旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

travel Necoさんのトラベラーページ

travel Necoさんのクチコミ(2ページ)全114件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 綺麗で分かりやすい台北の旅行者の味方

    投稿日 2016年12月25日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.5

    台北駅からホテルまでの移動に利用しました。比較的新しい地下鉄なので表示もわかりやすく、ゴミも落ちていない構内、車内は快適です。駅と駅の路線間の移動は少し遠いところもあるのですが、迷わずに行けることと時間が読めることは強みですかね。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 台北の近代化の象徴!

    投稿日 2016年12月25日

    台北101 台北

    総合評価:4.0

    17年ぶり2度目の台湾旅行で、台北の変わり様にびっくりしました。だって、あんな高い建物は昔の台北にはありませんでしたから・・・。ということで、取りあえず話のタネにと友人に連れられて行って来ました。MRT駅から直結なのでアクセスは観光客でも問題なし。ビルの下層階はショッピングエリアです。夜に行ったので夜景がとても綺麗でした。街の様子もよく見えて、初めてならオススメの観光スポットですね。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0

  • 空港からのリムジンならこれが便利でお得です

    投稿日 2016年12月25日

    国光客運 台北

    総合評価:4.0

    桃園国際空港から台北市内へは、新幹線とMRTかリムジンバスがあります。今回は空港から初めてリムジンバスで台北駅へ行くことになりました。空港のアライバルホールを出て右に進み、さらに右に回っていくと(看板があります)バスのチケットブースがあります。パッと看板を見たら「台北駅」と書いてあるので迷うことはありません。値段も125元と激安で1時間のバス旅(車窓付き)です。疲れている時は居眠りも出来ますし、荷物はバゲッジタグで管理してくれるので紛失もおそらくありません。降ろされた場所は大通り沿いでしたが、駅地下へのアクセスは良好でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

  • 冬の淡水は静かです

    投稿日 2016年12月25日

    淡水老街 台北

    総合評価:3.5

    初めての淡水は冬の訪問だったせいか閑散としてましたが、暑くなくて、静かで逆に歩きやすいかもしれません。ただ、景観を愉しむのが目的ならば、やはり陽の長い夏に、晴れた日に行きたいですねー。お土産が買える建物はトイレもあって、休憩もできるのでオススメです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 食べることも買い物も両方楽しみたいならこちら!

    投稿日 2016年12月21日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    夜市でご飯が食べたい、と希望して台湾人の友人が連れて行ってくれたのがこちらの観光夜市です。歩行者は2列ある通りの片側を行って、帰りは逆サイドを戻ってくるという感じです。食べ物の屋台に混じって小物を売る露店なども多く、中には布団屋さんも出店していたりと、台湾の生活が垣間見れる楽しい雰囲気の夜市でした。食べ物も思いつく限りの台湾料理がありますし、フルーツやジュースももちろん買えます。比較的人も多いので荷物管理だけはきちんとしてくださいね。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • Far EastoneのSIMカードはいい!

    投稿日 2016年12月21日

    台北

    総合評価:4.5

    私の使用したSIMは台湾の友人が買っておいてくれたものでしたが、旅行者でもパスポートがあれば購入できます。1Gと3Gがあり、それぞれの使用頻度と旅行期間で選択となりますが、料金は1Gで500元ほどです。番号ももらえて国内での電話が可能ですし、遠傳同士ではフリーだったりします。番号はSIMカードにまたお金を入れるとそのまま継続可能だそう。はじめのデータは開通後半年間利用できるということで、私は10月に開通したカードを12月に再度利用しました。4泊の旅行2回分でもまだG残っていましたし、地図アプリ起動やLINEも相当なスピードで出来るので旅行には重宝です。

    旅行時期
    2016年12月
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    簡単
    また使いたい:
    はい

  • 台湾旅行の起点!

    投稿日 2016年12月21日

    台北駅 台北

    総合評価:5.0

    台湾へ行かれた方が恐らく一度は通過する、台北のメインステーション。長距離列車、新幹線、MRTが乗り入れて降り、駅構内は人で溢れています。建物は改装されていて昔とは比べ物にならないくらいとても綺麗。2階には飲食店街があり、日本食も人気なのか出店が多いです。1階はお土産物屋さんが豊富で駅弁のお店やLINEショップまでありました。地下は主に各列車同士の乗り継ぎ通路となってますが、地下のショッピングモールもなかなか楽しいお土産スポットです。誠品書店もあります。

    旅行時期
    2016年10月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.5

  • ウェスティンの隣、大通り沿いの快適ホテル

    投稿日 2016年12月21日

    FX ホテル タイペイ ナンジン イースト ロード 台北

    総合評価:4.0

    台南へ向かう前に台北で一泊しました。台北に疎くどの辺りがいいのか見当もつかなかったので、台湾の友人に相談したところ勧められたのがこちらのホテル。友人も一度泊まったことがあるそうで、女性1人の宿泊だったので治安重視しても合格の立地だそうです。当日は桃園から台北駅へ出て、そこからMRTでホテルへ向かいましたが、南京復興駅の1番出口を降りて上がってきた方向の真逆に向かって歩くこと2-3分。道路沿いですが歩道は広くてスーツケースありでも疲れません。チェックインの際にアップグレードされていてクラブフロア利用でした。15階くらいだったと思います。部屋は少し薄暗い台湾人好み?なモダンインテリア。ベッドはクイーンサイズ、マットレスも悪くなかったです。窓は西側に一つ、高層階だったせいか?大通りの騒音もなかったです。アメニティは思いつく限りほとんど揃っていましたが、バスローブはあってもパジャマはありません。シャワーの水圧は問題なしでした。空調だけはコントロールできず、少し寒かったです。フロントのサービスもフレンドリーで気持ち良いです。翌日チェックアウト後に冷蔵庫の中に開封前のドリンク2点入れていたことを思い出しホテルに電話すると、取りに行った時には紙袋に入れてスタンバイしてくれていました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    レインシャワーはあるが、バスタブなし
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 東京タワーのお膝元にあるリーズナブルで静かなビジネスホテル

    投稿日 2016年11月10日

    東京虎ノ門東急REIホテル 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    東京観光の拠点に友人Mさんが選んだホテル。彼女は東急REIホテルの会員でありますので、割引の宿泊レートやレイトチェックアウト(通常10時が12時へ)、ポイント加算で今後の宿泊に使えたりと利点も多く彼女に予約をお願いしました。税込みで一人当たり11000円(2泊)と格安で高級愛宕エリア宿泊です!部屋は少し古い感はありますが、全体としてとても清潔で管理が行き届いています。ベッドのマットレスと枕も使い心地よく、変な臭いはしなかった。パジャマもあるし、お風呂にはバブがあって夜寝る前に炭酸で疲れを癒しました。あったまるアイマスクも女性には嬉しいです。朝食はつけずでしたが、朝ごはんは虎ノ門ヒルズや麻布方向に歩くと色々あります。東京タワーが毎日見えたのも旅行者としては気分が上がるところ、休日だったせいか周辺も静かでとても気に入りました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0

  • 古都台南の歴史散策と古き良き街歩きならここ

    投稿日 2016年10月31日

    安平古堡 台南

    総合評価:4.5

    台南はノスタルジックな街並みが今も残る台湾の古都。今回は前々から行ってみたかった安平古堡を訪れました。バス利用で行きはヨイヨイ、帰りはバス待ちぼうけ・・・。時間のない方は交通手段を確保されてから訪れてくださいね。遺跡もさる事ながら、街並みが古き良き台湾といった感じ(あくまでも感想)で路地裏がとても楽しそうな街でした。南国なので急に降るスコールや、独特の食文化もあり老街は観光客で賑わっています。半日遊べる素敵なまちでした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 安平古堡詣での後に立ち寄りマストな蝦捲店

    投稿日 2016年10月31日

    陳家蚵捲 台南

    総合評価:4.0

    安平古堡を訪れた帰り、ツーリストセンター近くのこちらで軽いランチを取りました。セルフオーダーシステムですから、中国語の記入用紙とにらめっこします、写真もあるのでメジャーなものを頼むならそれでオケ!私は蝦の春巻きと冬瓜茶でした。わさびソースをつけるとかなり味が引き締まって美味!次は牡蠣も食べてみたい!

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • なかなかおもしろコンセプトなフリーミール付きの歓楽街お宿

    投稿日 2016年10月31日

    ヴィア ホテル ロフト 台北

    総合評価:3.5

    台南から台北へ、友人と会うためにこちらで一泊しました。半月前にオンラインで予約したけれど7800円/1人とリーズナブル,そして共有ラウンジでは宿泊客同士の情報共有はたまた友情醸成の場ともなるそうで、ひとり旅の人にはいいのかも!スタッフはみなさん日本語結構勉強されてて、丁寧親切対応です。
    私は部屋がアップグレードされていて、1人でトリプルルーム使用しましたー
    アメニティも比較的揃っている方です
    お安く、駅近で土地勘ある人ならありですね

    旅行時期
    2016年10月

  • コンラッドベアとダックが迎える温ったかホテル

    投稿日 2016年10月24日

    コンラッド センテニアル シンガポール シンガポール

    総合評価:3.5

    ヒルトンオナーズのゴールドカードを作り、サイトから直接予約で2泊しました。日曜日と月曜日の宿泊は少し割安ですね。デラックスツイン朝食付きで1人当たり3万くらいです。emailで記念日の宿泊であることを事前に伝えました。するとメールの返信でクラブフロアへのアップグレードとアーリーチェックインを確約してくれました。レイトチェックアウトについては現地で宿泊当日にお願いして18時までお部屋を使わせていただきました。お部屋は眺めの良いところを用意してくださり気持ちよく過ごせましたが、とにかく狭い。そこだけがネックでしょうか。設備は少し古くて、各ライトのスイッチが分かりにくく、お部屋へ入った時に誰か案内してくれたらいいのにな、と思いました。ちなみにクラブフロア宿泊でも自分たちだけで部屋へ行かなければなりません。部屋のデスクもテレビ周辺も少し埃ぽくて清掃はもひとつでした。あまり使っていないお部屋なのかしら?と思いました。テレビのヒューズが飛んでいて修理に来てもらったのと、体重計は乗ったら日本より5キロ増えていて焦りました、私だけじゃなかったので安心(壊れていました)。コンラッドベアは小さなキーホルダータイプになってましたが、チャイナ柄の赤が可愛いです。下のショップで買うと11SGDします。ダックは5SGDです。お湯はたっぷり出ますし、アメニティはハーバルシトラス系でいい香りでした。とても親切な日本人スタッフが常駐3名いらっしゃるので、日本の旅行者も多かったです。朝食は・・・種類は多いけれどフツーです。クラブフロアのお食事も・・フツーです。
    次は・・・ないかもしれません。

    旅行時期
    2016年09月

  • シンガトップクラスのラグジュアリーホテル

    投稿日 2016年10月22日

    フォーシーズンズ ホテル シンガポール シンガポール

    総合評価:5.0

    ANA旅作で選択したホテルです。口コミが意外と少なくて、宿泊中も日本人客は多くはないようでした。施設は古いという口コミもありましたが、そこは高級ホテルだけあってきちんと管理されていて気持ちよく過ごせましたし、最近の綺麗だけど安い作りと違って重厚感もしっかりあります。室内も広くてゴージャスです。ベッドのふかふかさが危険でした。あと特筆すべきはスタッフのサービスの良さ。親切で適度にフレンドリー、ロビーでは名前で呼んでもらえました。スイートの客でもないのに!朝食ブッフェがまた美味しくて、楽しくて2時間ぐらい食べ続けました。クロワッサンなどのパンが完璧に美味しいですよ。プールは2つあって、人も少ないので落ち着きました。ジャグジーがあるのも良かった。

    旅行時期
    2016年09月

  • 那覇一人旅の定宿!

    投稿日 2016年10月15日

    Kariyushi LCH. Izumizaki 県庁前 那覇

    総合評価:4.5

    6月に引き続き2度目の宿泊でした。
    部屋がメゾネットで2階建、入るといきなりシャワーとトイレ洗面、小上がりがあってあしを入れて座れるデスク付きです。階段を上がると寝るスペースも広く、テレビは部屋に2つあります。床面積を減らしてコストカットに活かされているようです。
    また、アメニティグッズなどは部屋になく、持参されていない人は1階ロビーの自販機で購入できます。ローソンが一階にあってホテルの専用通路からセキュリティカードで通行可能です。部屋へ上がるエレベーターはカードキーで管理されていて、宿泊階にしか止まりません。チェックアウトの際はカードキーをフロントの機械に挿入して終わり。無駄を削ぎ落としてコスト削減されていますが、部屋の清掃も行届き、ホテルの人々の対応も素晴らしく、駅からも近いのでまた泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2016年09月

  • リニューアルしたスパリゾート

    投稿日 2016年10月11日

    ベイトウ ホット スプリング リゾート 台北

    総合評価:4.5

    新北投駅から徒歩3分、北投温泉入口の温泉宿泊施設です。最近リニューアルされて、お部屋も広く内風呂で泥温泉が楽しめると人気のようです。予約は結構2ヶ月ほど前でも埋まってしまうそうなので予定が決まれば早めに押さえるべしです。館内は団体用に浴場もあり男女別で日本式の温泉として利用できるみたいです。アメニティが良かったのと、スタッフも親切でした。

    旅行時期
    2016年09月

  • 駅近で静かな台北市内のおしゃれホテル

    投稿日 2016年09月20日

    ロイヤル ローズ ホテル リンセン 台北

    総合評価:4.5

    1泊しました。駅からちょっとだけ歩きますが全く遠いということはなく、住宅街にあるので何せ静かでした。部屋はダブルですがキングサイズベッドが入っています。清潔で洗練された空間、シャワーしかなかったけれど、湯量も排水も問題ありませんでした。ベッドはいいマトレスを使用しているのがわかります。朝ごはんはつけなかったので分かりません。あと、チェックイン時に予約の日にち間違いがありましたが、間違えた分の予約はキャンセル料なしで良い、と、親切なスタッフさんたちに感謝です。

    旅行時期
    2016年09月

  • 台南の歴史館

    投稿日 2016年09月19日

    赤崁楼 (赤嵌楼/紅毛城) 台南

    総合評価:5.0

    1600年代にオランダ人が建てたお城が清朝時代、日本統治時代とそれぞれの時代と情勢の変化に翻弄され、なお今は歴史資料館として台南随一の観光名所です。お庭がとにかく素晴らしくて、色彩はまさに独特な南国台南文化を象徴してるのでは?建設当時の城壁は、砂糖水・もち米のとぎ汁・牡蠣の殻を灰にしたもを混ぜた接合材を使用し赤煉瓦を積み上げたそうです。今も残る城壁跡は見応えがあります。文昌閣では学問の神様も祀られており、受験生たちの願い事がびっしりぶら下がっていました。行けば何かゆとりを覚える空間、そんな場所です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • おやつ肉包のレベルが高い!

    投稿日 2016年09月19日

    克林台包 台南

    総合評価:4.0

    豚まんのお店、そうゆうとわかりやすいですかね。気軽に外帯できてどこでも食べられるのが台湾のグルメの基本。こちらの豚餡、ぎっしりお肉の味で、臭みもなく美味しかったです。皮も分厚めでもっちりしていて、ふわふわより私はこちらの皮が好きです!小腹みたしに最適。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    4.5

  • 台湾行くならEVA AIR

    投稿日 2016年09月19日

    エバー航空 桃園

    総合評価:4.5

    8月末のフライトを5月半ばに予約。エコノミーMクラスで往復35000円でした。LCCを含めEVAでも2万を切ってくるやすい運賃ももちろんありましたが、日にちの変更が利くのと、スタアラのマイルが貯まるということでこの料金にしました。行きのフライトはほぼ時間通り、帰りは1時間遅れで出発したので関空着も1時間遅れのままでした。機内エンタメに関しては、今回はMクラスでプレエコシート利用でしたのでとても楽しめました。お料理は、事前にRaw Vegetalian Mealをリクエストしたのでお野菜と果物でしたが、通常料理も台湾風でいい匂いしてました。烏龍茶が美味しいのが嬉しかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0

travel Necoさん

travel Necoさん 写真

8国・地域渡航

8都道府県訪問

travel Necoさんにとって旅行とは

完全オフ
快適旅スタイルの研究

自分を客観的にみた第一印象

社交的な人見知り

大好きな場所

Paris

大好きな理由

パリのあらゆるモノが自分の美意識を刺激する。例えばオスマン建築、芸術、パリの人、ライフスタイルと食文化

行ってみたい場所

ボドルム、イビサ島、ポルトガルのヨーロッパ最西端の岬、Uluru、Mumbai、タージマハル、サンフランシスコの路面電車が走るところ、ドイツのクリスマスマーケット、レアルマドリードの本拠地、セブンシスターズ、スコットランドの007スカイフォールの舞台、チンクエテッレ、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館、Tunis、モロッコのイブサンローランの庭、トルコのアタテュルク空港ラウンジ、イタリア小さな村の物語の舞台、エクスアンプロヴァンス、アルザス地方。挙げたのは全体の1%くらいだけど…

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています