旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

越後湯沢・中里・岩原 ホテル一覧

127

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

越後湯沢・中里・岩原の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

お手頃駅ちかホテル

3.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

元杜鉄工さん(男性)

ホテルバレヴィラージュのクチコミ

越後湯沢駅の東口側、つまり商店街やスキーリゾートホテルが立ち並ぶ側じゃない方から徒歩圏にあるホテルです。
部屋数もそれほど多くなくこじんまりとしていて建物は古いですが、ホテルとしては一通りそろっています。4人乗りという小さすぎて珍しいけどエレベータもあります。枕もとのコンセントはベッド2台に対して1口。夕食の提供はなさそうですが、周辺に居酒屋、蕎麦屋はあります。
小さい浴場だけれども温泉もあって、部屋にはソファもありくつろぐことができました。米どころとあって朝食のご飯は美味しかったです。消臭剤か何かで部屋のにおいがちょっと気になりました。

丁寧

5.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

たあちゃんさん(女性)

越後のお宿 いなもとのクチコミ

とても丁寧なお宿でした。ゆっくりリラックスできました。ピンク色の桜の花も見事に咲き誇っていました。源泉かけ流し100パーセントの温泉も良かったです。また、飯士山もよく見えました。お料理も美味しかったです。駅から二分でした。

越後湯沢を走る新幹線を見ながら温泉を堪能

4.5 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

エロシさん(男性)

湯元眺望閣 湯居間蔵のクチコミ

GWの直前に北陸応援割を利用して宿泊しました。越後湯沢駅から1km程北に行った共用温泉の山の湯の裏手に湯元眺望閣 湯居間蔵があります。客室はたった5室で大浴場はありません。宿泊した部屋は「悠々」と言う温泉付きメゾネットタイプの部屋。
板張りの部屋にはソファーと安楽椅子があり、宿名の通り越後湯沢の街を一望することができます。その中を走り抜ける新幹線を温泉に浸かりながら見ることができます。お湯は硫黄のにおいが少しし、湯の花が浮かぶ透明の湯で、源泉かけ流しなのがうれしい。食事は量は少ない方ですが、どれもこれも繊細で美味です。
客数が少なく静かに過ごせる宿でした。

駅近、プライベートな空間

4.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

koh-mukoujimaさん(男性)

四季 Four Seasons YUZAWA クワトロのクチコミ

駅から徒歩4分ほどです。 
四部屋しかない為、凄くプライベート感のあるホテルでした。メゾネットはある程度歳が行っているとしんどいかもしれません。 
食事は量が結構出たのと味も良かった。 
アメニティーはフェラガモでした。 
部屋の露天風呂は小さく見えるが2人でも問題ない大きさではあったが周りの掃除をもうすこししっかりしてやって欲しいなと感じたのと隣の声が結構響きます。後は全室禁煙ですがマナーが悪いのが隣だとタバコの匂いがこっちに来るのがマイナス点。

じゃらんの北陸応援割開始が他サイトよりもかなり遅くなってしまい、発売時に空いてた温泉で良さそうだったこちらの宿を利用しました。

アクセスは越後湯沢駅から送迎があり、往路は駅到着時に電話すれば迎えに、復路はチェックアウトの時間帯に20分置きにシャトル運行となっていて便利。

外観は失礼ながらも昔からの寂れた温泉旅館という感じで、正直良い印象ではありません。ですが館内に足を踏み入れるとそれが一変。ロビーやレストラン、廊下など特に痛みが見られがちな場所は上手にリニューアルしている感じで、今風のデザインになってて現代においても全く見劣りしません。

今回宿泊した部屋はワンランク上の「エクスルーム」。いわゆるデザインルームの位置付けで、オレンジ色の間接照明やおしゃれな壁紙が目に優しく、ゆっくり寛げます。
トイレなどの水回りも綺麗にリニューアルされており、バスタブをなくした代わりに洗面台が2箇所あり、家族で泊まる際は大変重宝しそう。
又部屋暖房は全館空調でしたがかなり細かく温度を調整しているようで、暑かったチェックイン時は冷たい風、気温が下がる夜は温風が出て来たのは感動レベル。一流ブランドである「ニューオータニ」のホテルらしい気配りです。

温泉は1階に大浴場があり夜が13時から25時まで、朝が5時から11時まで入浴でき、それぞれの時間で男女が入れ替えとなります。

個人的に気に入ったのは内湯のみの大浴場で、ジャグジーサウナと設備が充実していてなかなか良かったです。

食事は朝夕共におしゃれにリニューアルされたレストランで頂きました。夕食のコース料理は尖った何かがあるわけではありませんが、味や量ともに絶妙で十分満足できるものです。

朝食は今回バイキング形式で、タレかつやイタリアン焼きそばなど、新潟名物もちらほらと。こちらもついつい食べ過ぎてしまうものです。

スタッフの感じも良く、又バリアフリー対応の部屋も何室かあるそうです。(今回車椅子の方もお見かけしました)1階には卓球台やカラオケルームなどもあり、老若男女問わず満足できるホテルそのものだと思います。

Q&A 掲示板

越後湯沢・中里・岩原 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名