
2025/04/23 - 2025/04/23
245位(同エリア1113件中)
koreanrailfanさん
- koreanrailfanさんTOP
- 旅行記1805冊
- クチコミ447件
- Q&A回答43件
- 1,582,726アクセス
- フォロワー109人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2025年4月23日から25日にかけて台湾へ行ってきました。
セントレア23日夜出発25日朝到着の弾丸旅行、Peachの「弾丸往復運賃」で25,760円でした。
台湾では24時間余の滞在、当初は阿里山森林鉄道のリベンジ乗車を考えていましたが、指定席が相変わらずの瞬殺で確保できずあきらめ、代わりに南廻線を走る観光列車「藍皮解憂号」の切符を予約して反時計回りにぐるっと一周してくることにしました。
まず、高速バスと名鉄特急乗り継いで、中部国際空港セントレアへ向かいます。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
今回はイルカ交通バスで名古屋へ向かいます。
ほぼ満席でした。
きっぷは早いうちに予約していたのですが、座席指定を忘れていて後方の中央席に座りました。ひるがの高原サービスエリア 道の駅
-
定刻に終点 ミッドランドスクエアに到着しました。
向かいの名鉄百貨店地下にある -
名鉄名古屋駅へ向かいます。
-
名鉄名古屋駅
名鉄名古屋駅 駅
-
名鉄名古屋駅ホームにピーチの金浦便の案内、現在1往復のみの運航で帰りの便の到着が遅いので利用しにくいのですが、8月からは1日2往復体制となります。
-
特急 中部国際空港行き到着
-
名鉄名古屋駅12:31 → 中部国際空港駅13:06
-
神宮前駅停車
神宮前駅 駅
-
中部国際空港連絡鉄道橋を渡り、
-
中部国際空港駅に到着です。
中部国際空港駅 駅
-
まだ午後1時過ぎ、セントレアからの離陸時刻は22:45、まだ10時間近くもあります。(笑)
それでは、プライオリティパスを利用してラウンジ等ホッピングをしましょう。
まず、第2ターミナル手前のフライトオブドリームスへFLIGHT OF DREAMS テーマパーク
-
まず、こちらのお店にお邪魔します。
ザ・パイクブリューイング レストラン&クラフトビアバー 中部国際空港セントレア店 グルメ・レストラン
-
入口のメニュー
-
午後1時過ぎで中は空いていました。
-
こちらのテーブルに案内されます。
-
料金改定があったみたいで、3,400円の予算内に収まる注文を、
200ミリリットルのビールが1,000円、 -
シアトルチャウダー2,240円、計3,240円だったかな。
-
前回は冷めていましたが、今回は熱々でした。
これ朝ごはんです。(笑) -
ボーイング787初号機の見学へ
-
コックピットの見学ができるみたいです。
-
フライトパーク1階へ
-
フライトパーク
-
入口
-
間近で見るとでかい(笑)
-
コックピット見学について(無料)
-
定員7人、しばらく待ちました。
-
順番が回ってきました。
-
見学時間の目安 3分
-
コックピット内見学、結構広いかも。
-
主な計器の説明
-
見学終了
-
実際のものを活用したものかな?
-
シート、ボーイング787には10回以上乗っています。
-
787
-
楽しかったです。
-
いろいろお店もありました。
-
丸一精肉、カルビ丼等々
-
ターミナル2へ
中部国際空港セントレア 空港
-
中をちょっとのぞいてみます。
-
出発便がないのかがらんとしていました。
-
第2ターミナルから第1ターミナル方向
-
帰りはシャトルバスで移動します。
空港バス (中部国際空港セントレア) 乗り物
-
シャトルバス
-
ここは 第2ターミナル
-
ほぼ15分ごとの運転です。
-
数分で第1ターミナルに着きました。
-
国際線カウンター、台北行きピーチ723便は本日の最終便です。
出発までまだ8時間以上あります。 -
4階は沖縄美ら海物産展の準備中でした。
-
展望デッキへ、手前から深セン航空便、香港航空便、大韓航空便、その奥は吉祥航空かな?
-
次はぼでぢゅうさんへ
ぼてぢゅう 中部国際空港店 グルメ・レストラン
-
プライオリティパスでテイクアウトします。
-
メニュー
-
モダン焼きとどら焼き、ミネラルウォーターのセット
-
モダン焼いただきます。昼食(笑)
どら焼きは明日の非常食に -
もうおなかいっぱいになって、今度はカードラウンジへ
プレミアムラウンジ セントレア 空港ラウンジ
-
アルコール飲み放題、キリン一番搾りにハートランドビール、氷結、黒ビール、ハイボールの5種類
-
コーヒーマシン
-
トマトジュースと温州みかんジュース
-
まず一番搾りと黒ビール
-
途中でこちらが空いたので席移動
-
氷結とハイボール
-
おつまみ、レモン風味のピーナッツがおいしかったです。
-
お客さん結構いらっしゃいました。
-
ハートランドビールで5種類制覇(笑)
-
セントレアオリジナルブランド
3つの本気 -
フェアトレードコーヒー
-
いただきます。
-
トマトジュースと温州みかんドリンクも。
-
もう完全に酔っ払い、次は風の湯へ
風の湯 (中部国際空港セントレア) 温泉
-
汗もかいているのでさっぱりします。
-
サウナで汗を流して隣のえびすへ
お食事処 えびす グルメ・レストラン
-
ビビンバと冷麺のセットと生ビール、本日の夕ごはん(笑)
-
ビビンバは安定のおいしさ
-
もうお腹いっぱいですが、まだチェックイン時間までまだ少しあるので、再びカードラウンジへ。
先ほどは、アメックスプラチナ、今回はVISAゴールドで。プレミアムラウンジ セントレア 空港ラウンジ
-
またまたビール、完全に飲み過ぎ
-
チェックイン受付開始時間になったので、チェックインカウンターへ。
-
少し並びました。
私は弾丸旅行なので預け荷物もありません。
事前座席指定はしていませんでしたが、窓側席になりました。トイレ行きにくいなあ。 -
早々に出国手続きします。
-
本日最後の便なので、出国手続きはあっという間でした。
それでは制限エリア内のラウンジ巡り
最近オープンしたコーラルラウンジと、 -
ザ・プレミアムラウンジへ行こうと思います。
-
フードコート海膳空膳もプライオリティパス対応のお店です。
今回はパスします。(笑)海膳空膳 グルメ・レストラン
-
階段降りて2階にラウンジがふたつ、KALラウンジはすでに閉まっています。
また、この向かいにあったグローバルラウンジは3月末に閉店されました。KALラウンジ (セントレア) 空港ラウンジ
-
その間にコーラルラウンジが4月1日にオープンしました。
タイのラウンジ会社とのことです。ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ名古屋 空港ラウンジ
-
プライオリティパスでも入れます。
-
中の様子、新しくて豪華な感じです。
もう出発便は少ないので、お客さんも少ないです。 -
ドリンクマシン、ビールはセルフではなく座席まで届けてもらえます。
-
サントリープレモルは品切れ?
-
コーヒーマシンとパン類
-
小鉢
-
冷蔵庫に入ったおつまみ
-
ホットミール、タイ料理でした。
-
トムヤンクン、タイの焼きそば パッタイほか、
-
ビールはサントリー生でした。
-
中はそんなに広くありません。
-
日によってはタイマッサージも受けられるそうです。
-
これはタイのお茶、ウェルカムドリンクでサーブされました。
タイへはずいぶん以前に一度だけ行っただけです。
タイの鉄道にも乗りたいなあ。 -
ドリンクマシン
-
ブラックホワイトいただきます。
-
いろはすいただきました。
飛行機の中でどうぞとのことでした。
ありがたい。 -
3階へ
-
せんとれあ
-
次はプラザプレミアムラウンジへ
-
エレベーターで2階へ
-
2度目の訪問です。
プラザ・プレミアム・ラウンジ名古屋 空港ラウンジ
-
こちらもお客さんは数人でした。
-
広々としています。
-
滑走路が見える細長いラウンジです。
-
トイレもあります。
-
おつまみ
-
もうほとんど食べられないけど
-
ホットミール
-
ビールとおつまみ少々、ビールはセルフではなく、係の方からいただきました。
-
バーカウンター
-
コーヒーマシン
-
ラテいただきます。
-
滑走路が見えます。
-
チャイナエアライン機到着、桃園空港からのCI150便です。
初めて台湾へ行ったとき、この便で帰ってきました。
https://4travel.jp/travelogue/10732309
また、セントレアができる前に名古屋空港で着陸失敗事故があった中華航空140便もほぼこの時間帯を飛ぶ便でした。あれから31年ですか。 -
そろそろ退散しましょう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行
-
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行1(セントレアでラウンジ巡り)
2025/04/23~
常滑・セントレア(中部国際空港)
-
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行2(ピーチ723便で台湾へ)
2025/04/23~
台湾
-
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行3(新左営駅から枋寮駅へ)
2025/04/24~
屏東
-
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行4(藍皮解憂号前篇)
2025/04/24~
その他の観光地
-
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行5(藍皮解憂号後篇)
2025/04/24~
台東
-
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行6(台東から台北へ)
2025/04/24~
台北
-
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行7(台北から桃園国際空港へ)
2025/04/24~
桃園
-
2025年4月台湾弾丸鉄道旅行8(セントレアから帰途)
2025/04/25~
常滑・セントレア(中部国際空港)
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
常滑・セントレア(中部国際空港)(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2025年4月台湾弾丸鉄道旅行
0
118