旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kenruさんのトラベラーページ

kenruさんのクチコミ全2件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大自然を味わえる静かな宿

    投稿日 2013年09月30日

    瀬音 <屋久島> 屋久島

    総合評価:4.5

    9月上旬に家族3人で屋久島探検ツアーを企画して実行しました。
    自分の車で行く事にしたので、宿の場所はどこでも良かったので、5段階評価で4以上の宿で、かつ、安く泊まれる所を探しました。
    都会では無いので、覚悟して行こう! その分、大自然を満喫できる。

    1)お宿について
     正直に言いますと、大変不便な場所にあります。よって、クルマ(レンタカー)は必須です。ナビにも掲載されていないので、地名:尾之間(びのま)を過ぎた所で、お宿の名前:瀬音(せおん)の看板を頼りに行くしかありません。夜暗くなってからでは迷うと思います。明るいうちに到着しましょう。
     お宿は、まだ新しく、大変綺麗で清潔に維持されています。オーナーも寡黙な方ですが、大変親切です。ダイニングの場所に共有の冷蔵庫があるので、水やビールを買って利用しました。宿泊するだけですので、自分の飲み物食べ物は、すべて持ち込む必要があります。
     温泉は、車で10分位の所に尾之間(びのま)温泉があります。シャンプー、石鹸、タオルを忘れずに持参しましょう。温度が熱いのでポカポカになります。

    2)食事について
     朝が7時から8時までならば、無料で朝食を用意してくれます。テラスで食べると気分爽快です。
     夕食は付いていないので、近くのお店に行く必要があります。レストランや居酒屋はありますが、定休日があったり、閉店時間(20時まで)が早いので要注意です。(除く:居酒屋「はちまん」)
    お食事の場所は、レストラン春 がお奨めです。(定休日を気をつけて)
    尾之間(びのま)という所に、Aコープというスーパーがあるので、食料品や飲み物は調達可能です。(ただし、品揃えは豊富ではない!)


    3)その他補足
     ここは、屋久島の登山を目的に宿泊されるのが良いです。
     注意点としては、門限はありませんが、夜10時以降は、消灯で、大声厳禁で、お風呂もNGです。私どもも宿泊初日は、翌朝4時に起きて登山に行きました。
    懐中電灯は、常時携帯しましょう。夜は真っ暗です!

    4)登山(縄文杉見学)について
     縄文杉への登山は、荒川登山口から歩いて出発ですが、車で行けないので、麓の屋久杉自然館の駐車場に車を止めて、バスで向かいます。「瀬音」からこのバス乗り場までは、約30分です。なお、朝食と昼食の弁当2つは事前に準備して行きましょう。飲み物は、途中でいくつか自然の水が飲めて良かったです。

    5)おまけ
     瀬音から車で5分足らずで行ける「平内海中温泉」は、ワイルドで素晴らしかった。(干潮時間を調べて行くように!)女性は、バスタオルを巻いて挑戦しよう!(出来るかな?)


    最後に、3泊4日にして正解でした。屋久島まで来たので、中2日は絶対に必要です。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    1.0
    レンタカー(車)必須です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    周囲に配慮して静かに行動しよう
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    1.0
    お風呂は10時PMまで! 温泉に行こう
    食事・ドリンク:
    4.5
    無料の朝食は良かった
    バリアフリー:
    3.0

  • カプリ島-青の洞窟への行き方

    投稿日 2008年06月27日

    青の洞窟 カプリ島

    総合評価:5.0

    カプリ島に無事に辿り着けても、港から「青の洞窟」行きの船が欠航する事があるようです。 でもしかし、遠い国からはるばるやって来たのですから、ここで、めげずに、バイクをレンタルして「青の洞窟」まで行きました。ただし、本数は少ないようですが、バスでも「青の洞窟」まで行けるので、そこまで、行ったら、水着に着替え(隣接のホテルにトイレがあるので、コインを払ってトイレで着替えられます!)て、階段を降りて、自力で泳いで 青の洞窟を目指しましょう。

    詳細は、ここを参照ください。
    http://4travel.jp/traveler/kenru/album/10250376/

    旅行時期
    2007年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    1.0
    小さい島とはいえ、遠く離れているので、車が必要です。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    タクシーがベスト(高いけど)、可能であれば、バイクのレンタルがベスト
    景観:
    5.0
    水着持参で行きましょう、素晴らしい景色が体感できます!
    人混みの少なさ:
    5.0
    泳いで中へ入る人は、ほとんどいません。。。

kenruさん

kenruさん 写真

12国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kenruさんにとって旅行とは

旅は素晴らしいです。自分の知らない世界を巡り、探検して、自分の目で見る事は、とても楽しいです。旅は、創造する世界、夢が広がるとても楽しいひとときです。

自分を客観的にみた第一印象

元々、内気で人見知りだったのです。が、仕事の関係(商社ではない!)で世界中の人と仕事をする内に、外国人が同じ人間である事に 気がついて、急に社交的な性格に変わりました。英会話を猛勉強して、英語で仕事ができるレベルにまで成長しました。 今では、差別無く、世界中の色んな人々が好きですが、特にアジアの人が好きです。日本人はもっと英語をしゃべってコミュニケーヨンして欲しい。

大好きな場所

小さい頃から憧れていた 念願のスイスを訪問して 本当に素晴らしい場所である事を実感しました。 もしも全ての条件が許せば、スイスで暮らしたいものです。でも、冬は寒いから やっぱりハワイか、東南アジア方面か...

大好きな理由

スイスは、大自然に恵まれて、素晴らしい景観、そして、清潔で綺麗な街並み、食べ物もおいしいし、人々も親切で、しかも安心して過ごせそうでした。

行ってみたい場所

マチュピチュ、アンコールワット、モアイ像、ガラパゴス諸島、アフリカ大陸、ギリシャ、ノルウェー、スウェーデン、韓国、オーストラリア、ニュージーランド...でしょうか?

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています