ルツェルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫の勤続35年の特別休暇を利用してスイス旅行を計画。世界の車窓のDVDで見たスイスの山々、新田次郎の「アルプスの谷、アルプスの村」を読んで、ずっと憬れていました。<br /><br />ツアーか個人手配か悩んだ末に、ハイキング中心に行動したいので個人手配に決めました。準備期間は6ヶ月、スイスエアーライン直行便、ホテル探し開始です。<br /><br />旅行会社のスイス旅行セミナーにも参加して情報を集めました。鉄道のパスも色々あってどれにするか悩み、ハイキングのコースも沢山ありすぎて、迷います。<br /><br />4トラベラーの玄白さん、スイス在住のkawakoさんに教えていただき、コースが決まってきました。<br /><br />ハイキングガイドは 山と渓谷社 グリンデルワルド<br />          山と渓谷社 ツェルマット   を購入<br />   <br /><br /><br />スケジュール<br /><br />7月14日 成田国際空港発     10;25<br />      チューリッヒ国際空港着 15:55<br /><br />      ルツェルン散策<br /><br />7月15日 ルツェルン~グリンデルワルド移動<br />      <br />http://4travel.jp/travelogue/10909986<br /><br />ユングフラウヨッホへ<br />http://4travel.jp/travelogue/10910431<br /><br />7月16日 ハイキング、グローゼシャイディック~フィルスト~バッハアルプゼー<br />http://4travel.jp/travelogue/10910877<br /><br />7月17日 ミューレン、アルメントフーベル~ミューレン(ノースフェイストレイルハイキング)<br />      グリンデルワルド~チェルマット~ゴルナーグラート<br />                     <br /><br />7月18日 ゴルナーグラード~リッフェルゼー~リュッフェルベルグ→(登山電車)→リッフェルア ルプ~スネガ(ハイキング)<br /><br />7月19日 フーリ~ツムゼー~チェルマット(ハイキング)<br />チェルマット~ベルン移動<br /><br />7月20日 ベルン~チュリッヒ空港<br />      チュリッヒ国際空港 13:00発<br /><br />7月21日 成田国際空港 07:55着<br />        <br /><br /><br /><br /><br />

2014年 初スイス ハイキングの旅(出発~1日目 古都ルツェルン散策)

73いいね!

2014/07/14 - 2014/07/21

17位(同エリア489件中)

8

43

ひゅうひゅう

ひゅうひゅうさん

夫の勤続35年の特別休暇を利用してスイス旅行を計画。世界の車窓のDVDで見たスイスの山々、新田次郎の「アルプスの谷、アルプスの村」を読んで、ずっと憬れていました。

ツアーか個人手配か悩んだ末に、ハイキング中心に行動したいので個人手配に決めました。準備期間は6ヶ月、スイスエアーライン直行便、ホテル探し開始です。

旅行会社のスイス旅行セミナーにも参加して情報を集めました。鉄道のパスも色々あってどれにするか悩み、ハイキングのコースも沢山ありすぎて、迷います。

4トラベラーの玄白さん、スイス在住のkawakoさんに教えていただき、コースが決まってきました。

ハイキングガイドは 山と渓谷社 グリンデルワルド
          山と渓谷社 ツェルマット   を購入
   


スケジュール

7月14日 成田国際空港発     10;25
      チューリッヒ国際空港着 15:55

      ルツェルン散策

7月15日 ルツェルン~グリンデルワルド移動
      
http://4travel.jp/travelogue/10909986

ユングフラウヨッホへ
http://4travel.jp/travelogue/10910431

7月16日 ハイキング、グローゼシャイディック~フィルスト~バッハアルプゼー
http://4travel.jp/travelogue/10910877

7月17日 ミューレン、アルメントフーベル~ミューレン(ノースフェイストレイルハイキング)
      グリンデルワルド~チェルマット~ゴルナーグラート
                     

7月18日 ゴルナーグラード~リッフェルゼー~リュッフェルベルグ→(登山電車)→リッフェルア ルプ~スネガ(ハイキング)

7月19日 フーリ~ツムゼー~チェルマット(ハイキング)
チェルマット~ベルン移動

7月20日 ベルン~チュリッヒ空港
      チュリッヒ国際空港 13:00発

7月21日 成田国際空港 07:55着
        




旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
3.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 成田国際空港<br /><br />スイスエアラインはフライレールバゲージという、チューリヒ空港に空路で到着した荷物はそのまま列車に積載され、指定の駅まで直送されるサービス(有料)が利用できます。<br />但し、荷物が到着するのは、翌日。<br />私たちはルツェルンに1泊してグリンデルワルドに向かうので、荷物をグリンデルワルドの駅に送ることにしました。<br /><br /><br /><br />

    成田国際空港

    スイスエアラインはフライレールバゲージという、チューリヒ空港に空路で到着した荷物はそのまま列車に積載され、指定の駅まで直送されるサービス(有料)が利用できます。
    但し、荷物が到着するのは、翌日。
    私たちはルツェルンに1泊してグリンデルワルドに向かうので、荷物をグリンデルワルドの駅に送ることにしました。



  • 前もって電話でフライレールバゲージの事を聞いたら、出発の2時間半前にはチェックインカウンターが開いているので、そこで受付してくださいと。<br /><br />当日チェックイン窓口に行くとチェックインは出来たが、フライレールバゲッジ専門の方が1時間後に来るので、書類を書くために1時間後に又ここに来て下さいと言われた。<br /><br />送る人が少ないのかとちょっと不安・・・<br /><br />朝食を食べて1時間後にチェックインカウンターに向かうと、すぐに私たちに気がついて感じよく応対してくれ、「このサービスは便利なので利用される方が多いです」というので少し安心。無事にグリンデルワルドに届いてね!<br /><br />

    前もって電話でフライレールバゲージの事を聞いたら、出発の2時間半前にはチェックインカウンターが開いているので、そこで受付してくださいと。

    当日チェックイン窓口に行くとチェックインは出来たが、フライレールバゲッジ専門の方が1時間後に来るので、書類を書くために1時間後に又ここに来て下さいと言われた。

    送る人が少ないのかとちょっと不安・・・

    朝食を食べて1時間後にチェックインカウンターに向かうと、すぐに私たちに気がついて感じよく応対してくれ、「このサービスは便利なので利用される方が多いです」というので少し安心。無事にグリンデルワルドに届いてね!

  • 初めの機内食<br /><br />

    初めの機内食

  • 2度目の食事は焼きそば<br /><br />どちらも美味しかった。<br /><br />この間におにぎりとアイスクリームが出た<br /><br />11時間55分の飛行時間 映画を見たり、音楽聴いたり・・・

    2度目の食事は焼きそば

    どちらも美味しかった。

    この間におにぎりとアイスクリームが出た

    11時間55分の飛行時間 映画を見たり、音楽聴いたり・・・

  • チューリッヒ空港到着<br /><br />スカイメトロで移動します

    チューリッヒ空港到着

    スカイメトロで移動します

  • 空港内

    空港内

  • 大きな荷物はフライレールバゲッジでグリンデルワルドへ送ったので、荷物がでてくるのを待たなくていいんです。

    大きな荷物はフライレールバゲッジでグリンデルワルドへ送ったので、荷物がでてくるのを待たなくていいんです。

  • スイス観光の案内にあった赤と緑の案内板<br /><br />緑の方へ・・・

    スイス観光の案内にあった赤と緑の案内板

    緑の方へ・・・

  • 日本と同じ、キオスクがある!

    日本と同じ、キオスクがある!

  • スイス観光の動画で見た通り、ショッピングセンターに向かって、ここから地下に降りると鉄道駅のはず

    スイス観光の動画で見た通り、ショッピングセンターに向かって、ここから地下に降りると鉄道駅のはず

  • ショッピングセンターも除きたいけど、まずはルツェルンまで行かないと

    ショッピングセンターも除きたいけど、まずはルツェルンまで行かないと

  • 無事に地下に移動<br /><br />日本でフレキシーパス3日間を購入しました。<br /><br />まず、使う前にヴァリデーションのスタンプを押して貰わなくては!<br /><br />

    無事に地下に移動

    日本でフレキシーパス3日間を購入しました。

    まず、使う前にヴァリデーションのスタンプを押して貰わなくては!

  • ありました!鉄道の時刻表<br /><br />予定は16:47 ルツェルン行き

    ありました!鉄道の時刻表

    予定は16:47 ルツェルン行き

  • 心配していた鉄道駅への移動もスムーズに完了

    心配していた鉄道駅への移動もスムーズに完了

  • フレキシーパス2等でも車内は綺麗で充分と聞いていたのですが、シーズン中なので今回は1等にしました。<br /><br />期間中2等車両ははどれも混んでいて、今思うと1等で良かったと思いました。<br />

    フレキシーパス2等でも車内は綺麗で充分と聞いていたのですが、シーズン中なので今回は1等にしました。

    期間中2等車両ははどれも混んでいて、今思うと1等で良かったと思いました。

  • ルツェルンへ向かう車内<br /><br />空いていて、のんびりできました。

    ルツェルンへ向かう車内

    空いていて、のんびりできました。

  • ルツェルン湖

    ルツェルン湖

  • ルツェルン駅

    ルツェルン駅

  • 唐辛子?<br /><br />思わず手を出す主人(笑)

    唐辛子?

    思わず手を出す主人(笑)

  • 今晩宿泊する「アメロン・ホテル・フローラ」<br /><br />駅から通りへ出ると、建物が左に見えます。本当に近くて良かったわ!

    今晩宿泊する「アメロン・ホテル・フローラ」

    駅から通りへ出ると、建物が左に見えます。本当に近くて良かったわ!

  • 「アメロン・ホテル・フローラ」<br /><br />部屋はすっきり、シンプルです。<br />

    「アメロン・ホテル・フローラ」

    部屋はすっきり、シンプルです。

  • 洗面台

    洗面台

  • バスタブ付き

    バスタブ付き

  • もう、6時を回ってしまいましたが、暗くなるのは9時過ぎ。早速、外に出ましたが、雨・・・<br /><br />予報に雨は無かったので、傘を大きな荷物に入れちゃった(涙)<br /><br />

    もう、6時を回ってしまいましたが、暗くなるのは9時過ぎ。早速、外に出ましたが、雨・・・

    予報に雨は無かったので、傘を大きな荷物に入れちゃった(涙)

  • カペル橋<br /><br />6時過ぎているので、観光客もまばら。

    カペル橋

    6時過ぎているので、観光客もまばら。

  • ルツェルンのシンボルのような存在、屋根付きの橋です。<br /><br />梁には連作の絵が書かれています。

    ルツェルンのシンボルのような存在、屋根付きの橋です。

    梁には連作の絵が書かれています。

  • ルツェルンの守護聖人の生涯を描いた絵だそうです。

    ルツェルンの守護聖人の生涯を描いた絵だそうです。

  • この橋は1993年に火災でかなりを焼失したようですが、翌年に復元されたそうです。

    この橋は1993年に火災でかなりを焼失したようですが、翌年に復元されたそうです。

  • カペル橋の板絵

    カペル橋の板絵

  • よく見る白鳥さん

    よく見る白鳥さん

  • カペル橋から見た旧市街

    カペル橋から見た旧市街

  • カペル橋から見た景色

    カペル橋から見た景色

  • 壁には絵が書かれています

    壁には絵が書かれています

  • 一際目を引く金の看板

    一際目を引く金の看板

  • レストランが並んでいます

    レストランが並んでいます

  • 雨が強くなってきたので、仕方なく傘を買おうかと店を探したら、6時過ぎですでに閉店。<br />

    雨が強くなってきたので、仕方なく傘を買おうかと店を探したら、6時過ぎですでに閉店。

  • 近くの人に尋ねると、「店は皆、閉まってるわ。開くのは明日よ。でも明日は晴れね!」ですって(笑)

    近くの人に尋ねると、「店は皆、閉まってるわ。開くのは明日よ。でも明日は晴れね!」ですって(笑)

  • また、屋根付きの橋で景色を見ていました。

    また、屋根付きの橋で景色を見ていました。

  • 寒くなってきたので、食事にしましょう!

    寒くなってきたので、食事にしましょう!

  • スープを注文<br /><br />色々な具が入っている、しっかりしたスープ

    スープを注文

    色々な具が入っている、しっかりしたスープ

  • メニューがまったくわからない(苦笑)<br /><br />スペアリブとボイルしたジャガイモ

    メニューがまったくわからない(苦笑)

    スペアリブとボイルしたジャガイモ

  • 雨は相変わらず降っているので、ホテルに戻りました。

    雨は相変わらず降っているので、ホテルに戻りました。

  • ホテルの窓から<br /><br />ホテルにはベランダ、椅子も用意されていましたが、雨ですから・・・<br /><br />明日早めに起きて、ムゼック要塞壁の方を歩きたいなあ。<br /><br />明日は晴れますように。

    ホテルの窓から

    ホテルにはベランダ、椅子も用意されていましたが、雨ですから・・・

    明日早めに起きて、ムゼック要塞壁の方を歩きたいなあ。

    明日は晴れますように。

この旅行記のタグ

73いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • るなさん 2014/08/02 10:34:39
    カペル橋
    こんにちは、ひゅうひゅうさん!

    スイス、もう四半世紀も前に行ったきりなんですが、私の思い入れの強い国のひとつです。
    今の欧州好きの原点とも言うべきエリアです。
    かつてドイツ→オーストリア→スイスと、3週間かけて贅沢旅をしました。
    初欧州ならたいていフランスとかイタリア?なんて思われがちですが、私は絶対スイスに行きたかったんです(笑)

    カペル橋の火災の前に行きましたから、火災のニュースを見た時はショックでしたね…>_<…

    ルツェルンの街、すごく懐かしいです。
    と、言っても実は詳細なること、ほとんど覚えてなかったりして( ゚д゚)

    フライバッゲージサービス?なんてあるんだ!?
    鉄道のチッキはした記憶がありますが。これ、ちょっと不安がありながらもとっても楽でしたね。

    ひゅうひゅうさんの旅行記拝見してたら、思い出してくるかな?(笑)また続き、拝見しますね!

    るな

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2014/08/05 12:52:15
    RE: カペル橋
    るなさん、こんにちは〜


    > スイス、もう四半世紀も前に行ったきりなんですが、私の思い入れの強い国のひとつです。
    > 今の欧州好きの原点とも言うべきエリアです。
    > かつてドイツ→オーストリア→スイスと、3週間かけて贅沢旅をしました。
    > 初欧州ならたいていフランスとかイタリア?なんて思われがちですが、私は絶対スイスに行きたかったんです(笑)

    るなさんはそんなに早くから欧州に興味があったのですね!
    それも3週間かけて・・・
    私は、友人たちが大学時代にドイツやオーストリアに行く話をしてても、全く興味無しでした。それが、今では・・・(笑)

    > カペル橋の火災の前に行きましたから、火災のニュースを見た時はショックでしたね…>_<…

    火災前のカペル橋を知っていては、ショックでしたね。
    すぐに復元されたようですが、少し焦げているような所は火災の後なのかも
    しれませんね。

    > フライバッゲージサービス?なんてあるんだ!?
    > 鉄道のチッキはした記憶がありますが。これ、ちょっと不安がありながらもとっても楽でしたね。

    スイスの鉄道システムは本当に良く考えられていて、驚きました。
    時間も正確です。フランスとつい比べてしまいますが、TGVで1時間以上遅れたり、もう酷かったので、スイスは時間通りに来るので、安心です。

    でも、スイスも素晴らしいのですが、また南仏に行きたいです!

              ひゅうひゅう
  • コクリコさん 2014/07/25 06:50:23
    お帰りなさい♪
    ひゅうひゅうさん、お帰りなさーい。

    夏さんが今スイスに行ってるし、ElliEさんも行くんですってね。
    なんだか私の周りは秘かにスイスブームね。

    ひゅうひゅうさんの旅行準備、参考になるしスイスに行く予定はまだないけれど読んでるだけで楽しいです。
    私は今ギリギリになってあわてて旅程考えています(飛行機や列車、ホテルを取ったら安心しちゃってその後のんびりしてたのよ^^;)

    涼しいスイスから帰られて暑い日本にぐったりされていると思いますが暑さに負けずお互いがんばりましょう〜

    マルタンですが6月に夫が写真のこと言ったのにそのままなので先日メールしました〜今年はラジオに出ているようですが、忙しいのかな〜しょうがないねぇ。

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2014/07/26 21:12:33
    RE: お帰りなさい♪
    コクリコさん、ただいま〜!

    早い時期から張り切っていたので、帰ってきて気が抜けてしまいました。
    コクリコさんはこれからね!いいなあ〜〜

    > 夏さんが今スイスに行ってるし、ElliEさんも行くんですってね。
    > なんだか私の周りは秘かにスイスブームね。

    そうですよね!
    なつさんが出発2週間前にスイス行きを決めて、驚きました。
    さすが、行動派のなつさん!

    そうしたら、ElliEさんも9月にスイスなんですね!

    > ひゅうひゅうさんの旅行準備、参考になるしスイスに行く予定はまだないけれど読んでるだけで楽しいです。
    > 私は今ギリギリになってあわてて旅程考えています(飛行機や列車、ホテルを取ったら安心しちゃってその後のんびりしてたのよ^^;)

    フランスからちょこっとスイスの予定はないのですか?
    近いですよ〜(笑)
    >
    > 涼しいスイスから帰られて暑い日本にぐったりされていると思いますが暑さに負けずお互いがんばりましょう〜

    今日はもの凄く暑かったですね・・・
    隅田川の花火大会は涼しいクーラーの効いた我が家で見ました。
    コクリコさんも、旅行の用意で夏バテしないように、気をつけてくださいね。

          ひゅうひゅう

  • norisaさん 2014/07/24 15:01:38
    個人旅行!
    ひゅうひゅうさん

    こんにちは。

    スイスへの個人旅行、素晴らしいですね。
    我々は英語圏以外はツアーじゃないとしり込みします。
    エアーラインからコースまで個人で計画するのは楽しいですね!
    旅の醍醐味です。

    スイスはいつも素通りしています。
    でも魅力はたっぷりーーー。
    今後のご旅行記で疑似体験させて頂きますーーー。

    norisa

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2014/07/26 00:18:15
    RE: 個人旅行!
    norisa さん、こんばんは

    スイス旅行記に訪問、書き込みもしてくださりありがとうございます。

    > スイスへの個人旅行、素晴らしいですね。
    > 我々は英語圏以外はツアーじゃないとしり込みします。
    > エアーラインからコースまで個人で計画するのは楽しいですね!
    > 旅の醍醐味です。

    英語も話せないのに、当たって砕けろって感じです。
    でも、スイスは鉄道の時間が正確(フランスとは大違い)で時刻表の通りでしたので安心でした。
    登山電車では日本語で案内もあって、驚きです。
    とにかく、日本人が多いです!

    > スイスはいつも素通りしています。
    > でも魅力はたっぷりーーー。
    > 今後のご旅行記で疑似体験させて頂きますーーー。

    では、がんばって旅行記作成しま〜す!

          ひゅうひゅう
  • aoitomoさん 2014/07/24 15:01:11
    スイスのハイキング楽しみです〜
    ひゅうひゅうさん こんにちは〜

    なんとスイスに行かれたのですね〜
    しかも、ハイキングですか。
    美しい景色をたくさん見ることが出来たのでしょうね〜

    準備にも余念がないし、ハイキング・トレッキングを得意とするひゅうひゅうさんご夫婦ですから、これからの旅行記が楽しみです。

    私もスイスに行けたら、山や高原のハイキングを中心に楽しみたいと思っています。
    色々情報も楽しみにしております。

    aoitomo

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2014/07/26 00:07:07
    RE: スイスのハイキング楽しみです〜
    aoitomoさん,こんばんは

    訪問、書き込みをしていただき、ありがとうございます。

    > なんとスイスに行かれたのですね〜
    > しかも、ハイキングですか。
    > 美しい景色をたくさん見ることが出来たのでしょうね〜

    はい、ずっと行きたいと思っていたので、やっと念願が叶いました。
    ハイキングガイドや4トラベルの旅行記を見ていると素晴らしい所ばかりで、ハイキングコースを決めるのに迷いました。
    それに、天候に左右されますから、もし雨続だったらどこへ行けばいいのかとか、そんな事も考えてました。
    でも、ラッキーなことにずっと晴れていて、素晴らしい景色の中を歩けました。

    > 準備にも余念がないし、ハイキング・トレッキングを得意とするひゅうひゅうさんご夫婦ですから、これからの旅行記が楽しみです。

    準備期間がとっても好きなので、楽しい半年でした。
    旅行期間は一週間ですからあっという間です(笑)
    >
    > 私もスイスに行けたら、山や高原のハイキングを中心に楽しみたいと思っています。
    > 色々情報も楽しみにしております。

    大自然はやっぱりいいですね!
    良かったら、また覗いてください!

           ひゅうひゅう

ひゅうひゅうさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ひゅうひゅうさんの関連旅行記

ひゅうひゅうさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP