鎌ヶ谷・印西・八千代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
栄町でソデグロヅルを見た帰りに印西市の「本埜(もとの)白鳥の郷」に立ち寄り、バードウォッチングを楽しみました。<br />白鳥の群れに混じって、シジュウカラガンとオオヒシクイが見られました。<br /><br />表紙写真は、「本埜白鳥の郷」の風景です。<br /><br />※ 2015.01.14 位置情報修正

本埜白鳥の郷でバードウォッチング [2011](1)

87いいね!

2011/12/29 - 2011/12/29

39位(同エリア503件中)

旅行記グループ 珍鳥バードウォッチング

4

36

潮来メジロ

潮来メジロさん

栄町でソデグロヅルを見た帰りに印西市の「本埜(もとの)白鳥の郷」に立ち寄り、バードウォッチングを楽しみました。
白鳥の群れに混じって、シジュウカラガンとオオヒシクイが見られました。

表紙写真は、「本埜白鳥の郷」の風景です。

※ 2015.01.14 位置情報修正

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 白鳥の群れが飛来してきました。

    白鳥の群れが飛来してきました。

    白鳥の郷 名所・史跡

  • コハクチョウですね。

    コハクチョウですね。

  • 「本埜(もとの)白鳥の郷」の風景。

    「本埜(もとの)白鳥の郷」の風景。

  • 「本埜白鳥の郷」の風景。<br /><br />稲刈りの済んだ田圃に、水を張って池を作っています。

    「本埜白鳥の郷」の風景。

    稲刈りの済んだ田圃に、水を張って池を作っています。

  • 白鳥の郷の説明・・・

    白鳥の郷の説明・・・

  • コハクチョウ(小白鳥)ですね。<br /><br />識別ポイントは、クチバシの黄色と黒色の模様です。<br />黄色い部分よりも黒い部分の面積が大きいのがコハクチョウです。

    コハクチョウ(小白鳥)ですね。

    識別ポイントは、クチバシの黄色と黒色の模様です。
    黄色い部分よりも黒い部分の面積が大きいのがコハクチョウです。

  • コハクチョウとオナガガモ(尾長鴨)。

    コハクチョウとオナガガモ(尾長鴨)。

  • オオハクチョウ(大白鳥)とオナガガモ。<br /><br />オオハクチョウの識別ポイントは、やはり、クチバシの黄色い模様の形。<br />黄色い模様が、クチバシの先端方向に尖っています。<br />コハクチョウのクチバシの模様と見比べて下さい。<br />

    オオハクチョウ(大白鳥)とオナガガモ。

    オオハクチョウの識別ポイントは、やはり、クチバシの黄色い模様の形。
    黄色い模様が、クチバシの先端方向に尖っています。
    コハクチョウのクチバシの模様と見比べて下さい。

  • オオハクチョウ(大白鳥)とオナガガモ。

    オオハクチョウ(大白鳥)とオナガガモ。

  • コハクチョウとオナガガモ。<br />

    コハクチョウとオナガガモ。

  • オナガガモのメス(左)と、オス(右)。<br />

    オナガガモのメス(左)と、オス(右)。

  • オナガガモの群れ

    オナガガモの群れ

  • カルガモ(軽鴨)もいました。

    カルガモ(軽鴨)もいました。

  • カルガモと、マガモのオス(中央の下の鴨)。<br />

    カルガモと、マガモのオス(中央の下の鴨)。

  • ハシビロガモ(嘴広鴨)のメスです。<br />

    ハシビロガモ(嘴広鴨)のメスです。

  • ハシビロガモ(嘴広鴨)のメス。<br />

    ハシビロガモ(嘴広鴨)のメス。

  • オオハクチョウの幼鳥。<br />

    オオハクチョウの幼鳥。

  • コハクチョウの群れ。<br /><br />稲刈り後の田圃で成長した二番穂が御馳走です。

    コハクチョウの群れ。

    稲刈り後の田圃で成長した二番穂が御馳走です。

  • コハクチョウの群れ。<br /><br />グレーの白鳥は、コハクチョウの幼鳥です。

    コハクチョウの群れ。

    グレーの白鳥は、コハクチョウの幼鳥です。

  • おっと、白鳥の群れに混じって、亜種オオヒシクイ(ガンの仲間)が一羽いました。(焦茶色の鳥)<br /><br />亜種オオヒシクイは、環境省レッドリストの準絶滅危惧種に指定されている。

    おっと、白鳥の群れに混じって、亜種オオヒシクイ(ガンの仲間)が一羽いました。(焦茶色の鳥)

    亜種オオヒシクイは、環境省レッドリストの準絶滅危惧種に指定されている。

  • こちらでは、コハクチョウの群れに混じって、シジュウカラガン(カナダガンの亜種)が一羽いました。<br />(黒っぽくて頬が白い鳥)

    こちらでは、コハクチョウの群れに混じって、シジュウカラガン(カナダガンの亜種)が一羽いました。
    (黒っぽくて頬が白い鳥)

  • シジュウカラガン(四十雀雁)とコハクチョウ。<br /><br />シジュウカラガンは、冬鳥としてごく少数が日本にも渡来する。<br />環境省レッドリストの絶滅危惧?A類に指定されている。<br />

    シジュウカラガン(四十雀雁)とコハクチョウ。

    シジュウカラガンは、冬鳥としてごく少数が日本にも渡来する。
    環境省レッドリストの絶滅危惧?A類に指定されている。

  • こちらは、亜種アメリカコハクチョウです。<br /><br />識別ポイントは、嘴の黄色い模様が目先部分に少しあるだけです。

    こちらは、亜種アメリカコハクチョウです。

    識別ポイントは、嘴の黄色い模様が目先部分に少しあるだけです。

  • 亜種アメリカコハクチョウ<br />

    亜種アメリカコハクチョウ

  • アメリカコハクチョウが、こちらに向かってきました。<br />威嚇しているのかな?

    アメリカコハクチョウが、こちらに向かってきました。
    威嚇しているのかな?

  • おっ、イタチがいました。<br />これを警戒して威嚇していたのですね。

    おっ、イタチがいました。
    これを警戒して威嚇していたのですね。

  • コサギ(小鷺)です。

    コサギ(小鷺)です。

  • アオサギ(蒼鷺)です。

    アオサギ(蒼鷺)です。

  • ムクドリ(椋鳥)です。

    ムクドリ(椋鳥)です。

  • タゲリ(田計里)がいました。<br /><br />チドリ目チドリ科です。<br />

    タゲリ(田計里)がいました。

    チドリ目チドリ科です。

  • タゲリ<br /><br />冬鳥として、本州以南に渡来します。<br />

    タゲリ

    冬鳥として、本州以南に渡来します。

  • ハクセキレイ(白鶺鴒)です。<br /><br />周りの赤色のものは、赤浮草です。<br />

    ハクセキレイ(白鶺鴒)です。

    周りの赤色のものは、赤浮草です。

  • 遠くに鷹がいました。<br />ノスリです。

    遠くに鷹がいました。
    ノスリです。

  • ノスリをズームアップ。<br /><br />タカ目タカ科の鳥です。<br /><br />

    ノスリをズームアップ。

    タカ目タカ科の鳥です。

  • こちらは、ミサゴです。<br /><br />タカ目タカ科の鳥です。<br />無理にズームアップしているので、ピンボケです。

    こちらは、ミサゴです。

    タカ目タカ科の鳥です。
    無理にズームアップしているので、ピンボケです。

この旅行記のタグ

87いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

珍鳥バードウォッチング

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • のんき茂野さん 2015/01/18 14:28:53
    こんにちは〜
    鳥の天敵・・・いたちさん!
    可愛い顔をしています。

    何年か前までは我が宮殿のあたりにも
    出没していましたが・・?
    最近はタヌキともに見かけません。

    幼少のおり宮殿管理番犬が夜中に
    いたちさんを追いかけてお土産をもらって
    悲鳴をあげているのを聞いたことがあります。

    そのすぐ脇の小部屋は暫くの間、入らずの間に
    なっていました。

    寒風吹きさらしの荒野に行かねばならぬ
    ご趣味・・・お体をおいたわりください。

         のんき茂野

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2015/01/26 01:56:19
    RE: こんにちは〜
    のんき茂野さん、こんばんは! ヾ(^o^)
    訪問&投票&コメントありがとうございました。

    > 鳥の天敵・・・いたちさん!
    > 可愛い顔をしています。
    >
    > 何年か前までは我が宮殿のあたりにも
    > 出没していましたが・・?
    > 最近はタヌキともに見かけません。

    そうですね。私も昔はバードウォッチングをしている時にも、時々、イタチやタヌキを見かけていましたが、最近は滅多に見かけなくなりました。
    やはり、開発が進んで野生動物は住みにくい自然になってしまったのでしょうね。

    > 寒風吹きさらしの荒野に行かねばならぬ
    > ご趣味・・・お体をおいたわりください。

    ありがとうございます。
    私は古傷(昔の交通事故の後遺症)が残っているので、体が冷えると足が痛みます。
    冬のバードウォッチングは、防寒着と防寒ズボンを着込んで完全武装?の姿で行いますが、それでも風があると寒いですよね。
    最近は、あまり寒い時はバードウォッチングは避けています。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
  • ひゅうひゅうさん 2012/05/25 23:33:54
    私も行ってきましたよ
    潮来メジロさん、こんばんは

    いつも訪問してくださり、ありがとうございます。

    印西市の本埜白鳥の郷は今年1月に行きました。
    知り合いに教えてもらったのですが、以前から話題になっていたようですね。

    潮来メジロさんは3回行かれたんですね。
     
       ひゅうひゅう

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2012/05/27 10:18:12
    RE: 私も行ってきましたよ
    ひゅうひゅうさん、こんにちは! ヾ(^o^)

    > 印西市の本埜白鳥の郷は今年1月に行きました。
    > 知り合いに教えてもらったのですが、以前から話題になっていたようですね。

    ひゅうひゅうさんも、ご覧になったのですね。
    ここは白鳥の数が多いですからね。
    それに、アメリカコハクチョウが見られる確立が高いです。
    他では、なかなかアメリカコハクチョウにはお目にかかれませんからね。
    それに、シジュウカラガンまで見られてラッキーでした。

    > 潮来メジロさんは3回行かれたんですね。

    はい、冬場は日帰りでゆっくり楽しめる場所ですね。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP