-
創業300年。昔ながらの和宿。情緒ある露天庭風呂(貸切可)・おいしい水ベースの料理が自慢(部屋食)。
近鉄下市口駅より奈良交通バス(洞川温泉行)で80分。
3.27
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
洞川温泉の行者宿でこちらを選んだ理由は12時チェックアウトが決めてのポイントになりました他のお宿は11時でしたたかが1...もっと見る
-
-
人情味溢れる女将と名水を生かした手料理。さらに四季折々の野花を生かした生花が印象的な宿
近鉄吉野線下市口駅より洞川温泉行バス終点下車(約75分)。徒歩約10分
3.22
- 温泉
露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
温泉街からは、道一本ほど離れてますが、温泉は洞川唯一の「源泉掛け流しの温泉」だそうで、からだの芯から温まり、ずっとほか...もっと見る
-
-
一日六組様まで。洞川温泉で一番の老舗旅館。
【バス】近鉄下市口駅~洞川温泉行きバス約80分/【車】南阪奈道路~京奈和道路御所南ICより約70分
3.22
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
4階の温泉露天風呂付のお部屋に泊まりました。眺め良く温泉も良かったのですが4階までエレベーターなく階段なのはまいりまし...もっと見る
-
-
-
-
-
-
洞川温泉 光緑園西清
旅館
豊かな自然と・・・ぬくもり 名水の郷
近鉄吉野線下市口駅下車、奈良交通バス洞川温泉行90分 (電気自動車充電可)
3.00
温泉- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
和風で小振りでピカピカの館内は、非日常でありながら肩ひじをはらずくつろげます。洞川温泉のメインストリート沿いですので周...もっと見る
-
客室七室のこじんまりした家庭的な宿です。
近鉄 下市口駅より奈良交通バス(洞川温泉行き)終点
3.00
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
行者宿の趣を残す木造二階建ての外観内装は綺麗にされていて、お客は私を含め、二組だったので、トイレ、バス付のお部屋へラン...もっと見る
-
洞川温泉 旅館 奥村宗助
旅館
近鉄吉野線下市口駅下車、奈良交通バス洞川温泉行き約1時間15分
3.00
- 温泉
露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
温かく細やかな接客でした。素泊まりでしたが、近くの食料品店でいろいろ買うことができました。和室8畳2間続きは持て余し、...もっと見る
-
せせらぎの宿 弥仙館
旅館
近鉄吉野線『下市口駅』よりバスで天川川合バス停前下車 / 橿原市よりR169 R309で約1時間
3.00
温泉- 露天風呂
大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
こちらの宿は川沿いに建てられていて、古い吉野建という建物を改装し、川のすぐそばに部屋があって、ベランダが京都の川床のよ...もっと見る
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
洞川温泉・大峰山・天川の宿泊施設をカテゴリから探す
旅館
もっと見る-
2.92
-
評価なし
-
評価なし
民宿
もっと見る-
2.92
-
評価なし
-
評価なし
貸別荘
もっと見る-
2.61
-
評価なし
-
評価なし
-
評価なし
クチコミ
どちらも同じと思いますが、この辺りなお宿は二階に上がる際、とても階段が急なので驚きました。部屋は清潔で、広く、部屋のオシュレットはなぜか動きませんでした。
食事は工夫されており、品数も多い。お風呂はひとつは露天風呂があるが、もう一つはごく普通。
洞川温泉の行者宿でこちらを選んだ理由は
12時チェックアウトが決めてのポイントになりました
他のお宿は11時でした
たかが1時間 されど1時間
冬季の宿泊だったので
のんびりとギリギリまで温泉を堪能目的が理由です
お部屋はお
8畳の二間使い + 畳の廊下が10畳
洞川温泉の旅館は、どこもこんな感じの二間続きで
控えの間なんかもあるお宿も
用意されたお布団の中に
ぬくぬくのアンカが入っていました
電気ではなく、炭火のアンカ
翌日のチェックアウトの12時でもまだ熱々でした
温泉は日帰り客と共用です。そのためか近くのキャンプ客で夕方は混雑、お風呂もいっぱいでした。時期によるのでしようが、ゆっくり浸かるなら、日帰りのない夜か朝でした。三階建で規模もそこそこあり、秘湯感はありませんでした。高野山詣には近いです。
料理料理と銘打つだけあり、夕食に鮎の活け造りが出るなど、質量ともに満足の食事内容でした。
本館(元からある建物)和室でしたが、エアコンが良く効き、車通りが少ないので外の音もあまり気になりません。
風呂は新館で利用、1組ずつの貸切利用で、気持ち良く入浴できる設備です。
wifiあり。
熊野古道歩きで初日に泊まりました。小辺路から少し山を降りた川沿いにあるお宿でお宿の前はキャンプ場もありました。夕食にはイノシシ鍋や川魚など、山の幸が楽しめました。近所にあるホテルの温泉まで送り迎えをしてくれます。
Q&A 掲示板
洞川温泉・大峰山・天川 ホテルについて質問してみましょう。