風呂をゆっくり楽しめそうなので宿泊してみました。料金は、休日と平日が同じ料金で、大人14,300円、...もっと見る
2021/04/23 - 2021/05/03は、指定条件で空室がありません。 -
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)
高級旅館
JR高山線 高山駅からバスで約70分。JR中央線 松本駅からバスで約100分。
3.21
- 温泉
- 露天風呂
大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
見た目は普通の家のような旅館だが、一日5組限定の和のオーベルジュ。母屋と別棟の山草庵に分かれており、お部屋は母屋、食事...もっと見る
プラン料金を比較最安料金 52,800円~ (1名:26,400円)
Go To トラベル対象プランのご注意
ご予約につきましてはお客様と宿泊予約サイトとの直接契約となり、フォートラベル株式会社は契約の不履行や 損害に関して一切責任を負いかねます。
情報更新のタイミング等の理由により、宿泊予約サイトの情報と相違が発生することがあります。予約の際は必ず宿泊予約サイトの情報をご確認ください。
Go To トラベルキャンペーンについて
今後の感染状況や、政府の全体方針等を踏まえて内容変更となることがあります。
また、旅行事業者ごとにキャンペーン対象や支援額が異なる場合があります。ご予約前に各事業者のGo To トラベルに関する注意事項をご確認の上、ご予約くださいますようお願いいたします。
キャンペーン適用にあたり旅行会社への会員登録が必要な場合があります。
キャンペーン支援額や実質支払額について、旅行会社によっては予約画面や支払情報入力画面まで進んでいただかないと表示されない場合があります。
フォートラベルに掲載されている割引・還付に関する情報は、その正確性を保証するものではありません。詳細については、観光庁のGo Toトラベル事業関連ページ、またご利用予定の各事業者のサイトにて内容をご確認ください。
ご利用上の注意
※実際の適用料金は異なる場合がありますので、目安としてご覧ください。
※ご予約は検索結果からリンクする宿泊予約サイトより行えます。
※ご予約につきましてはお客様と宿泊予約サイトとの直接契約となり、フォートラベル株式会社は契約の不履行や損害に関して一切責任を負いかねます。
※情報更新のタイミング等の理由により、宿泊予約サイトの情報と相違が発生することがあります。予約の際は必ず宿泊予約サイトの情報をご確認ください。
※料金は税込み価格を表示しておりますが、当社は表示価格の正確性について責任を負いかねます。消費税その他適用のある地方税を含む正確な料金額については、遷移先の商品予約ページをご確認ください。
※そのほか、サイトのご利用にあたっては利用規約をご確認ください。
福地温泉・新平湯温泉の宿泊施設をカテゴリから探す
旅館
もっと見る-
3.04
-
3.13
-
2.93
-
3.15
-
3.1
民宿
もっと見る-
2.97
-
3.0
-
評価なし
-
3.0
-
2.93
ペンション
もっと見る-
3.0
-
3.13
クチコミ
11月の雨の降る日にお邪魔しました。気温は5度以下、寒くて部屋に入っても、暖房もついてなくしばらく震えていました。部屋を温めていて欲しかったです。お風呂に行く際には、屋外の廊下を通るので、寒かったです。お風呂の内湯は熱くて良かったけど、露天風呂は湯温度をチェックしていないのか、ぬるすぎて一度も入ることは出来ませんでした。せっかくの良い露天風呂なのに、残念です。食事はボリュームがあって食べ切ることが出来ませんでした。
紅葉を迎えた平湯に行きました。
今回のお宿は花ごころ万喜(ばんき)は全室6部屋の家庭的なお宿です。でも夕食はメインがA5ランクの飛騨牛しゃぶしゃぶですのでお値段はお高めだと思います。キャンペーンのお陰でお値打ちに泊まることが出来て本当にありがたい!また評判通りの女将さんのおもてなしが良かったです。
夕食付の方は宿からちょっと離れてますが板蔵を改造したおしゃれな貸切風呂を利用出来てうれしかったです。普段お肉料理を食べない方なので夕食のしゃぶしゃぶはちょと苦手と思っていましたが、たまにはいいかな(^^♪
とても美味しくてお腹いっぱいになりました。
部屋にはお布団が敷いてありましたが狭いとは感じない広めのお部屋でゆっくりできました。
9月26日から1泊しました。
駐車場は敷地内に5-6台と、道路を挟んだ向かいに大型バスが停車できるほどの広さが設けられています。
入口に書かれていた本日の宿泊客は18組あり、チェックイン時間が重なったのか、私たちの前に3組待機していましたが、対応していたフロントスタッフは1人だけでした。
建物は全体的に昔ながらの古めかしい印象で、エレベーターも狭く3-4人乗ったら限界だと思います。
ロビーの一角に、必要に応じて自分で選べるアメニティーが用意されているので、チェックイン直後でも荷物を置いた後で自由に取りに行けます。
置かれているのは浴衣(子供用・S・M・L・XL)で、身長150㎝の私が旅館の女性用浴衣を着用するといつも丈が長いため、Sサイズが身長140-150㎝と書かれていたので選んだところ、膝下半分までの丈しか無くツンツルテンだったので就寝用にし、館内行動は浴衣だったためMサイズを取りに行きました。
ちなみにバスタオル・フェイスタオル・大人用丹前・大人用帯・靴下・風呂用巾着は客室に用意してあります。
アメニティバーと書かれた棚には、歯ブラシ・おしぼり・剃刀・コットン&綿棒・ヘアブラシ・ヘアゴム・シャワーキャップ・ウォッシュスポンジがあり、室内風呂付の部屋の場合は家庭用サイズのボディソープ・シャンプー・リンスを、その他に加湿器・子供用はんてん・ブランケットも用意されているので必要に応じて選べます。
無料レンタルバーと書かれた棚には、カードゲームやボードゲームなど家族で遊べるアナログゲームが置かれていましたが、セルフ返却のため使用後に都度の消毒などは行われていないようでした。
客室の入口ドアは内開きになっていて土間が狭いため入りづらく、廊下の話し声がハッキリと聞こえるので防音性はありません。
今回予約したのはローベッドの部屋だったので、チェックイン後にスタッフが客室に入室することは無かったのですが、布団式の部屋でも連絡しておけば最初から布団を敷いておいてもらえるとのことでした。
客室には使い捨てスリッパ・ハンドタオル×1・ドライヤー・湯沸かしポット・ティッシュBOX・TV・金庫・タオル物干しバー・ゴキブリスプレー・冷蔵庫がありました。
冷蔵庫はポコポコ…と湯沸かし器がお湯を沸かしてるような稼働音が終始うるさいのが気になりました。
建物が古いせいか使用可能なコンセントは洗面に1口・客室に2口だけで、客室で加湿器を稼働させると実質1口しか充電可能なコンセントが無いのが不便でした。
Wi-Fiは昼間は割とサクサクだったものの、夜になると動画配信を見たり、音楽のストリーミングがプチプチと途絶えてしまいます。
お風呂は共同浴場と4つの露天風呂があり、共同浴場は特筆すべきものは無いものの、露天風呂はそれぞれに異なる趣があり、予約不要で空いていれば好きな時に時間制限なく利用できるのが良かったです。
露天風呂は洗い場はありませんが、かけ流しでお湯の温度が40℃だったのでゆっくり浸かることが出来ました。
食事は廊下で繋がっている築150年を超える古民家のお座敷で食べます。
襖やついたてで仕切りがされていて、ソーシャルディスタンスを保てる空間で飛騨牛を中心とした山の幸が楽しめましたが、お座敷のせいか宿泊客の子供が走り回っているので雑多な雰囲気でした。
食事後にフロントに立ち寄ると、お中元サイズのミニ缶(ビール・ジュース・サイダーなど)が氷の入ったタライに用意されていて、1人1本ずつロビーで楽しめるように個包おつまみと一緒に用意されていました。
コロナ禍の状況で、ほぼ満室に近い宿泊客がいるにもかかわらず、館内移動はマスク着用案内があるだけで、消毒液(次亜塩塩素水スプレー)が置かれているのは、1階のエレベーター前のみ、夜は食事前にスタッフが1人ずつにスプレーをかけてから食事処に入室しましたが、朝は待機してるスタッフが不在でした。
不安を感じる方は、自分で用意したのを館内で携帯した方が安心かもしれません。
先月利用してとても気に入ったので、再度利用させてもらいました。
ここが気に入っているのはなんといってもお風呂(温泉)がいろんな種類の浴槽があってすごいのですが、その中でも今回は離れたところにある露天風呂の天皇泉がよかったです。
共同風呂にはなりますが、今回はほかに誰も利用者がいなく実質個室状態でりようできました。ただし、利用できる時間がほかの浴槽よりも制限されているので、注意が必要です。
タイトルにも書きましたが風呂がいろんな種類があって、楽しめます。
湯の温度も温いものから熱めのものまであり、露天風呂も寝湯からたち湯までいろいろそろっていて、お湯もかすかな緑がかっていて雰囲気ばつぐんです。
Q&A 掲示板
福地温泉・新平湯温泉 ホテルについて質問してみましょう。