田町武家屋敷ホテルのクチコミ
20件-
ツインルームのシングルユースで朝食付きプランで宿泊しました。
部屋は広く、静かな環境で大変落ち着いています。
朝食は和定食になりますが、質量とも大満足できるものでした。宿に大浴場はありませんが徒歩5分の角館温泉を、夜、早朝の2回利用できます。
駅から徒歩のみの近道で7分ほどと意外に便利。 -
色付き始めた角館武家屋敷通りを散策しようと、武家屋敷通りに歩いて行ける立地だったので利用しました。
楽天トラベルで「洋室Bタイプ」という部屋を予約し、ちなみに宿泊料金は1泊朝食付きで26200円(二人分・税込)でした。
周りの風景にとけこんでいる佇まい、シックな雰囲気の館内や部屋etc...。
雰囲気は全般的にとても良かったと思います。
部屋のお風呂は洗い場付きで、家のお風呂に入っている感じでした。
朝食もバイキングではなく和朝食セットだったので、私たち夫婦にはその方がありがたかったです。
特に何か不満があったわけではありませんが、11月の金曜日としては少し高いかなと感じたので、総合評価は3.5Pにしました。 -
角館観光の為お世話になりました。外町に立地している此方のお宿は、駅からも、武家屋敷からも、徒歩圏内です。2階建てですが、エレベーターなどは見当たりませんでしたので、階段の昇降に支障がある方は、事前に1階をリクエストされておかれる事をお勧めいたします。
-
外観は武家屋敷風です。
こじんまりとしています。中はとても清潔です。
部屋は靴を脱いで入りますが、ベッドです。
床に座ってくつろげました。
部屋は広いです。
レストランは完全予約制ですが、
ルームサービスでドリンクを注文できて良かったです。、 -
秋田に行った帰りに立ち寄りました。場所は陸奥の小京都といわれる戸沢家の城下町の角館の武家屋敷にあります。和の趣の作りで、シックなデザインです。食事も秋田の郷土料理で、三味線のLIVEもあり付加価値が高かったです。また機会あれば利用したいです。桜の時期もいいですが、雪の降る時期も趣がありました。
-
角館駅から歩いて10分程。武家屋敷の一画にも10分強程で行けますので、
ロケーションは良いと思います。
ホテル名と同様、武家屋敷っぽい外観の正面玄関を入ります。
部屋は、和室風のツインベッドでしたが、落ち着いてゆったり過ごすことが
出来ました。
部屋に風呂はついていますが、ホテルから近いところにある「角館温泉」のチケットを無料でくれます。温泉とは言っても銭湯に近い雰囲気です。
食事は、夕食・朝食共に、手が込んでいて、非常に美味しかったです。
周辺の案内も丁寧に教えてくれました。
失礼ながら、想定外の良いホテルでした! -
今年のGW旅は、昨年のリベンジで角館の桜から始まります。
開花日が気になりましたが、丁度満開となり春爛漫を満喫しました。
お宿は田町武家屋敷ホテル、7年ぶりの訪問です。
温泉はありませんが、近くの「かくのだて温泉」に送迎して頂けます。
夕食はすき焼きプラン、秋田県内産黒毛和牛は最高に美味しかったです。
角館に溶け込む風情あるお宿で、素敵な時間が過ごせました。 -
武家屋敷エリアの南端に位置した風情のあるホテルです。駅からは歩くのには少し距離があります。ちょうど宿泊客が少なかったのでゆったり過ごせました。
雪が積もっていましたので中庭の景色を楽しめました。
夕食・朝食ともに十分な量でした。 -
角館への一人旅で宿泊しました。一人での宿泊を受け入れてくれるというのはすごくありがたいです。それに宿のスタッフの皆さんがそれぞれフレンドリーで、食事会場でも寂しくありませんでした。
お部屋は一人には広いツインルーム。古民家風なモダンな感じでとてもおしゃれでした。部屋からの眺めはイマイチですが、角館の武家屋敷街に泊まれるだけでもラッキー。
幸い、空港からのエアポートライナーがホテル前に泊まってくれるので、空港から午前中にホテルに着き、ホテルに荷物を預かって頂いて、ついでにレンタサイクルをお借りして角館を見て回れました。
チェックイン後は近くの温泉に送迎して頂き、至れり尽くせり。夕食、朝食もレベル的に相当高いレベルにあると思います。一人でお酒も注文して、おいしいお料理を満喫できました。
一人でも十分満足な宿でしたが、夫婦で来ても良い宿だと思います。私も帰宅してから夫に今度一緒に行こう!と誘った宿になりました。 -
みちのくの小京都といわれる角館、JR角館駅から車で約5分位、以前宿泊したことがありました。大変良かったので、今度は、弟夫婦と一緒に4人で行きました。重厚な作りの、クラシックさが落ち着かせてくれます。料理は比内地鶏など秋田の伝統食材、手の込んだもので美味しかったですね。4人で大喜びでした。
1件目~10件目を表示(全20件中)