池田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ツアーでフェリーに乗って12時間30分の船旅で大阪南港へ移動しました。<br /><br />その後はインスタントラーメン発明記念に寄りました。<br /><br />いろいろなラーメンのパッケージを見て懐かしかったです。<br /><br />有料で自分だけのオリジナルカップラーメンが作れます。<br />カップにイラストを描き、好きな具を選ぶそうです。<br />ちょっと試してみると面白いかもです。<br /><br /> 宝塚観劇は後篇に掲載です。

2017年2月 フェリーで大阪観光と宝塚観劇へ。前編 インスタントラーメン発明記念館に行きました

6いいね!

2017/02/26 - 2017/02/27

107位(同エリア148件中)

旅行記グループ 大阪

0

41

イロコ

イロコさん

 ツアーでフェリーに乗って12時間30分の船旅で大阪南港へ移動しました。

その後はインスタントラーメン発明記念に寄りました。

いろいろなラーメンのパッケージを見て懐かしかったです。

有料で自分だけのオリジナルカップラーメンが作れます。
カップにイラストを描き、好きな具を選ぶそうです。
ちょっと試してみると面白いかもです。

 宝塚観劇は後篇に掲載です。

旅行の満足度
4.0

PR

  •  大阪へは今回も名門大洋フェリーでの12時間30分の移動です。<br /><br />2便は19時50分出発です。<br />新造船の船です。<br /><br />この前の船旅の時にフェリーの様子を掲載しているので今回は<br />あんまり写真は写しませんでした。

     大阪へは今回も名門大洋フェリーでの12時間30分の移動です。

    2便は19時50分出発です。
    新造船の船です。

    この前の船旅の時にフェリーの様子を掲載しているので今回は
    あんまり写真は写しませんでした。

  •  今回の宝塚観劇ツアーは参加者が44名でした。<br />常連の人と話をしたらこんなに多いのは初めてとの事です。<br /><br /> 部屋は2等洋室です。<br />キャビンタイプタイプの2段ベットです。<br /><br /> 船の時間はたっぷりあるのでお風呂に入ったり、窓から海を見ながら夕食を食べたり・・・。<br /> レストランもありますが、今回もチープな旅です。

     今回の宝塚観劇ツアーは参加者が44名でした。
    常連の人と話をしたらこんなに多いのは初めてとの事です。

     部屋は2等洋室です。
    キャビンタイプタイプの2段ベットです。

     船の時間はたっぷりあるのでお風呂に入ったり、窓から海を見ながら夕食を食べたり・・・。
     レストランもありますが、今回もチープな旅です。

  •  ベッドは畳1畳分ぐらいの広さ(横幅は少し狭いかも・・・)<br /><br />早めに休み、目が覚めたのが6時15分でした。<br />船は8時30分に到着なので、早い所顔も洗って着替えもしませ朝食も食べなくちゃ・・・。<br /><br /> 船旅も何回か続くと館内の様子がすこし分かって来ました。<br /><br />展望カウンター式のテーブルで海に浮かぶ淡路島を見ながらの朝食です。<br />朝食バイキングもありますが、チープな旅なので今回も持参したパンを食べました・・・。<br /><br /> 今日も天気が良さそうです。

     ベッドは畳1畳分ぐらいの広さ(横幅は少し狭いかも・・・)

    早めに休み、目が覚めたのが6時15分でした。
    船は8時30分に到着なので、早い所顔も洗って着替えもしませ朝食も食べなくちゃ・・・。

     船旅も何回か続くと館内の様子がすこし分かって来ました。

    展望カウンター式のテーブルで海に浮かぶ淡路島を見ながらの朝食です。
    朝食バイキングもありますが、チープな旅なので今回も持参したパンを食べました・・・。

     今日も天気が良さそうです。

  •  明石大橋は大体7時10分頃に通り過ぎます。<br /><br />部屋で荷物整理とかをしていて、気がついたら7時10分過ぎていました。<br /><br />あれま・・・明石大橋・・もう通り過ぎていました。<br /><br /> 多々高い時期だったら展望デッキに行きますが、寒いので窓際から見るのがせいぜいかな。<br /><br /> 今度また4月と6月に船旅の予定ですので、その時は外に出てみます。

     明石大橋は大体7時10分頃に通り過ぎます。

    部屋で荷物整理とかをしていて、気がついたら7時10分過ぎていました。

    あれま・・・明石大橋・・もう通り過ぎていました。

     多々高い時期だったら展望デッキに行きますが、寒いので窓際から見るのがせいぜいかな。

     今度また4月と6月に船旅の予定ですので、その時は外に出てみます。

  •  8時30分に大阪南港に予定通り到着しました。

     8時30分に大阪南港に予定通り到着しました。

  •  フェリーターミナル。<br /><br />1便だと朝5時30分に着くのでまだ眠たいのですが、8時30分着なので<br />頭も冴えています。<br /><br /> 船の中だと時に振動や、ベッドのマットが薄いので腰が痛かったりで熟睡は出来ないけど、それでも横になれるだけでもいいです。

     フェリーターミナル。

    1便だと朝5時30分に着くのでまだ眠たいのですが、8時30分着なので
    頭も冴えています。

     船の中だと時に振動や、ベッドのマットが薄いので腰が痛かったりで熟睡は出来ないけど、それでも横になれるだけでもいいです。

  •  最初の観光は池田市にあるインスタントラーメン発明記念館です。<br /><br />阪急池田駅からは徒歩5分です。<br />市役所前からは徒歩10分ぐらいです。

     最初の観光は池田市にあるインスタントラーメン発明記念館です。

    阪急池田駅からは徒歩5分です。
    市役所前からは徒歩10分ぐらいです。

  •  インスタントラーメン発明者の安藤百福さんの像があります。

     インスタントラーメン発明者の安藤百福さんの像があります。

  •  アップ<br /><br />カップラーメンの容器の上に立っています。

     アップ

    カップラーメンの容器の上に立っています。

  • 安藤百福さんは1910年生まれです。<br />日清食品創業者。<br />1958年に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明し、<br />インスタントラーメン産業を創出。<br /><br /> 1971年井世界初のカップラーメン「カップヌードル」を発明。

    安藤百福さんは1910年生まれです。
    日清食品創業者。
    1958年に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明し、
    インスタントラーメン産業を創出。

     1971年井世界初のカップラーメン「カップヌードル」を発明。

  • ミュージアム入り口付近

    ミュージアム入り口付近

  •  入り口の石碑

     入り口の石碑

  •  インスタントラーメン発明記念館は入館無料です。<br />一部有料の体験あり<br /><br />9時30分から16時までです。<br /><br />火曜日などが休館日です。

     インスタントラーメン発明記念館は入館無料です。
    一部有料の体験あり

    9時30分から16時までです。

    火曜日などが休館日です。

  •  館内の様子

     館内の様子

  •  1階から見学をしましょう。<br /><br />ひよこちゃんの案内とチキンラーメンの誕生の小屋

     1階から見学をしましょう。

    ひよこちゃんの案内とチキンラーメンの誕生の小屋

  •  「チキンラーメン」を発明した当時の研究小屋を中心に「チキンラーメン」の誕生エピソードが紹介されています。

     「チキンラーメン」を発明した当時の研究小屋を中心に「チキンラーメン」の誕生エピソードが紹介されています。

  • 会場の左手には今まで発売されたラーメンや、スパ王などのパッケージが展示してあります。<br /><br /> こちらは帰りに見学しましょう。

    会場の左手には今まで発売されたラーメンや、スパ王などのパッケージが展示してあります。

     こちらは帰りに見学しましょう。

  •  先に右回りに歩きます。<br /><br />「食」こそがすべての原点だ<br /><br />と、安藤百福とインスタントラーメンの歴史や変遷などが年代順に展示してあります。

     先に右回りに歩きます。

    「食」こそがすべての原点だ

    と、安藤百福とインスタントラーメンの歴史や変遷などが年代順に展示してあります。

  •  1958年(昭和33年)8月25日にインスタントラーメンの「チキンラーメン」が誕生しました。<br /><br />私が生まれるよりも前です。

     1958年(昭和33年)8月25日にインスタントラーメンの「チキンラーメン」が誕生しました。

    私が生まれるよりも前です。

  • 「お湯があれば家庭です。ですぐ食べられるラーメン」

    「お湯があれば家庭です。ですぐ食べられるラーメン」

  • 「 宇宙食を開発したい」と安藤百福が描いていた夢の現実に向けて開発が始まった宇宙食ラーメン「スペース・ラム」<br /><br /> 無重力状態で食べるための様々な工夫が加えられています。<br />その基礎となったのは1958年に自らが発明した技術「瞬間油熱乾燥法」だったそうです。

    「 宇宙食を開発したい」と安藤百福が描いていた夢の現実に向けて開発が始まった宇宙食ラーメン「スペース・ラム」

     無重力状態で食べるための様々な工夫が加えられています。
    その基礎となったのは1958年に自らが発明した技術「瞬間油熱乾燥法」だったそうです。

  •  1階の奥にはオリジナルのカップラーメンを作るマイカップヌードル<br />ファクトリーがあります。<br /><br />1回300円で、カップに自分がイラストを描きます。<br />4種類の中から好みのスープを選らびます。<br />12種類のトッピング具材から4種類の具を選びます。<br />世界で1個だけのカップラーメンが出来上がります。

     1階の奥にはオリジナルのカップラーメンを作るマイカップヌードル
    ファクトリーがあります。

    1回300円で、カップに自分がイラストを描きます。
    4種類の中から好みのスープを選らびます。
    12種類のトッピング具材から4種類の具を選びます。
    世界で1個だけのカップラーメンが出来上がります。

  • 2階に上がりました。<br /><br />はめ絵があります。<br /><br />ひよこちゃんと一緒に写真が写せます。

    2階に上がりました。

    はめ絵があります。

    ひよこちゃんと一緒に写真が写せます。

  •  2階はチキンラーメンファクトリーという体験コーナーがあります。<br /><br />小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし「瞬間油熱乾燥法」で乾燥させるまでの工程を通じて「チキンラーメン」を手作りすることが出来ます。<br /><br /> 詳しくはホームページを見てください。<br />1日4回、各回90分<br />小学生以上のペアが対象です。

     2階はチキンラーメンファクトリーという体験コーナーがあります。

    小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし「瞬間油熱乾燥法」で乾燥させるまでの工程を通じて「チキンラーメン」を手作りすることが出来ます。

     詳しくはホームページを見てください。
    1日4回、各回90分
    小学生以上のペアが対象です。

  •  月曜日でしたが、親子連れで体験をしている人たちの姿がありました。<br /><br />見ていたら製麺機から生地が出て来ていました。

     月曜日でしたが、親子連れで体験をしている人たちの姿がありました。

    見ていたら製麺機から生地が出て来ていました。

  •  教室の様子

     教室の様子

  •  2階の奥の方には安藤百福さんの業績を紹介したコーナーがありました。<br /><br />1910年沼レで2007年に亡くなられています。

     2階の奥の方には安藤百福さんの業績を紹介したコーナーがありました。

    1910年沼レで2007年に亡くなられています。

  •  大学の博士号やゴルフの時の様子など<br /><br />

     大学の博士号やゴルフの時の様子など

  •  数々の表彰状

     数々の表彰状

  • 勲章も3っつありました。

    勲章も3っつありました。

  •  滅多に見ることが出来ない勲章

     滅多に見ることが出来ない勲章

  •  2005年7月、宇宙飛行士の野口聡一さんとともにNASAのスペースシャトル「ディスカバリー号」で宇宙にはばたきました。

     2005年7月、宇宙飛行士の野口聡一さんとともにNASAのスペースシャトル「ディスカバリー号」で宇宙にはばたきました。

  •  1階に降りました。<br /><br />ラーメンの発売された年代順に品物が展示してあります。<br /><br />1958年は世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」です。

     1階に降りました。

    ラーメンの発売された年代順に品物が展示してあります。

    1958年は世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」です。

  •  この袋は見覚えがありますね。<br /><br />テレビで「ちびっこのど自慢」があり景品にもなっていました。

     この袋は見覚えがありますね。

    テレビで「ちびっこのど自慢」があり景品にもなっていました。

  •  1963年は焼きそばもあります。<br />よく作って食べていました。

     1963年は焼きそばもあります。
    よく作って食べていました。

  •  1971年はカップヌードルが発売されています。<br /><br />当時はカップヌードルは高級感があり、庶民の子供ではちょっと食べられなかったです。<br />ぜいたく品ってイメージでしたね。<br /><br /> 高校生になった時、高校の自動販売機にカップラーメンがあり、この辺りから<br />身近になったかも・・・です。

     1971年はカップヌードルが発売されています。

    当時はカップヌードルは高級感があり、庶民の子供ではちょっと食べられなかったです。
    ぜいたく品ってイメージでしたね。

     高校生になった時、高校の自動販売機にカップラーメンがあり、この辺りから
    身近になったかも・・・です。

  •  どん兵衛やUFOなど<br />いろいろな種類があります。

     どん兵衛やUFOなど
    いろいろな種類があります。

  • 生めんタイプのラ王もあります。<br /><br />中には食べたことがないラーメンもあります。

    生めんタイプのラ王もあります。

    中には食べたことがないラーメンもあります。

  •  生めんンタイプのスパ王もあります。

     生めんンタイプのスパ王もあります。

  • 約800種類のパッケージが展示してあるそうです。<br /><br />インスタントラーメンの勉強になりました。

    約800種類のパッケージが展示してあるそうです。

    インスタントラーメンの勉強になりました。

  •  売店にはチキンラーメンに関するお土産屋グッズの販売もあります<br /><br />私は人気ナンバーワンのチキンラーメンスティックポテトを買いました。

     売店にはチキンラーメンに関するお土産屋グッズの販売もあります

    私は人気ナンバーワンのチキンラーメンスティックポテトを買いました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP