旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ブヒブヒさんのトラベラーページ

ブヒブヒさんへのコメント一覧(2ページ)全744件

ブヒブヒさんの掲示板にコメントを書く

  • ブヒ先輩 流石です

    先輩 お久しぶりです!
    お元気そうでなによりです。
    こんな奴らに出くわしたら 自分ならやられてたかもしれません。勉強になりなした。

    PS 12月中旬にパッタルン行きます
    4月だったら会えたかも知れませね
    いつか会える日を楽しみにしてます
    2019年11月17日19時58分返信する 関連旅行記

    Re: ブヒ先輩 流石です

    返信遅れまして申し訳ございません。
    最近は動画サイトばかり見ています。

    人を騙して金を盗ろうとか・・・この手の奴が大嫌いなんですよ。

    ソンクラーンはパッタルンに行く予定です。 ぜひお会いしたいものです。
    その節はよろしくお願いします♪
    2019年12月04日04時32分 返信する
  • 流石の名人!ベスト対応。

    少なくとも4tra愛好者にだけでも十分な警鐘を鳴らせたと思います。
    手口はいささか違っても類似の事案は多いですね、奴等はグループを組み行動する事が多いので追い込むのは危険かもしれませんが日本人をカモと見ている様ですから追い払いは必要ですね。
    Ps.刑務所に入ればタダ飯にありつける感覚で居るから始末が悪い、、、、、
    2019年11月11日08時23分返信する 関連旅行記

    Re: 流石の名人!ベスト対応。

    trat bald さん、お久しぶりです。
    返信遅れまして申し訳ございません。

    海外では日本人、舐められてますからね。 常にこういう状況の時 どう対処するか事前にシミュレーションしておくべきですね。 今回は上手く対処できました。
    2019年12月04日04時42分 返信する
  • データーの数値の高さ

    ブヒブヒ 大先輩 いつもブログを何回も見させてもらってます。 とても良い参考書になり 後にロングステイを計画を立てる者には助かります! データーや写真、購入した値段まで ありがとうござます😊

    しかしチェンライpm2.5、煙害などは残念な所もありますねー
    逆に パッタルンのデーター写真の青い事
    自然や空気はいいのだなーと思いました。

    嫁が言うには 最近はトラン空港からパッタルンまでバスが通るようになったり
    パッタルン空港計画があると言っとりますけど大都会には 叶いません

    ブヒブヒ先輩が1~2ヵ月パッタルンに住むようになって 自分が嫁の田舎に滞在するタイミングよく会えたら一度 お会いしたいと思ってます。 ありがとうござます 失礼しました。



    2019年06月13日09時35分返信する 関連旅行記

    年に一回 4月を予定しております

    Kenさん、いかがお過ごしでしょうか?

    私もこれまでは煙い、焦げ臭いけどまぁ大丈夫かとこの時期に
    ランニングしたりウォーキングしてましたが、こうした科学的データを
    見せられたらできませんよね。この時期は避難することにしました。

    現時点では3月はジョムティエン、4月はパッタルンに住もうと
    考えております。 4月に貴兄がパッタルンにいらっしゃるようであれば
    是非お会いしたいものです。水をかけあいましょう(〃艸〃)ムフッ
    ヨメの実家は周囲に何も無くて・・・一か月も居られるんでしょうかね?

    パッタルン空港計画、私も聞いたことがありますが、いつになるやら。。。

            この緩さがオイラにゃ魅力  ブヒブヒより
    2019年06月13日18時45分 返信する
  • 凄まじい近代化(工業化)。

    便利と裏返しの部分が北部を襲う南風で引き起こされた様ですね。
    2019年06月07日09時58分返信する 関連旅行記

    原因は森林伐採と野焼き

    trad bald さん、お元気でしたか?
    私はボチボチです。

    北タイの山々は森林伐採が進んでそこにトウモロコシ・大豆等が
    植えられています。収穫が済むと野焼きして次に備えます。
    それが彼ら(主に少数民族の人たち)の伝統的な農法であり
    一番確実で安くできる方法です。

    タイ側では野焼きが禁じられているのですが主にミャンマー側で
    野放図に行われており、タイ側でも闇に乗じてやっているようです。

    これだけ広い地域を軍や警察が監視するのは難しいでしょうね。
    今後も野焼きはこの時期の風物詩として続けられるでしょうね。
    そんな訳で3月、4月はパタヤやパッタルンに避難しようと
    思っています。 日本も良いのですが花粉症なもんで。。。

              動けるうちは動く  ブヒブヒより
    2019年06月13日18時28分 返信する
  • 『やよい軒』オープン良かったですね

    ブヒブヒさん 様

    こんにちは、ご無沙汰しております。
    お元気そうで何よりです。

    遅ればせながら、奥様との日本観光ブログも拝見しました。
    ビザの緩和やブヒブヒさんが言われるよう、高所得タイ人が増えた
    為でしょうが、本当に来日タイ人が増えました。
    新宿から3つ目の私鉄駅近くに住んでいるのですが、民泊滞在だと
    思われるタイ人たちを、ドラッグストアーやコンビニで見かけます。
    逆に日本人のタイ人気もなかなかのようで、今月代々木公園で開催
    された『タイ・フェスティバル』は20万人以上集まり会場に入りき
    れなかったそうです。   こういう両国の仲の良い関係がずっと
    続けば良いなと考えております。

    仕事で年数回、タイへ行く生活が、30年以上続いておりましたが、
    健康上の理由で、このところタイへ行っておりません。
    医療面を考えタイでの生活も、すっかり諦めてしまいました。
    老いるという事は、本当に残酷なものです。
    まあ今年は仕事抜きで一度は行きたいと考えております。雨季か~
    11月まで、お預けかな~www。
    私はよく4tra見ておりますので、また楽しいレポートお願いします。

    では・・・

    YAMA



    2019年05月29日13時55分返信する 関連旅行記

    お久しぶりです

    YAMAさん、ご無沙汰しております。
    返信遅れてしまいスイマセン。 パタヤに行っておりました。

    うちのビレッジのご近所さんの実に1/3が日本に旅行したことが
    ある人たちでビックリ! 北海道が人気なようです。
    中にはお金があったら日本に住みたいという人が居るくらいです。
    チャイナ・リスクから経済的にもさらに緊密な関係になるでしょう。
    なので最近の在住日本人による犯罪とか醜聞にはがっかりです。

    タイは6月から9月くらいまで雨期ですが地方によっては
    それほど降らないところもあるので調べてみてください。
    南国特有のスコールも楽しんでくださいませ。

    今はやりたいことが多いので4トラにあまり投稿はできないかも
    しれませんが、徐々に始めようと思っています。
    今後ともよろしくお願いいたします。

             すっかり爺臭くなった  ブヒブヒより  



    2019年06月13日18時16分 返信する
  • タイ人ツアー 非常に面白く参考になりました。

    日本人が現地ツアーに参加しての感想は素晴らしい
    こんな記事は初めてで非常に良い。
    タイ人のウオシュレット、風呂、時間厳守(エミーさんの注意が良いのか?)20万円
    最新の靴、等々興味が湧きました。
    最近の大阪の心斎橋、道頓堀は昔のGWみたいに平日でも人が多くて通るのに苦労する位ですが、富士山近郊も外国人が多いですね。日本に居ても分からない事が知る事が出来ました。
    また、日本語の発音、色々誤解を生むのが有りそうですね。
    当方も、「ある国では性器になる発音が製品の品番に使われている」と言われた経験があります。
    2019年05月16日18時42分返信する 関連旅行記

    返信遅れて申し訳ありません<m(__)m>

    梅の忍者さん、コメントありがとうございます。
    最近は全然4トラにアクセスしていなかったので
    このコメントに気付くのが遅れてしまいました。
    そのうえパスワード忘れてしまって難儀しました。

    タイでは日本食ブーム、日本旅行ブームでうれしい限りです。
    我が家の隣近所の人も日本に行ったことがある人が3割も居るくらいです。

    日本には親兄弟いないし、家もないのでタイからのツアーで行きました。
    結果的にタイ人ツアーの実態とか日本の評判とか知ることができて
    実りあるものになりました。

    実は今月も一週間ほどヨメと一緒に日本に行ってました。
    主に役所関連の用事で、忙しく飛び回ってました。
    日本もどんどん変貌していますね。

    これまでは一人でバックパック担いで自由旅行してきましたが
    ツアーは楽でいいですねぇ・・・効率的に見て回れるし。。。
    これからは老夫婦で定期的にタイ発のツアーで
    近隣諸国を巡ってみようと思ってます。
    2019年05月27日17時27分 返信する
  • 感謝。

    素晴らしい、レポートでした。パタヤが大好きな、おじさんです。
    2018年08月31日13時47分返信する 関連旅行記

    Re: 感謝。

    taka134さん、書き込みありがとうございます。

    少しは参考になったでしょうか?
    日本同様 タイもどんどん変化しています。
    タイに関する知識や固定観念もアップデート
    できたらと思い書いてみました。
    これからもヨロシクです。
     
    チェンライとパタヤ 半々生活のブヒブヒより    
    2018年09月01日22時21分 返信する
  • 発展するタイ⁈

    こんにちは ブヒブヒさん

    ブログを見て思ったのですが、自分もカナダに??15年住んでたんですが、中国人が不動産を買い漁って街が変わっていったのを思い出しました
    2018年06月10日10時56分返信する 関連旅行記

    RE: 発展するタイ?

    Ken さん、またまたの書き込み、ありがとうございます。

    ハイ、タイでも確実に変わってきています。 道路の案内板に中国語表記が追加されたり、博物館には必ず中国語のパンフレットがあったり。。。
    パタヤには中国人団体観光客用の大規模なお土産屋街が数か所あります。 ジョムティエンにもそんな彼ら専用のホテルが何棟か建築中です。 

    今後さらに中国人観光客は増えると思われます。 当然それを見越して中国人がコンドミニアムを中心として不動産を買い漁っています。 これからの数年でこの街は大きく変わっていくでしょう。 今後もその変化を見守りたいと思います。 発展するのかそれとも衰退・荒廃するのか。。。
                 タウンウオッチャー  ブヒブヒより
    2018年06月10日23時34分 返信する
  • 日本にいらしていたんですね

    ブヒブヒさんへ
    LAGUNAです。ご無沙汰してます。
    この旅行記を見て初めて日本に来られたことを知りました。
    ご連絡いただけたなら、東京でも成田空港でも馳せ参じましたのに
    お会いできずに残念に思っております。

    ところで、チェンライ暮らしはいかがでしょうか?
    ブヒブヒさんのことですから、チェンライに暮らす他の日本人とも
    仲良くやっていることと思います。
    タイへ行く機会がありましたら、是非お会いしたいです。
    素敵な奥様にもよろしくお伝えください。

    2018年06月05日12時12分返信する 関連旅行記

    RE: 日本にいらしていたんですね

    LUGUNA さん、お久しぶりです。 お元気でしたか?

    >> ご連絡いただけたなら、東京でも成田空港でも馳せ参じましたのに

    お心遣い、心に染み入ります。 ありがとうございます。
    今後は年に一度は日本に行くことになると思いますので その際にはぜひお会いしましょう。 楽しみがまた増えました♪

    チェンライでのノンビリ隠居生活ですっかり毒気がなくなってきています。 老化とも言いますが。。。今は再勉強と体力強化に努めています。

    これからもチェンライとジョムティエンを行ったり来たりの生活になりそうですので タイにお越しの際は事前にご連絡くださいませ。 如何せん時間だけはたっぷりありますので。

    今後も元気にご活躍くださいませませ♪

                  海も山も好き♪ ブヒブヒより
    2018年06月10日23時19分 返信する
  • ブヒさんお久しぶり

    スッパニーが5月2週間ほど日本に来ました。アックンと彼の妹夫婦とで。
    三山町の家に泊まって。私は東京駅から二重橋をご案内。彼らはそこから東京タワーへ。タワーに四時間いたそうだ。(なんで?)彼らは新幹線で広島へ行った。最初東京駅発六時のキップを買った。家から津田沼へ行く交通手段がないのに!もっとおそい新幹線にしなさいとアドバイスして八時発に。(タイ人分りません)
    2018年06月01日14時39分返信する 関連旅行記

    RE: ブヒさんお久しぶり

    kochan さん、お久しぶりです。
    返信遅れてスイマセン。

    スッパニーさんとは久しくお会いしていません。 そうですか、日本へいらしていたんですか。 長年住んでいた津田沼へも行ったんですね。

    チェンセーンへはよく行っているのですが・・・今度「さくら旅館」に寄ってみようと思います。 土産話が楽しみです。
                     ブヒブヒより
    2018年06月10日23時06分 返信する

ブヒブヒさん

ブヒブヒさん 写真

9国・地域渡航

1都道府県訪問

ブヒブヒさんにとって旅行とは

生きてるだけで幸せ!って実感させてくれる
    (`・ω・´)vイェイ!

自分を客観的にみた第一印象

ただのへたれジジイ (´・ω・`)モキュ?  

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

千葉 |