旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

JAL(日本航空)

Japan Airlines

4.77

1 航空会社満足度ランキング(297件中)

成田~シドニー線

4.00

旅行時期:2017/11 (約7年前)
南風

南風さん (非公開)

 行きは、11/18 JL771便で夜の出発、シドニーに朝到着、帰りは、11/22 JL772便で朝出発、成田に夕刻到着でした。
 11/18 成田でチェック・イン後、出国手続きの為保安検査場へ並び、やがて、パスポートと搭乗チケットを係員へ見せると「あちらへどうぞ」と別の係員により、誘導されましたよ。いったい何?と思ったらファーストセキュリティレーンでした。初めての経験でした。 JALチェック・イン カウンターでは、案内されなかったと思いますが、並んでいた時間分が残念。 しかし、あっという間に保安検査場を抜け、出国審査へ。
JALのプレエコは、数回搭乗していますが、ファーストセキュリティレーンを使用したのは、初めて。
JALサクラ・ラウンジは、第2のメイン・ターミナルを使用しました。
1階で休憩の後、2階でJALオレジナルのカレーを食べ、搭乗ゲートへ行きました。
 機内食は、行きは夕食。帰りは昼食。到着前の食事と間食それぞれあります。
料理コンベンション「RED U-35」によるメニューが提供されていました。
 11/22 帰りは、シドニー空港に朝7時頃到着し、チェック・イン後ファーストセキュリティレーンへ、でも、手荷物検査で合流していまい、余り効果なし。
手荷物検査後は、カンタスのビジネス・ラウンジへ行き、朝食を摂り、暫くのんびりと過ごしました。朝9時頃にシドニー空港を飛び立ち帰国の途へ・・・
行き・帰り共に9時間余りのフライトでしたが、食事とエンターティメントを楽しみながらのフライトになりましたよ。

  • 成田~シドニー便のメニュー

    成田~シドニー便のメニュー

  • RED U-35 の紹介

    RED U-35 の紹介

  • 搭乗カウンターのパネル

    搭乗カウンターのパネル

  • シドニー行きの機内食、私が選んだハンバーグ

    シドニー行きの機内食、私が選んだハンバーグ

  • ラベルを剥がすと美味しそうなハンバーグが出て来ました。

    ラベルを剥がすと美味しそうなハンバーグが出て来ました。

  • 妻が選んだ「よだれ鶏」、ラベルを剥がした後の写真

    妻が選んだ「よだれ鶏」、ラベルを剥がした後の写真

  • 到着2時間前の食事。吉野家の牛丼、懐かしい味でした。

    到着2時間前の食事。吉野家の牛丼、懐かしい味でした。

  • カンタス航空のビジネス・ラウンジ

    カンタス航空のビジネス・ラウンジ

  • ラウンジに入るとフレッシュ・ジュースを出してくれました。

    ラウンジに入るとフレッシュ・ジュースを出してくれました。

  • 私の朝食

    私の朝食

同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
400,000円未満
直行便
直行便
コストパフォーマンス
5.00
プレエコの割引料金で搭乗できました。ラッキー!!
接客対応
4.00
担当CAが挨拶して回りますよ!
機内食・ドリンク
4.00
プレエコ・メニュー 充実ですね!
エンタメ(映画・音楽など)設備
4.00
今回は、満足かな。 タイミングかも
座席・機内設備
5.00
787で非常に満足な座席・機内設備。特にトイレは、清潔、適時清掃しているようですね。
日本語対応
4.50
東南アジア系?のCAさんが、もう少しかな
出発

成田国際空港

千葉 > 成田

到着

シドニー国際空港 (SYD)

オーストラリア > シドニー

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

いいね:1

いいね!

南風さんの他のクチコミ