
2024/12/31 - 2024/12/31
444位(同エリア512件中)
kazuさん
この旅行記スケジュールを元に
仙台近郊の港町塩釜市。
塩釜神社をはじめ中心部をさくっと歩いて観光してきました。
日本三景の松島も近いので組み合わせて観光するのもお薦めです!
お目当ての塩釜神社は行けたのですが、年末でいろいろと休業モードだったので時期をずらして再訪したいです。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
-
今回は本塩釜駅前からスタート!
仙台駅から塩釜方面はJR仙石線本塩釜駅とJR東北本線塩釜駅の2ルートありますが、本塩釜駅の方が中心部に位置しています。
※塩釜神社は塩釜駅からも徒歩圏です。本塩釜駅 駅
-
駅の近くの広場に東日本大震災のモニュメントがありました。
-
津波高さ2.3m
松島の島々が威力を弱めたと言われていますが、これほどの津波が襲いました。 -
巡視船おしかの錨です。
震災当時宮城海上保安部所属の船で津波を乗り越える映像で知られた船です。 -
築港の碑
仙台藩に保護されてきた塩釜の港も明治維新後に藩の保護を失い、地元が中心となって築港工事を行った歴史があるのだとか -
湾に浮かぶ飾りのついた船は鳳凰丸
塩釜みなと祭りで塩釜神社の神輿を載せて湾を巡る船として知られています。 -
マリンゲート塩釜は松島方面、浦戸諸島への渡船のターミナル、お土産屋、飲食店などが入った施設です。
駅からはイオン経由でデッキで繋がっています。マリンゲート塩釜 名所・史跡
-
1階エントランスには名物のマグロの模型との撮影コーナーもありました。
塩釜のマグロは「ひがしもの」と呼ばれています。 -
飲食店はこんな感じでいろいろ入っていますが、大晦日でどこも休業日でした…
-
ということで、本塩釜駅近くのお蕎麦屋さん「黄金そば」で昼食にします。
ラーメンが有名らしく天ぷら中華を注文。
昔ながらの中華そばにお蕎麦屋さんらしく海老天が入っており得した気分。
もちろんラーメンとしてもめちゃくちゃ美味い! -
近くに高台があるので寄ってみます。
-
祓ヶ崎神社という神社がありました。
-
意外と木々で眺望はなかったです。
-
塩釜神社方面に向かいましょう。
浦霞の酒蔵が!寄りませんでしたが販売もしているようです。浦霞醸造元 グルメ・レストラン
-
御釜神社にちょっと寄り道
御釜神社 寺・神社・教会
-
扉の向こうには日本三奇のひとつに数えられるご神体の釜があるらしいです。
ご神体が人工物って珍しい気がします。 -
御釜神社から少し歩くと塩釜神社に到着!
鹽竈神社 寺・神社・教会
-
本殿には階段と坂道が続きます。
-
立派な楼門
-
お参りしましょう!
年末でしたが結構賑わっています。 -
こちらは甑炉型鋳銭釜
仙台藩の頃に石巻で銅を鋳造するために使われていたのだとか -
四季桜がちらほら咲いていました。
-
本塩釜駅まで戻ってきました。
街中に観光地がまとまっているので観光しやすいですね。
今回の旅はここまでです!本塩釜駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
街歩き
-
【街歩き】イケフェス2019!大阪都心の建築物めぐり
2019/10/26~
心斎橋・淀屋橋
-
【街歩き】天王寺七坂さんぽ
2019/10/27~
ミナミ(難波・天王寺)
-
【街歩き】神戸商船三井ビルを訪れる
2022/05/06~
神戸
-
【街歩き】熊本市内半日観光(熊本城・水前寺公園)
2023/07/29~
熊本市
-
【街歩き】イケフェス2023!大阪都心の建築物めぐり
2023/10/28~
心斎橋・淀屋橋
-
【街歩き】東京建築祭!東京都心の建築物めぐり
2024/05/25~
東京駅・大手町・日本橋
-
【街歩き】加賀大聖寺ぶらぶら
2024/12/15~
加賀
-
【街歩き】北山寺社めぐり
2024/12/30~
仙台
-
【街歩き】塩釜さんぽ
2024/12/31~
多賀城・塩釜・利府
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
多賀城・塩釜・利府(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 街歩き
0
23