大垣旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />合宿2日目後半です。残念ながら夕方には横浜へ帰ります。<br /><br />前編では、ご当地グルメ「美濃加茂焼きそば」と「岩村駅丼」をガッツリといだだき、JR太多線・中央本線(中央西線)・明知鉄道で修行(乗り鉄)をしました。<br /><br />明知鉄道は今までに乗ったローカル線とは違い「長閑さ」を強く感じました。(地形の違いで感じたと思います)<br /><br />また、ステファニーさまの旅行記で気になっていた恵那市岩村町(岐阜県)の焼山栗「やまとや」のご夫婦にお逢いすることができました。お二人ともとても優しい方でした。<br /><br />後半では、最後の修行となる「樽見鉄道」に乗りたいと思います。そして、東海道新幹線の車内ではお楽しみが…フフフ<br /><br />行くぜ、樽見へ!<br />

[JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ 2日目-後編(最終回)] ラスト1路線! 行くぜ、樽見へ! 飲むぜ、車内で! 【樽見鉄道】

121いいね!

2017/01/29 - 2017/01/29

28位(同エリア415件中)

14

100

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

合宿2日目後半です。残念ながら夕方には横浜へ帰ります。

前編では、ご当地グルメ「美濃加茂焼きそば」と「岩村駅丼」をガッツリといだだき、JR太多線・中央本線(中央西線)・明知鉄道で修行(乗り鉄)をしました。

明知鉄道は今までに乗ったローカル線とは違い「長閑さ」を強く感じました。(地形の違いで感じたと思います)

また、ステファニーさまの旅行記で気になっていた恵那市岩村町(岐阜県)の焼山栗「やまとや」のご夫婦にお逢いすることができました。お二人ともとても優しい方でした。

後半では、最後の修行となる「樽見鉄道」に乗りたいと思います。そして、東海道新幹線の車内ではお楽しみが…フフフ

行くぜ、樽見へ!

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 中央本線(中央西線)恵那駅を起点とし、明智駅間を結ぶ明知鉄道[営業キロ25.1km・11駅]に乗りました。<br /><br />帰路は、岩村駅で途中下車をしてランチをいただき、岩村本通りを散策しました。

    中央本線(中央西線)恵那駅を起点とし、明智駅間を結ぶ明知鉄道[営業キロ25.1km・11駅]に乗りました。

    帰路は、岩村駅で途中下車をしてランチをいただき、岩村本通りを散策しました。

  • ランチは、岩村駅の中にある「キッチンゆら」で岩村駅丼をいただきました。<br /><br />とても美味しかったです。

    ランチは、岩村駅の中にある「キッチンゆら」で岩村駅丼をいただきました。

    とても美味しかったです。

  • 明知鉄道の乗り鉄が終わり、中央本線の快速列車に乗り名古屋駅へ向かいます。<br /><br />12:31 恵那駅を発車しました。

    明知鉄道の乗り鉄が終わり、中央本線の快速列車に乗り名古屋駅へ向かいます。

    12:31 恵那駅を発車しました。

    恵那駅

  • 次の修行場所、樽見鉄道の始発駅「大垣駅」までは、恵那駅から名古屋・岐阜駅を経由して「112.3km」の距離があります。

    次の修行場所、樽見鉄道の始発駅「大垣駅」までは、恵那駅から名古屋・岐阜駅を経由して「112.3km」の距離があります。

  • 当初の計画は、明知鉄道で恵那駅に12:29に着いて13:01発の各駅停車・名古屋行へ乗換えるつもりでしたが、明知鉄道とJRの連絡改札口を通ったことで12:31発の快速列車に乗換えることができました。

    当初の計画は、明知鉄道で恵那駅に12:29に着いて13:01発の各駅停車・名古屋行へ乗換えるつもりでしたが、明知鉄道とJRの連絡改札口を通ったことで12:31発の快速列車に乗換えることができました。

  • 車内はロングシートです。<br /><br />駅へ着くごとに車内は徐々に混み始め、愛知県内に入るとラッシュ並みの混雑となりました。<br /><br />♪ご乗車ありがとうございました。次は~終点名古屋です。

    車内はロングシートです。

    駅へ着くごとに車内は徐々に混み始め、愛知県内に入るとラッシュ並みの混雑となりました。

    ♪ご乗車ありがとうございました。次は~終点名古屋です。

  • 13:35 名古屋駅に着きました。(恵那駅から1時間1分、美濃太田駅から5時間20分)

    13:35 名古屋駅に着きました。(恵那駅から1時間1分、美濃太田駅から5時間20分)

    名古屋駅

  • 名古屋駅で東海道本線下り[岐阜・大垣方面]へ乗換えます。

    名古屋駅で東海道本線下り[岐阜・大垣方面]へ乗換えます。

  • 13:45 新快速・大垣行が名古屋駅を発車しました。<br /><br />車内は転換式クロスシート(背もたれを押し倒すとボックス席になります)で余裕で座れました。(車内は意外に空いていました)

    13:45 新快速・大垣行が名古屋駅を発車しました。

    車内は転換式クロスシート(背もたれを押し倒すとボックス席になります)で余裕で座れました。(車内は意外に空いていました)

  • 14:19 大垣駅に着きました。(名古屋駅から34分、美濃太田駅から6時間4分)<br /><br />恵那駅(岐阜県) → 名古屋駅(愛知県) → 大垣駅(岐阜県)と、再び岐阜県へお邪魔します。

    14:19 大垣駅に着きました。(名古屋駅から34分、美濃太田駅から6時間4分)

    恵那駅(岐阜県) → 名古屋駅(愛知県) → 大垣駅(岐阜県)と、再び岐阜県へお邪魔します。

    大垣駅

  • 大垣駅と言えば…青春18きっぷで旅する人にとって座席争奪戦が繰り広げられる駅です。<br /><br />■大垣ダッシュ<br /><br />東京23:10発 →[快速ムーンライトながら]→ 大垣5:50着・5:53発 → 米原6:27着・6:29発 →[新快速]→ 姫路9:17着(土休日は相生まで運転)<br /><br />臨時夜行「快速ムーンライトながら」が1番線に到着(画像の列車が停まっているホーム)すると、2番線に停車中の米原行へ目がけて跨線橋やホームを猛ダッシュして乗換えます。(乗換え時間は3分です)<br /><br />その後、米原駅でも「米原ダッシュ」があります。<br />米原駅では姫路行に乗換えますが敦賀始発の列車なので難易度が高そうです。(オジサンは太っているのでダッシュは無理そうです)<br /><br />大垣ダッシュや米原ダッシュは「エクストリームスポーツ(極端な状況下で行われる極端なスポーツ)」の一種らしく、鉄道マニアの中では独自の競技ルールがあるそうです。<br /><br /><競技ルール><br />「乗車できたか」、「着席できたか」、「いかに美しく乗り換えできたか」などが主に競われるそうです。<br /><br />※「大垣ダッシュ」で検索すると動画が観れます。

    大垣駅と言えば…青春18きっぷで旅する人にとって座席争奪戦が繰り広げられる駅です。

    ■大垣ダッシュ

    東京23:10発 →[快速ムーンライトながら]→ 大垣5:50着・5:53発 → 米原6:27着・6:29発 →[新快速]→ 姫路9:17着(土休日は相生まで運転)

    臨時夜行「快速ムーンライトながら」が1番線に到着(画像の列車が停まっているホーム)すると、2番線に停車中の米原行へ目がけて跨線橋やホームを猛ダッシュして乗換えます。(乗換え時間は3分です)

    その後、米原駅でも「米原ダッシュ」があります。
    米原駅では姫路行に乗換えますが敦賀始発の列車なので難易度が高そうです。(オジサンは太っているのでダッシュは無理そうです)

    大垣ダッシュや米原ダッシュは「エクストリームスポーツ(極端な状況下で行われる極端なスポーツ)」の一種らしく、鉄道マニアの中では独自の競技ルールがあるそうです。

    <競技ルール>
    「乗車できたか」、「着席できたか」、「いかに美しく乗り換えできたか」などが主に競われるそうです。

    ※「大垣ダッシュ」で検索すると動画が観れます。

  • ・大垣駅北口<br /><br />午前中は快晴でしたが、大垣駅に着いた時は曇っていました。今にも雨か雪が降りそうな天気です。<br /><br />岐阜県と滋賀県の県境にある「伊吹山(標高1377m)」が見えます。昨日の長良川鉄道のように終点に近づくほど雪景色になりそうな感じです。<br /><br />

