タイ 天気・気候・服装(3ページ)

138

キーワードでタイのクチコミを探す :

検索

  • trat baldさん 写真

    trat bald さん
    男性 / タイのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2016/11(約8年前)
    タイでは最も観光に適する季節ですが東北部では幾らか気温が低いニュースが流れていました、反対にタイ湾に面する南部では気温のみならず紫外線の強さが感じられます、乾燥した空気は非常に心地良いものですが不思議と時折に小雨が降ります。
    首筋辺りの低温火傷の注意が肌の弱い人や女性に必要なレベルに達しています、紫外線対策をして直射日光と戦って下さい。
    もう一点は服装についてです、外国人観光客に対して特別な事は有りませんが王宮近辺や有名寺院を観光する際や、逆に市民の中に入り込む様な場所や時間、状況などの時は何か一点で良いから黒いものの着用をお勧めします、表情や態度には出て来ない彼らの侮蔑を買います。
  • worldspanさん 写真

    worldspan さん
    男性
    旅行時期 : 2016/08(約8年前)
    8月のバンコクは暑く、夕方になるとスコールに見舞われることもある。なので、足回りはサンダルのようなものを掃くようにし、男性であればズボンも裾が濡れないほどの七分丈位までにしたほうがよい。また店内にはいると、寒いほどエアコンが効いていることがあるので薄手の長袖は持っておいた方が良い。👖
  • 暑いよー

    満足度: 3.5全項目の評価

    ffgghh さん
    男性 / タイのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    暑季が終わり雨季に入る5月ですが、今年は少雨のためか雨はあまり降らず毎日暑かったです。服装は日本の夏の服装で十分です。最高気温が36度~38度になりました。夕方から涼しくなり夜になると、活動しやすくなります。
  • クワトロさん 写真

    クワトロ さん
    男性
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    5月から本格的に雨季に入りました。バケツを返したような雨が降る日がありました。長く振ることはなく雨が止むのを待って外出すれば良いのですが、雨が降った後は水はけが悪いので道がの状態が良くありません。汚れても良い靴を履いた方が良さそうです。
  • クワトロさん 写真

    クワトロ さん
    男性
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    4月、5月のバンコクは燃えるように暑かったです。外を歩くときは服装は半袖、半ズボンの恰好。ミネラルウォーターとタオルが手放せませんでした。屋台にいたマスコット犬も暑いのか扇風機にあたり涼んでいました。
  • amanojakuさん 写真

    amanojaku さん
    男性
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    サムイ島・サンセットホテルでの経験で、海と空がピンクのグラデーションに染まるサンセット拝めました。
    ポイントは太陽が顔出している間は、そのオレンジ色が海に道を作るように輝き、見応えあり見惚れます。
    その後、日が水平線に沈むと周りが少し輝きを失った感じになります。
    しかし、その数分後には、残り雲に反射させるかの様に、雲から始まり辺り一面の海までをピンクのグラーデションに染め上げてくれます。

    それは、日没後の一瞬で数分で闇の世界へ入ります。
    日没後も太陽の形の動きを追うのでなく、日の光が下から照らす可能性を願い、闇の時間になるまで見守っると、素敵なサンセットを拝顔できるでしょう。
    あきらめず、カメラを手に持ち見守る心を持ちましょう。

    少し雲が出てるくらいが良い感じみたいです。
  • 目黒警部さん 写真

    目黒警部 さん
    男性 / タイのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    チェンマイの12~2月の気候は、日本の初夏のような気候にて快適に過ごせます。
    クーラーはいりません、夜窓を開けて寝ると寒く感じます。
    朝方はカーデガンを羽織るぐらいの温度です。
    昼間は、温度が上がりますが、湿気もなく歩いていても汗ばむこともなく問題ないです。
    ただ3月に入ると急に暑くなり中ごろには、日本の真夏並みの気候になります。
  • ぴろーしき さん
    男性
    旅行時期 : 2016/01(約8年前)
    今回は一月初めという完全な乾季に訪問したのですが、通り雨のようなのに2度遭遇しました。なんだかんだ言って天気は移ろいやすいですし、予報があまりあてにならないので折り畳みの傘は念のために常に携帯するように」してました。
  • ウクレレおじさんさん 写真

    ウクレレおじさん さん
    男性
    旅行時期 : 2014/12(約10年前)
    乾季のプーケットの天気についてひとことアドバイスします。
    熱帯雨林気候のプーケットの乾季は日本の冬にあたり夏休みで行くプーケットとは違い、とても天気がよい日が多いのですが、一日中雨の日もあります。
    コーラル島のツアーに参加した日はとても天気がよかったのですが、一番楽しみにしていたピピ島とバンブー島モスキート島でのシュノーケルツアーの日は朝から雨でした。
    ピピ島へは行けたものの最も楽しみにしていた世界中でも最も美しいビーチを持つというバンブー島は荒天のため行けませんでした。
    たとえ乾季でも一日中天気の悪い日がプーケットにはあります。
    これだけは運しだいなので何とも言えませんが、乾季ならビーチで泳げないといったことはありませんので夏休みにプーケットへ行くのではなくなるべく日本の冬にあたる乾季のプーケットへ行ってください。
    やはりプーケットは乾季に行くのに限ります。
  • Lucas a.aさん 写真

    Lucas a.a さん
    非公開
    旅行時期 : 2016/01(約8年前)
    1月でも日中は蒸し暑いバンコク。
    ファッション性を気にしないのであればスポーツウェアで断然快適に過ごせます。
    特に外を歩き回るタイプの人はサッカーのゲームシャツなどお勧め。

    汗も速く乾くので服もサラサラ感が続きます。
    洗濯しても当然早く乾きます。

タイ 基本情報ガイド

PAGE TOP