その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6日目の日記その2。<br />ここまではずっとお天気に恵まれてきた旅行ですが、ここでとうとう雨が降って来ました。<br />「山の天気は変わりやすい」の典型の様は天気に見舞われてしまいました。<br />夕食ではモンテネグロのツアーで一緒だったSさんに再会。<br />こんな経験は初めてだったのでちょっと感動しました。<br />マス料理もおいしかったし、この日も楽しい一日でした。<br /><br /><br />全行程<br />1日目 関空→フランクフルト→ドゥブロヴニク(1冊)<br />2日目 ドゥブロブニク→モンテネグロのコトル→ドゥブロブニク(1冊)<br />3日目 ドゥブロブニク1日観光(3冊)<br />4日目 ドゥブロブニク→スプリット(2冊)<br />5日目 スプリット→クルカ国立公園→シベニク→スプリット(3冊)<br />6日目 スプリット→プリトヴィッツェ国立公園(2冊)<br />7日目 プリトヴィッツェ国立公園→ザグレブ(2冊)<br />8〜9日目 ザグレブ→フランクフルト→関空(1冊)<br /><br /><br />※()内は作成したアルバムの数です。

GW一人旅クロアチア9日間 12 プリトヴィッチェ(上湖群)編 その1

6いいね!

2012/05/03 - 2012/05/03

605位(同エリア876件中)

旅行記グループ GW一人旅クロアチア9日間

0

47

Rin

Rinさん

6日目の日記その2。
ここまではずっとお天気に恵まれてきた旅行ですが、ここでとうとう雨が降って来ました。
「山の天気は変わりやすい」の典型の様は天気に見舞われてしまいました。
夕食ではモンテネグロのツアーで一緒だったSさんに再会。
こんな経験は初めてだったのでちょっと感動しました。
マス料理もおいしかったし、この日も楽しい一日でした。


全行程
1日目 関空→フランクフルト→ドゥブロヴニク(1冊)
2日目 ドゥブロブニク→モンテネグロのコトル→ドゥブロブニク(1冊)
3日目 ドゥブロブニク1日観光(3冊)
4日目 ドゥブロブニク→スプリット(2冊)
5日目 スプリット→クルカ国立公園→シベニク→スプリット(3冊)
6日目 スプリット→プリトヴィッツェ国立公園(2冊)
7日目 プリトヴィッツェ国立公園→ザグレブ(2冊)
8〜9日目 ザグレブ→フランクフルト→関空(1冊)


※()内は作成したアルバムの数です。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • もう少しでP2へ到着する。<br />小さな滝が見えてきた。<br /><br />この直前の旅日記「プリトヴィッチェ上湖群編」は↓<br />http://4travel.jp/traveler/applejuice/album/10713347/

    もう少しでP2へ到着する。
    小さな滝が見えてきた。

    この直前の旅日記「プリトヴィッチェ上湖群編」は↓
    http://4travel.jp/traveler/applejuice/album/10713347/