    ・大垣駅北口

    午前中は快晴でしたが、大垣駅に着いた時は曇っていました。今にも雨か雪が降りそうな天気です。

    岐阜県と滋賀県の県境にある「伊吹山(標高1377m)」が見えます。昨日の長良川鉄道のように終点に近づくほど雪景色になりそうな感じです。

  • ・大垣駅南口<br /><br />駅ビルは6階建てで商業施設「アピオ」が入居しており、2階部分に改札口があります。

    ・大垣駅南口

    駅ビルは6階建てで商業施設「アピオ」が入居しており、2階部分に改札口があります。

  • 少しだけ駅前を散策します。<br /><br />商業施設「アピオ」の外れには養老鉄道の大垣駅があります。<br /><br />旅行計画時に樽見鉄道に乗ろうかか養老鉄道に乗ろうかと迷いましたが、今回は樽見鉄道を選びました。

    少しだけ駅前を散策します。

    商業施設「アピオ」の外れには養老鉄道の大垣駅があります。

    旅行計画時に樽見鉄道に乗ろうかか養老鉄道に乗ろうかと迷いましたが、今回は樽見鉄道を選びました。

  • 改札外から駅構内を撮影しました。<br /><br />ホーム屋根の柱はレールの廃材を利用しておりレトロ感があります。<br /><br />関西圏や中京圏の方には顔なじみの赤茶色の車両(画像左)が停まっています。元々は近鉄・養老線でしたが、近鉄本体から分離し近鉄の子会社「養老鉄道」として運行しています。<br /><br />■養老鉄道養老線<br /><br />関西本線・桑名駅[三重県]を起点とし東海道本線・大垣駅を経由し揖斐駅(いびえき)を結ぶ営業キロは57.5km・27駅の路線です。

    改札外から駅構内を撮影しました。

    ホーム屋根の柱はレールの廃材を利用しておりレトロ感があります。

    関西圏や中京圏の方には顔なじみの赤茶色の車両(画像左)が停まっています。元々は近鉄・養老線でしたが、近鉄本体から分離し近鉄の子会社「養老鉄道」として運行しています。

    ■養老鉄道養老線

    関西本線・桑名駅[三重県]を起点とし東海道本線・大垣駅を経由し揖斐駅(いびえき)を結ぶ営業キロは57.5km・27駅の路線です。

  • 駅周辺の散策が終わり樽見鉄道のホームに着きました。<br /><br />■樽見鉄道<br /><br />JR東海道本線・大垣駅を起点とし樽見駅を結ぶ営業キロ34.5km・19駅の路線です。<br /><br />国鉄から樽見鉄道(第三セクター)へ転換された当初は大垣駅~神海駅(こうみ:国鉄時代は美濃神海)23.6kmの路線でしたが、数年後に神海駅~樽見駅(10.9km)が延伸開業し現在の樽見線に至っています。<br /><br />・ホームページ<br /> http://tarumi-railway.com/

    駅周辺の散策が終わり樽見鉄道のホームに着きました。

    ■樽見鉄道

    JR東海道本線・大垣駅を起点とし樽見駅を結ぶ営業キロ34.5km・19駅の路線です。

    国鉄から樽見鉄道(第三セクター)へ転換された当初は大垣駅~神海駅(こうみ:国鉄時代は美濃神海)23.6kmの路線でしたが、数年後に神海駅~樽見駅(10.9km)が延伸開業し現在の樽見線に至っています。

    ・ホームページ
     http://tarumi-railway.com/

  • 地方鉄道らしいアナログ式の発車時刻案内板です。(私はこんな感じが好きです)<br /><br />右側のホームはJR東海道本線です。樽見鉄道とJRの間には連絡改札口はありません。

    地方鉄道らしいアナログ式の発車時刻案内板です。(私はこんな感じが好きです)

    右側のホームはJR東海道本線です。樽見鉄道とJRの間には連絡改札口はありません。

  • 地味な塗色ですね~<br /><br />

    地味な塗色ですね~

  • 車体側面には糸貫柿振興会と、本巣地域園芸特産振興会いちご部糸貫支部のラッピング車両になっています。<br /><br />樽見鉄道沿線では柿やイチゴの生産が盛んで、柿の王様と称される「富有柿(ふゆうがき)」は、旧本巣郡(現・岐阜県本巣市や瑞穂市)が発祥の地と言われています。<br /><br />

    車体側面には糸貫柿振興会と、本巣地域園芸特産振興会いちご部糸貫支部のラッピング車両になっています。

    樽見鉄道沿線では柿やイチゴの生産が盛んで、柿の王様と称される「富有柿(ふゆうがき)」は、旧本巣郡(現・岐阜県本巣市や瑞穂市)が発祥の地と言われています。

  • 残念ながら車内はロングシートです。(発車20分前に撮影)<br /><br />車両[ハイモ330形-701号]は2010年(平成22)に製造されたので車内はとても綺麗です。(トイレは付いていません)

    残念ながら車内はロングシートです。(発車20分前に撮影)

    車両[ハイモ330形-701号]は2010年(平成22)に製造されたので車内はとても綺麗です。(トイレは付いていません)

  • 車内には、各駅の市民駅長が紹介されています。<br /><br />樽見鉄道では、経費削減のため2015年4月より17の無人駅を市民駅長が管理しています。

    車内には、各駅の市民駅長が紹介されています。

    樽見鉄道では、経費削減のため2015年4月より17の無人駅を市民駅長が管理しています。

  • 手作りの路線図は味わいがありますね。

    手作りの路線図は味わいがありますね。

  • ワンマン運転のため整理券発行機が取り付けられています。(記念に一枚いただきます)<br /><br />15:07 大垣駅を発車しました。(いよいよ最後の修行が始まりました)<br /><br />座席は全てが埋まり数名が立っています。<br /><br />

    ワンマン運転のため整理券発行機が取り付けられています。(記念に一枚いただきます)

    15:07 大垣駅を発車しました。(いよいよ最後の修行が始まりました)

    座席は全てが埋まり数名が立っています。

  • 15:11 東大垣駅に着きました。(大垣駅から4分)

    15:11 東大垣駅に着きました。(大垣駅から4分)

    東大垣駅

  • 大垣駅~東大垣駅間は東海道本線と並走します。<br /><br />大垣駅を15:11に発車した新快速・豊橋行きが追いかけて来ました。<br /><br />

    大垣駅~東大垣駅間は東海道本線と並走します。

    大垣駅を15:11に発車した新快速・豊橋行きが追いかけて来ました。

  • ・東大垣駅~横屋駅間<br /><br />揖斐川(いびがわ)を渡ります。

    ・東大垣駅~横屋駅間

    揖斐川(いびがわ)を渡ります。

  • 15:25 北方真桑駅(きたがたまくわ)に着きました。(大垣駅から18分)<br /><br />車内混雑のため東大垣駅~北方真桑駅間では撮影ができませんでした。

    15:25 北方真桑駅(きたがたまくわ)に着きました。(大垣駅から18分)

    車内混雑のため東大垣駅~北方真桑駅間では撮影ができませんでした。

    北方真桑駅

  • ・北方真桑駅~モレラ岐阜駅間<br /><br />柿の王様と称される「富有柿(ふゆうがき)」の畑が続きます。<br /><br />走行中の車内では富有柿につい案内アナウンスがあります。<br /><br />岐阜県の甘柿生産量は、奈良県に続き2位となっています。<br /><br />

    ・北方真桑駅~モレラ岐阜駅間

    柿の王様と称される「富有柿(ふゆうがき)」の畑が続きます。

    走行中の車内では富有柿につい案内アナウンスがあります。

    岐阜県の甘柿生産量は、奈良県に続き2位となっています。

  • 15:28 モレラ岐阜駅に着きました。(大垣駅から21分)<br /><br />大勢の乗降がありました。<br /><br />大型商業施設「モレラ岐阜」のオープンに合わせ、2006年(平成18)に開業しました。この駅は、本巣市と結んだ協定に基づきモレラ岐阜の管理会社が建設費を負担しています。

    15:28 モレラ岐阜駅に着きました。(大垣駅から21分)

    大勢の乗降がありました。

    大型商業施設「モレラ岐阜」のオープンに合わせ、2006年(平成18)に開業しました。この駅は、本巣市と結んだ協定に基づきモレラ岐阜の管理会社が建設費を負担しています。

    モレラ岐阜駅

  • 15:30 糸貫駅に着きました。(大垣駅から23分)

    15:30 糸貫駅に着きました。(大垣駅から23分)

    糸貫駅

  • ・糸貫駅~本巣駅間

    ・糸貫駅~本巣駅間

  • ・糸貫駅~本巣駅間

    ・糸貫駅~本巣駅間

  • 15:34 本巣駅に着きました。(大垣駅から27分)<br /><br />車両交換のため乗換えます。(ダイヤ上に組み込まれている定期的な車両交換)<br /><br />発車まで4分ほどあるので少しだけ撮影をします。

    15:34 本巣駅に着きました。(大垣駅から27分)

    車両交換のため乗換えます。(ダイヤ上に組み込まれている定期的な車両交換)

    発車まで4分ほどあるので少しだけ撮影をします。

    本巣駅

  • ・構内踏切と駅舎<br /><br />本巣駅は樽見鉄道の要で、本社や車両基地(本巣機関区)があります。<br /><br />また、樽見鉄道で唯一初電から終電まで駅員が配置されています。

    ・構内踏切と駅舎

    本巣駅は樽見鉄道の要で、本社や車両基地(本巣機関区)があります。

    また、樽見鉄道で唯一初電から終電まで駅員が配置されています。

  • 車両交換する列車が出庫してきました。<br /><br />増収対策のためラッピング列車が多いようです。<br /><br />乗換える列車[ハイモ295形-617号車:2002年製造]で、地元ケーブルテレビ局「CCNet」の全面広告になっています。

    車両交換する列車が出庫してきました。

    増収対策のためラッピング列車が多いようです。

    乗換える列車[ハイモ295形-617号車:2002年製造]で、地元ケーブルテレビ局「CCNet」の全面広告になっています。

  • 本巣駅を発車しました。<br /><br />車庫には樽見鉄道本来の塗色した車両[ハイモ295形-516号車:2005年製造]が留置されていました。(6両中5両がラッピング車両です)<br /><br />この車両は、他の車両に比べ2mほど長く、「薬草列車」「しし鍋列車」などのイベント列車に使われるそうです。<br /><br />以前は本巣駅から住友大阪セメント岐阜工場の専用貨物線があり、2006年(平成18)3月まで本巣駅~大垣駅間で貨物輸送をしていました。(当時は総収入の4割が貨物輸送で占めていました)

    本巣駅を発車しました。

    車庫には樽見鉄道本来の塗色した車両[ハイモ295形-516号車:2005年製造]が留置されていました。(6両中5両がラッピング車両です)

    この車両は、他の車両に比べ2mほど長く、「薬草列車」「しし鍋列車」などのイベント列車に使われるそうです。

    以前は本巣駅から住友大阪セメント岐阜工場の専用貨物線があり、2006年(平成18)3月まで本巣駅~大垣駅間で貨物輸送をしていました。(当時は総収入の4割が貨物輸送で占めていました)

  • 国鉄時代使われていたコンクリート製の給水塔が残っています。<br /><br />国鉄樽見線・美濃本巣駅開業が1956年(昭和31)、蒸気機関車の運行終了が1972年(昭和47)です。(61年の年月が過ぎています)

    国鉄時代使われていたコンクリート製の給水塔が残っています。

    国鉄樽見線・美濃本巣駅開業が1956年(昭和31)、蒸気機関車の運行終了が1972年(昭和47)です。(61年の年月が過ぎています)

  • 本巣駅で乗り換えた車両はクロスシートでした。<br /><br />乗客の中にYOU(外国人)が居ました。(旅人ではないようです)

    本巣駅で乗り換えた車両はクロスシートでした。

    乗客の中にYOU(外国人)が居ました。(旅人ではないようです)

  • 15:41 織部駅に着きました。(大垣駅から34分)<br /><br />日本初の鉄道駅併設の道の駅「織部の里もとす」が誕生し、当駅開業をきっかけに日本各地に同様の設置運営形態の道の駅が次々と誕生しました。[ウィキペディアより]<br /><br />・道の駅織部の里もとす<br /> http://oribe.or.jp/

    15:41 織部駅に着きました。(大垣駅から34分)

    日本初の鉄道駅併設の道の駅「織部の里もとす」が誕生し、当駅開業をきっかけに日本各地に同様の設置運営形態の道の駅が次々と誕生しました。[ウィキペディアより]

    ・道の駅織部の里もとす
     http://oribe.or.jp/

    織部駅

  • ・織部駅~木知原(こちぼら)駅間<br /><br />織部駅を発車すると景色がガラリと変わります。

    ・織部駅~木知原(こちぼら)駅間

    織部駅を発車すると景色がガラリと変わります。

  • ・織部駅~木知原(こちぼら)駅間

    ・織部駅~木知原(こちぼら)駅間

  • ・織部駅~木知原(こちぼら)駅間<br /><br />綾部駅を発車すると終点樽見駅まで根尾川(木曽川の支流)に沿って走ります。

    ・織部駅~木知原(こちぼら)駅間

    綾部駅を発車すると終点樽見駅まで根尾川(木曽川の支流)に沿って走ります。

  • 15:46 木知原駅(こちぼら)に着きました。(大垣駅から38分)<br /><br />難読駅名「こち(ば)ら」らではなく「こち(ぼ)ら」と読みます。私は読めませんでした。(汗)

    15:46 木知原駅(こちぼら)に着きました。(大垣駅から38分)

    難読駅名「こち(ば)ら」らではなく「こち(ぼ)ら」と読みます。私は読めませんでした。(汗)

    木知原駅

  • 木知原駅を発車しました。<br /><br />線路脇には桜の木があり、咲き始めると見物客で賑わうそうです。<br /><br />ご覧の皆さま、この画像を見ながら桜が満開したときのイメージをしてみてください。<br /><br />どうしてもイメージできない方は、「木知原駅の桜」で検索してください。

    木知原駅を発車しました。

    線路脇には桜の木があり、咲き始めると見物客で賑わうそうです。

    ご覧の皆さま、この画像を見ながら桜が満開したときのイメージをしてみてください。

    どうしてもイメージできない方は、「木知原駅の桜」で検索してください。

  • ・木知原駅~谷汲口駅間<br /><br />センメントの原料を砕石しているのでしょうか~

    ・木知原駅~谷汲口駅間

    センメントの原料を砕石しているのでしょうか~

  • ・木知原駅~谷汲口駅間

    ・木知原駅~谷汲口駅間

  • 15:48 谷汲口駅に着きました。(大垣駅から41分)<br /><br />舌を噛みそうな駅名「たにぐみぐち」です。

    15:48 谷汲口駅に着きました。(大垣駅から41分)

    舌を噛みそうな駅名「たにぐみぐち」です。

    谷汲口駅

  • 谷汲口駅を発車しました。<br /><br />駅構内には、樽見鉄道が誕生した1984年(昭和59)~1990年(平成2)まで朝ラッシュ時の輸送力列車として走っていた客車「オハフ500形-502号車(国鉄オハフ33形)」が留置されています。現在は茶色に赤帯のレトロカラーですが、当初は気動車に準じた青色に赤白の帯(樽見鉄道塗色)でした。

    谷汲口駅を発車しました。

    駅構内には、樽見鉄道が誕生した1984年(昭和59)~1990年(平成2)まで朝ラッシュ時の輸送力列車として走っていた客車「オハフ500形-502号車(国鉄オハフ33形)」が留置されています。現在は茶色に赤帯のレトロカラーですが、当初は気動車に準じた青色に赤白の帯(樽見鉄道塗色)でした。

  • ・谷汲口駅~神海(こうみ)駅間

    ・谷汲口駅~神海(こうみ)駅間

  • ・谷汲口駅~神海(こうみ)駅間

    ・谷汲口駅~神海(こうみ)駅間

  • 15:53 神海駅(こうみ)に着きました。(大垣駅から46分)<br /><br />国鉄から樽見鉄道へ転換された1984年(昭和59)は神海駅が終点でした。その後1989年(平成元)に神海駅~樽見駅間が開業しました。<br /><br />

    15:53 神海駅(こうみ)に着きました。(大垣駅から46分)

    国鉄から樽見鉄道へ転換された1984年(昭和59)は神海駅が終点でした。その後1989年(平成元)に神海駅~樽見駅間が開業しました。

    神海駅

  • 神海駅を発車しました。<br /><br />ホームを見ると終着駅だったように感じます。

    神海駅を発車しました。

    ホームを見ると終着駅だったように感じます。

  • ・神海駅~高科駅間

    ・神海駅~高科駅間

  • 15:55 高科駅に着きました。(大垣駅から48分)

    15:55 高科駅に着きました。(大垣駅から48分)

    高科駅

  • ・高科駅~鍋原(なべら)駅間

    ・高科駅~鍋原(なべら)駅間

  • 15:58 鍋原駅(なべら)に着きました。(大垣駅から51分)<br /><br />難読駅名「なべばら」ではなく「なべら」と読みます。木知原駅(こちぼら)に続き私は読めませんでした。(汗)

    15:58 鍋原駅(なべら)に着きました。(大垣駅から51分)

    難読駅名「なべばら」ではなく「なべら」と読みます。木知原駅(こちぼら)に続き私は読めませんでした。(汗)

    鍋原駅

  • ・鍋原駅~日当駅間

    ・鍋原駅~日当駅間

  • 16:01 日当駅(ひなた)に着きました。(大垣駅から57分)<br /><br />ホーム脇には桜の木があり、咲く季節になると見物客で賑わうそうです。<br /><br />桜が満開の日当駅をご覧になりたい方は「日当駅の桜」で検索してください。

    16:01 日当駅(ひなた)に着きました。(大垣駅から57分)

    ホーム脇には桜の木があり、咲く季節になると見物客で賑わうそうです。

    桜が満開の日当駅をご覧になりたい方は「日当駅の桜」で検索してください。

    日当駅

  • ・日当駅~高尾駅間<br /><br />良い感じになってきました~<br /><br />この山間の景色は、まさに「ザ・ローカル線」ですね。(私が好きな景色です)<br /><br />標高は約130m~140mです。(大垣駅の標高は7.3m)<br /><br />徐々に雪景色になってきました。<br />

    ・日当駅~高尾駅間

    良い感じになってきました~

    この山間の景色は、まさに「ザ・ローカル線」ですね。(私が好きな景色です)

    標高は約130m~140mです。(大垣駅の標高は7.3m)

    徐々に雪景色になってきました。

  • 16:05 高尾駅に着きました。(大垣駅から58分)

    16:05 高尾駅に着きました。(大垣駅から58分)

    高尾駅

  • ・高尾駅~水鳥(みどり)駅間<br /><br />「(国境の長い)トンネルを抜けると雪国であった」<br /><br />この景色を見ると、川端康成「雪国」を連想してしまいます。<br />

    ・高尾駅~水鳥(みどり)駅間

    「(国境の長い)トンネルを抜けると雪国であった」

    この景色を見ると、川端康成「雪国」を連想してしまいます。

  • 16:08 水鳥駅(みどり)に着きました。<br /><br />水鳥駅から樽見駅方向へ15分ほど歩くと開運橋があります。

    16:08 水鳥駅(みどり)に着きました。

    水鳥駅から樽見駅方向へ15分ほど歩くと開運橋があります。

    水鳥駅

  • 水鳥駅を発車しました。

    水鳥駅を発車しました。

  • ・水鳥駅~樽見駅間<br /><br />開運橋が見えました。(歩いて渡ると運が開けるそうです)<br /><br />♪次は~終点樽見です。

    ・水鳥駅~樽見駅間

    開運橋が見えました。(歩いて渡ると運が開けるそうです)

    ♪次は~終点樽見です。

  • <br />16:12 樽見駅に着きました。(大垣駅から1時間5分、美濃太田駅から7時間57分)<br /><br />標高は166mです。(大垣駅の標高7.3m)


    16:12 樽見駅に着きました。(大垣駅から1時間5分、美濃太田駅から7時間57分)

    標高は166mです。(大垣駅の標高7.3m)

    樽見駅

  • ホームから町を眺めます。<br /><br />樽見は根尾地区(旧本巣郡根尾村)の中心集落で、本巣市役所(支所)などの行政機関や銀行などがあります。<br /><br />根尾地区(10以上の集落)の人口は約1700名です。

    ホームから町を眺めます。

    樽見は根尾地区(旧本巣郡根尾村)の中心集落で、本巣市役所(支所)などの行政機関や銀行などがあります。

    根尾地区(10以上の集落)の人口は約1700名です。

  • 線路は数十メートル先まで続いており、かつては客車列車の機関車の付け替えに使われていました。<br /><br />■樽見駅より北陸方面への延伸計画(昔ばなし)<br /><br />1922年(大正11年)4月11日に公布・施行された「鉄道敷設法」では、「岐阜県大垣ヨリ福井県大野ヲ経テ石川県金沢ニ至ル鉄道」とあり、岐阜県大垣市(大垣駅)から樽見駅を経由して福井県大野市(越美北線・越前大野駅)を結ぶ計画がありました。

    線路は数十メートル先まで続いており、かつては客車列車の機関車の付け替えに使われていました。

    ■樽見駅より北陸方面への延伸計画(昔ばなし)

    1922年(大正11年)4月11日に公布・施行された「鉄道敷設法」では、「岐阜県大垣ヨリ福井県大野ヲ経テ石川県金沢ニ至ル鉄道」とあり、岐阜県大垣市(大垣駅)から樽見駅を経由して福井県大野市(越美北線・越前大野駅)を結ぶ計画がありました。

  • 折返しが16分ほどあるので駅前広場で一服タイムです。<br /><br />広場の一角には「宮脇留之助像」が建てられています。<br /><br />■宮脇留之助<br /><br />明治4年本巣郡根尾村樽見に生まれ、村民生活の窮状を座視出来ず根尾の開発と発展を念じ29歳で村会議員に初当選し6期務めた。その後は本巣郡郡会議員を2期務めた。<br /><br />この間、国鉄樽見線誘致のため 村内外の有力者と相提携し猛運動を展開、ようやく大正11年に大垣~樽見間が鉄道敷設法により敷設予定鉄道路線に認定された。[宮脇留之助翁顕彰碑文より抜粋]<br />

    折返しが16分ほどあるので駅前広場で一服タイムです。

    広場の一角には「宮脇留之助像」が建てられています。

    ■宮脇留之助

    明治4年本巣郡根尾村樽見に生まれ、村民生活の窮状を座視出来ず根尾の開発と発展を念じ29歳で村会議員に初当選し6期務めた。その後は本巣郡郡会議員を2期務めた。

    この間、国鉄樽見線誘致のため 村内外の有力者と相提携し猛運動を展開、ようやく大正11年に大垣~樽見間が鉄道敷設法により敷設予定鉄道路線に認定された。[宮脇留之助翁顕彰碑文より抜粋]

  • 初代駅舎は不審火により全焼、翌年に新しい駅舎が建てられました。待合室兼イベントスペースがあり全て木造となっています。

    初代駅舎は不審火により全焼、翌年に新しい駅舎が建てられました。待合室兼イベントスペースがあり全て木造となっています。

  • そろそろ発車時間なので車内へ戻ります。

    そろそろ発車時間なので車内へ戻ります。

  • 16:28 樽見駅を発車しました。

    16:28 樽見駅を発車しました。

  • 滞在時間は16分と短かったですが充実感がありました。

    滞在時間は16分と短かったですが充実感がありました。

  • 雨が降ってきました。

    雨が降ってきました。

  • 17:00 本巣駅に着きました。<br /><br />下り列車とすれ違います。<br /><br />樽見鉄道の新型車両[ハイモ330形-702号車:2015年製造]が樽見へ向けて発車しました。(大型ショッピングモール「モレラ岐阜」のラッピング車両)

    17:00 本巣駅に着きました。

    下り列車とすれ違います。

    樽見鉄道の新型車両[ハイモ330形-702号車:2015年製造]が樽見へ向けて発車しました。(大型ショッピングモール「モレラ岐阜」のラッピング車両)

    本巣駅

  • 17:33 大垣駅に着きJR東海道本線へ乗換えます。(樽見駅から1時間5分)

    17:33 大垣駅に着きJR東海道本線へ乗換えます。(樽見駅から1時間5分)

    大垣駅

  • 17:37 米原始発豊橋行の新快速が到着しました。<br /><br />17:40 大垣駅を発車しました。(車内は空いておりクロスシートに座りました)<br /><br />

    17:37 米原始発豊橋行の新快速が到着しました。

    17:40 大垣駅を発車しました。(車内は空いておりクロスシートに座りました)

  • 17:52 岐阜駅に着きました。<br /><br />17:53 岐阜駅を発車しました。<br /><br />木曽川を渡ると愛知県に入ります。岐阜の皆さまには大変お世話になりました。

    17:52 岐阜駅に着きました。

    17:53 岐阜駅を発車しました。

    木曽川を渡ると愛知県に入ります。岐阜の皆さまには大変お世話になりました。

    岐阜駅

  • 18:12 名古屋駅に着きました。(大垣駅から32分)

