下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の4日目の朝。今朝の朝の散歩は南禅寺から哲学の道を抜けて銀閣寺、そして昨日見落としてしまった京都大学の残りの建物をみてきます。

朝の散歩道~南禅寺 哲学の道~

2いいね!

2007/08/15 - 2007/08/15

2400位(同エリア2715件中)

旅行記グループ 京都旅行記 2

0

30

ぬいぬい

ぬいぬいさん

旅の4日目の朝。今朝の朝の散歩は南禅寺から哲学の道を抜けて銀閣寺、そして昨日見落としてしまった京都大学の残りの建物をみてきます。

PR

  • 京都3日目の朝。今朝の散歩は南禅寺から哲学の道を抜けて銀閣寺まで向かいます。

    京都3日目の朝。今朝の散歩は南禅寺から哲学の道を抜けて銀閣寺まで向かいます。

  • 哲学の道へは、南禅寺の境内を抜けて行きます。

    哲学の道へは、南禅寺の境内を抜けて行きます。

  • 南禅寺は湯豆腐が有名ですが、ここ順正も湯豆腐のお店。昨日夕方の散策の際に食べてみたいなあ〜と思い、表のお品書きをちょっと覗いてみましたが、結構いい値段だったの速攻であきらめたお店です。

    南禅寺は湯豆腐が有名ですが、ここ順正も湯豆腐のお店。昨日夕方の散策の際に食べてみたいなあ〜と思い、表のお品書きをちょっと覗いてみましたが、結構いい値段だったの速攻であきらめたお店です。

  • 参道の脇には水が流れています。

    参道の脇には水が流れています。

  • 通り道なのでおとといの夕方覗いた南禅寺もう一度行ってみました。

    通り道なのでおとといの夕方覗いた南禅寺もう一度行ってみました。

  • やっぱり水路閣いつみてもいいなあ〜。

    やっぱり水路閣いつみてもいいなあ〜。

  • 軒先のこれは竜の頭でしょうか?

    軒先のこれは竜の頭でしょうか?

  • 南禅寺の脇にある達磨大師の山門

    南禅寺の脇にある達磨大師の山門

  • 達磨大師のとなりには聴松院と言うお寺があります。

    達磨大師のとなりには聴松院と言うお寺があります。

  • ここではお寺で湯豆腐が味わえます。看板によると京都最古の湯豆腐のお店だとか・・・。

    ここではお寺で湯豆腐が味わえます。看板によると京都最古の湯豆腐のお店だとか・・・。

  • これは獅子のようですね。

    これは獅子のようですね。

  • 「哲学の道」ちょっと変わった名前ですが、若王子神社から銀閣寺まで、約2km続く疏水沿いのこの遊歩道は、哲学者の西田幾多郎らが好んだことから、「思索の小径」と呼ばれていたのが、いつしか「哲学の道」と呼ばれるようになったそうです。

    「哲学の道」ちょっと変わった名前ですが、若王子神社から銀閣寺まで、約2km続く疏水沿いのこの遊歩道は、哲学者の西田幾多郎らが好んだことから、「思索の小径」と呼ばれていたのが、いつしか「哲学の道」と呼ばれるようになったそうです。

  • この疎水に沿って遊歩道が延々と続きます。

    この疎水に沿って遊歩道が延々と続きます。

  • 駅の表示板のようなお店の看板「若王子」これでにゃくおうじと読むようですがここのマスターは故・司馬遼太郎氏の代表作『燃えよ剣』で、新選組の副長・土方歳三役を演じた栗塚旭さんだそうです。ところで 栗塚旭さんてどんな人だったか・・・?

    駅の表示板のようなお店の看板「若王子」これでにゃくおうじと読むようですがここのマスターは故・司馬遼太郎氏の代表作『燃えよ剣』で、新選組の副長・土方歳三役を演じた栗塚旭さんだそうです。ところで 栗塚旭さんてどんな人だったか・・・?

  • 若王子の先で一箇所だけ眺望の開けた場所がありました。

    若王子の先で一箇所だけ眺望の開けた場所がありました。

  • 宮内庁管理の名前の入った高札がかかっていて、どなたか高貴な方のお墓のようです。

    宮内庁管理の名前の入った高札がかかっていて、どなたか高貴な方のお墓のようです。

  • 哲学の道を散歩する地元の人々と数多くすれ違いましたが、すれ違いざま「おはようございます」と100%声をかけてくれるところは、今までいろんなところへ行って朝の散歩をしていますが、京都が初めてです。

    哲学の道を散歩する地元の人々と数多くすれ違いましたが、すれ違いざま「おはようございます」と100%声をかけてくれるところは、今までいろんなところへ行って朝の散歩をしていますが、京都が初めてです。

  • そんなことで2キロに及ぶ結構長い道のりを気持ちよくさわやかに散策できました。

    そんなことで2キロに及ぶ結構長い道のりを気持ちよくさわやかに散策できました。

  • 今は緑一色ですが、秋にあると紅葉で全く違った感じになるんでしょうね。その頃またいつか来て見たいもんですね。

    今は緑一色ですが、秋にあると紅葉で全く違った感じになるんでしょうね。その頃またいつか来て見たいもんですね。

  • 長い哲学の道の終点は銀閣寺。予想はしていましたがまだ朝の7時前。門は硬く閉ざされていました。

    長い哲学の道の終点は銀閣寺。予想はしていましたがまだ朝の7時前。門は硬く閉ざされていました。

  • せめて外観だけでも見れないものかとぐるり周りを回りましたがなんも見ることができませんでした。あー残念・・・。<br />でもひとつだけ成果がありました。銀閣寺って正式名称は慈照寺って言うんですね。

    せめて外観だけでも見れないものかとぐるり周りを回りましたがなんも見ることができませんでした。あー残念・・・。
    でもひとつだけ成果がありました。銀閣寺って正式名称は慈照寺って言うんですね。

  • 銀閣寺の入り口にあった浄土院

    銀閣寺の入り口にあった浄土院

  • その先にあるのは八神社

    その先にあるのは八神社

  • 銀閣寺から京都大学のある百万遍までは一本道。昨日見れなかった建物を見ようと、今度は京大へと向かいます。ものすごく荒れ果てた建物を見つけました。どうも京大の学生寮のようです。昨日も京大病院の前で木造のすごい寮を見たばかりですが、この建物も荒れ放題でした。

    銀閣寺から京都大学のある百万遍までは一本道。昨日見れなかった建物を見ようと、今度は京大へと向かいます。ものすごく荒れ果てた建物を見つけました。どうも京大の学生寮のようです。昨日も京大病院の前で木造のすごい寮を見たばかりですが、この建物も荒れ放題でした。

  • 見た目まったく珍しくもない農学部の守衛の詰め所と門ですが。これって大正時代のもので有形文化財登録されたなかなか由緒ある門なんです。

    見た目まったく珍しくもない農学部の守衛の詰め所と門ですが。これって大正時代のもので有形文化財登録されたなかなか由緒ある門なんです。

  • こちらに向かう途中歩道に馬糞が落ちていました。なんでかな?と思ってましたが理由発見。

    こちらに向かう途中歩道に馬糞が落ちていました。なんでかな?と思ってましたが理由発見。

  • 京大の馬術部の学生さんでしょうか。馬と一緒にお散歩中だったんですね。

    京大の馬術部の学生さんでしょうか。馬と一緒にお散歩中だったんですね。

  • キャンパス内に合った湯川秀樹像 京大OBのノーベル賞博士ですね。

    キャンパス内に合った湯川秀樹像 京大OBのノーベル賞博士ですね。

  • スパニッシュ瓦葺で周りにベランダをめぐらしたバンガロー風の建物は、昭和6年に建てられた京都大学農学部・旧演習林本部事務室

    スパニッシュ瓦葺で周りにベランダをめぐらしたバンガロー風の建物は、昭和6年に建てられた京都大学農学部・旧演習林本部事務室

  • 結構長い道のりを歩いて、散歩のスタートから2時間半、これから30分かけてホテルまで歩くと、今日の予定が狂ってしまうため帰りはバスに乗って戻りました。これは実は大義名分であって、ホントは歩きつかれて途中京都大学でへばってしまい歩く気力がなくなったのですが・・・。琵琶湖疎水までもどって思わず ホッ!

    結構長い道のりを歩いて、散歩のスタートから2時間半、これから30分かけてホテルまで歩くと、今日の予定が狂ってしまうため帰りはバスに乗って戻りました。これは実は大義名分であって、ホントは歩きつかれて途中京都大学でへばってしまい歩く気力がなくなったのですが・・・。琵琶湖疎水までもどって思わず ホッ!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP