タイ 天気・気候・服装(12ページ)

138

キーワードでタイのクチコミを探す :

検索

  • roller さん
    女性
    旅行時期 : 2012/09(約12年前)
    9月中旬に旅行に行ったんですが、雨季だったため、旅行代金も安く行けました。
    雨季といっても、毎日夕方に1時間くらいスコールが降る程度です。
    服装は夏の服装で大丈夫ですが、エアコンが効いているところも多いので、
    長袖をもっていったほうがいいと思います。
    後、タイのお寺などはノースリーブや短パンがダメなところもあるのでご注意を・・・。
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開
    旅行時期 : 2009/09(約15年前)
    アユタヤで遺跡めぐりをして来ました。遺跡ではありますが、実際に上れる仏塔も多いので、遺跡めぐりには動きやすいパンツスタイルがオススメです。また、どの遺跡も、日の陰になる場所がほとんどないので、日傘や帽子があると便利です。寺院の中では、帽子は必ず脱ぎましょう。警備員に注意されます。
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開
    旅行時期 : 2009/09(約15年前)
    バンコクの雨季は6~10月ですが、それ以外の季節でも通り雨に遭遇する確立は結構高いです。雨季の場合は、毎日必ずざっと降ります。1日中降ることは少なく、降ってもすぐに止む感じなので、降られたらお茶する位の感覚でちょうど良いと思います。乾季でも、傘はあった方が便利だとは思います。
  • こかっぺさん 写真

    こかっぺ さん
    非公開
    旅行時期 : 2011/07(約13年前)
    3月~10月がベストシーズンというざっくりな情報もあるけれど、この時期(7~9月)はセカンドシーズン。一日一回はスコールがあった。そしてスコールというとすぐに止む印象だが、ダラダラと続き、湿度を感じるときもあり。そのため海の透明度はベストシーズンに比べると劣るそう。基本的には暑く「夏」という感じ

  • 耳0509さん 写真

    耳0509 さん
    女性
    旅行時期 : 2009/05(約15年前)
    BTSアヌサワリー駅直結のセンチュリームービープラザの3Fに「CUN CUM」というネイル屋さんがあります。
    (名刺を頂いて来ましたが、タイ語でわかりません^^;;)
    店舗があるわけではなく、たくさんのテナントの入ったショップの前でこじんまりとやっています。
    アートの種類やストーンを入れるか等によって値段が変わります。ネイルオフとネイル・アートで両手10本・100Bでした。写真のアルバムがあるのでその中から指差しで指定OKです。利用客はほぼタイ人で、英語は全く通じません。20歳前後の若いお姉さんが、テキパキとは言えない手つきで、でもなかなか綺麗に仕上げてくれて満足でした。午前11時過ぎ頃から開店のようです。何時閉店なのかは?です。
  • 服装

    満足度: 3.0全項目の評価

    melonpanさん 写真

    melonpan さん
    男性
    旅行時期 : 2009/01(約15年前)
    日本と同じ仏教ですが、国民が熱心で肌を露出する服装は避けた方が良いです。
    特に王宮、ワットアルン、ワットポーの見学時は注意する。
    スリが多いようです。(在タイ日本人の方の話)

    写真は市民が御参り中のところです。
  • siesta さん
    女性
    旅行時期 : 2007/06(約17年前)
    アジアの大都市って、こんな感じ。ごちゃごちゃしててピンクや黄色の原色があちこちから目に入って。気候で暑くて人の熱気で熱くて。買い物も辛い食事も辛くない食事も、観光名所も近くにたくさんあって。楽しい!
    1日しかいられなかったのが残念。次回はもっとゆっくり滞在したい。
  • ミックンママ さん
    女性
    旅行時期 : 2006/03(約18年前)
    ラフな服装の人が多い中、タイシルクの娘と、総刺繍のオーバーブラウスを着た私。タイ古典舞踊を見ながらの食事のときは、ダンサーの人が写真を撮ることができるように、席まで来てくれたし、ゾウに乗れば特別、ゾウ使いの人が無料で私のカメラを使って何枚も写真を撮ってくれました。周りの人は誰も写真を撮らせてくれなかったのに、ラッキー。同じツアー料金を払ったほかの人たちは、かわいそうでした。
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / タイのクチコミ : 784件
    旅行時期 : 2007/02(約17年前)
    何もしなくても自力で咲いてその美しい姿を見せる欄・・今年寒い時期がなくてあっという間に咲き出した・・流石に日本で買えば高い花が庭先でどかどかと言う感じで咲き出すとひそかに贅沢を感じてしまうから不思議ですね・・・特に肥料は上げていません・・その場に何時いて既に15年近くになると思います・・・どうしてその木を選ぶのか?どうしてその木が駄目なのか誰にも分かりませんが・・明らかにその木だと成長も早く美しい花を直ぐ咲かせ・・マンゴなどの木に何時いたときは大きく成長できないまま・・下へ下へと垂れ下がりだして・・あまり綺麗な様相ではありません。
    面白いですね。。。植物生物の成長を生息を見る時間が一番命の洗濯になります最近・・テ凄い年寄り見たいかな??
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / タイのクチコミ : 784件
    旅行時期 : 2007/01(約17年前)
    寒さがぶり返して非常に寒いと体を震わせているこのごろ・・です。チェンマイでまさか寒いと震えだすとは?思いもしないでしょうが実話非常にさむいです。
    町ではそれでも昼間は半そででも大丈夫ですが・・夕方陽が沈むと急に長袖を着ないといられないほど身震いしています。夜中ともなれば??それは毛布に包まれてという感じでしょうか・・・旅を計画している方は是非暖かい衣服を忘れずに・・

タイ 基本情報ガイド

PAGE TOP