  • P2へ到着。<br /><br />なんだか空模様があやしくなってきた…。<br />

    P2へ到着。

    なんだか空模様があやしくなってきた…。

  • P2にあった地図。<br /><br />よく見ると日本語での表示もある。

    P2にあった地図。

    よく見ると日本語での表示もある。

  • 早速階段を上って散策スタート。

    早速階段を上って散策スタート。

  • 早速滝が見えてきた。

    早速滝が見えてきた。

  • 下湖群とは全く雰囲気で森の中を散歩している感じ。

    下湖群とは全く雰囲気で森の中を散歩している感じ。

  • 神秘的な色の湖の底に沈む石灰華。<br />

    神秘的な色の湖の底に沈む石灰華。

  • 湖の中のトレイルを進んでいく。

    湖の中のトレイルを進んでいく。

  • すると途中いかにも森の中という道を通る。

    すると途中いかにも森の中という道を通る。

  • まだまだ森の中。<br />

    まだまだ森の中。

  • ちょっと雲が多いな…。

    ちょっと雲が多いな…。

  • このトレイルも雰囲気があっていい。<br />

    このトレイルも雰囲気があっていい。

  • なんだか今にも降りそうな雰囲気…。

    なんだか今にも降りそうな雰囲気…。

  • この辺りから遂に雨が降ってきた。<br />雨具は持ってきていないので帽子で雨を防ぐ。

    この辺りから遂に雨が降ってきた。
    雨具は持ってきていないので帽子で雨を防ぐ。

  • またまた滝。

    またまた滝。

  • おぉ、なんだかちょっと立派な滝だ。<br />横にあった看板によると「プルシュタヴァツの滝」というらしい。<br />

    おぉ、なんだかちょっと立派な滝だ。
    横にあった看板によると「プルシュタヴァツの滝」というらしい。

  • いくつもの細い滝が連なっている。<br />しかし、このころ結構雨が降ってきていて、帽子ではちょっと防ぐのが心許ない感じ。<br />

    いくつもの細い滝が連なっている。
    しかし、このころ結構雨が降ってきていて、帽子ではちょっと防ぐのが心許ない感じ。

  • 雨がちょっとレンズに付いてしまった写真。<br />でもみんなあんまり傘はさしていない。<br />

    雨がちょっとレンズに付いてしまった写真。
    でもみんなあんまり傘はさしていない。

  • 本当はもっと奥まで行きたかったけど、これ以上降ってきたら大変なので、ここで一度引き返して、ホテルに雨具を取りに戻ることにする。<br />

    本当はもっと奥まで行きたかったけど、これ以上降ってきたら大変なので、ここで一度引き返して、ホテルに雨具を取りに戻ることにする。

  • 戻り間際に撮ったプルシュタヴァツの滝。<br />この頃は雨が気になって、正直カメラはかなり適当に撮ってた感じ。

    戻り間際に撮ったプルシュタヴァツの滝。
    この頃は雨が気になって、正直カメラはかなり適当に撮ってた感じ。

  • みんな考えることは同じなのか道を戻る人が多い。<br />空を見ると少し青空も見えては来ているんだけど…。<br />一応地図は見ながら歩いたけど、とにかく木と湖しかないので目印が何もない。<br />地図があってもここはあまり役に立たない気がする…。<br />戻りながらも本当にこっちかな??という不安が。

    みんな考えることは同じなのか道を戻る人が多い。
    空を見ると少し青空も見えては来ているんだけど…。
    一応地図は見ながら歩いたけど、とにかく木と湖しかないので目印が何もない。
    地図があってもここはあまり役に立たない気がする…。
    戻りながらも本当にこっちかな??という不安が。

  • どうやら正しかったみたいで公園の入り口に行ける船乗り場P2に戻れそう。<br />結構雨は降ってきていてあんまり傘を差さない欧米人も持っている人は傘をさしはじめた。

    どうやら正しかったみたいで公園の入り口に行ける船乗り場P2に戻れそう。
    結構雨は降ってきていてあんまり傘を差さない欧米人も持っている人は傘をさしはじめた。

  • しかしこんな中でも絵になるなぁ。<br /><br />無事P2に戻って船に乗ってホテルへ戻る。<br />

    しかしこんな中でも絵になるなぁ。

    無事P2に戻って船に乗ってホテルへ戻る。

  • ホテルに戻ると雨が止んできたので17:30頃、再び公園に行くことにする。<br />もちら念のため雨具は持って。<br />

    ホテルに戻ると雨が止んできたので17:30頃、再び公園に行くことにする。
    もちら念のため雨具は持って。

  • でもちょっと青空も広がってきてるしいい感じ。<br /><br />写真はP3からP2に来た船。<br />

    でもちょっと青空も広がってきてるしいい感じ。

    写真はP3からP2に来た船。

  • 乗ったボートにあんまり人は乗っていなかった。<br />ボートが動いているのは18:30までみたいなのであまり遠くには行けない。<br />

    乗ったボートにあんまり人は乗っていなかった。
    ボートが動いているのは18:30までみたいなのであまり遠くには行けない。

  • 仕方ないので近くをウロウロ。<br />さっきと違って誰もいない。

    仕方ないので近くをウロウロ。
    さっきと違って誰もいない。

  • 本当に人がいなくて、聞こえるのはカエルや鳥の鳴き声だけ。<br />

    本当に人がいなくて、聞こえるのはカエルや鳥の鳴き声だけ。

  • 会う人もさっきボートで一緒にここに来た人数人だけ。<br />

    会う人もさっきボートで一緒にここに来た人数人だけ。

  • 地面の立派な木の根っこ。

    地面の立派な木の根っこ。

  • 心なしか水音もさっきよりよく響く気がする。

    心なしか水音もさっきよりよく響く気がする。

  • 石灰華

    石灰華

  • グラディンス水湖到着。

    グラディンス水湖到着。

  • 人がいないのは観光するにはいいけど、こんな大自然の中で誰もいないとちょっと怖い。<br />道に迷ったら怖いし早々に戻ることにする。

    人がいないのは観光するにはいいけど、こんな大自然の中で誰もいないとちょっと怖い。
    道に迷ったら怖いし早々に戻ることにする。

  • 不思議な木。

    不思議な木。

  • もうこの頃になると本当に人がいない。

    もうこの頃になると本当に人がいない。

  • ちょっと怖いのでもうホテルに戻ることにする。

    ちょっと怖いのでもうホテルに戻ることにする。

  • 無事P2のボート乗り場に到着。<br />しかしここに着く直前にボートが行ってしまったのでしばし待つ。

    無事P2のボート乗り場に到着。
    しかしここに着く直前にボートが行ってしまったのでしばし待つ。

  • しかし10分位待ってもボートが来ない。<br />このままボートが来なかったらここで夜明かし??<br />それは怖い。<br />何が出るかわかんないし。<br />手元の地図を見て歩いて戻れる道があるのか見たけどないことはないけどものすごい遠回りで無理。<br />「お〜い」とか言ってみるけど無反応。<br />でもあそこに公園の人いるし、ここに私がいるのも見えてるはず。<br />と思いわかるようにわざとウロウロしてみたりする。<br />ボートがこっちに向かってきた時はものすごくホッとした。<br /><br />こんなところで夜明かしは嫌だぁ(&gt;_&lt;)

    しかし10分位待ってもボートが来ない。
    このままボートが来なかったらここで夜明かし??
    それは怖い。
    何が出るかわかんないし。
    手元の地図を見て歩いて戻れる道があるのか見たけどないことはないけどものすごい遠回りで無理。
    「お〜い」とか言ってみるけど無反応。
    でもあそこに公園の人いるし、ここに私がいるのも見えてるはず。
    と思いわかるようにわざとウロウロしてみたりする。
    ボートがこっちに向かってきた時はものすごくホッとした。

    こんなところで夜明かしは嫌だぁ(>_<)

  • ホテルに戻り約束の7:00ちょっと前にホテルのロビーへ。<br />そこにはモンテネグロのツアーで一緒だったSさんが!<br />ちょっと感動。<br />昨日佐々木さんが行ったというホテルの横にあるレストラン「POLJANA」へ。<br /><br />今日夕方急に雨が降りましたよね〜と話すと昨日の夕方は豪雨でとても観光なんかできなかったらしい。<br />そうか!山の天気だから変わりやすいんだ。

    ホテルに戻り約束の7:00ちょっと前にホテルのロビーへ。
    そこにはモンテネグロのツアーで一緒だったSさんが!
    ちょっと感動。
    昨日佐々木さんが行ったというホテルの横にあるレストラン「POLJANA」へ。

    今日夕方急に雨が降りましたよね〜と話すと昨日の夕方は豪雨でとても観光なんかできなかったらしい。
    そうか!山の天気だから変わりやすいんだ。

  • 着いたレストランは広い。<br />ちょっと山小屋風。<br /><br />こちらは昨日Sさんが食べておいしかったというマスのマリネ。<br />半分頂いて食べたけどこれが本当においしかった!<br /><br />食事しながらこれまでの旅の話で盛り上がる。

    着いたレストランは広い。
    ちょっと山小屋風。

    こちらは昨日Sさんが食べておいしかったというマスのマリネ。
    半分頂いて食べたけどこれが本当においしかった!

    食事しながらこれまでの旅の話で盛り上がる。

  • こちらは私が注文したマスのグリル。<br />プリトヴィッチェでは絶対マスのグリルを食べようと思っていたのでうれしい。<br />これまたおいしかった。<br />

    こちらは私が注文したマスのグリル。
    プリトヴィッチェでは絶対マスのグリルを食べようと思っていたのでうれしい。
    これまたおいしかった。

  • マスのグリルについていたサラダ。<br />

    マスのグリルについていたサラダ。

  • こちらはSさんが注文した白身魚のフライ。<br />1つ頂いて食べた。<br />普通においしい。<br /><br />でも普通すぎてSさんは「ちょっと失敗したかな…」と。<br /><br />隣のアメリカから来た夫婦とも話したりして楽しい夕食だった。<br /><br />会計の時にSさんがおごってくれた。<br />そんなつもり全くなかったのでびっくり。<br /><br />ではお茶は私が出します!とホテルのロビーへ。

    こちらはSさんが注文した白身魚のフライ。
    1つ頂いて食べた。
    普通においしい。

    でも普通すぎてSさんは「ちょっと失敗したかな…」と。

    隣のアメリカから来た夫婦とも話したりして楽しい夕食だった。

    会計の時にSさんがおごってくれた。
    そんなつもり全くなかったのでびっくり。

    ではお茶は私が出します!とホテルのロビーへ。

  • お茶はホテルに戻り、ロビーの横にあったバー兼カフェで頂く。<br />ケーキを選んでお互い半分こ。<br />話が尽きなくって、お店の電気を消された10:30までずっとしゃべっていた。<br />Sさんは明日の朝一番のバスでザグレブへ向かうという。<br />その後はお友達のいるベオグラード、その後息子さんと待ち合わせしているロンドンへ向かうらしい。<br />私は旅の終わりが近づいているけど、Sさんはまだまだ旅が続く。<br /><br />名残惜しいけど今度こそお別れ。<br />ありがとうございました。<br /><br />次の日の旅行記へ↓<br />http://4travel.jp/traveler/applejuice/album/10714481

    お茶はホテルに戻り、ロビーの横にあったバー兼カフェで頂く。
    ケーキを選んでお互い半分こ。
    話が尽きなくって、お店の電気を消された10:30までずっとしゃべっていた。
    Sさんは明日の朝一番のバスでザグレブへ向かうという。
    その後はお友達のいるベオグラード、その後息子さんと待ち合わせしているロンドンへ向かうらしい。
    私は旅の終わりが近づいているけど、Sさんはまだまだ旅が続く。

    名残惜しいけど今度こそお別れ。
    ありがとうございました。

    次の日の旅行記へ↓
    http://4travel.jp/traveler/applejuice/album/10714481

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

GW一人旅クロアチア9日間

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 446円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP