
2025/01/03 - 2025/01/08
4936位(同エリア11404件中)
紫陽花さん
念願のANAフライングホヌで9年振りのハワイ。夫は2回目、私は4回目ですが小学1年生の息子は初飛行機、初海外。
情報収集にこちらのサイトに大変お世話になったので、これから行かれる方の参考になればと思い備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
お正月気分真っ只中の1月3日、箱根駅伝の復路をテレビで観ながら掃除や洗濯を済ませ最後の準備。
猫たちとの別れを惜しみ、留守中お世話をしてくれるお友達にLINEで挨拶後13:30頃に自宅を出発。2時間弱で民間駐車場に到着。 -
今回はクチコミなどからシャトルパーキングさんを予約。
ご年配のおじさまたちが親切に案内してくれました。6日間で4,300円と繁忙期としては安価。お支払は現金のみでした。シャトルパーキング 乗り物
-
お正月の成田空港はかなり混雑していてあちこち行列。久しぶり過ぎてセルフの手荷物預けに戸惑う。機械のトラブルもあってだいぶロスしましたが、何とか身軽になり、千葉銀行で2万円分を両替。124ドルにしかならずに改めて震えました…
-
国際線の案内板で旅に出る気分が盛り上がります。
この後の保安検査で、うっかり子どものパックジュースを入れたまま通してしまい引っ掛かる。
子どもは「僕のジュースが…」と捨てられたことにショックだったのか、その後もお土産を買う度に「これ飛行機で捨てられない?」と心配していました。申し訳ない… -
出発前にすっきりしたくて、初めてシャワールームを利用。保安検査後のリフレッシュルームに17:30頃行くとすぐに入れました。子どもと2人ではやや狭いものの綺麗で手ぶらで使えるので快適でした。30分で1ルーム1,050円。
ちなみに冬なので出発時の服装にかなり悩みました。空港内からそれなりに暖かいのでアウターは置いていき、私はタートルニット+半袖トップス+冬物のカーディガン、夏物ロングスカート+厚手タイツ+厚手ロングソックス とし、機内で脱いでいく作戦。シャワー後は身体が温まり、ここでタートルニットを脱いで半袖+カーディガンに。機内もこれでちょうど良く過ごせました。
子どもは半袖Tシャツ+長袖ロンT+厚手パーカー。こちらも機内はこれで大丈夫そうでした。リフレッシュルーム (成田空港第1ターミナル中央3F) 空港ラウンジ
-
シャワー後は軽く腹ごしらえ。子どものリクエストでマックへ。いつものハッピーセットでおもちゃが貰えて満足したよう。
店員さんが外国の方ばかりで、値段も空港価格なのか100円くらい高くて既に海外気分。
夫は一風堂でラーメンを食べてました。そんなにがっつりいって大丈夫か?と思ったらやはり機内食まで消化しきれなかった模様。マクドナルド 成田空港第1ターミナル店 グルメ・レストラン
-
食事後はかなり歩いて45番ゲート近くで待機。この時点で搭乗時間まで1時間前くらいだったので順調です。後は乗れば良いだけで、子どもはタブレットでYouTubeを観たりとのんびりと過ごす。
-
今回乗るホヌは2号機のカイ君でした。ついに実物を見られて嬉しい~!ホノルルまでよろしくお願いします。
-
タブレット大きい!機内の音楽もハワイアンでやっぱり気分が上がります。
-
現在地案内もカイ君仕様!
お金がかかってそう~ -
子どもはANAのグッズ、ウォーリーを探せのパズルを戴けました。帰りはビニールポーチでこちらも可愛かった。
国際線に乗る時は日系は高いので海外の航空会社を使いがちだったのですが、ANAのサービスの手厚さを実感して寧ろかなりお安いのでは…?と意識が変わりました。とは言え、海外CAさんの雑なサービスも旅情を感じるのでそれはそれで楽しいのですが。 -
離陸して1時間ほどで機内食。
事前リサーチでは普通のメニューだと、軽食が苦手なバナナマフィンと聞いて敢えて私だけシーフードミールに。サーモングリル、ピラフ、イカのマリネ、ごぼうサラダ、フルーツ、黒パン、リンゴジャム、ハーゲンダッツのクッキー&クリーム。全部美味しかったですが黒パンがしっとりしていて食べやすかったです。
通常メニューはビーフンバーグでそちらも美味しかったそう。 -
食後すぐに朝食用の軽食が配られる。
箱が可愛い! -
目論み通りサンドイッチとフルーツでした!サンドイッチはカレー風味のツナと野菜。でも到着までにお腹が空かずサンドイッチを半分くらい食べたのみでした。
-
機内販売をプリオーダーするとホヌのキーホルダーが頂けると聞いていたので、オーダーしておいたボール&チェーンのエコバッグ。
飛行機の刺繍がとてもエレガント。ハワイ滞在中の街歩きに便利で毎日使いました。買って良かった! -
よく見るとANAと刺繍してある♪
-
朝焼け!機内からの眺め永遠に見ていられる…
ここでANA COUCHiの感想を。
今回子どもが寝られるかな?と思いカウチシートにしましたが、3人で3席ではやはり狭かった。多少は横になって3時間くらいは寝られたようなのは良かったです。大人はほぼ寝られず、覚悟はしていたものの結局徹夜状態。
子ども連れのファミリーが多いので、行き帰りとも赤ちゃんが結構泣いていました。
自分達も子連れならあまり気になりませんが、若い友達同士やカップルの人たちは、普通の前方のエコノミー席の方が落ち着いて過ごせるのでは。 -
あと30分!結構あっという間。
子どもは初めての飛行機、しかも夜発の便で7時間と色々と心配でしたが、タブレットでトムとジェリーやクレヨンしんちゃんなどを観て終始リラックスした様子で感心しました。 -
到着したらレインボー!
AM8:10頃には着いたようです。
エコノミーの更に後方なので出るまでやや待ちました。
その間に早速、楽天モバイルの海外ローミングをオン。程なく回線が繋がり一安心。
各自冬服を脱いで半袖になって
MPCの顔写真を3人分撮って登録完了。思ったよりスムーズにできました。 -
ハワイアン航空。ハワイ着いたな~と実感
-
トイレのピクトグラム
-
鮮やかなウェルカムボード。
イミグレは年末かなり行列と聞いていましたが、MPCはとても空いていて威力を発揮。すぐに通ることができました。
子どもは職員の人に「ハワイハジメテ?」と聞かれたりと早速海外のコミュニケーションを経験しました。 -
ホテルまではHANA TAXIを予約しています。
タクシー乗り場に行くと日本人と韓国人らしき人たちが何組か。同じように並んで待とうとしましたが順番の並びに迷いました。
公式サイトでは横断歩道を渡って左側奥の方から順に並んでとあるのですが、ハワイは右車線なので進行方向に向かって並びたくなります(路線バスの待ち方みたいに)
やはり皆さん反対向きに並んでいたようで、タクシーが到着次第それぞれ、次ですか?と周りの人と順番を確認しながら乗っていきました。 -
ハイウェイを通ってホノルル市街へ。海外は皆飛ばすから本当に冷や冷やする。オアフ島でのレンタカーは絶対無理だな。
-
アラワイ運河に沿ってワイキキ中心部へ。
ビーチもいいけどアラワイ運河も風情があって好きな場所です。
前回は運河沿いのホテルで、なかなか良かったものです。 -
無事ハイアット・リージェンシーワイキキビーチリゾート&スパに到着。
HANA TAXIはチップ込みで35ドル。お札を崩したくて40ドル運転手さんに渡したら、チップと思ったのかそのまま帰ってしまった…お釣が欲しい旨きちんと言わないとダメなのね!と早々に異文化体験をしたのでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2025年1月ハワイ旅行記
-
前の旅行記
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行①準備編
2025/01/03~
オアフ島
-
次の旅行記
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行③1日目-到着~ランチ編
2025/01/03~
ホノルル
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行①準備編
2025/01/03~
オアフ島
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行②出発編
2025/01/03~
オアフ島
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行③1日目-到着~ランチ編
2025/01/03~
ホノルル
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行④1日目-ホテル編
2025/01/03~
ホノルル
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行⑤2日目 ビーチ編
2025/01/03~
ホノルル
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行⑥3日目クアロアランチ
2025/01/03~
オアフ島
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行⑦3日目 街歩き編
2025/01/03~
ホノルル
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行⑧4日目 ショッピングとビーチ編
2025/01/03~
ホノルル
-
フライングホヌに乗って小学1年生とハワイ家族旅行⑨5日目 最終日
2025/01/03~
ホノルル
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
オアフ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2025年1月ハワイ旅行記
0
26