PR
五千尺ホテル上高地のクチコミ
46件-
上高地で一番人の集まる観光スポット河童橋の横にあるホテル。カフェがあり、雰囲気がよさそうなので利用した。きちんとしたフレンチレストランでもあり本格的なコース料理も提供している。ゲストにはカレーだとカジュアルなメニューがうれしい。、
-
上高地の中心地ともいえる場所にある。河童橋も近く、バスターミナルも徒歩圏内。川沿いの風景を眺められ、景色がごちそう。食事もケーキなども美味しく、土地のものを上手に使ったお料理などが楽しめる。ややレトロというか古い感じもあるけど、上高地の雰囲気と溶け込んでいる。
-
河童橋すぐ横にあるためなのか、ツアー客に割引券を配っているからなのか、天気が悪いからなのか、カフェはとても混んでおり、かなり待ちました。
チーズケーキが有名と聞いていましたが他のケーキもとても美味しそうでした。
イチジクのタルトは皮ごと食べれるイチジクが使われていました。タルト生地が分厚くてお腹いっぱいになりました。
-
2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪
11月5日:上高地♪
上高地帝国ホテルから大正池にハイキングして、
大正池ホテルでコーヒータイムを楽しんだら、
バスで河童橋へ。
河童橋の向こうにある小梨平。
黄金色のカラマツ林の中を歩く。
目の前に迫ってくる穂高連峰は美しい。
河童橋の近くにある五千尺ホテル。
ラウンジでティータイム。
マロンケーキと紅茶。
窓の向こうに見える穂高連峰を眺めながら、
ゆったりと頂く♪
五千尺ホテルのカフェは落ち着いた空間で優雅なティータイムを楽しめます。
秋は栗を使ったスイーツが種類豊富。
有名なモンブランは大きく、量が多いため、
小さめのマロンケーキがお勧め。
その他、マロンパフェも美味しそうでした。 -
河童橋すぐそばにあるカフェでゆっくりスイーツを楽しもう!定番のチーズケーキやアップルパイも良いですし、季節限定のメニューもあるので、何度訪れても飽きません。この土地ならではのシャインマスカットを贅沢に使ったケーキとか、最高!
-
河童橋のすぐ脇の便利な立地にあってリゾートホテルとして内部は洗礼されているので、宿泊料はそれなりにします。ただ梅雨時の6月末までは公式サイトから30%引きの限定プランがあるので天気予報を見て申し込みました。4階の方が眺めが良いのですが3階のバルコニーからも穂高連峰や焼岳の雄姿を楽しむことが出来ました。
-
河童橋のすぐそばにあり立地抜群のホテルで、
いつか泊まってみたいと思っていたホテルです。
期待を裏切らない接客、食事も美味しく、とても居心地良かったです。
今回は1階のお部屋で人が歩くのが多少気にはなりましたが、
観光客が少なかったので思った程人の往来はありませんでした。
客室のバスルームはユニットバスで狭いですが、大浴場があるので
そちらを利用したのでゆっくり出来ました。
客室の冷蔵庫内のドリンクは少ないながらも無料、スティックケーキなど
なかなかの品揃えでした!
また上高地に行く際には絶対泊まりたいホテルとなりました。
-
上高地トレッキングから河童橋まで戻ったら、五千尺ホテルの一階のカフェで
ケーキセットをご褒美に食べれます。
モンブランが有名らしいのですが、
昼過ぎに到着したら、売り切れでした。
仕方がないので、チーズケーキにしました。
疲れた後はめちゃくちゃ美味しかったです。 -
上高地の河童橋バス停から歩いて10分のところでした。建物はとてもシックで、リラックスできました。目の前に上高地のシンボルの河童橋があって、とても贅沢な立地でした。
4.5旅行時期:2020/10 (約2年前)
-
-
Shihoさん(女性)
上高地のクチコミ:23件
上高地の河童橋バス停から歩いて10分のところでした。建物はとてもシックで、リラックスできました。目の前に上高地のシンボルの河童橋があって、とても贅沢な立地でした。お風呂もとても素敵できでした。ホテル併設のレストランのチーズケーキは最高でした。
-
-
テラスつきの三階の部屋に宿泊しました。テラスから奥穂高岳、河童橋、焼岳が見えて最高の景色です。立地もいいし、お食事も素晴らしかったです。お食事の際はぜひ長野県産のワインを一緒に楽しんでみてください!
朝食の特製豚汁も美味しかったです♪
1件目~10件目を表示(全46件中)
長野のホテル 最新情報
3.48
プレミアムなスノートリップと最高のリフレッシュをWinter Refreshing StayHAKUBA IWATAKE SNOW FIELDのVIP券と、信州... もっと見る
3.31
お得情報期間限定:リロホテルズ&リゾーツ会員登録キャンペーンについて
リロホテルズ&リゾーツ新規会員登録で漏れなく応募!豪華賞品が当たるキャンペーンを... もっと見る