旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

虎太郎@BKKさんのトラベラーページ

虎太郎@BKKさんのクチコミ(4ページ)全456件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • すごく高級感あったよ

    投稿日 2014年04月01日

    春夏冬 ホーチミン

    総合評価:5.0

    ランチ時に行きました。割烹って仕切りが高くて入りにくいですが
    お昼はお得に食べれます。お店も綺麗で店員さんも本当に親切です。
    味は、関西系かもしれませんが本当に美味しかったです。
    カウンターで食べればランチでもよりよく気分が高まります

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • お土産屋部門はベトナムのパッポンかな

    投稿日 2014年03月31日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:3.0

    お土産屋エリアは完全に観光客のためのお店ばかりですね。タイのバンコクにある
    パッポン通りみたいで客引きがすごかった。英語で交渉しても大して安くなりません。
    ベトナム語が出来ればいいんでしょうが。ベトナム語堪能の知人と行ったのですが
    見事に安くなりました。最初の8割引き

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 鉄道好きには寂しい限り

    投稿日 2014年03月31日

    サイゴン駅 ホーチミン

    総合評価:3.0

    鉄道が大好きなので海外に行くと必ず駅に行ったり、鉄道に乗ったりしています。
    ベトナムの鉄道に短距離でいいからと思い行ったのですが、とにかく本数が少なく
    長距離便ばかりでした。駅も出発や到着時間以外はホームにも入れません。
    広場にはSLが鎮座していました

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • フランスみたい

    投稿日 2014年03月30日

    サイゴン中央郵便局 ホーチミン

    総合評価:5.0

    郵便局なのですが、観光客ばかりですごかったです。日曜日に行ったのですが
    郵便業務もやってました。ホールのセンターにお土産屋さんが多くあるのですが
    ここのほうが観光客で多かったです。
    郵便局の中は本当に昔のフランスって感じで綺麗です。

    駅かと思いました

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • 和定食が食べれる

    投稿日 2014年03月30日

    ケセラ ホーチミン

    総合評価:5.0

    ホテルの朝食がイマイチだったので、日本人街方面を散策していました。
    お店は完全にCafeなのですが、朝食で和定食が食べれます。お店の雰囲気もいいし
    気持ちよかったです。お店が通りの奥のほうにあるので探しながらゆっくり行くほうが
    いいですね

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 会社によってはボラれるんだて

    投稿日 2014年03月28日

    タクシー ニャチャン

    総合評価:5.0

    ベトナムの友人から必ず言われるのはホーチミンでタクシーに乗る時は
    タクシー会社を選ばないとだめだよってみなさんに言われます。
    MairinかVinasunがいいみたいです。同じ会社でも大型と小型で料金が
    違いますので気をつけてくださいね

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    4.5
    利便性:
    5.0

  • 今回は泊まりませんでしたが

    投稿日 2014年03月28日

    ホテル ニッコー サイゴン ホーチミン

    総合評価:2.0

    ホテル内に入ってるレストランに通いましたので、何回もロービーを通りましたが
    時間帯によっては日本人観光客で騒々しかったです。昼間はさすがにお客さんは
    少ないですが、ベトナム人のレセプションや日本人従業員も多少おしゃべりが
    多かった気がします

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    ロケーション:
    1.0

  • 写真が見たくて

    投稿日 2014年03月27日

    ベトナム戦争証跡博物館 ホーチミン

    総合評価:5.0

    戦争の恐怖という題名の有名な写真が見たくて行ってきました。
    戦争関係の博物館はどこに行っても、気持ちがよくないですね。
    楽しくなるわけではなく、しかし自分の世代では戦争を経験したわけではないので
    想像だけです。あの写真の少女の本当の気持ちは経験していないのでわかりません。
    かわいそうで終わっていいのでしょうか?

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • 2階からのエレベーターで行けば

    投稿日 2014年03月27日

    ビテクスコ フィナンシャルタワー ホーチミン

    総合評価:5.0

    ホーチミン市内を見るならここがいいですね。バンコクと違い高層ビルが少ないので
    ここに来るとホーチミン全体?が見ることが出来ます。
    Cafeでは従業員の動きはよくないですが、我慢できないほどではないです。
    値段は日本より安いですが、ベトナムでは高額です

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • いつもは無駄に沢山いるタクシーが

    投稿日 2014年03月26日

    タクシー バンコク

    総合評価:1.0

    バンコクの町はバスとタクシーがいなかったら渋滞はすごくなくなるっていつも思っていたのですが、今回は交差点占拠の最中で早朝はタクシーはおろか、バスも車も本当にいなかったです。たまに来るタクシーはドンムアン空港まで250バーツや300バーツと富津」かけてきますが、止まったときに助手席の窓を開けないドライバーは弱気な人が多い感じで
    メーターを使う確立が高いですね

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    1.0
    支払額の安心度:
    1.0
    利便性:
    5.0

  • 懐かしさ満点

    投稿日 2014年03月26日

    ドンムアン空港 (DMK) バンコク

    総合評価:5.0

    僕がバンコクに住み始めたときは、バンコクの空港はドンムアン空港でした。
    あの頃、バンコクに着くと独特な匂いがしたんです。新しい空港は僕にとって
    無機質であまり旅情は感じません。今回国際線で利用して昔のタイを思い出しました。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • ここはタイ東北地方料理食堂

    投稿日 2014年03月19日

    ハイ バンコク

    総合評価:5.0

    よく友人に今度バンコク行くからローカルの美味しいタイ料理屋食堂教えてって
    言われるんですが、観光客が行くようなレストランはタイ料理屋はあるかもしれませんが
    ローカルではタイ料理屋なんて無いと思います。ここはタイ東北地方料理食堂です。
    観光客もローカルタイ人も沢山の人でにぎわってます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • いいかも。

    投稿日 2014年03月19日

    フラマエクスクルーシブ サトーン ホテル バンコク【SHA Extra+認定】 バンコク

    総合評価:5.0

    シーロムと言うよりチョンノンシー駅が最寄です。サラデーンはあるいけます。
    少しソイの奥にあるのでMRTシーロム駅やBTSサラデーン駅からは荷物を持って
    歩くのは大変ですね。タクシーの運転手も知らない人がいました。部屋は思った
    より広く快適です。眺望は正面側の部屋なら少しいいかもしれませんが、裏側は
    新しいビルに手が届きそうです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 夕方のんびりと

    投稿日 2014年03月19日

    アフター アワー バンコク

    総合評価:5.0

    ここは、ビールが美味しいんだけど半オープンエアなのでエアコンがほしい人は避けたほうがいいかもしれません。でも、タイ料理のハッピーミールがあるので軽くタイ料理を食べたい人はお勧めです。クンチェーナンプラーやイサンソーセージは絶品です

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • シーロムで代表的なPUB

    投稿日 2014年03月18日

    オーレリーズ バンコク

    総合評価:5.0

    シーロムにもアイリッシュパブは多いですが、ここは駅から近いし、タニヤの入り口にあるので日本人率も多いですね。でも、昼は本当に人が少なくて何時間でものんびり読書できます。料理も美味しいし安いので便利です。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 平日は静かだね

    投稿日 2014年03月18日

    タニヤ通り バンコク

    総合評価:5.0

    タニヤって夜の歓楽街のイメージが強いですよね。本当に日本人相手のカラオケや日本食屋は多いです。でも、日系の会社も多くて昼間は静かなんです。タイ料理に飽きたらランチは格安で日本食も食べれます。交差点占拠の時期はスクンビットからも面倒で行きにくかったです

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • やっぱりここ

    投稿日 2014年03月17日

    ビアガーデン スクムビット19 バンコク

    総合評価:5.0

    今回は1日で2回行きました。やっぱり落ち着くし安いしね。
    生海老のマリネが安く食べれます。ビールはビアシンのドラフトですが
    文句は言えません。この頃、日本人のお客さんが多くなった気がします。
    タイ料理以外も西洋料理もありますからお勧めです

    旅行時期
    2014年02月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • もう一回行きたいな

    投稿日 2014年03月17日

    フアイクワーン市場 バンコク

    総合評価:5.0

    ホアイクアンには屋台村が多いですね。今回行ったのは中国大使館のソイを入って
    ホアイクアンよりにタクシーで10分くらい行った屋台村です。
    自分ではもういけません。でも、地元の人が美味しいって屋台は
    観光客相手じゃないから安いし本当に美味しいですね。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 運よく予約なしでOKでした

    投稿日 2014年03月17日

    ヘルスランド スパ&マッサージ (アソーク店) バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクにすんでいた頃何度か休日に予約なしで行ったんですが
    混んでいて断念しました。今回はデモもあったし平日なのですぐに
    案内してくれました。部屋はきれいだし、安いし、マッサージの
    技術もよかったので本当にお得でした

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    施術内容:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • いい感じのホテルです

    投稿日 2014年03月17日

    ザ フュージョン スイーツ ホテル バンコク

    総合評価:5.0

    大きなホテルではありませんので過剰なサービスはありません。場所はアソークから徒歩圏内。アソークはBTSもMRTもあるので便利です。部屋は広くてお風呂は広いし。
    ブティックホテルの感じですね。バンコクではこのタイプのホテルは増えてると思います
    スタッフは最高に親切です

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

虎太郎@BKKさん

虎太郎@BKKさん 写真

11国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

虎太郎@BKKさんにとって旅行とは

どんな旅でも、後からは最高の思い出

自分を客観的にみた第一印象

虎太郎と愛する人と旅を愛し、いつ旅行に行けるか、常に考えてる人。

バンコクがいい。日本がいい。

昼はバンコクで夜は日本に住みたいって

常に考えてる

大好きな場所

タイ

大好きな理由

この前まで住んでいたから

行ってみたい場所

行ったことない国

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています