
2011/02/01 - 2011/02/15
1055位(同エリア2452件中)
女一人旅さん
コンサートシーズンの冬。
安く良い音楽が聴ける所・・・プラハじゃん?
そして、プラハも2度目になるので、どこか他の国も…じゃあベルリンじゃん?そろそろスッポンぽん混浴サウナも恋しいし♪
ってな訳で行ってきました。
我ながらグッドチョイス♪良い音楽を安く沢山聴いてきました。
日本のニュースでも話題になっていたヨーロッパの寒波はどこか別な所へ移ったのか、ベルリンではナント雪ではなく雨、プラハでも最終日に雪が降っただけで、どこか春の匂いすら感じ、もう春がすぐそこまでやってきていると感じました。
ベルリン 5泊
プラハ 3泊
テルチ 1泊
プラハ 4泊
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
入り口がわからず迷ってグルグル歩き中(〓´ω`〓)
-
結局このコの字型の双子の神殿みたいな所の間に入り口があって、そこに端で渡って入れるようになってました。
-
入り口の看板を見るまで
ベルガモン博物館だと思っていた私(^-^;)
PEルガモンでした(〓^ ε ^〓)
ハンガリーのエステルゴムに行った時は
帰ってきて旅行記作ってもしばーらく
エステルゴルムだと思ったまま気づかなかったし(^-^;)
オモロウツかと思ったらオロモウツだったしwww -
2度目のベルリン。
時間には余裕があったので、ガイドフォンを聴きながらジーッくり見学してきました。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
遺跡の欠片にこんな風に番号を打って
-
並べて整理して…復元
-
-
-
-
-
-
-
バビロニアのイシュタール門。
紀元前560年くらいのもの。 -
そんな昔にこれほど鮮やかな色のタイルがやけたなんて、ビックリ(〓・○・〓)
-
こんな風に立体的な焼き物になってます
-
-
-
可愛い(〓⌒(∵ ε ∵)⌒〓)
ググったら
「バビロニアではカモミールが薬草として使われていた」なんて書いてある所がありました。
他にもググり連ねるといっぱい出てくる -
それにしても「だらけ」ですね(〓^ワ^〓)
-
-
-
-
この辺は確かイスラム文化ゾーン
-
-
-
イスラム教の祭壇をミフラーブと言うらしい
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
同じ日に2カ所博物館島内の博物館を巡るとお得になるチケットを買ったので、次は旧ナショナルギャラリーへ♪
しかし、結構疲れますね┌┤=´д`=├┐
なので、アイスΨ(〓 ̄o ̄〓)Ψ
生クリームなしにしてもらったらやや貧相w
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
女一人旅さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
48