今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西陣・千両ケ辻伝統文化祭へ<br />友達と車で来て、少々早く着いたので<br />西陣織会館にてきものショーを観て<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10711476/<br />和装製品製造工程実演を拝見して尋ねたりし<br /><br />そして、千両ケ辻祭りへ<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10711525/<br />その時に、<br />と同時に近くに晴明神社の神幸祭も有ると知り<br />祭りのスタートへ<br />千両ケ辻の大宮通に別れを告げ<br />元誓願寺通から堀川通へ向かって<br />既に鼓笛隊や八乙女、神輿行列などが巡行を待つ、<br />その前の様子を捕らえてみました。<br /><br />西陣織会館から午後1時から、<br />お神輿行列は400人以上スタート?<br />巫女さん、お稚児さんの準備待機してられ<br />正装されたお母様も付かれて<br />スタートが遅れたか待機時間が長く<br />残暑で暑くて辛い様な疲れ表情でした。<br /><br />西陣織会館にて鼓笛隊や八乙女、神輿行列<br />に続いて巫女さん、お稚児さん巡行が続くと<br />一挙に大きな集団が通り過ぎるが<br />私らは、西陣織会館近くに駐車したので<br />ここで見送りながら・・・。

晴明神社の神幸祭

74いいね!

2012/09/22 - 2012/09/22

303位(同エリア3401件中)

旅行記グループ 京都あちらこちら

0

61

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

西陣・千両ケ辻伝統文化祭へ
友達と車で来て、少々早く着いたので
西陣織会館にてきものショーを観て
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10711476/
和装製品製造工程実演を拝見して尋ねたりし

そして、千両ケ辻祭りへ
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10711525/
その時に、
と同時に近くに晴明神社の神幸祭も有ると知り
祭りのスタートへ
千両ケ辻の大宮通に別れを告げ
元誓願寺通から堀川通へ向かって
既に鼓笛隊や八乙女、神輿行列などが巡行を待つ、
その前の様子を捕らえてみました。

西陣織会館から午後1時から、
お神輿行列は400人以上スタート?
巫女さん、お稚児さんの準備待機してられ
正装されたお母様も付かれて
スタートが遅れたか待機時間が長く
残暑で暑くて辛い様な疲れ表情でした。

西陣織会館にて鼓笛隊や八乙女、神輿行列
に続いて巫女さん、お稚児さん巡行が続くと
一挙に大きな集団が通り過ぎるが
私らは、西陣織会館近くに駐車したので
ここで見送りながら・・・。

PR

  • 安倍晴明の晴明神社<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10516873/<br /><br />扇鉾

    安倍晴明の晴明神社
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10516873/

    扇鉾

  • 大宮通から<br />元誓願寺通へ堀川通へ向かって<br />

    大宮通から
    元誓願寺通へ堀川通へ向かって

  • 元誓願寺通は、待機中

    元誓願寺通は、待機中

  • 西陣織会館から晴明神社の神幸祭 <br />午後1時からスタート<br />まだまだ時間が有る様です。

    西陣織会館から晴明神社の神幸祭
    午後1時からスタート
    まだまだ時間が有る様です。

  • 八乙女ー巫女さんがスタートへ

    八乙女ー巫女さんがスタートへ

  • お稚児さんもスタートへ

    お稚児さんもスタートへ

  • 桔梗印と呼ばれ星のマーク五芒星

    桔梗印と呼ばれ星のマーク五芒星

  • 神幸祭は、<br />西陣地区を約5時間にわたって巡行するお祭り<br />嫌な表情なので<br />少し話して、お父さんとも心配気味<br />何時しか普段の笑顔が戻り・・・カッシャ<br />

    神幸祭は、
    西陣地区を約5時間にわたって巡行するお祭り
    嫌な表情なので
    少し話して、お父さんとも心配気味
    何時しか普段の笑顔が戻り・・・カッシャ

  • 待ち時間が長く疲れて飽き気味

    待ち時間が長く疲れて飽き気味

  • 記念撮影で、ここは人山

    記念撮影で、ここは人山

  • 八乙女

    八乙女

  • 四神稚児

    四神稚児

  • 四神稚児

    四神稚児

  • 平安時代の陰陽師・安倍晴明を祀る晴明神社では、<br />9月22日に神幸祭が行われ、<br />少年鼓笛隊を先頭に巡幸列が西陣界隈の氏子町を練り歩く<br />

    平安時代の陰陽師・安倍晴明を祀る晴明神社では、
    9月22日に神幸祭が行われ、
    少年鼓笛隊を先頭に巡幸列が西陣界隈の氏子町を練り歩く

  • 晴明神社の祭礼<br />大宮通を鼓笛隊や八乙女、<br />神輿行列などが巡行、<br />時代絵巻の様相

    晴明神社の祭礼
    大宮通を鼓笛隊や八乙女、
    神輿行列などが巡行、
    時代絵巻の様相

  • 巫女さん

    巫女さん

  • お稚児さんの行列

    お稚児さんの行列

この旅行記のタグ

74いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都あちらこちら

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP