旅行記グループ
静岡近郊の山
全12冊
2017/05/05 - 2020/10/31
- 富士五湖
- 元箱根・芦ノ湖周辺
- 御殿場
- 熱海
- 仙石原
- 秦野・松田・足柄
- 富士
- 函南
- 身延
- 伊豆長岡温泉
-
展望を求めて富士山周辺の山を歩く
2017/05/05~
富士五湖(山梨)
皆さん、GWはどうすごされていますか? 私は、富士山周辺か伊豆半島あたりに1泊が定番です。今年は富士山周辺の山に展望を求めて出かけました。初日は本栖湖畔の竜ヶ岳(1,4...
-
初夏の山旅・芦ノ湖周辺を歩く
2017/05/19~
元箱根・芦ノ湖周辺(神奈川)
箱根とか熱海とか、山ノボラーには微妙な場所です。結構良さそうなコースはあるのですが、観光客でいっぱいのところに割り込んでいくのは…… でも近くのハイキングコースはほとん...
-
サンショウバラを求めて三国山から県境を歩く
2017/06/10~
御殿場(静岡)
山歩きはソロとパーティーどちらが楽しいか、正直微妙ですが、友だちと歩くのも悪くないかと月一くらいでアラ還の皆さんと歩いています。初めはいくつかのグループだったのですが、...
-
大展望の玄岳
2017/11/05~
熱海(静岡)
10月の週末は悪天候続き、約4ヶ月ぶりの中高年山岳会です。静岡周辺の低山は登り尽くしたと思っていましたが、手ごろな山が残っていました。熱海の玄岳(くろたけ、799m)で...
-
箱根の山を歩く
2017/11/23~
仙石原(神奈川)
箱根の民宿みたけの予約状況を見ていたら、空きがあったのでどこか歩いてみようかと。昨年歩いた明神ヶ岳から30年以上前に登った金時山をつなぐコースが魅力的に見えます。風がや...
-
岩戸山・石仏の道・熱海梅園
2018/02/24~
熱海(静岡)
2ヶ月半ぶりの中高年山岳会。久しぶりだし、私もぎっくり腰あがりなので、緩~いコースです。まずケーブルカーで十国峠に。晴天ですが、富士山はみえず。箱根の山や相模灘、真鶴半...
-
不老山のサンショウバラ
2018/05/27~
秦野・松田・足柄(神奈川)
神奈川方面の山友達と西丹沢の不老山(928m)にサンショウバラを観に行きました。弟、高校同期のFさん・Yくん、大学後輩のCくん、総勢5人。私にとって不老山は、2012年...
-
富士緑道から岩本山に
2019/01/27~
富士(静岡)
冬晴れの一日、隣町・富士市のお散歩コースで、展望と梅の咲き始めを楽しんできました。9時半、富士駅を下りると旧身延線路跡を歩くつもりが、適当に歩いていたら見つからず、やべ...
-
奥沼津アルプス
2019/05/11~
函南(静岡)
沼津アルプスは、静岡や東京周辺で山を歩いている方にはなじみの山でしょう。わずか400m足らずの山々によくぞ「アルプス」と名づけたものです。私ならちょっと……でもこのネー...
-
秋の富士五湖周辺を歩く
2019/10/26~
富士五湖(山梨)
6週間ぶりの山歩き、最近知り合った山友達Mさんと富士五湖方面に。初日(26日)は西湖畔の毛無山から十二ヶ岳。この付近の山は結構歩いたつもりですが、十二ヶ岳東側は岩場の難...
-
初・山歩きで雪の身延山
2020/01/19~
身延(山梨)
今季初の山歩き、お隣の山梨県・身延山に出かけてみました。身延山は桜の季節には何度か登っていますが、冬は初めて。山頂からの大展望を期待してでしたが……結構な観光客で賑わう...
-
秋晴れの低山 伊豆の発端丈山-葛城山
2020/10/31~
伊豆長岡温泉(静岡)
5ヶ月ぶりの中高年山岳会、皆さんうずうずしていたのか(笑)ほぼ全員集合。沼津アルプスの南、発端丈山と葛城山を歩きました。3時間ほどのお散歩コースです。気温が低い晴天でず...