    18:12 名古屋駅に着きました。(大垣駅から32分)

    名古屋駅

  • 今回の合宿ではJR東海の車両[313系・211系・キハ75形・キハ25形]には大変お世話になりました。(画像は313系)

    今回の合宿ではJR東海の車両[313系・211系・キハ75形・キハ25形]には大変お世話になりました。(画像は313系)

  • 新幹線連絡改札口を通ります。<br /><br />いよいよクライマックスに近づきました。

    新幹線連絡改札口を通ります。

    いよいよクライマックスに近づきました。

  • いつもお世話になっている飲食店へのお土産と、車内の宴用のアルコールとツマミを買いました。(これから乗るこだま号には車内販売がありません)

    いつもお世話になっている飲食店へのお土産と、車内の宴用のアルコールとツマミを買いました。(これから乗るこだま号には車内販売がありません)

  • 18:56 こだま678号は名古屋駅を発車しました。

    18:56 こだま678号は名古屋駅を発車しました。

  • 帰りのこだま号も初代700系でしたので喫煙席を予約しました。<br /><br />※2017年3月4日ダイヤ改正後の「こだま678号」は、車両運用の関係で「N700系」で運転する場合があります。(N700系の場合は喫煙ルームをご利用ください)<br /><br />-------------------------------------<br /><br />フロンテァイさまより教えていただいた「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」のお得感を計算してみました。<br /><br />■1月28日(土)<br />・JR東海<br /> 熱海駅→美濃太田駅[5620円(新幹線特急券は含まず)]<br />・長良川鉄道<br />  美濃太田駅→北濃駅[1690円]、北濃駅→郡上八幡駅[860円]<br /> 郡上八幡→徳永駅[380円]、徳永駅→美濃太田駅[1500円]<br /> <br /> 小計10050円<br /><br />■1月29日(日)<br />・JR東海<br /> 美濃太田駅→恵那駅[970円]<br />・明知鉄道<br /> 恵那駅→明智駅[690円]、明智駅→岩村駅[370円]<br /> 岩村駅→恵那駅[480円]<br />・JR東海<br /> 恵那駅→大垣駅[1660円]<br />・樽見鉄道<br /> 大垣駅→樽見駅[920円]、樽見駅→大垣駅[920円]<br />・JR東海<br /> 大垣駅→熱海駅[5400円(新幹線特急券は含まず)]<br /><br />小計11410円<br /><br />21460円(上記合計) - 8480円(JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ代)<br /><br />=12980円<br /><br />フロンティアさまのおかげで「12980円」のお得となりました。<br /><br />※運賃(乗車券)のみで比較。<br /><br />※別途、横浜駅~熱海駅間の乗車券・グリーン券の往復分[4200円]と東海道新幹線の特急券・グリーン券の往復分[14900円]を支払っています。<br />

    帰りのこだま号も初代700系でしたので喫煙席を予約しました。

    ※2017年3月4日ダイヤ改正後の「こだま678号」は、車両運用の関係で「N700系」で運転する場合があります。(N700系の場合は喫煙ルームをご利用ください)

    -------------------------------------

    フロンテァイさまより教えていただいた「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」のお得感を計算してみました。

    ■1月28日(土)
    ・JR東海
     熱海駅→美濃太田駅[5620円(新幹線特急券は含まず)]
    ・長良川鉄道
     美濃太田駅→北濃駅[1690円]、北濃駅→郡上八幡駅[860円]
     郡上八幡→徳永駅[380円]、徳永駅→美濃太田駅[1500円]
     
     小計10050円

    ■1月29日(日)
    ・JR東海
     美濃太田駅→恵那駅[970円]
    ・明知鉄道
     恵那駅→明智駅[690円]、明智駅→岩村駅[370円]
     岩村駅→恵那駅[480円]
    ・JR東海
     恵那駅→大垣駅[1660円]
    ・樽見鉄道
     大垣駅→樽見駅[920円]、樽見駅→大垣駅[920円]
    ・JR東海
     大垣駅→熱海駅[5400円(新幹線特急券は含まず)]

    小計11410円

    21460円(上記合計) - 8480円(JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ代)

    =12980円

    フロンティアさまのおかげで「12980円」のお得となりました。

    ※運賃(乗車券)のみで比較。

    ※別途、横浜駅~熱海駅間の乗車券・グリーン券の往復分[4200円]と東海道新幹線の特急券・グリーン券の往復分[14900円]を支払っています。

  • さぁ~お待ちかねの宴タイム!<br /><br />修行を無事に終えた自分に乾杯したいと思います。(よくヤッタ!)<br /><br />プシュッ~<br /><br />いつもながら五臓六腑に染み渡ります~ゲフ…<br /><br />熱海まで2時間あるので、1泊2日の合宿を振り返りながら飲みたいと思います。

    さぁ~お待ちかねの宴タイム!

    修行を無事に終えた自分に乾杯したいと思います。(よくヤッタ!)

    プシュッ~

    いつもながら五臓六腑に染み渡ります~ゲフ…

    熱海まで2時間あるので、1泊2日の合宿を振り返りながら飲みたいと思います。

  • 近江牛の「ステーキ弁当」も買いました。(多分駅弁は翌朝にいただくことでしょう)<br /><br />「でらうま ソース串かつ」は、肉が柔らかくたっぷりソースを掛けてあるのでツマミに最高です。メチャうまです。

    近江牛の「ステーキ弁当」も買いました。(多分駅弁は翌朝にいただくことでしょう)

    「でらうま ソース串かつ」は、肉が柔らかくたっぷりソースを掛けてあるのでツマミに最高です。メチャうまです。

  • 10号車(喫煙席)のグリーン車は結構乗っています。

    10号車(喫煙席)のグリーン車は結構乗っています。

  • アルコールを飲みながら座席で煙草が吸えるのは最高の贅沢です。(煙草を吸わない方や嫌いな方には申し訳ありません)

    アルコールを飲みながら座席で煙草が吸えるのは最高の贅沢です。(煙草を吸わない方や嫌いな方には申し訳ありません)

  • 疲れが出たのでしょうか~今日は酔いました。<br /><br />顔は真赤ですが、これはハワイ焼けです。(笑)

    疲れが出たのでしょうか~今日は酔いました。

    顔は真赤ですが、これはハワイ焼けです。(笑)

  • 20:58 熱海駅に着きました。(名古屋駅から2時間2分)<br /><br />本音は、このまま新幹線に乗り新横浜駅で降りれば自宅には在来線利用よりも1時間ほど早く着くのにと思いました。(苦笑)<br /><br />でも…私は修行中の身、計画通り在来線(東海道本線)に乗換えます。

    20:58 熱海駅に着きました。(名古屋駅から2時間2分)

    本音は、このまま新幹線に乗り新横浜駅で降りれば自宅には在来線利用よりも1時間ほど早く着くのにと思いました。(苦笑)

    でも…私は修行中の身、計画通り在来線(東海道本線)に乗換えます。

    熱海駅

  • 東海道本線のホームに着きました。

    東海道本線のホームに着きました。

  • あちゃ~<br /><br />接続が悪く、30分ほど待ちます。

    あちゃ~

    接続が悪く、30分ほど待ちます。

  • 熱海始発の快速アクティーが入線してきました。

    熱海始発の快速アクティーが入線してきました。

  • 21:27 熱海駅を発車しました。

    21:27 熱海駅を発車しました。

  • 検札に来たグリーンアテンダントからハイボールを買って飲もうと思いましたが、乗り過ごしてしまうと大変なので我慢しました。(エライ!)<br /><br />※グリーンアテンダントは、グリーン車の検札および車内販売の業務をしています。

    検札に来たグリーンアテンダントからハイボールを買って飲もうと思いましたが、乗り過ごしてしまうと大変なので我慢しました。(エライ!)

    ※グリーンアテンダントは、グリーン車の検札および車内販売の業務をしています。

  • 22:36 横浜駅に着きました。(熱海駅から1時間9分、美濃太田駅から17時間21分)<br /><br />無事に着きました~お疲れさまでした。<br /><br />この後、寄り道せずに帰宅し爆睡モードへ…

    22:36 横浜駅に着きました。(熱海駅から1時間9分、美濃太田駅から17時間21分)

    無事に着きました~お疲れさまでした。

    この後、寄り道せずに帰宅し爆睡モードへ…

    横浜駅

  • おはようございます。<br /><br />合宿の疲れが残っているのでしょうか、それとも単なる飲み過ぎでしょうか~今朝は7時過ぎに目が覚めました。(普段は5時前後に起床します)<br /><br />昨夜、名古屋駅で購入した駅弁「近江牛・ステーキ弁当」を朝食としていただきます。<br /><br />■寿司時空割烹・沙羅<br /> http://www.sa-ra.jp/catering/index.html

    おはようございます。

    合宿の疲れが残っているのでしょうか、それとも単なる飲み過ぎでしょうか~今朝は7時過ぎに目が覚めました。(普段は5時前後に起床します)

    昨夜、名古屋駅で購入した駅弁「近江牛・ステーキ弁当」を朝食としていただきます。

    ■寿司時空割烹・沙羅
     http://www.sa-ra.jp/catering/index.html

  • 電子レンジで少し温めます。<br /><br />肉の上にステーキソースを掛け、西洋わさびを少し付けていただきます。<br /><br />肉は柔らかく、脂身と赤身のバランスが良く、ステーキソースと相性も抜群で美味しいです。<br /><br />あっという間に完食してしまいました。<br /><br />ご馳走さまでした。<br /><br />

    電子レンジで少し温めます。

    肉の上にステーキソースを掛け、西洋わさびを少し付けていただきます。

    肉は柔らかく、脂身と赤身のバランスが良く、ステーキソースと相性も抜群で美味しいです。

    あっという間に完食してしまいました。

    ご馳走さまでした。

  • いつもお世話になっている飲食店に坂角総本舖の「ゆかり」を買いました。(坂角総本舖は創業120年以上です)<br /><br />海老の風味、絶妙な塩加減、食感が何とも言えません。(アル―コール類との相性は最高です)<br /><br />今回買った「ゆかり」は、名古屋限定販売で黄金缶に入っています。<br /><br />■坂角総本舖<br /> http://www.bankaku.co.jp/

    いつもお世話になっている飲食店に坂角総本舖の「ゆかり」を買いました。(坂角総本舖は創業120年以上です)

    海老の風味、絶妙な塩加減、食感が何とも言えません。(アル―コール類との相性は最高です)

    今回買った「ゆかり」は、名古屋限定販売で黄金缶に入っています。

    ■坂角総本舖
     http://www.bankaku.co.jp/

  • 1泊2日の合宿は無事に終わることができました。<br /><br />急ぎ足で岐阜県内を走る第三セクターを3路線を完乗しました。どの路線もローカル色が濃く素晴らしい眺めでした。特に明知鉄道の風景は気に入ってます。<br /><br />奥美濃の小京都「郡上八幡」や恵那市岩村町の街並みは当時の面影が残っており、また訪ねたい場所です。<br /><br />焼山栗「やまとや」のご夫婦にお逢いできて嬉しく思っています。メンタルな部分でお二人から色々といただいたような感じがしました。いつまでもお元気でいてくださいね。<br /><br />今回の合宿で体験したことは、今後の乗り鉄人生において役に立つことでしょう。<br /><br />この旅行に際し、フロンティアさまとステファニーさまに感謝を申し上げます。

    1泊2日の合宿は無事に終わることができました。

    急ぎ足で岐阜県内を走る第三セクターを3路線を完乗しました。どの路線もローカル色が濃く素晴らしい眺めでした。特に明知鉄道の風景は気に入ってます。

    奥美濃の小京都「郡上八幡」や恵那市岩村町の街並みは当時の面影が残っており、また訪ねたい場所です。

    焼山栗「やまとや」のご夫婦にお逢いできて嬉しく思っています。メンタルな部分でお二人から色々といただいたような感じがしました。いつまでもお元気でいてくださいね。

    今回の合宿で体験したことは、今後の乗り鉄人生において役に立つことでしょう。

    この旅行に際し、フロンティアさまとステファニーさまに感謝を申し上げます。

  • 岐阜県内での合宿が終わり、次は5泊7日で四国を一周します。<br /><br />7月17日(月)はお休みをいただき、翌週24日(月)に公開予定です。<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    岐阜県内での合宿が終わり、次は5泊7日で四国を一周します。

    7月17日(月)はお休みをいただき、翌週24日(月)に公開予定です。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

121いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • S...t...e...Pha...n...i...Eさん 2017/07/15 00:23:35
    花か団子(柿)か・・・
    BTSさん、こんばんは〜
    最終回も楽しませていただきました♪

    樽見鉄道もすばらしいですね!
    桜に柿に・・・春に行くべきか、いや秋に行くべきかww

    私も昔、樽見鉄道と明知鉄道の組み合わせを考えたことがあります(笑)
    でも途中で降りたい私には魅力的過ぎて日数がたりず、断念・・・(´ー`)
    旅行記を見たらやっぱり素敵!!

    私が樽見鉄道を知ったのは家族で淡墨桜を見に行く途中、あの道の駅「織部の里もとす」に立ち寄ったのがきっかけなんです。
    あんなとこに駅がある!ってか電車来てるし!!ってビックリして乗ってみたいと思ったのでした。

    ちなみにあの道の駅には岐阜バスのバス停がありました。
    なんと時刻表には「毎月18日運行」と。爆
    まだ運行してるか不明ですが、、、
    バスもお得意なBTSさん、ぜひチャレンジされてはいかがでしょうか?|ω゚)ニヤリ

    帰りの「飲むぜ!」いいですねぇ(´▽`)
    車内の宴会は乗り鉄後(いや、まだ乗り鉄中ですね)のお楽しみですよね〜
    それにしてもいつもおつまみさえもご当地グルメをしっかり押さえいらっしゃって流石です。
    めっちゃ参考になります♪

    次回はバースデー切符で四国!!
    これまた楽しみじゃないですか☆彡
    それにもうすぐ夏のシーズン突入ですね。
    今年の夏の陣はどちらを攻められるのでしょうか??
    こちらも楽しみにしております。

    ステファニー

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/07/15 07:38:08
    RE: 花か団子(柿)か・・・

    ステファニーさまへ

    おはようございます。
    お疲れのところ、最終回をご覧いただきありがとうございます。

    初めて樽見鉄道に乗ろうとすると、「花」か「団子(柿)」か悩むのは分かります(特に女子は…)オジサンだったら「団子(柿)」を選ぶかな〜桜は見れないけど紅葉を見ながら柿をいただくことができますので!(合理的でしょ?)

    ステファニーさんも樽見鉄道と明智鉄道の組み合わせを考えたことがあるんですね〜やはり、ステファニーさんだったら最低でも2泊3日は必要ですね。樽見鉄道の風景は長良川鉄道を濃縮した感じで、根尾川に沿って走ります。

    ステファニー家では終着・樽見駅から徒歩15分ほどにある根尾谷・淡墨公園内にある「淡墨桜」をご覧になったんですね〜オジサンはネットで見ましたが、樹齢1500年らしいですね。

    道の駅「織部の里もとす」で樽見鉄道を知るところがステファニーさんらしいかも…(笑)
    岐阜バスの情報ありがとうございます。
    現在でも道の駅「織部の里もとす」を経由する毎月18日にしか走らないバスがありました。

    [岐阜バス・黒野線]
    ・(往路)名鉄岐阜バスターミナル10:00発 → 谷汲山11:02着
    ・(復路)谷汲山14:00 → 名鉄岐阜バスターミナル14:59

    これはバスマニアのオジサンとしては、乗りたい路線ですね〜何と言っても月に1回の運行ですから…貴重かつ魅力的です。(調べて見ましたが月1回の運行理由が分かりませんでした)

    旅の〆は、やはり車内宴です。
    こだま号の利用なので、名古屋〜熱海間で2時間です。ノンビリ酒を飲みながら合宿の振り返りをさせていただきました。

    今のところ、夏の陣はノープランです。
    もちろん、行きたいところはたくさんあるのですが…旅行記が溜まり過ぎているので、旅行記作成に集中しようかと思っています。

    7月24日(月)には四国一周の旅を公開します。
    ステファニーさんが、途中下車した秘境駅も出ますよ〜お楽しみに!

    BTS
  • へけけさん 2017/07/12 14:35:57
    とてもお得な切符ですね。
     BTSさん こんにちは。 

     前回、このフリー切符の詳しい情報を頂き有難うございました。熱海で購入するのが良さそうですね。自分は君津からなのでちょっと不利ですが在来線を乗り継いで熱海まで行くのも面白いです。それにしても喫煙車両でお酒を飲むのって贅沢ですよね、自分も昔は喫煙者だったので飛行機や特急列車の食堂車等で普通に吸えたことが懐かしいです。

     BTSさんも缶入りのハイボールがお気に入りなんですね、自分も今、毎日飲んでますが本当に大好きです。角瓶と炭酸と氷を買って自分で作ったこともありましたが、この缶入りのほうがおいしい気がします。

     おっしゃるとうりどんどん円安になってますね、さすがです。凄い!

     へけけ

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/07/12 15:34:58
    RE: とてもお得な切符ですね。

    へけけさまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    あまりの暑さに私はビールと枝豆や冷奴を毎日いただいています。
    暑い夏を乗り切りるにはやはり鰻の蒲焼にハイボールでしょうか〜(笑)

    「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」ですが、やはり熱海駅で購入された方がベターだと思います。私はたまたま岐阜へ行く2週間ほど前に沼津駅で途中下車する機会があったので事前購入しました。乗れば乗るほどお得感が増す企画切符ですのでお勧めです。

    愛煙家にとって喫煙車で煙草を吸いながら酒を飲むのは最高の贅沢です。喫煙車は愛煙家の楽園です。(笑)

    私も缶チューハイよりも缶ハイボール(角瓶)が好きですね。缶チューハイと違い、甘く無くサッパリしていてどのツマミにも合いますので…飲み屋では芋焼酎の水割りです。

    為替ですが、今は円安方向に動いています。
    へけけさまにとっては、旅行の関係で円高を望まれていますので、トランプ大統領の貿易に関するコメントを期待しましょう。(笑)

    BTS
  • Tagucyanさん 2017/07/10 23:58:16
    いい路線ですね
    BTSさま
    こんばんは。

    前回の旅行記の最後に、あと1路線乗って帰る旨ありましたので、どこだろうと思っていました。地味に武豊線あたりかな? なんて勝手に想像していましたが、大外れでしたね(笑)

    大垣駅には昨年9月に行きました。そのときは、BTSさんが改札口から覗かれていた養老鉄道に乗りました。
    樽見鉄道はご無沙汰してますねえ。改めて拝見させていただくと、由緒正しきローカル鉄道という感じで、いい味出していますね。また季節柄、途中から雪景色になるところがまたいいですね。私も乗りに行きたいなあと思ってしまいました。

    大垣ダッシュ、乗り鉄さんは経験されている方が多いですね。かく言う私もですが。
    ただ、全車指定の「ムーンライトながら」になった頃は、東京駅発といえばブルートレインに凝っておりまして、一度も乗ったことがないんです。
    わたしがもっぱらお世話になったのは、その前身の375Mの頃。そのさらに前の345Mにもお世話になりました。
    当時は、大垣駅で乗り継ぐ電車が網干行きだったので、米原ダッシュというのはありませんでした。今や米原を通り越す電車もなくなってしまいましたからね。

    帰りの新幹線、厳しい修行中の身とはいえ、きちんと熱海で乗り換えるところはさすがですね。私など、つい楽な方向に流れるだろうな〜(苦笑)

    ---
    Tagucyan

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/07/11 18:20:47
    RE: いい路線ですね
    Tagucyanさまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    今回訪ねた樽見鉄道・長良川鉄道は、終着駅に近づくにつれ徐々に雪風景へ変わっていくのは良かったです。冬ですと降雪による運休・遅延のリスクがあるので昨年までは控えていましたが、実際に乗って見ると景色の変化に感動しました。(冬の乗り鉄にハマりそうです)

    私も「ムーンライトながら」には乗ったことがありません。ブルトレは「北斗星」を乗ったくらいでしょうか〜昔の時刻表を眺めると全国で各駅停車の夜行列車が走っていましたね。しかもB寝台が連結されていた列車も…

    今、関東圏から「ムーンライトながら」に乗り西の方へ行くとなると、大垣駅と米原駅で二度の乗換えが必要です。両駅をダッシュする人もいれば、大垣ダッシュは諦め、長い区間(米原〜姫路間)を乗る米原ダッシュに賭ける人もいるようです。

    帰りは新横浜まで新幹線に乗って帰りたかったです。
    ただ、「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」を所持してエリア外まで乗ると、別途運賃と料金を支払わなければなりまん。なので、熱海駅からは在来線で横浜へ向かいました。(JR東海へのチョットした抵抗もあります…笑)

    旅行記上ではTagucyanさまを追いかけるような感じになりますが、四国一周を24日(月)にUPする予定です。

    BTS
  • フロンティアさん 2017/07/10 22:54:48
    予想通り
     こんばんは。又々名前を紹介して戴き恐縮です。それにしても熱海~名古屋間の新幹線意外はJRの快速・普通列車とローカル私鉄のみの利用だけでしたが、それでも12980円もお得になるんですね。その点は驚きです。
     ちなみに明智鉄道の後は予想通り樽見鉄道でしたね。名古屋近くで他にローカル線となると樽見鉄道又は養老鉄道位なので…
     土日祝日ダイヤに限ってですが、名古屋9時31分発特別快速米原行きまでは名古屋~米原間直通運転するため「大垣ダッシュ」はしたことがないですが、JR西日本の新快速からJR東海の新快速又は特別快速に乗り換える際はホームが異なる為、米原ダッシュはしてしまいます。但し近年、米原駅の場合、ホームや階段を走らないようアナウンスなどがされています。
     樽見鉄道は開業となる平成元年に路線を延長して開業したんですね。鉄道経営の維持が難しいとされるローカル地区にしては珍しいですね。なお途中の谷汲口辺りではかつて名鉄が路面電車を谷汲まで走らせていました。昔、岐阜に住んでいたことがあり、当時その路線の近くに住んでいたことがあるので懐かしい思いがしました。
     煙草を吸いながら喫煙できる車両も700系のみとなり、それも2020年には引退するそうですので、BTSさんにとっては寂しいかぎりではないでしょうか。
     行きも思ったのですが、あの乗り鉄たびきっぷに新横浜~熱海間の乗車券を購入すれば特急券は名古屋~新横浜間通しで購入出来そうな気がしますが、見ていて勿体ない気がしました。別に特急券を購入すればひかり・こだまが4回利用可能と書いてあるだけで、確か熱海から先別の切符との併用不可とも書いていなかったと思います。
     なにはともあれ乗り鉄の修業、お疲れ様でした。

     


    BTS

    BTSさん からの返信 2017/07/11 11:06:13
    RE: 予想通り

    フロンティアさまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    【前回フロンティアさんより頂戴したメール】
    >この後は大垣まで行き、垂水ならぬ…○○鉄道に乗られたのではないかと予想して
    >います。当たっているかどうか…は来週まで楽しみにさせてもらいます。

    おめでとうございます〜フロンティアさん的中です!
    見事な推理でした。

    フロンティアさんより「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」の情報が無ければ今回の旅はしなかったことでしょう。改めてお礼を申し上げます。

    この企画切符は、運賃が高い第三セクターの路線を乗れば乗るほどお得感が増えますね。
    次に使うときは、養老鉄道を絡めて三重県内を攻めたいと思っています。

    >土日祝日ダイヤに限ってですが、名古屋9時31分発特別快速米原行きまでは
    >名古屋〜米原間直通運転するため「大垣ダッシュ」はしたことがないですが…

    旅行記作成時に大垣駅について色々と調べていたところ「大垣ダッシュ」や「米原ダッシュ」に辿り着きました。YouTubeの動画があったので見たところ皆さん座席争奪のため階段やコンコースを走っていました。また、鉄道マニアの中で競技ルールがあることを知りました。

    階段で一人が転倒したら将棋倒しになる可能性や一般客と衝突する危険性がありますね〜座りたい気持ちは分かりますが、ほどほどにしないと「ダッシュ」自体ができなくなるかもしれません。

    樽見鉄道は、1984年(昭和59)に国鉄から樽見鉄道へ転換されました。当時は大垣駅から神海駅までの路線でしたが、1989年(平成元)に念願の神海駅〜樽見駅間が延伸開業しました。延伸開業する前は「名前が樽見でも樽見を通らない樽見線」と言われていました。
    フロンティアさんの仰る通り、地方では珍しいですね。

    フロンティアさんは、岐阜県にも住んでいたことがるんですね〜
    名鉄谷汲線は2001年に廃止され、駅舎は「谷汲村昆虫館」になっているようです。樽見鉄道の谷汲口駅からは2kmくらい離れていますね。

    >行きも思ったのですが、あの乗り鉄たびきっぷに新横浜?熱海間の乗車券を購入すれば
    >特急券は名古屋?新横浜間通しで購入出来そうな気がしますが…

    残念ながら「乗り鉄たびきっぷ」所持で名古屋駅から新横浜駅へ行く場合は、「名古屋駅→熱海駅」と「熱海駅→新横浜駅」の特急券・グリーン券が必要となります。

    【JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ(JR東海のホームページから抜粋)】

    ・フリー区間外に乗り越す場合、その乗車区間に必要な運賃・料金等が必要です。フリー区間外からフリー区間内に入る場合も同様に運賃・料金等が必要です。特急等を利用する場合には、フリー区間内の乗車区間と乗り越し区間について、それぞれの別の特急券が必要です。

    例?:名古屋から東海道新幹線「ひかり」号を利用して東京まで乗り越す場合、このきっぷの他に、熱海〜東京までの乗車券と名古屋〜熱海、熱海〜東京までの特急券が必要です。

    複雑なルールですね〜

    BTS

  • とのっちさん 2017/07/10 21:46:29
    行くぜ、〇〇。飲むぜ、××。
    BTSさま

    こんばんは。今回も期待を裏切らない“月曜日の楽しみ”でした。

    明智鉄道からの大転進!まさか樽見鉄道なんて!だいぶ時刻表で検討されたのでしょう。

    「五臓六腑にしみわたる」を由布院で感じました。あれは何とも言えません。駅弁にツマミ…ハデに買い込みましたね。私の“車内宴”は貧弱です。串カツは絶対“でらうま”ですね!ハイボールにあうと思います。そして、律儀に熱海で降りて東海道に乗り換えるところがBTSさまらしい!

    すばらしいきっぷと巡り合うことができましたね。今年も遠州鉄道の吊掛け電車が夏休みの土曜日に3往復走るようですがちょっと行けなさそうです。ぜひこのきっぷで行きたかったのですが…朝から晩までの乗り鉄お疲れ様でした。次の四国5泊7日も期待しております。

    とのっち

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/07/11 08:09:55
    RE: 行くぜ、〇〇。飲むぜ、××。
    とのっちさまへ

    おはようございます。
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    >今回も期待を裏切らない“月曜日の楽しみ”でした。

    そう言ってもらうと、オジサン嬉しいです。

    >明智鉄道からの大転進!まさか樽見鉄道なんて!だいぶ時刻表で検討されたのでしょう。

    とのっちさんの仰る通りです。
    何パターンか作成しましたが頭の中はパズル状態でした。(久々に脳を使いましたね)
    今回は宿泊先がポイントだったと思います。
    美濃太田駅で宿泊することにより上手く周れることが分かりました。

    >「五臓六腑にしみわたる」を由布院で感じました。

    何事も経験です〜
    これで…とのっちさんもオジサンたちの仲間入りですね。(笑)
    今後は、とのっちさんの旅行記にも宴の画像がUPされることでしょう。(期待しています)

    名古屋から熱海まで2時間、既に陽が沈み景色を見ることができないので、宴用に沢山買い込みしました。(だから太ってしまいます)
    駅弁はいつの間にか買い物カゴの中に入っていました。(謎)
    ソース串かつは、商品名通りに「でらうま」でした。あれで味噌かつバージョンもあれば良いのにと思いました。

    ホントは新横浜まで新幹線に乗りたかったんですが、別途乗車券と特急券を買わなければならないので熱海で在来線へ乗り換えました。

    次に「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」を利用するときは、養老鉄道を絡めて三重県を攻めたいですね〜高級ブランド牛「松坂牛」や桑名の「ハマグリ」などを食べたいです。

    BTS
  • オーヤシクタンさん 2017/07/10 08:43:04
    強化合宿お疲れ様でした。
    BTS様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    いつも大垣に着く手前で並走するローカル線。
    樽見鉄道は、
    以外にも味のあるローカル線でしたね。
    終点まで乗ると、景色が雪景色に変わって、風情があってすばらしいです。

    長良川鉄道・明知鉄道・樽見鉄道と、盲腸線の第3セクター線。
    なかなか、なかなか乗りにいけないローカル線でしたね。
    このようなローカル線には学生さん(特にセーラー服)が本当によく似合うと駅の風景を見て思いました。

    帰りは新横浜まで新幹線かな?と思ったら、行きと同様、熱海から東海道線なんですね。
    ですが、みんなグリーン車を使うところが、リッチです。
    私は取材規約第3条があるので、熱海→横浜は普通車です。

    さて、いよいよ塩分補給も兼ねた旅ですね。
    東京〜徳島がどのような旅行記に仕上がっているのかが、楽しみです。
    次週はお休みですね。
    お疲れ様でした。

    オーヤシクタン。

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/07/10 12:57:29
    RE: 強化合宿お疲れ様でした。
    オーヤシクタンさまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    オーヤシクタンさんの仰る通り、樽見鉄道は味のある路線です。
    大垣駅〜神海駅間は国鉄から樽見鉄道へ転嫁され古いホームや駅舎などが残っていますが、後に延伸開業した神海駅〜樽見駅間はホームや駅舎は簡易的なもので雰囲気が違います。
    樽見駅の標高は150m程度ですが、雪が多く積もっていたのには驚きました。長良川鉄道・樽見鉄道は山奥へ入るほど雪深くなり車窓を楽しむには素晴らしい路線でした。

    >ローカル線には学生さん(特にセーラー服)が本当によく似合うと…
    オジサンも同感です。
    横浜に住んでいると逆にセーラー服を見ることは少ないので、旅先で見ると新鮮さや懐かしさがあります。あと、体操着でヘルメットをかぶって自転車通学する光景もオジサンは好きです。(自分の小学生の頃を思い出します)

    帰りはさすがに新横浜まで新幹線で帰ろうかと悩みましたが、計画通りに熱海駅からは在来線に乗りました。

    オーヤシクタンさんは「取材規約第3条」があるんですよね〜いつか規約改定しないと…(笑)
    オジサンは、旅行(乗り鉄)に強弱をつけるために横浜〜現地まではグリーン車に乗り、現地ではロングシート、ボックス席、時には立ちっ放し(笑)と、分けています。

    いよいよ次は四国一周旅行です。
    どのような構図にするか今検討しています。

    BTS
  • Akrさん 2017/07/10 08:20:12
    ゆかりの海老せんべいだ!
    BTSさま

    おはようございます。Akrでございます。
    今回も早速に拝見致しました。

    国鉄から引き継いだ三セク鉄道。いろいろあるのですね。
    それにしても岐阜県とはいえ、東北のような雪景色に驚きました。結構な積雪量ですね。

    樽見鉄道の客車。懐かしい。
    いまだに留置されているのですね。鉄道雑誌で写真を見て、気動車と同色の青系に塗られた旧型客車に違和感を覚えました。

    700系の喫煙車両も見納めですね。
    少し前の鉄道の旅の風景として、ビールを飲みながらタバコを燻らすなんてごく当たり前だったのに、いまとなってはどこか懐かしさを感じます。

    そして坂角総本舖。ゆかりの海老せんべい。
    実は私も大好物なんですよ。通販もあるので贈答用や自分用に良く購入します。
    さくさくした食感と海老の風味が大変良いおせんべいですね。

    楽しい旅行記を毎週ありがとうございました!
    四国も楽しみにしています。

    失礼しました〜

     -Akr-

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/07/10 10:53:38
    RE: ゆかりの海老せんべいだ!

    Akrさまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    長良川鉄道や樽見鉄道は、終着駅に近づくほど雪が多くなっていきました。特に樽見鉄道は標高が低いのですが、ご覧の通りの雪景色でした。

    Akrさまは既に樽見鉄道は完乗されているのですね。
    谷汲口駅に留置されているオハフ500形には、やはり茶色か濃い青色が似あいます。私もあの客車に樽見鉄道塗色の水色と赤ラインは「???」違和感があると思います。

    車内で喫煙できるのはメチャ少なくなりました。
    3月のダイヤ改正で、こだま号は700系→N700系に置き換えられ700系が少なくなりました。
    愛煙家にとって、やはり座席で酒を飲みながら景色を見ながら一服するのが最高の贅沢(至福の一時)です。受動喫煙の問題があり、愛煙家は肩身の狭い思いをしていますが、世の中の流れなのでどうしようもありません。

    ゆかりの海老せんべいは美味しいですよね〜ビールのお供に最適です。
    今回、自分用にも買いました。あの海老の風味・塩加減・食感が堪りません。(超高級かっぱえびせんと言ったところでしょうか)

    次は、いよいよ四国一周の旅です。
    お楽しみに…

    BTS

BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP