旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

らぶさんのトラベラーページ

らぶさんのクチコミ(2ページ)全254件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • トキが見れます。小さな施設です

    投稿日 2022年11月02日

    トキふれあいプラザ 佐渡島

    総合評価:3.0

    それほど見て回るところがないので、割とさっくりと回れます。トキは遠くにいたので、望遠鏡をのぞいてみました。くちばしの色、体の色など実物がみれるのはうれしかったです。でも、車で畑の中を通るときに野生のトキをみていたので、感動はちょっと薄かった。

    旅行時期
    2022年09月

  • 暗いので携帯で光をあてなから、見学しました。

    投稿日 2022年11月02日

    岩屋山・磨崖仏 佐渡島

    総合評価:3.0

    狭い階段の坂道を登り、小さな広場のさきに小さなスペースがあり、その中にあります。こんなところに!と思うようなところです。なかは暗くて、光を当てないと何があるのかわからないほど。神聖な場所のようですが、足の悪いかたは、無理に行かなくても良いと思います。

    旅行時期
    2022年09月

  • 佐渡の歴史がわかります。

    投稿日 2022年11月02日

    佐渡歴史伝説館 佐渡島

    総合評価:4.0

    中に入ると人形が佐渡の歴史を次々と説明してくれます。それを見ながら進んでいく形です。こういう形の説明は見たことがなかったので、それなりに新鮮でした。座るところがほとんどないので、たったままみているのが少し疲れました。

    旅行時期
    2022年09月

  • たらい舟に乗れて、青の洞窟と呼ばれる琴浦洞窟もみごたえあります

    投稿日 2022年11月02日

    佐渡小木海岸 佐渡島

    総合評価:5.0

    小木に行ったら、やっぱりたらい舟です。携帯で何枚かたらい舟のコギテの方に写真をとってもらえます。1人ずつこがせても、もらえます。難しいです。漕げる人はほとんどいません。そのほかに青の洞窟を見にモーターボートでいきました。すごくきれいでした。

    旅行時期
    2022年09月

  • お酒とケーキが有名です

    投稿日 2022年11月01日

    尾畑酒造 佐渡島

    総合評価:3.0

    酒造ですから、お酒の試飲ができます。好みのお酒を探して購入するのは楽しいです。お酒の入ったふわふわのケーキも有名です。買って食べてみましたが、美味しかったです。お酒と一緒にケーキを買う人が多いのも納得です。

    旅行時期
    2022年09月

  • 野生のトキを見ることができるかも?

    投稿日 2022年11月01日

    トキのテラス 佐渡島

    総合評価:3.0

    3階建ての建物で、エレベーターはありません。足の悪い方には無理だと思います。2階に無料の望遠鏡があるので、かなり遠くにいたトキの群を見つけて、その中の一羽がとびたつのをみたときには感動しました。見られるかどうかはトキ次第です。

    旅行時期
    2022年09月

  • 食事と温泉の宿です

    投稿日 2022年11月01日

    湖畔の宿 吉田家 佐渡島

    総合評価:5.0

    まあ、よくあるような田舎のホテルだと思って入ったのですが、予想に反して満足でした。食事が美味しい。夕飯だけでなく、朝ご飯も満足できます。食べ過ぎてしまって、それが問題かも?温泉は露天風呂をお勧めします。暗いのですが、人が少なく、質も良い温泉です。シャワーキャップをおいてあるのも嬉しかったです

    旅行時期
    2022年09月

  • あまり見るところはありません。花が咲く時期は綺麗なようです

    投稿日 2022年11月01日

    大野亀 佐渡島

    総合評価:3.0

    大野亀は佐渡ヶ島の1番北より。町からは少し時間がかかるし、その途中やその先に見どころもないので、あまりおすすめはしません。時間がある人や花が咲き乱れるような時期ならばいってみてもいいかもしれませんね。

    旅行時期
    2022年09月

  • 2時間半くらいはかかるので、じゅうたん席がオススメです

    投稿日 2022年11月01日

    佐渡汽船 カーフェリー 新潟市

    総合評価:3.0

    このカーフェリーにのるなら、売店でかっぱえびせんを買って、追いかけてくるうみねこに手から餌をあげることをお勧めします。新潟から佐渡まで、うみねこはずーっとついてきます。場所によりますが、手からかっぱえびせんを食べてくれます。私は人が少なく、100%手から食べてくれる場所を見つけました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 東京駅から新潟駅まで上越新幹線に乗りました

    投稿日 2022年11月01日

    上越新幹線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    はじめて上越新幹線に乗ったのですが、朝8時台にもかかわらず、混んでました。人がいっぱい。朝からこんなに新幹線に乗る人がいるのだなあ、と思いました。新幹線に乗る前にホームの小さなお店にはたくさんの人がおにぎりやサンドイッチを買っていました。テレビでよく見るような、美味しそうなお弁当を売っているところは見つかりませんでした。

    旅行時期
    2022年09月

  • 高速ジェットはほとんど揺れませんでした。

    投稿日 2022年10月26日

    東海汽船 浜松町・竹芝

    総合評価:5.0

    東海汽船のバスツアーに参加しました。電話予約をしたのですが、対応はとても良かったです。待合室はとても綺麗で、切符の購入もスムーズに、トイレに行って、shop竹芝でおにぎりとサンドイッチと飲み物を買って、待合室で、ちょっと食べて、乗船時間を待ちました。

    旅行時期
    2022年10月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    ほぼ満席でした
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    提携駐車場から、すぐです

  • 伊豆大島や火山のことがわかります。

    投稿日 2022年10月26日

    伊豆大島火山博物館 伊豆大島

    総合評価:5.0

    小さな博物館です。一階には伊豆大島の噴火の歴史について、伊豆大島ジオパークや大島の自然と人々の生活の様子の、迫力のある映像が上映しているところもあります。2階は世界の火山の紹介があり、火山にもいろいろな種類があることを勉強できます。

    旅行時期
    2022年10月

  • 竹芝桟橋の東海汽船の提携駐車場になっています。

    投稿日 2022年10月26日

    東京都立産業貿易センター浜松町館 浜松町・竹芝

    総合評価:5.0

    東海汽船の提携駐車場の場所がすぐにわからなくて、ちょっと探してしまいましたが、東京都立産業貿易センターの地下駐車場でした。係の人の対応は気持ちよく、東海汽船の予約番号がわかれば24時間3000円のところ2000円に割引になります。

    旅行時期
    2022年10月

  • ラフティングに行ってきました。

    投稿日 2022年07月09日

    奥多摩ラフティング 青梅

    総合評価:5.0

    ラフティングは初めてで、年齢もそれなりにいっているので、一応電話で確認すると年齢制限の上限はないと言われたので、喜んで参加しました。20代の女性と4人でハードなコースを回らせていただきました。すごかったです!翌日の筋肉痛が怖かったのですが、大丈夫でした。力は必要ないみたいです。必要なのは勇気だけです!

    旅行時期
    2022年07月

  • 思ったよりも急勾配です。リードをつけてペットも大丈夫です。

    投稿日 2022年07月09日

    御岳山ケーブルカー 青梅

    総合評価:5.0

    犬も乗車券を購入して、一緒に指定されたところに乗って、いくことができます。犬に優しいケーブルカーです。犬たちはじめての乗り物にワクワクしていました。怖がることもなく、6分程度大人しくのっていました。1時間に2本しかないので、時間は確認した方がいいと思います。

    旅行時期
    2022年07月

  • 大人も楽しめます。写真もたくさん撮りたくなります。

    投稿日 2022年07月02日

    ムーミンバレーパーク 飯能

    総合評価:5.0

    平日は無料の駐車場からムーミンバレーパークまでは少し歩きますが、景色は綺麗で、なかなか感動できます。友達と行きましたが、わーわー言いながら、写真を撮って、楽しめました。おすすめはムーミン屋敷とその隣の建物。絶対入った方がいいです。ムーミン屋敷の出口にはキャラクターがいるときも。声をかけると写真用にポーズをしてくれます。

    旅行時期
    2022年06月

  • ゴジラの映画の撮影がされた場所だそうです

    投稿日 2022年05月06日

    金作原 奄美大島

    総合評価:5.0

    ここはすごかった。ひかげへご、大きなシダ植物がたくさん見れます。トトロの傘になるようなくわず芋の大きな葉や、野生のランなど、ガイドさんと一緒にまわれます。ガイドさんがいないと入れないので、朝9時に名瀬のホテルに迎えにきてもらい、ガイドさんの車で行きました。ここはおすすめです。

    旅行時期
    2022年04月

  • ウミガメに餌やりができます。

    投稿日 2022年05月06日

    奄美海洋展示館 奄美大島

    総合評価:4.0

    すぐそばでウミガメに餌やりができます。それしか目玉がないのですが、すぐ近くでウミガメがみられるのは滅多にないし、餌やりは本当にすぐそばまできてくれます。ウミガメも小さいのから大きいのまで、3匹いました。入館料はウミガメに餌やりの料金だと思ってください。

    旅行時期
    2022年04月

  • ジェラートで有名なお店です。美味しかった。

    投稿日 2022年05月06日

    ラフォンテ 奄美大島

    総合評価:5.0

    奄美大島空港へ帰る途中、ハートロックに行くすぐそばにあります。うっかりすると通り過ぎてしまうかも?美味しいジェラートがあります。テラス席で風に吹かれながら、のんびり味わってみました。美味しかったです。

    旅行時期
    2022年04月

  • 気をつけて、干潮の時しか見れないので、時間を確認してから出かけましょう

    投稿日 2022年05月06日

    ハートロック 奄美大島

    総合評価:3.0

    天気は良かったので、海は綺麗にみれたのですが、干潮ではなかったので、ハートロックは見ることができませんでした。たくさんの人が見れないことを知らずに海に向かっていました。その海までの道のりが、とても素敵な空間でした。

    旅行時期
    2022年04月

らぶさん

らぶさん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

らぶさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています