美瑛(びえい)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
真冬の美瑛の丘、そして青い池としらひげの滝ライトアップを見るための美瑛遠征第三弾は、美瑛の丘編です。<br />2日間にわたって昼間、美瑛の丘巡りをしました。美瑛には、ケンとメリーの木、セブンスターの木、マイルドセブンの丘など見学スポット満載ですが、いかんせん辺りは真っ白で目印がどこにあるのかもよくわからず、北海道民といえども頼りはナビとマップコードです。「名前はよくわからないけど、ここの景色素晴らしい」という場所が到る所にあるのは、さすが美瑛。<br /><br />美瑛市街地への帰路、秋に訪問した美郷不動尊に立ち寄って名水を頂きました。説明の看板には、ここの名水は「血糖値を下げることや、脂肪・コレステロール値の減少などにも効果があるバナジウムが含有されている」と記載されていたので、血糖値低下の願いを込めて、お賽銭を入れて名水をいただきました。<br /><br />

真冬の美瑛の丘巡り~美郷の名水もいただきました

142いいね!

2016/01/10 - 2016/01/11

57位(同エリア1521件中)

12

59

sio爺

sio爺さん

真冬の美瑛の丘、そして青い池としらひげの滝ライトアップを見るための美瑛遠征第三弾は、美瑛の丘編です。
2日間にわたって昼間、美瑛の丘巡りをしました。美瑛には、ケンとメリーの木、セブンスターの木、マイルドセブンの丘など見学スポット満載ですが、いかんせん辺りは真っ白で目印がどこにあるのかもよくわからず、北海道民といえども頼りはナビとマップコードです。「名前はよくわからないけど、ここの景色素晴らしい」という場所が到る所にあるのは、さすが美瑛。

美瑛市街地への帰路、秋に訪問した美郷不動尊に立ち寄って名水を頂きました。説明の看板には、ここの名水は「血糖値を下げることや、脂肪・コレステロール値の減少などにも効果があるバナジウムが含有されている」と記載されていたので、血糖値低下の願いを込めて、お賽銭を入れて名水をいただきました。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 旭川方面から美瑛に入ったので、まずケンとメリーの木を目指すが、

    旭川方面から美瑛に入ったので、まずケンとメリーの木を目指すが、

  • 北西の丘展望公園に来たようだ

    北西の丘展望公園に来たようだ

  • ピラミッド型の展望台も雪に覆われている

    ピラミッド型の展望台も雪に覆われている

  • 「飛翔」の碑も、この通り

    「飛翔」の碑も、この通り

  • 観光案内所もこの通りで、もちろん営業していない。

    観光案内所もこの通りで、もちろん営業していない。

  • 北西の丘展望公園を少し下ると、こんな感じ。<br />こういう景色は、北海道にはどこにでもありそう。

    北西の丘展望公園を少し下ると、こんな感じ。
    こういう景色は、北海道にはどこにでもありそう。

  • 標識に従って進むと、<br />あれはひょっとして・・・

    標識に従って進むと、
    あれはひょっとして・・・

  • たぶんケンとメリーの木だろう

    たぶんケンとメリーの木だろう

  • 間違いない。<br />妻に「これはケンとメリーの木だ」と言うと、<br />「子どもの頃、家の前にこんなポプラの木があったよ」と言われたので、<br />「それを言っちゃ、おしまいだ」と諭しておいた。

    間違いない。
    妻に「これはケンとメリーの木だ」と言うと、
    「子どもの頃、家の前にこんなポプラの木があったよ」と言われたので、
    「それを言っちゃ、おしまいだ」と諭しておいた。

  • 遠くの林も入れてみるが、粉雪が舞っているので、今イチさえない

    遠くの林も入れてみるが、粉雪が舞っているので、今イチさえない

  • 更に進むと標識のような物が見えたので、車を降りてみた。<br />雪もおさまってきた。

    更に進むと標識のような物が見えたので、車を降りてみた。
    雪もおさまってきた。

  • そこは、ケンとメリーの木のビュースポットだった

    そこは、ケンとメリーの木のビュースポットだった

  • ビュースポットの前にあるカフェ

    ビュースポットの前にあるカフェ

  • セブンスターの木を目指して進むと、並木があったので、また車を降りてみた。

    セブンスターの木を目指して進むと、並木があったので、また車を降りてみた。

  • こういう木にも名前が付いているのだろうか

    こういう木にも名前が付いているのだろうか

  • おっ、道の右側に見えるのはセブンスターの木だ。<br />その左側に見えるのが、白樺の防風林だね

    おっ、道の右側に見えるのはセブンスターの木だ。
    その左側に見えるのが、白樺の防風林だね

  • そして、はるか左手に見えるのが多分、マイルドセブンの丘だ

    そして、はるか左手に見えるのが多分、マイルドセブンの丘だ

  • これがセブンスターの木

    これがセブンスターの木

  • 葉っぱは、こんな感じ

    葉っぱは、こんな感じ

  • これも逆光気味で撮影<br />

    これも逆光気味で撮影

  • 白樺林の防風林

    白樺林の防風林

  • 青空が見えるといいね

    青空が見えるといいね

  • 次に目指したのは、マイルドセブンの丘

    次に目指したのは、マイルドセブンの丘

  • ナビにマップコードを入れて到着したのはここだが、これはどう見てもマイルドセブンの丘で有名な、あのカラマツ防風林ではないね。<br />

    ナビにマップコードを入れて到着したのはここだが、これはどう見てもマイルドセブンの丘で有名な、あのカラマツ防風林ではないね。

  • 雪も降ってきてテンションも下がり気味なので、ある程度写真を撮って、終了

    雪も降ってきてテンションも下がり気味なので、ある程度写真を撮って、終了

  • 美瑛の道の駅を目指して進むと、大陸系の人たちが数名で騒いでいるので何かと思ったら、

    美瑛の道の駅を目指して進むと、大陸系の人たちが数名で騒いでいるので何かと思ったら、

  • そこは牧場だった。

    そこは牧場だった。

  • ここでも車を降りて牛の写真を撮ろうとすると、どうもこの牛さんと目が合ってしまう。<br />なぜか、しばらくこっちを見ていた。

    ここでも車を降りて牛の写真を撮ろうとすると、どうもこの牛さんと目が合ってしまう。
    なぜか、しばらくこっちを見ていた。

  • 牧場の前の丘の上に、このような木があった。<br />でもセブンスターの木ではない

    牧場の前の丘の上に、このような木があった。
    でもセブンスターの木ではない

  • さっきとは別の牛さんが、こっちを見ていた。<br />「食べないよ」

    さっきとは別の牛さんが、こっちを見ていた。
    「食べないよ」

  • 美瑛の道の駅

    美瑛の道の駅

  • 道の駅「丘のくら」入口

    道の駅「丘のくら」入口

  • コロッケ、あげいもなどは注文してから揚げてくれる

    コロッケ、あげいもなどは注文してから揚げてくれる

  • 道の駅から歩いて2〜3分の所に、美瑛の観光案内所があった<br />クリスマスツリーの木や富良野までの交通事情など、親切に教えていただいた。

    道の駅から歩いて2〜3分の所に、美瑛の観光案内所があった
    クリスマスツリーの木や富良野までの交通事情など、親切に教えていただいた。

  • 観光案内所のすぐ前にあるのが、美瑛駅。<br />瀟洒という言葉がピッタリあてはまる外観

    観光案内所のすぐ前にあるのが、美瑛駅。
    瀟洒という言葉がピッタリあてはまる外観

  • 中は普通の小さな駅だった

    中は普通の小さな駅だった

  • 改札

    改札

  • 待合室

    待合室

  • ようやく、クリスマスツリーの木に到着。<br />でも小雪が舞っており、雪原と空の境目も不鮮明

    ようやく、クリスマスツリーの木に到着。
    でも小雪が舞っており、雪原と空の境目も不鮮明

  • 雲の中から少し日が差してきた

    雲の中から少し日が差してきた

  • 鉛色の空から少しだけ日が注ぐ

    鉛色の空から少しだけ日が注ぐ

  • ここから二日目、けっこう晴れ間があった

    ここから二日目、けっこう晴れ間があった

  • 青空が見えると気持ちが良いね

    青空が見えると気持ちが良いね

  • 美瑛の丘は、絵になるところが無数にある

    美瑛の丘は、絵になるところが無数にある

  • 四季彩の丘から拓真館に行く途中、

    四季彩の丘から拓真館に行く途中、

  • このような所があった

    このような所があった

  • 拓真館に到着

    拓真館に到着

  • 1月25日から冬期臨時休館なので、良いときに行った。<br />なお館内撮影禁止なので外観のみ

    1月25日から冬期臨時休館なので、良いときに行った。
    なお館内撮影禁止なので外観のみ

  • 拓真館周辺の木

    拓真館周辺の木

  • 美瑛市街地を目指して進むと、雪原に脚立があった。<br />

    美瑛市街地を目指して進むと、雪原に脚立があった。

  • 「赤い屋根の家」(屋根は雪に覆われて真っ白)をバックに撮影するための脚立だったようだ

    「赤い屋根の家」(屋根は雪に覆われて真っ白)をバックに撮影するための脚立だったようだ

  • ここでやや順不同になるが、<br />美瑛遠征の二日目は、朝イチで白ひげの滝を見学してから青い池に行った後、<br />美瑛市街地に向かう途中、

    ここでやや順不同になるが、
    美瑛遠征の二日目は、朝イチで白ひげの滝を見学してから青い池に行った後、
    美瑛市街地に向かう途中、

  • 美郷不動尊に立ち寄り、

    美郷不動尊に立ち寄り、

  • 「美郷名水」をいただいた。<br />

    「美郷名水」をいただいた。

  • この名水は血糖値改善に役立つそうなので、不動尊に感謝の気持ちを伝えて500mlペットボトルに頂いた。翌朝、美郷名水でコーヒーをいれるととてもおいしかった。

    この名水は血糖値改善に役立つそうなので、不動尊に感謝の気持ちを伝えて500mlペットボトルに頂いた。翌朝、美郷名水でコーヒーをいれるととてもおいしかった。

  • 参考・・・これは昨年10月に行ったときの写真

    参考・・・これは昨年10月に行ったときの写真

この旅行記のタグ

142いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • ろこままさん 2017/02/19 23:13:26
    ありがとうございます
    sio爺さん
    はじめまして、ろこままと申します。

    熱海の旅行記へのご訪問、投票をありがとうございます。
    一泊でしたが、温かい熱海の空気の中で。。。
    綺麗な景色を見て美味しい物を食べて。。。大満足でした〜

    sio爺さんの表紙のお写真に惹かれて、美瑛の冬景色の旅行記を拝見させていただきました。

    北海道の冬景色。。。素晴らしいですね。
    有名な場所はもちろんですが、並木や防風林も。。。一つ一つが美しいです。

    北海道は年に一度は訪ねて、その大自然に触れてみたいと思ってますが。。。
    冬のドライブはさすがに。。。無理かなぁ。。。

    なので、なおさら羨ましく。。。
    自分の目では見られないだろうなぁ。。。の景色を堪能させていただきました。

    憧れの絶景をありがとうございました (*^。^*)

    今後とも、よろしくお願いします。
    。。ろこまま。。

    sio爺

    sio爺さん からの返信 2017/02/20 05:54:28
    RE: ありがとうございます
    > sio爺さん
    > はじめまして、ろこままと申します。
    >
    > 熱海の旅行記へのご訪問、投票をありがとうございます。
    > 一泊でしたが、温かい熱海の空気の中で。。。
    > 綺麗な景色を見て美味しい物を食べて。。。大満足でした〜
    >
    > sio爺さんの表紙のお写真に惹かれて、美瑛の冬景色の旅行記を拝見させていただきました。
    >
    > 北海道の冬景色。。。素晴らしいですね。
    > 有名な場所はもちろんですが、並木や防風林も。。。一つ一つが美しいです。
    >
    > 北海道は年に一度は訪ねて、その大自然に触れてみたいと思ってますが。。。
    > 冬のドライブはさすがに。。。無理かなぁ。。。
    >
    > なので、なおさら羨ましく。。。
    > 自分の目では見られないだろうなぁ。。。の景色を堪能させていただきました。
    >
    > 憧れの絶景をありがとうございました (*^。^*)
    >
    > 今後とも、よろしくお願いします。
    > 。。ろこまま。。
    >
    >




    ろこままさん

    初めまして
    この度は、美瑛旅行記にご訪問ご投票、掲示板へのご投稿を頂き有難うございます。

    美瑛は昨年の正月明けの訪問で、懐かしいです。

    ろこままさんの宮古島旅行記を拝見しました。
    空港到着前、上空からのマリンブルー、素晴らしいですね。

    私も昨年の暮れに沖縄に行きましたが、往復とも上空からは見ることができなかったので、羨ましいです。また出発は新千歳空港なので、那覇に行くだけでもほとんどが羽田経由になるため、旅行の初日と最終日はほとんどが移動時間となります。

    宮古島は行ったことがないので、東平安名崎〜イムギャーマリンガーデン〜来間島〜与那覇前浜など、ろこままさんが行かれた地名は知らない所がほとんどですが、絶景画像の数々をたっぷり見せていただきました。そして空港の雰囲気やハイビスカス、海岸の風景などに沖縄らしさを感じ、懐かしく思いました。

    これからも旅行記を拝見したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

    sio爺


  • 旅人隊長さん 2016/01/24 20:09:08
    はじめまして‥‥
    sio爺さん こんにちは!
    旅人隊長と申します。

    え〜と、はじめまして‥でよろしいですかね。
    美瑛・美馬牛大好き人間としては、つい読み耽ってしまいます。
    旅行記のマイルドセブンの丘ですが、有名な方は、あの、写真の丘を美瑛方面に5分程のところにあるんですよね。
    私はsio爺さんが行かれた方が好きです。
    旅行記に私の旅行記を参考にして頂いたとのコメントがあり、大変嬉しく拝見させて頂きました。
    ちなみ、この週末も美瑛に来ており、今旭川空港からコメントさせた頂いています。
    これからもヨロシクです。
    旅人隊長

    sio爺

    sio爺さん からの返信 2016/01/24 22:06:06
    RE: はじめまして‥‥

    旅人隊長さん

    こんばんは
    この度は美瑛の丘旅行記にご訪問そしてご投稿いただき、有り難うございます。
    今回、私の美瑛遠征にあたって旅人隊長さんの旅行記を何度も拝見して予習しました。そして一つの錯覚をしました。それは、「天候さえ許せば似たような写真を撮れるのではないか」という大きな誤解でした。まず機材からして違い、青い池のライトアップの光量のもと、私のカメラで三脚なしの手持ちでは極めて無謀でした。
    旅人隊長さんの旅行記で、タイトル写真の次のクリスマスツリーの木をはじめとして、白ひげの滝や青い池はもちろん、青空や夕景を見方にしたベストショットの数々素晴らしいですね。美瑛の自然や地理を熟知されていることを感じます。そして今週末も美瑛に来られているんですね。旅行記を拝見することを楽しみにしております。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    sio爺
  • tadさん 2016/01/24 17:52:18
    美しい雪まみれの北海道
    美しい美瑛の景色を見ていましたら、雪だらけの北海道にまた行きたくなってきました。

    こちらもさすがに今日は寒いのですが、雪は少し降っていますが、まだ1cmしか積もっていません。明日の朝が楽しみです。

    sio爺

    sio爺さん からの返信 2016/01/24 21:53:08
    RE: 美しい雪まみれの北海道
    tadさん

    こんばんは
    美瑛の丘にご訪問、ご投票いただき有り難うございます。
    北海道も先週は道東、道北を中心に暴風雪で大変でしたが、今は全国的に雪とは無縁の地域が雪害で大変なことになり驚いています。
    tadさんのお住まいの地域では雪が1cmとのことで、積雪が楽しみなんですね。こちらの雪をお好きなだけ、差し上げたいぐらいです。
    さて、最近、BGMではゴルドベルク変奏曲をいろいろなCDで聴いています。
    今更なぜ?と言う感じですが、理由は1枚のDVDです。先日amazonで、グレン・グールド・バッハ・コレクションというのを見つけたので、注文して聴いたところ、ほとんどモノラルだったので、手持ちの新旧のグールドCDを聴いて、他のも聴いてみたくなってBlue Sky Labelで検索しました。
    すると驚きの演奏を見つけました。
    それは、ロザリン・トゥーレックのゴルドベルクです。
    冒頭のアリアから第一変奏への入りなどグールドに似てます。
    全体的に超スローテンポで、演奏時間は90分越えだそうでビックリです。

    sio爺

    tad

    tadさん からの返信 2016/01/24 23:08:28
    RE: RE: 美しい雪まみれの北海道

    > tadさんのお住まいの地域では雪が1cmとのことで、積雪が楽しみなんですね。こちらの雪をお好きなだけ、差し上げたいぐらいです。

    ないものねだりです。フィンランドやロシアにもわざわざ冬に行ったぐらいです。中年の頃、スキーをしばらくやっていたのも、雪と戯れる感覚が嬉しかったからですね。摩周湖の氷の上を歩いた記憶も同じような喜びでした。最近、台湾や南国の人が北海道に押しかけているようですが、同じような動機だと思います。

    > さて、最近、BGMではゴルドベルク変奏曲をいろいろなCDで聴いています。
    > 今更なぜ?と言う感じですが、理由は1枚のDVDです。先日amazonで、グレン・グールド・バッハ・コレクションというのを見つけたので、注文して聴いたところ、ほとんどモノラルだったので、手持ちの新旧のグールドCDを聴いて、他のも聴いてみたくなってBlue Sky Labelで検索しました。
    > すると驚きの演奏を見つけました。
    > それは、ロザリン・トゥーレックのゴルドベルクです。
    > 冒頭のアリアから第一変奏への入りなどグールドに似てます。
    > 全体的に超スローテンポで、演奏時間は90分越えだそうでビックリです。

    英語版ウィキペディア:
    In a CBC radio special on Glenn Gould,[7][8] the host told Tureck that Gould cited her as his "only" influence. She responded by saying she knew that she was an influence and that it was very kind of him to say so.[citation needed]

    日本語版ウィキペディア:
    テューレックは認めたがらなかったが、グレン・グールドがバッハ演奏家として独自の演奏様式を築く上で、テューレックの演奏を参考にしていたことは有名である。

    今、ウィキペディアの両者の説明が違うのに驚きました。彼女の演奏はグレン・グールドが参考にしたものであることは間違いないようですね。

    youtubeで1989年のものがあったので今聞いています。確かにグールドと似た雰囲気ですね。

    ただ、私は自分が古楽器をやることもあって、ピアノで自由に色をつけるのは、それほど好みではありません。もっとも一度や二度はグールドの演奏は聞いたことはありますが。。バッハの鍵盤曲はどちらかといえば、やる人は面白いと思いますが、じっと聞いたことはあまりありません。私の場合、最近家内とバッハのフルート・ソナタを演奏していますが、へたでも、やると断然面白いです。息子の通奏低音のチェロがはいるともっと面白いのですが、就職してからは、めったに一緒にやれないのが残念です。

    バッハのフルート・ソナタも家内とやるときはモダン・フルートとピアノですが、知り合いのチェンバロ奏者とやるときは、トラベルソ(バロック・フルート)にします。ここ数十年はこちらのほうにより愛着がありますし、チェンバロとのほうが、しっくりきます。

    バッハはじっとすわって最後まで実際に聞くのは、受難曲等の編成の大きい曲のほうがおおいです。マタイ受難曲はロンドンと東京で近年名演をききましたが、最高でした。すべて古楽器の演奏でしたが。。。もっとも、古楽器演奏にはなれていない方も多いようですね。音量が小さいので大きいホールでライブを聞くと、最悪です。昨年、テアター・アン・デア・ウィーンで聞いた古楽器のヘンデルのメサイアは最高でした。

    ちょっと長くなってしまいました。

    tad

    tadさん からの返信 2016/01/24 23:15:33
    RE: RE: 美しい雪まみれの北海道
    訂正です。

    先ほど書いたもので摩周湖とあるのは阿寒湖の間違いでした!摩周湖は上から覗いただけでした。

    sio爺

    sio爺さん からの返信 2016/01/25 21:42:25
    RE: RE: RE: 美しい雪まみれの北海道
    こんばんは

    今朝、出勤時に「今日は寒いなあ」と思ったら、何と外はー19℃でした。さすがにー10℃を下回るとキツいです。でも昼頃には少し温かくなりました。

    さて音楽のことについて、興味深い内容をたくさん書いていただき有り難うございます。うれしいです。
    ご家族でバッハの演奏をされるとは素晴らしいですね。そして音楽の楽しさや喜びをより深く味わっておられることと思います。
    私もCDの棚を見るとバッハのフルートソナタが1枚だけありましたので、聴いてみました。ブリュッヘン盤ですが、改めて聴いてみると確かに音量的には小さめに感じますね。
    私は楽器を弾けないので、鑑賞のみです。従って、より深遠な演奏、個性的名演奏を求めてしまい、その昔中学生の頃、同じ趣味の同級生が集まって「フルトベングラーかカラヤンか」みたいなことをやり、私を含めほとんどがフルトベングラー派でした。ただ私は徹底的には凝れない中途半端マニアなので、フルトベングラーのCDももちろんありますが、「自分の興味ある演奏を一通り」程度です。ただ第九やブラ1などはCDも20組以上あったと思います。
    古楽器については、最初に目覚めたのは、1990年代のアムステルダム・バロックオーケストラ(ABO)来日の頃です。ある日、部屋で寝転んでNHK−FMを聞いていたら、たしかモーツアルトのNO40か41だったと思うのですが、長い間ベームやワルターの演奏をさんざん聴いていささか食傷気味だったのですが、スピーカーから超刺激的で新鮮な音楽が聞こえてきました。本当にビックリで、それがABOでした。その後、ちょうど東京に研修に行く機会があったので、ABO(春と秋に来日して後者)を聴きました。メインはNO39で、第3楽章のオブリガードにも驚きました。以後それをきっかけに古楽器オーケストラにも興味を持ち、ABOの他、18世紀オーケストラやインマゼール・アニマエテルナ、エンシェント室内管弦楽団などを聴いてきました。
    また以前、札幌のキタラコンサートホールで18世紀オーケストラ来日公演がありモツレクをやったので聴きに行きました。Tadさんご指摘のように、本当に音量が小さかった記憶があります。
    なお勤務の関係で近年なかなかキタラに行けず、一番最近聴いたのは、数年前のクリーブランド管弦楽団来日公演で、内田光子さんの弾き振りで聴いたモーツアルトです。
    長くなってしまい、恐縮です。

    tad

    tadさん からの返信 2016/01/25 23:08:23
    RE: RE: RE: RE: 美しい雪まみれの北海道

    -19度ですか!それは、冬のモスクワと冬のユングフラウヨッホの頂上で味わった経験とほぼ同じですね!

    こちらは結局、雪は1cm未満のままです。昨晩は−1度くらいに夜中になったようですが、物足りません!ここは3方向を海で囲まれたところですので、サンフランシスコと似ています。周囲の地域より温度差が少ないところです。 かつて、一度だけ30cmくらい雪が積もりました。嬉しくて、スキーを取り出して、坂道のところですべりました。一度きりです。当時は鳥取の大山や広島の芸北まで雪を求めて移動したものです。

    「その昔中学生の頃、同じ趣味の同級生が集まって「フルトベングラーかカラヤンか」みたいなことをやり、」とあります。

    私も同じようなことを高校でやっていましたね。懐かしいです!中学の時は田舎で私しかベートーヴェンなんぞを聞いている人はいませんでした。
    高校の時、ジョージ・セルに手紙を出したら返事がきました。家宝となっています。だからといってセルだけ聞いているわけではありませんが。。ベートーヴェン交響曲全集は15種くらいはCDもあると思います。LPはほとんど捨てました。書き込みがあったりで中古としては売りませんでした。思い出のもの200枚くらいは残していますが。。ジャケットが懐かしいものやCDで再発されないものなどです。

    リコーダーとフルートを始めたのは大学のときです。ランパルとは話したことがあります。ブリュッヘンも東京に初めて来た時(1973?)、上野の小ホールの第一列のど真ん中で聞きました。大学に勤めだしてからは、海外出張も増えて、おかげさまで、あちこちでライブが聞けました。本場では、ちいさなホールで古楽器は演奏することが多いので、その音色に魅了され、トラベルソをそれから探すことになります。なかなかいいものが見つかりませんでしたが、1999年にやっとロンドンで気に入ったものを見つけました。それからは、結局、難しいトラベルソと格闘しています。今では8本持っています。製作者と演奏家と直接知り合い、入手が楽になりました。


    > 古楽器については、最初に目覚めたのは、1990年代のアムステルダム・バロックオーケストラ(ABO)来日の頃です。

    コープマンは私もファンですね。ロンドンでライブを聞きました。1987年です。当時ロンドンでは、既にいろんな古楽器演奏がきけましたね。勿論、モダン・オケやオペラも当然聴いていましたが。。

    ともかくあちらはチケット代が圧倒的に安いのが有難いですね。実は来月、東京のサントリーホールで19日にバレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリンのブルックナー8番のチケットを買いましたが、なんとB席なのに18,000円です。一番安い残り席ですが。。彼らをベルリンで数年前聞いた時オペラでも(トリスタンとイゾルデ)一万円をはるかに下回ったと思いますが。。退職後、このところウィーンに繰り返し行っているのは、チケット代が年金生活者にやさしいからです!安い飛行機チケットをゲットすれば後は簡単ですね。

    > 長くなってしまい、恐縮です。

    音楽の話なら仕方ないことです!いちいち謝るのはやめましょう!

    sio爺

    sio爺さん からの返信 2016/01/26 23:01:35
    RE: RE: RE: RE: RE: 美しい雪まみれの北海道
    tadさんは何をされても本格的ですね。

    > >かつて、一度だけ30cmくらい雪が積もりました。嬉しくて、スキーを取り出して、坂道のところですべりました。一度きりです。当時は鳥取の大山や広島の芸北まで雪を求めて移動したものです。」

    私も子どもが小さいときは家族でスキーをして、仲良しファミリーと一緒にお泊まりスキーツアー(大人は宴会目的です)などしましたが、その後子どもが長じてからは、プライベートでスキーに行ったのは職場の同僚(これとて宴会目的です)と1〜2回程度です。


    > >高校の時、ジョージ・セルに手紙を出したら返事がきました。家宝となっています。。」

    ここ読んでるだけで感動です。家宝にされているというのも、ごもっともですね。私もジョージ・セルは大好きで、レコードの時代、廉価版でメンデルスゾーンのイタリアや、ハイドンのNO97と98を買って「いい演奏だなあ」と思い、我が家のショボいオーディオシステムでも録音の良さを感じていました。その後、セルのドボルザークNO8、9特にNO8は超お気に入りで何度も聴きました。あと第九やブラ1そしてベートーベン交響曲全集・P協奏曲、それからカサドシュと組んだモーツアルトもいいですね。

    > >ベートーヴェン交響曲全集は15種くらいはCDもあると思います。

    私もCD棚で数えてみたら、ベートーヴェン交響曲全集は、第九単発以外に12組ありました。一番最近買ったのは、今更ですがクレンペラーの全集です。クレンペラー盤は7、8番以外ほとんどあったのですが、ピアノ協奏曲とセットになった9枚組を探していました。以前はHMVなどでも簡単に買えましたが、今の序曲集とのセットが出てからは、入手困難のようです。昨年6月に東京に行った際に、お茶の水のdisk unionで見つけたので即決です。その際、店員さんが「NO4の盤面が印刷されてないですけど、いいですか?」と言うので見てみると、ホントに表も裏も無地でした。ちょっとしたレア物かもです。

    tadさんはブリュッヘンを目の前でご覧になったり、ランパルとお話しされたり、海外のホールで生演奏を聴かれたり、そして本格的にトラベルソなどの楽器を演奏されたり、本当に段違いのすごさを感じています。そして何回も海外に行かれているようで驚きでしたが、大学で勤務されて海外出張されていたんですね。

    > >このところウィーンに繰り返し行っているのは、チケット代が年金生活者にやさしいからです!安い飛行機チケットをゲットすれば後は簡単ですね。

    「安い飛行機チケット」というのは本当に存在するのでしょうか?
    「ドイツ・オーストリアに行って、本場のオーケストラを聴きたいなあ」とは思っていましたが、いつも「でも無理だろうなあ」で終了しています。



    tad

    tadさん からの返信 2016/01/27 01:00:26
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: 美しい雪まみれの北海道
    続きは直接、メールにします。あまりに音楽だけの込み入った話になりましたので。。。旅や音楽会のノウハウなども公開しにくいところがありますので。。

sio爺さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP