グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br /><br />夫の勤続35年の特別休暇を利用してスイス旅行を計画。世界の車窓のDVDで見たスイスの山々、新田次郎の「アルプスの谷、アルプスの村」を読んで、ずっと憬れていました。<br /><br />ツアーか個人手配か悩んだ末に、ハイキング中心に行動したいので個人手配に決めました。準備期間は6ヶ月、スイスエアーライン直行便、ホテル探し開始です。<br /><br />旅行会社のスイス旅行セミナーにも参加して情報を集めました。鉄道のパスも色々あってどれにするか悩み、ハイキングのコースも沢山ありすぎて、迷います。<br /><br />4トラベラーの玄白さん、スイス在住のkawakoさんに教えていただき、コースが決まってきました。<br /><br />ハイキングガイドは 山と渓谷社 グリンデルワルド<br />          山と渓谷社 ツェルマット   を購入<br />   <br /><br /><br />スケジュール<br /><br />7月14日 成田国際空港発     10;25<br />      チューリッヒ国際空港着 15:55<br /><br />      ルツェルン散策<br />http://4travel.jp/travelogue/10909479<br />7月15日 ルツェルン~グリンデルワルド移動<br />http://4travel.jp/travelogue/10909986<br />ユングフラウヨッホへ<br />http://4travel.jp/travelogue/10910431<br /><br />◎7月16日 ハイキング、グローセ・シャイディック~フィルスト~バッハアルプゼー<br />       http://4travel.jp/travelogue/10910877<br /><br />7月17日 ミューレン、アルメントフーベル~ミューレン(ノースフェイストレイルハイキング)<br />      グリンデルワルド~チェルマット~ゴルナーグラート<br />                     <br /><br />7月18日 ゴルナーグラード~リッフェルゼー~リュッフェルベルグ→(登山電車)→リッフェルア ルプ~スネガ(ハイキング)<br /><br />7月19日 フーリ~ツムゼー~チェルマット(ハイキング)<br />チェルマット~ベルン移動<br /><br />7月20日 ベルン~チュリッヒ空港<br />      チュリッヒ国際空港 13:00発<br /><br />7月21日 成田国際空港 07:55着<br /><br />前半のグローセ・シャイディック~フィルストのハイキングに続き、後半はフィルストからバッハアルプゼー往復です。<br />グリンデルワルドの村の夜はお祭り気分です。<br /><br />

2014年 初スイス ハイキングの旅  3日目後半(フィルスト~バッハアルプゼーハイキング)

49いいね!

2014/07/14 - 2014/07/21

54位(同エリア999件中)

6

71

ひゅうひゅう

ひゅうひゅうさん



夫の勤続35年の特別休暇を利用してスイス旅行を計画。世界の車窓のDVDで見たスイスの山々、新田次郎の「アルプスの谷、アルプスの村」を読んで、ずっと憬れていました。

ツアーか個人手配か悩んだ末に、ハイキング中心に行動したいので個人手配に決めました。準備期間は6ヶ月、スイスエアーライン直行便、ホテル探し開始です。

旅行会社のスイス旅行セミナーにも参加して情報を集めました。鉄道のパスも色々あってどれにするか悩み、ハイキングのコースも沢山ありすぎて、迷います。

4トラベラーの玄白さん、スイス在住のkawakoさんに教えていただき、コースが決まってきました。

ハイキングガイドは 山と渓谷社 グリンデルワルド
          山と渓谷社 ツェルマット   を購入
   


スケジュール

7月14日 成田国際空港発     10;25
      チューリッヒ国際空港着 15:55

      ルツェルン散策
http://4travel.jp/travelogue/10909479
7月15日 ルツェルン~グリンデルワルド移動
http://4travel.jp/travelogue/10909986
ユングフラウヨッホへ
http://4travel.jp/travelogue/10910431

◎7月16日 ハイキング、グローセ・シャイディック~フィルスト~バッハアルプゼー
       http://4travel.jp/travelogue/10910877

7月17日 ミューレン、アルメントフーベル~ミューレン(ノースフェイストレイルハイキング)
      グリンデルワルド~チェルマット~ゴルナーグラート
                     

7月18日 ゴルナーグラード~リッフェルゼー~リュッフェルベルグ→(登山電車)→リッフェルア ルプ~スネガ(ハイキング)

7月19日 フーリ~ツムゼー~チェルマット(ハイキング)
チェルマット~ベルン移動

7月20日 ベルン~チュリッヒ空港
      チュリッヒ国際空港 13:00発

7月21日 成田国際空港 07:55着

前半のグローセ・シャイディック~フィルストのハイキングに続き、後半はフィルストからバッハアルプゼー往復です。
グリンデルワルドの村の夜はお祭り気分です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • フィルスト展望台でティータイムを楽しんだ後は、バッハアルプゼーまで行って見ることにしました。

    フィルスト展望台でティータイムを楽しんだ後は、バッハアルプゼーまで行って見ることにしました。

  • このコースはグリンデルワルドからテレキャビンでフィルストまで上がってきた人が手軽に歩ける人気コースです。<br /><br />グローセ・シャイデックに比べて、歩いている人が多い。

    このコースはグリンデルワルドからテレキャビンでフィルストまで上がってきた人が手軽に歩ける人気コースです。

    グローセ・シャイデックに比べて、歩いている人が多い。

  • コースはなだらかな登りで、眺めの良い所には解説があった(読めませんが)

    コースはなだらかな登りで、眺めの良い所には解説があった(読めませんが)

  • 道幅も広くて、歩きやすい

    道幅も広くて、歩きやすい

  • ここも黄色い花が一面に

    ここも黄色い花が一面に

  • ゴルト・フィンガークラウトかな?<br /><br />

    ゴルト・フィンガークラウトかな?

  • 歩いている人の格好が様々<br /><br />ラフなスタイルの人も多い

    歩いている人の格好が様々

    ラフなスタイルの人も多い

  • 向こうにも歩いている人が・・・

    向こうにも歩いている人が・・・

  • フィルスト周辺の花

    フィルスト周辺の花

  • 素晴らしい眺めの場所にはベンチがあります。<br /><br />

    素晴らしい眺めの場所にはベンチがあります。

  • フィルスト周辺の花<br /><br />ヴァルト・フェアギスマインニヒト

    フィルスト周辺の花

    ヴァルト・フェアギスマインニヒト

  • これは変わっている植物!

    これは変わっている植物!

  • この青い花も沢山見ました

    この青い花も沢山見ました

  • 途中にあった避難小屋

    途中にあった避難小屋

  • 雲との隙間から覗く青空

    雲との隙間から覗く青空

  • やっと湖が見えてきました

    やっと湖が見えてきました

  • バッハアルプゼー近くにも避難小屋がありました<br /><br />この景色の中を歩いているとハイキング気分で歩けますが、コース自体は2200m付近の樹林の無い草原 <br />天気の良い時は気温が上がり、天候が悪くなると急に寒くなるので、それなりの準備は必要です。

    バッハアルプゼー近くにも避難小屋がありました

    この景色の中を歩いているとハイキング気分で歩けますが、コース自体は2200m付近の樹林の無い草原 
    天気の良い時は気温が上がり、天候が悪くなると急に寒くなるので、それなりの準備は必要です。

  • 中の様子はこんなです。<br /><br />

    中の様子はこんなです。

  • バッハアルプゼーに到着です。<br /><br />湖が2つあり、こちらは手前の湖<br /><br />湖水の色が綺麗!<br />

    バッハアルプゼーに到着です。

    湖が2つあり、こちらは手前の湖

    湖水の色が綺麗!

  • こちらがバッハアルプゼーです。<br /><br />神秘的です!<br /><br />

    こちらがバッハアルプゼーです。

    神秘的です!

  • 小さな湖との間に案内板があって、別のハイキングコースもあります

    小さな湖との間に案内板があって、別のハイキングコースもあります

  • 思い思いの場所に腰を下ろして、風景を堪能してる

    思い思いの場所に腰を下ろして、風景を堪能してる

  • ここでも

    ここでも

  • 夕方、人が少なくなるとマーモットが現れるそうですが、この人では現れませんね。<br /><br />私たちも美しい湖を眺めたあと、また来た道を戻りました

    夕方、人が少なくなるとマーモットが現れるそうですが、この人では現れませんね。

    私たちも美しい湖を眺めたあと、また来た道を戻りました

  • 冷たくないのかしら。ゴールデンは水が好き!

    冷たくないのかしら。ゴールデンは水が好き!

  • 帰り道の方が前方に山が見えて良かったです。

    帰り道の方が前方に山が見えて良かったです。

  • グリンデルワルドの村は谷の村

    グリンデルワルドの村は谷の村

  • こんな道を歩いています

    こんな道を歩いています

  • 花の風景

    花の風景

  • 縦に撮ってみました

    縦に撮ってみました

  • フィルスト展望台に戻ってきました。<br /><br />凄いところにあるんだ〜!びっくりです。

    フィルスト展望台に戻ってきました。

    凄いところにあるんだ〜!びっくりです。

  • フィルストからグリンデルワルドまでテレキャビンに乗ります<br /><br />

    フィルストからグリンデルワルドまでテレキャビンに乗ります

  • 乗車時間が15分と長いです<br /><br />下に見える場所で90度に方向を変えるんです

    乗車時間が15分と長いです

    下に見える場所で90度に方向を変えるんです

  • 眺めが変わります

    眺めが変わります

  • テレキャビンからの眺め

    テレキャビンからの眺め

  • テレキャビンに乗ると歩いては見えない景色が眺められます

    テレキャビンに乗ると歩いては見えない景色が眺められます

  • 上からパラグライダーが・・・

    上からパラグライダーが・・・

  • あ〜!下降してきました

    あ〜!下降してきました

  • 着地場所でした

    着地場所でした

  • 朝散歩で来たフィルスト駅に着きました

    朝散歩で来たフィルスト駅に着きました

  • 山では見つけられなかったエーデルワイスが庭に植えられています

    山では見つけられなかったエーデルワイスが庭に植えられています

  • 花屋さん

    花屋さん

  • ここでもエーデルワイス<br /><br />結局滞在中に自然のエーデルワイスは見つけられませんでした。

    ここでもエーデルワイス

    結局滞在中に自然のエーデルワイスは見つけられませんでした。

  • 下に降りてくると、暑いです<br /><br />早速、大好きなジェラードを食べました

    下に降りてくると、暑いです

    早速、大好きなジェラードを食べました

  • いきなり、夕食場所です<br /><br />朝、場所を確認しておいた「C&M」<br /><br />場所はフィルストへ行くテレキャビンの駅前です

    いきなり、夕食場所です

    朝、場所を確認しておいた「C&M」

    場所はフィルストへ行くテレキャビンの駅前です

  • なぜここって?<br /><br />ここで食事をした方の口コミに「お料理がうまい!」って書いてあったから。<br />旨い!って、説得力がありますよね。<br />それに、この眺め<br />

    なぜここって?

    ここで食事をした方の口コミに「お料理がうまい!」って書いてあったから。
    旨い!って、説得力がありますよね。
    それに、この眺め

  • 早速ビールで「かんぱ〜い!」<br /><br />

    早速ビールで「かんぱ〜い!」

  • スープはトマトクリームスープ<br /><br />ちょっと不思議な味でしたが、飲んでいるうちに美味しさが増してきます。<br />ソーセージ付です。

    スープはトマトクリームスープ

    ちょっと不思議な味でしたが、飲んでいるうちに美味しさが増してきます。
    ソーセージ付です。

  • パンも美味しかった〜

    パンも美味しかった〜

  • スープにセットのポテトグラタン<br /><br />これがまた美味しいんです

    スープにセットのポテトグラタン

    これがまた美味しいんです

  • メインはラムのステーキ<br /><br />やわらかくて、旨い!<br /><br />ここは、オススメします!

    メインはラムのステーキ

    やわらかくて、旨い!

    ここは、オススメします!

  • 食事が終わった頃には、夕日が山を染めていました

    食事が終わった頃には、夕日が山を染めていました

  • グリンデルワルドのメイン通りでライブなどがあるようで、凄い人でした。<br /><br />

    グリンデルワルドのメイン通りでライブなどがあるようで、凄い人でした。

  • 店の前のアイベックスも「何の騒ぎ?」

    店の前のアイベックスも「何の騒ぎ?」

  • ミニカーに乗った子供達は「GO!]の合図で一斉にスタート。<br /><br />

    ミニカーに乗った子供達は「GO!]の合図で一斉にスタート。

  • 結構スピードが出てスリル満天。楽しそうです。

    結構スピードが出てスリル満天。楽しそうです。

  • 昼間は暑いくらいだったのに、日が暮れると気温がぐんと下がります。<br /><br />主人は寒くなって、ホテルに上着を取りに。

    昼間は暑いくらいだったのに、日が暮れると気温がぐんと下がります。

    主人は寒くなって、ホテルに上着を取りに。

  • 周りの人はイベントに夢中ですが、空を見上げると夕日が綺麗

    周りの人はイベントに夢中ですが、空を見上げると夕日が綺麗

  • 花と一緒に

    花と一緒に

  • 夕暮れの山

    夕暮れの山

  • 夕暮れの山

    夕暮れの山

  • 山が赤く染まっています。

    山が赤く染まっています。

  • 主人が戻ってきました。<br /><br />この人だかりを覗くと、お相撲さんの格好の外人さんが戦っています(笑)<br /><br />周りは爆笑!!!

    主人が戻ってきました。

    この人だかりを覗くと、お相撲さんの格好の外人さんが戦っています(笑)

    周りは爆笑!!!

  • 着るのも大変です

    着るのも大変です

  • 通りに屋台が出て、テーブルに座って食べるのは日本のお祭りのようです。

    通りに屋台が出て、テーブルに座って食べるのは日本のお祭りのようです。

  • う〜ん、いい匂い。

    う〜ん、いい匂い。

  • ライブがあるようなので、ここで始まるのを待ちました。

    ライブがあるようなので、ここで始まるのを待ちました。

  • スイスのバンドは知りませんが、音楽は楽しい!<br />

    スイスのバンドは知りませんが、音楽は楽しい!

  • 周りは踊ったり、

    周りは踊ったり、

  • ちびっ子もノリノリでした

    ちびっ子もノリノリでした

  • 夕闇のアイガー

    夕闇のアイガー

この旅行記のタグ

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • yokoさん 2015/03/15 06:30:13
    グリンデルワルトのストリート・フェスティバル
    7月と8月の水曜日に午後8時から12時まで開催されているストリートパーティ、出会えてラッキーでしたね。

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2015/03/21 19:26:22
    RE: グリンデルワルトのストリート・フェスティバル
    yokoさん、こんばんは

    メッセージをありがとうございます。
    実は、yokoさんといくつか共通点があって、驚きました。
    名前が同じ、そしてお母様と叔母様の看護?私も同じような状況です。

    > 7月と8月の水曜日に午後8時から12時まで開催されているストリートパーティ、出会えてラッキーでしたね。

    グリンデルワルドでは、ストリート・フェスティバルが見られてとても楽しかったです。

    yokoさんはスイスにまた行かれるのかしら?

        ひゅうひゅう

    yoko

    yokoさん からの返信 2015/03/22 04:51:47
    RE: RE: グリンデルワルトのストリート・フェスティバル
      ひゅうひゅう 様

    こんにちは

    仕事をリタイアしたら、住んでる様に旅してみたい!

    が、願望でした。
    リタイアして「いざ!」
    と思っていたら、
    次の仕事が待ち受けていました。
    高齢の母の生活の見守りと、
    病に倒れ、今や病院ぐらしが終の住処になった叔母さんの看取り、


    こちらもストレスが溜まりますし、
    自分だって老いていくから、残りの時間だってあるし、


    で、
    二人の状態が良い時に、留守をひとに頼んで、
    スイス・アルプス通いが続いております。

    今年も行く予定で、着々と準備を進めております。
  • 冬への扉さん 2014/08/27 01:38:36
    山はいいですね。
    ひゅうひゅうさん、はじめまして。

    スイスの旅行記を通して見させてもらいました。
    山はいいですね。今年の夏は、トラベラー仲間が順に行って
    いるようですね。

    夏さんの旅行記でも、相撲はやっていたので、この時期は
    毎日のイベントですかね?

    アイガー、マッタホルーンなどなど実際に見てみたいものです。
    DVDで、クリントイーストウッドの出ているアイガーサンクション
    を見ています。また、アイガーの説明文に槇が載っていないのが残念です。
    (日本人で東山稜を初登頂した人です。)

    NHKのグレートサミッツとか、欧州鉄道の旅などの番組で
    スイスをやっていると必ず見てしまいます。

    ゴンドラとか電車が、またいいですね。混んでいるようでしたけど。
    ゴンドラはスキーに行った時に乗るぐらいですが、スイス製だった
    ような気がします。

    ハイキングもいろいろなコースをされて、すごくリラックスできる
    感じを受けました。見ため楽そうな感じがしますが、
    標高が高いので、息が切れるような事はありましたか?

    ご主人と同様に私も、新田次郎の小説を読んで、実際はどんなんだろうと
    想像しています。

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2014/08/30 01:27:50
    RE: 山はいいですね。
    冬への扉さん、はじめまして

    書き込みしてくださりまして、ありがとうございます。

    > スイスの旅行記を通して見させてもらいました。
    > 山はいいですね。今年の夏は、トラベラー仲間が順に行って
    > いるようですね。

    はい!旅行出発まではお互いに情報交換をして、帰ってからも、旅行記でお互いの旅行を共有しているようで、本当に楽しくさせていただきました。

    > 夏さんの旅行記でも、相撲はやっていたので、この時期は
    > 毎日のイベントですかね?

    なつさんの旅行記にもありましたね!きっと、このシーズンの何日かはイベントがあったようですね。
    >
    > アイガー、マッタホルーンなどなど実際に見てみたいものです。
    > DVDで、クリントイーストウッドの出ているアイガーサンクション
    > を見ています。また、アイガーの説明文に槇が載っていないのが残念です。
    > (日本人で東山稜を初登頂した人です。)

    アイガーサンクションですね。早速、探してみます。
    楽しみです!
    それから、槇有恒と言う日本人は知りませんでした。NHKのグレートサミッツで紹介されていたのですね。紹介文があったので、ミューレンのアイガーの説明のところに付け加えました。
    ありがとうございました。

    > ゴンドラとか電車が、またいいですね。混んでいるようでしたけど。
    > ゴンドラはスキーに行った時に乗るぐらいですが、スイス製だった
    > ような気がします。

    若い時はスキーをしていたので、ゴンドラというとスキーのイメージでしたが今ではハイキングでしか利用しなくなりました。
    スイス製なんですか!

    > ハイキングもいろいろなコースをされて、すごくリラックスできる
    > 感じを受けました。見ため楽そうな感じがしますが、
    > 標高が高いので、息が切れるような事はありましたか?

    ハイキングに関しては、ほとんど平坦な道が多いので、息切れは感じません。(ただ、ユングフラウヨッホは2時間近く滞在したせいか、帰りの電車待ちで気分が悪くなりました。)
    絶景を眺めながらのハイキングは、気楽に歩けるところばかりでした。


    これからも宜しくお願いします。

         ひゅうひゅう
  • とらいもんさん 2014/08/11 16:06:49
    ステキ
    拝見いたしました。

ひゅうひゅうさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ひゅうひゅうさんの関連旅行記

ひゅうひゅうさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP